JPH07286703A - 加圧流動層ボイラ複合発電プラントとその運転方法 - Google Patents

加圧流動層ボイラ複合発電プラントとその運転方法

Info

Publication number
JPH07286703A
JPH07286703A JP7877694A JP7877694A JPH07286703A JP H07286703 A JPH07286703 A JP H07286703A JP 7877694 A JP7877694 A JP 7877694A JP 7877694 A JP7877694 A JP 7877694A JP H07286703 A JPH07286703 A JP H07286703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas cooler
fluidized bed
gas
feed water
cooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7877694A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Okada
隆宏 岡田
Taro Sakata
太郎 坂田
Kazuto Sakai
和人 酒井
Daisuke Okada
大輔 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP7877694A priority Critical patent/JPH07286703A/ja
Publication of JPH07286703A publication Critical patent/JPH07286703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 PFBC複合発電プラントにおけるガスクー
ラの硫酸腐食を防止すること。 【構成】 圧力容器2内に収納した流動層火炉3に供給
される給水を加熱して生成したスチームを用いて蒸気タ
ービンを駆動し、該火炉3で発生した高温、高圧の燃焼
ガスでガスタービン4を駆動し、該ガスタービン4から
の排ガスの熱を高温ガスクーラ6と低温ガスクーラ7で
回収して火炉3に供給される給水を加熱する。このPF
BC複合発電プラントの起動時および低負荷時には循環
ライン17の循環水流量調整弁15を開き、循環ポンプ
7を廻し、さらに低温ガスクーラバイパスライン20の
バイパス給水流量調整弁19を開き、バイパスライン2
0にも低圧ヒータからの給水を行う。こうして、低圧ヒ
ータから低温ガスクーラ7へ流れる給水量が減り、低温
ガスクーラ7の低温端温度を硫黄含有化合物の露点以上
に確保することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は加圧流動層ボイラ複合発
電プラントに係り、特に、ガスタービン排ガス中に硫酸
化合物を含む加圧流動層ボイラ複合発電プラントの給水
制御に関する。
【0002】
【従来の技術】圧力容器内に収納した流動層火炉に供給
される給水を加熱して生成したスチームを用いて蒸気タ
ービンを駆動し、該流動層火炉で発生した高温、高圧の
燃焼ガスでガスタービンを駆動し、該ガスタービンから
の排ガスの熱をガスクーラで回収して流動層火炉に供給
される給水を加熱をする加圧流動層ボイラ(PFBC)
複合発電プラントで使用する排ガスクーラ部分のフロー
図を図2に示す。PFBC複合発電プラントは、ガスタ
ービン排ガスの排熱をガスクーラにおいて回収するコン
バインドサイクルプラントである。PFBCの燃料は石
炭であり、空気圧縮機1により圧縮された空気は圧力容
器2に供給される。圧力容器2内には流動層火炉3が設
置され、流動層火炉3内には流動媒体が入っており、ま
た、火炉3には図示しない燃料管により燃料が供給さ
れ、前記流動媒体と共に流動層を形成している。火炉3
で生成した燃焼ガスはガスタービン4に導かれ、ガスタ
ービン4での仕事をした後、高温ガスクーラ6と低温ガ
スクーラ7で熱回収されて、煙突9から大気中に排出さ
れる。
【0003】またPFBC複合発電プラントの給水系で
は低圧ヒータ(図示せず)からの給水が低温ガスクーラ
7と低温ガスクーラ給水流量調整弁10を経て脱気器1
1で脱気され、ボイラ給水ポンプ12により火炉3内の
熱交換パイプ13に供給される。熱交換パイプ13で加
熱されて生成した蒸気は図示しない蒸気タービンに供給
される。また、蒸気タービンで使用された蒸気は図示し
ない復水器と低圧ヒータを経て、再度ボイラ給水に利用
される。PFBCの燃料は石炭であるのでガスタービン
4の排ガス中には硫黄含有化合物が含まれる。そのた
め、低温ガスクーラ給水流量調整弁10出口側の給水を
循環水流量調整弁15と循環ポンプ16を設けた循環ラ
イン17により低温ガスクーラ7で加熱され、比較的高
温になった給水を再度低温ガスクーラ7に循環供給する
ことにより、低温ガスクーラ7の低温端の硫酸腐食を防
止していた。この低温ガスクーラ給水流量調整弁10と
循環水流量調整弁15の弁の開閉度合の制御器は制御装
置18で行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図2に示す従
来のPFBC複合発電プラントでは、その起動時および
低負荷時においては低温ガスクーラ7の低温端が硫黄含
有化合物の露点以下となり、硫酸腐食が生じる問題点が
解消されないままであった。本発明の目的は、PFBC
複合発電プラントにおけるガスクーラの硫酸腐食を防止
することにある。また、本発明の目的は、PFBCプラ
ント起動時および低負荷時における低温ガスクーラの低
温端の硫酸腐食を防止することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は次の
構成によって達成される。すなわち、加圧容器内に収納
した流動層火炉と、該流動層火炉に供給される給水を加
熱して生成したスチームを用いて駆動される蒸気タービ
ンと、流動層火炉で発生した高温、高圧の燃焼ガスで駆
動されるガスタービンと、該ガスタービンからの排ガス
の熱を回収して流動層火炉に供給される給水を加熱する
ためのガスクーラを備えた加圧流動層ボイラ複合発電プ
ラントにおいて、ガスクーラをバイパスする給水ライン
を設けた加圧流動層ボイラ複合発電プラントである。前
記ガスクーラは高温ガスクーラおよび低温ガスクーラか
らなり、ガスクーラをバイパスするラインを低温ガスク
ーラ側に設けた構成とすることができる。
【0006】本発明の上記目的は次の構成によって達成
される。すなわち、加圧容器内に収納した流動層火炉に
供給される給水を加熱して生成したスチームを用いて蒸
気タービンを駆動し、該流動層火炉で発生した高温、高
圧の燃焼ガスでガスタービンを駆動し、該ガスタービン
からの排ガスの熱をガスクーラで回収して流動層火炉に
供給される給水を加熱する加圧流動層ボイラ複合発電プ
ラントにおいて、加圧流動層ボイラ複合発電プラントの
始動時または低負荷時にガスクーラに供給する給水量の
一部をバイパスさせて流動層火炉に供給する加圧流動層
ボイラ複合発電プラントの運転方法である。前記本発明
の加圧流動層ボイラ複合発電プラントの運転方法におい
て、高温ガスクーラおよび低温ガスクーラからなるガス
クーラの低温ガスクーラのみに供給する給水量の一部を
バイパスさせて流動層火炉に供給することが望ましい。
【0007】
【作用】本発明は、ガスクーラへの給水ラインにバイパ
スラインを設けて、PFBC複合発電プラントの起動時
および低負荷時にバイパスラインに給水し、ガスクーラ
への給水流量を低減する。こうしてガスクーラ入口給水
温度およびガスクーラメタル温度を上昇させ、ガスクー
ラ低温端の硫酸腐食を防止する。
【0008】
【実施例】本発明によるPFBCプラントの排ガスクー
ラ低温端の温度制御システムの具体例を図1に示す。図
1に示すシステムは図2のシステムと同一部材、同一装
置はそれぞれ同一番号を付し、その説明は省略する。図
1のシステムは図2のシステムにおいて、低温ガスクー
ラ7の給水系にバイパス給水流量調整弁19を有する低
温ガスクーラバイパスライン20を付設させたものであ
る。PFBCプラントの運転時には循環ライン17の循
環水流量調整弁15を開き、循環ポンプ16を廻して低
温ガスクーラ7の低温端の硫酸腐食を防止する。また、
PFBCプラントの起動時および低負荷時には循環ライ
ン17の循環水流量調整弁15を開き、循環ポンプ16
を廻し、さらに低温ガスクーラバイパスライン20のバ
イパス給水流量調整弁19を開き、バイパスライン20
にも低圧ヒータからの給水を行う。
【0009】こうして、低圧ヒータから低温ガスクーラ
7へ流れる給水量が減り、低温ガスクーラ7の低温端温
度を硫黄含有化合物の露点以上に確保することが可能と
なる。また、脱気器11を出た給水はボイラ給水ポンプ
12により高温ガスクーラ6を通り火炉3へと送られ
る。こうして、PFBCプラントにおいて、低温ガスク
ーラバイパスライン20と循環ライン17を併用するこ
とで低温ガスクーラ7の入口給水温度およびメタル温度
を上昇させ、PFBCプラントの起動時および低負荷時
においても低温ガスクーラ7の低温端の硫酸腐食の防止
が可能となる。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、起動時および低負荷時
に低温ガスクーラの低温端メタル温度および給水温度を
上昇させることができるので低温ガスクーラの低温端の
硫酸腐食の防止に効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例のPFBCプラントの排ガ
スクーラ低温端の温度制御システムの構成図である。
【図2】 従来技術のPFBCプラントの排ガスクーラ
低温端の温度制御システムの構成図である。
【符号の説明】
1…空気圧縮機、2…圧力容器、3…火炉、4…ガスタ
ービン、6…高温ガスクーラ、7…低温ガスクーラ、9
…煙突、10…低温ガスクーラ給水流量調整弁、11…
脱気器、12…ボイラ給水ポンプ、13…熱交換パイ
プ、15…循環水流量調整弁、16…循環ポンプ、17
…循環ライン、18…制御装置、19…バイパス給水流
量調整弁、20…低温ガスクーラバイパスライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡田 大輔 広島県呉市宝町6番9号 バブコック日立 株式会社呉工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加圧容器内に収納した流動層火炉と、該
    流動層火炉に供給される給水を加熱して生成したスチー
    ムを用いて駆動される蒸気タービンと、流動層火炉で発
    生した高温、高圧の燃焼ガスで駆動されるガスタービン
    と、該ガスタービンからの排ガスの熱を回収して流動層
    火炉に供給される給水を加熱するためのガスクーラを備
    えた加圧流動層ボイラ複合発電プラントにおいて、 ガスクーラをバイパスする給水ラインを設けたことを特
    徴とする加圧流動層ボイラ複合発電プラント。
  2. 【請求項2】 ガスクーラは高温ガスクーラおよび低温
    ガスクーラからなり、ガスクーラをバイパスするライン
    を低温ガスクーラ側に設けたことを特徴とする請求項1
    記載の加圧流動層ボイラ複合発電プラント。
  3. 【請求項3】 加圧容器内に収納した流動層火炉に供給
    される給水を加熱して生成したスチームを用いて蒸気タ
    ービンを駆動し、該流動層火炉で発生した高温、高圧の
    燃焼ガスでガスタービンを駆動し、該ガスタービンから
    の排ガスの熱をガスクーラで回収して流動層火炉に供給
    される給水を加熱する加圧流動層ボイラ複合発電プラン
    トにおいて、 加圧流動層ボイラ複合発電プラントの始動時または低負
    荷時にガスクーラに供給する給水量の一部をバイパスさ
    せて流動層火炉に供給することを特徴とする加圧流動層
    ボイラ複合発電プラントの運転方法。
  4. 【請求項4】 高温ガスクーラおよび低温ガスクーラか
    らなるガスクーラの低温ガスクーラのみに供給する給水
    量の一部をバイパスさせて流動層火炉に供給することを
    特徴とする請求項3記載の加圧流動層ボイラ複合発電プ
    ラントの運転方法。
JP7877694A 1994-04-18 1994-04-18 加圧流動層ボイラ複合発電プラントとその運転方法 Pending JPH07286703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7877694A JPH07286703A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 加圧流動層ボイラ複合発電プラントとその運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7877694A JPH07286703A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 加圧流動層ボイラ複合発電プラントとその運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07286703A true JPH07286703A (ja) 1995-10-31

Family

ID=13671311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7877694A Pending JPH07286703A (ja) 1994-04-18 1994-04-18 加圧流動層ボイラ複合発電プラントとその運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07286703A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150049903A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 대우조선해양 주식회사 저압 공급수 히터의 열교환 시스템
JPWO2014038412A1 (ja) * 2012-09-06 2016-08-08 三菱重工業株式会社 熱回収システム及び熱回収方法
JP2020134054A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 三菱日立パワーシステムズ株式会社 汽力プラントの復水給水系統及び汽力プラント復水給水系統の運転方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014038412A1 (ja) * 2012-09-06 2016-08-08 三菱重工業株式会社 熱回収システム及び熱回収方法
KR20150049903A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 대우조선해양 주식회사 저압 공급수 히터의 열교환 시스템
JP2020134054A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 三菱日立パワーシステムズ株式会社 汽力プラントの復水給水系統及び汽力プラント復水給水系統の運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001239129A (ja) 排煙処理装置とその運転方法
JPH07286703A (ja) 加圧流動層ボイラ複合発電プラントとその運転方法
JPH0731834A (ja) 吸収液の再生方法
JPH04358708A (ja) ガス化複合発電プラント
JP3137147B2 (ja) 燃料電池設備用タービン・コンプレッサ装置の制御方法
JP3604886B2 (ja) 加圧流動床複合発電プラント及び発電プラント
JP3181379B2 (ja) 加圧流動層ボイラ複合発電設備ならびにその運転方法
JP4101402B2 (ja) 排熱回収ボイラおよび排熱回収ボイラの運転方法
JP2002005401A (ja) ごみ処理プラントの廃熱回収システム
JPS62294724A (ja) タ−ボチヤ−ジヤのタ−ビンケ−シング冷却装置
JP2961073B2 (ja) ガスタービン排気再燃複合プラント
JPS6149486B2 (ja)
JP2000045711A (ja) 加圧流動層ボイラ複合発電設備
JP2531801B2 (ja) 排熱回収熱交換器の制御装置
JP2951294B2 (ja) 排熱回収ボイラの停止方法
JP2645128B2 (ja) 石炭ガス化発電プラント制御装置
JPH09112807A (ja) 排気再燃システムの脱気器保護装置
JPH02163402A (ja) 複合発電プラントおよびその運転方法
JP2999119B2 (ja) 複合プラントのガスタービン排気冷却装置
JPH07167401A (ja) 複圧式排熱回収ボイラ給水装置
JP3010086B2 (ja) コジェネレーション発電装置
JP3112072B2 (ja) 加圧流動床プラントとその運転方法
JPH0544407A (ja) 加圧流動床複合発電システムの排熱回収方式
JPH1047014A (ja) 高温冷却水系統
JPH04272410A (ja) 加圧流動層ボイラ発電プラント