JPH07285562A - 詰め替え用袋 - Google Patents

詰め替え用袋

Info

Publication number
JPH07285562A
JPH07285562A JP9912494A JP9912494A JPH07285562A JP H07285562 A JPH07285562 A JP H07285562A JP 9912494 A JP9912494 A JP 9912494A JP 9912494 A JP9912494 A JP 9912494A JP H07285562 A JPH07285562 A JP H07285562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
sealing
refill
spout
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9912494A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketaka Hamada
剛孝 浜田
Tomoko Tokunaga
智子 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP9912494A priority Critical patent/JPH07285562A/ja
Publication of JPH07285562A publication Critical patent/JPH07285562A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 袋の上端縁に沿った切取線にて開封すること
により、詰め替える壜の口部内に挿入することができ
る、先端に注出口を備えた突状注出口部が形成される形
状の内容物の詰め替えが容易な袋を提供することであ
る。 【構成】 袋の上端縁シール部の形状を、袋の幅方向中
央部を上方に突出する台形の非シール突出部とした全体
に広幅のシール部とし、非シール突出部の両側に孔ない
し切り込みを設けた形状とすることにより、袋の上端縁
に沿つた切取線にて開封することにより、先端に注出口
を備えた突出注出口部が形成されるように構成された詰
め替え用袋である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】液体洗剤等の液状製品の詰め替え
用袋に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内容物を注出し易くした形状の袋
としては、例えば実開昭60−175073号に記載さ
れているように、袋の上端縁に沿って切り裂き開封する
袋において、開封時の開口幅が減じられるように、袋の
上端縁に沿つたシール部の幅を内方に向けて張出された
形状の袋が知られている。しかしながら、上記の袋を上
端縁に沿って切り裂き開封した場合に、開口は狭められ
ているが、開口が開封線に沿って形成されるだけで、突
出した注出口部とならないため、壜口等の狭い所に内容
物を注ぎ込むのは極めて困難であり、内容物を零さずに
壜口に注ぎ込めないという欠点があつた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の内容物を注出し易くした袋の欠点を改良した、袋の上
端縁に沿つた切取線にて開封することにより、詰め替え
る壜の口部内に挿入することができる、先端に注出口を
備えた突状注出口部が形成される形状の詰め替え用袋を
提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】袋の上端に非シール突出
部を有する広幅シール部を設け、該非シール突出部の片
側ないし両側の該非シール突出部の側端縁から一定間隔
をおいた位置に孔又は切込を設けた構成からなることを
特徴とする詰め替え用袋である。
【0005】前記非シール突出部を袋の幅方向中央部に
設け、前記孔又は切込を前記非シール突出部の両側に設
けたことを特徴とする上記の詰め替え用袋である。
【0006】前記非シール突出部を側縁シール部に隣接
して設け、前記孔又は切込を前記非シール突出部の袋中
央部側に設けたことを特徴とする上記の詰め替え用袋で
ある。
【0007】
【作用】袋の上端縁シール部の形状を、上方に突出する
台形状の非シール突出部を備えた広幅のシール部とし、
非シール突出部の少なくとも片側に孔または切込みを備
えた形状とすることにより、非シール突出部と孔又は切
込を通る切取線に沿つて開封することにより、先端に注
出口を備えた突出注出口部が形成されるので、その突出
注出口部を詰め替え壜の口部内に挿入して内容物を注出
することにより、零すことなく容易に詰め替えることが
できる。
【0008】
【実施例】以下、図面を引用して本発明を説明する。図
1は本発明の詰め替え用袋の第1実施例を示す図で、
(イ)は開封前の斜視図、(ロ)は開封した状態の斜視
図、図2は本発明の詰め替え用袋の第2実施例を示す図
で、(イ)は開封前の平面図、(ロ)は開封した状態の
平面図、図3は本発明の詰め替え用袋の第3実施例を示
す図で、(イ)は開封前の平面図、(ロ)は開封した状
態の平面図であつて1は袋本体、2は上端縁シール部、
2aは狭幅シール部、2bは広幅シール部、3は側縁シール
部、4は非シール突出部、5は切取線、6は孔、7は切
込、8は注出口、9は突状注出口部、d1は先端開口幅、
d2は底部開口幅をそれぞれ表す。
【0009】本発明の詰め替え用袋の第1実施例は図1
(イ)に示すように、自立性袋からなる袋本体1の上端
に設ける上端縁シール部2を、袋の幅方向中央部に非シ
ール突出部4を有する幅広の形状、即ち、非シール突出
部4の両側を広幅シール部2bとし且つ非シール突出部4
の上部を狭幅シール部2aとした形状とし、非シール突出
部4の両側の広幅シール部2bの、非シール突出部4の両
側縁から一定間隔をおいた位置に孔6を設け、非シール
突出部4と孔6の上部を通るように袋の上端縁に沿つて
上端縁シール部2に切取線5が設けられた構成からなつ
ている。袋の切取線5に沿って袋の上端部を鋏等にて切
り取ることにより、図1(ロ)に示すように、非シール
突出部4の両側に設けられた孔6により、袋本体1の上
端部に先端に注出口8を備えた突出注出口部9が形成さ
れた形状となる。突出注出口部9を詰め替え壜の口部内
に挿入して内容物を注入することにより、零すことなく
容易に内容物を詰め替えることができる袋である。上記
実施例において袋の形状は自立袋であり、孔6は細長い
形状となつているが、袋の形状は自立袋以外に、袋の口
部がフラツトであれば底部はフラツト、ガセツト、角底
等任意であるし、孔6の形状についても円形、楕円形等
任意であり、要は、袋の上端部の切取線5にて切り取る
ことにより、突出注出口部9が形成される形状であれば
よい。
【0010】本発明の詰め替え用袋において、非シール
突出部4の形状を台形とすることにより、詰め替えする
際に突出注出口部9の先端の注出口8を詰め替え壜の口
部内に挿入し易くなるとともに、突出注出口部9全体が
開き易くなり内容物を注出し易いという特徴がある。一
般的に使用されている、壜口内径が15〜20mmの詰
め替え壜の場合には、突出注出口部9の先端開口幅d1を
10mmに、底部開口幅d2を20〜30mmに設定する
のがよい。そうすることにより、突出注出口部9を通し
て内容物を注出する際に、突出注出口部9の先端開口幅
d1が10mmの部分が7mm径の円形の注出口8とな
り、底部開口幅d2が20〜30mmの部分が13〜20
mm径の円形となるので、壜口の内径が15〜20mm
の詰め替え壜の壜口内に容易に挿入できる。また、非シ
ール突出部4の両側の広幅シール部2b内に設けられる孔
6の位置は、非シール突出部4の側縁に2〜4mmの間
隔をおいて設けるのが好ましい。そうすることにより、
内容物が漏れることがないし、切取線5に沿って切り取
り開封した時に形成される、突出注出口部9の両側縁に
できるシールからなる出つ張り幅が小さくなるので、突
出注出口部9を詰め替え壜の壜口内に挿入し易い。孔6
の左右方向の幅は、詰め替え壜の壜口の肉厚が2〜3m
mであり、非シール突出部4の先端開口幅d1及び底部開
口幅d2が円形に開いた状態で径が3〜5mm小さくなる
のを考慮して5〜8mmとするのが適当である。
【0011】本発明の詰め替え用袋の第2実施例は図2
(イ)に示すように、非シール突出部4の両側の広幅シ
ール部2b内に非シール突出部4の両側縁から一定間隔を
おいて切込7を設け、非シール突出部4と切込7の上部
を過るように袋口部の上端縁に沿って上端縁シール部2
に切取線5が設けられた構成からなる以外は第1実施例
と同じである。袋の切取線5に沿って袋の上端部を切り
取ることにより、非シール突出部4の両側に設けられた
切込7により、図2(ロ)に示すように、袋本体1の上
端縁の中央部に、先端に注出口8を備えた突出注出口部
9が形成された形状となる。突出注出口部9を壜口に挿
入して内容物を注入することにより、零すことなく容易
に内容物を詰め替えることができる袋である。
【0012】第2実施例における詰め替え用袋の切込7
の形状は非シール突出部4の両側縁に平行な切込線と、
該切込線の下端から袋の側縁側に一定長さの切込が連接
されたL字状の切込7とするのが好ましい。上記切込7
の形状とすることにより、袋の切取線5に沿って袋を開
封した際に、第1実施例の場合と同様に、切込7により
突出注出口部9が形成されるので、詰め替え壜の口部内
に突出注出口部9を挿入することができる。上記実施例
では切込7の形状はL字状であるが、切込7の形状は直
線状、U字状等任意であり、要は、袋の切取線5に沿っ
て袋の上端部を切り取ることにより、突出注出口部9が
形成される形状であればよい。上記のように切込7を形
成した詰め替え用袋の場合には、袋を製造する際に孔6
を設ける場合のように、抜きかすが出ることがないの
で、誤って袋内に混入する等の問題が無くなる。
【0013】本発明の詰め替え用袋の第3実施例は図3
(イ)に示すように、自立性袋からなる袋本体1の上端
に設ける上端縁シール部2を、袋の側縁シール部3に隣
接して非シール突出部4を有する幅広の形状、即ち、非
シール突出部4の袋中央部側を広幅シール部2bとし且つ
非シール突出部4の上部を狭幅シール部2aとした形状と
して、非シール突出部4の側縁から一定間隔をおいた広
幅シール部2b内の位置に孔6を設け、非シール突出部4
と孔6の上部を通るように袋口部の上端縁に沿つて上端
縁シール部2に切取線5が設けられた構成からなつてい
る。袋の切取線5に沿って袋の上端部を切り取ることに
より、袋の側端と非シール突出部4の片側に設けられた
孔6により、(ロ)に示すように、袋本体1の上端縁の
袋の側端に隣接して、先端に注出口8を備えた突出注出
口部9が形成された形状となる。突出注出口9を壜口に
挿入して内容物を注入することにより、零すことなく容
易に内容物を詰め替えることができる。
【0014】上記第3実施例の詰め替え用袋における非
シール突出部4の形状についても、詰め替え壜の壜口の
内径が15〜20mmである場合は、突出注出口部9の
先端開口幅d1を10mmに、底部開口幅d2を20〜30
mmに設定するのがよい。そうすることにより、突出注
出口部9を通して内容物を注出する際に、突出注出口部
9の先端開口幅d1が10mmの部分が7mm径の円形の
注出口8となり、底部開口幅d2が20〜30mmの部分
が13〜20mm径の円形となるので、詰め替え壜の壜
口内に容易に挿入できる。孔6の形状及び非シール突出
部4に対する相対位置については実施例1と同様であ
る。また、上記の孔6を第2実施例のように切込7に変
えてもよい。
【0015】本発明の詰め替え用袋を作製するための積
層フイルムの構成としては、特に限定はないが、液体を
包装する袋となるため特に袋の強度が必要であるので、
例えば、(a) 2軸延伸ポリエチレンテレフタレート(P
ET)12μ/アルミニウム箔(AL)7μ/2軸延伸
ナイロン(ON)15μ/線状低密度ポリエチレン(L
LDPE)80μ、(b) シリカ蒸着PET12μ/ON
15μ/LLDPE80μ、(c) PET12μ/アルミ
蒸着PET12μ/ON15μ/LLDPE80μ等の
3層ないし4層構成からなるフイルムが使用できる。上
記フイルムのラミネーシヨンは全てウレタン系接着剤を
使用したドライラミネーシヨンにより行うのが好まし
い。袋の開封は袋の上端縁部を切取線5に沿って鋏、カ
ツター等により切取ることにより行う。
【0016】上端縁シール部2の形成するには、袋の上
部の所定位置に孔6又は切込7が形成されている袋を使
用して、その袋に内容物を充填した後に袋本体1の上端
縁シール部2を、狭幅シール部2aと広幅シール部2bとか
らなり狭幅シール部2aの下方を非シール突出部4とした
形状のシール板を使用して、袋の上部に設けられている
孔6又は切込7の位置と非シール突出部4の側端縁との
相対的な位置を、非シール突出部4の両側ないし片側に
所定幅の広幅シール部2bが形成されるように位置決めし
てシールを行うことにより、本発明の詰め替え用袋が得
られる。
【0017】
【発明の効果】袋の上端に非シール突出部を備えた広幅
のシール部を設け、非シール突出部の側端縁から一定間
隔をおいた位置に少なくとも1箇所の孔又は切込を設け
た構成からなる詰め替え用袋とすることにより、非シー
ル突出部と孔又は切込の上部を通る切取線に沿つて、鋏
等にて切り取り開封することにより、袋の上端縁に先端
に注出口を備えた突出注出口部が形成されるので、その
突出注出口部を詰め替え壜の口部内に挿入して内容物を
注出することにより、内容物を零すことなく容易に詰め
替えすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の詰め替え用袋の第1実施例を示す図
で、(イ)は開封前の斜視図、(ロ)は開封した状態の
斜視図。
【図2】本発明の詰め替え用袋の第2実施例を示す図
で、(イ)は開封前の平面図、(ロ)は開封した状態の
平面図。
【図3】本発明の詰め替え用袋の第3実施例を示す図
で、(イ)は開封前の平面図、(ロ)は開封した状態の
平面図。
【符号の説明】
1 袋本体 2 上端縁シール部 2a 狭幅シール部 2b 広幅シール部 3 側縁シール部 4 非シール突出部 5 切取線 6 孔 7 切込 8 注出口 9 突状注出口部 d1 先端開口幅 d2 底部開口幅

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 袋の上端に非シール突出部を有する広幅
    シール部を設け、該非シール突出部の片側ないし両側の
    該非シール突出部の側端縁から一定間隔をおいた位置に
    孔又は切込を設けた構成からなることを特徴とする詰め
    替え用袋。
  2. 【請求項2】 前記非シール突出部を袋の幅方向中央部
    に設け、前記孔又は切込を前記非シール突出部の両側に
    設けたことを特徴とする請求項1記載の詰め替え用袋。
  3. 【請求項3】 前記非シール突出部を側縁シール部に隣
    接して設け、前記孔又は切込を前記非シール突出部の袋
    中央部側に設けたことを特徴とする請求項1記載の詰め
    替え用袋。
JP9912494A 1994-04-14 1994-04-14 詰め替え用袋 Withdrawn JPH07285562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9912494A JPH07285562A (ja) 1994-04-14 1994-04-14 詰め替え用袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9912494A JPH07285562A (ja) 1994-04-14 1994-04-14 詰め替え用袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07285562A true JPH07285562A (ja) 1995-10-31

Family

ID=14239023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9912494A Withdrawn JPH07285562A (ja) 1994-04-14 1994-04-14 詰め替え用袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07285562A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001051373A1 (en) * 2000-01-11 2001-07-19 Ahn Ho Sung Easy siphon pouch
US6592917B2 (en) * 2001-01-30 2003-07-15 Crown Confectionery Co., Ltd. Cookie packing container having hanger
JP2010116181A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Yukio Yamada 包装袋
JP2020104879A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 ハウス食品グループ本社株式会社 包装袋

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001051373A1 (en) * 2000-01-11 2001-07-19 Ahn Ho Sung Easy siphon pouch
US6592917B2 (en) * 2001-01-30 2003-07-15 Crown Confectionery Co., Ltd. Cookie packing container having hanger
JP2010116181A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Yukio Yamada 包装袋
JP2020104879A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 ハウス食品グループ本社株式会社 包装袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200434315Y1 (ko) 다중 실링 파우치
JP5957750B2 (ja) 詰め替え用パウチ
JP3757703B2 (ja) 再封可能な開口維持部材付パウチ
JP2000103439A (ja) 袋状容器
JP3777773B2 (ja) 注出機能付包装袋
JP2003267403A (ja) 詰め替えパウチ
JP6031885B2 (ja) 詰め替え袋
JPH07285562A (ja) 詰め替え用袋
JP4139468B2 (ja) 包装袋
JPH09328145A (ja) 液体包装容器
JPH1072041A (ja) 易開封性包装袋
JP2001151250A (ja) 包装袋
JP2002104441A (ja) 滑止め機能を有する注ぎ口付包装袋
JP4689158B2 (ja) 自立性包装袋
JP4549574B2 (ja) 包装容器
JP2000006992A (ja) 樹脂フィルム製容器
JP6379613B2 (ja) ホルダーおよびホルダー付き包装袋
JPH06122471A (ja) 包装袋
JPH11310276A (ja) 液体用包装容器
JP3740859B2 (ja) 注出用口部材付パウチ
JP2000072155A (ja) 四面体状の小袋包装体
JPH05254551A (ja) 包装袋
JPH031378Y2 (ja)
JPH11334748A (ja) 注出機能付きパウチ
JP3608357B2 (ja) 開口維持部材付パウチ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703