JPH07283767A - 自動車用ダイバーシティ受信装置 - Google Patents

自動車用ダイバーシティ受信装置

Info

Publication number
JPH07283767A
JPH07283767A JP6067397A JP6739794A JPH07283767A JP H07283767 A JPH07283767 A JP H07283767A JP 6067397 A JP6067397 A JP 6067397A JP 6739794 A JP6739794 A JP 6739794A JP H07283767 A JPH07283767 A JP H07283767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
diversity
amplifier
switching device
coaxial cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6067397A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tabata
耕司 田畑
Kenichi Ishii
健一 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP6067397A priority Critical patent/JPH07283767A/ja
Publication of JPH07283767A publication Critical patent/JPH07283767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】構成を簡単化し、生産性を良くする。 【構成】自動車リヤーの窓のガラス板1に設けられた複
数のアンテナ2、3とアンテナアンプ7との間にアンテ
ナ切り替え装置6を挿入接続し、従来アンテナ数に対応
する数必要であったアンテナアンプを一つにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車に搭載するラジ
オ放送受信機、テレビ放送受信機などの各種情報通信機
器の自動車用ダイバーシティ受信装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、図2に示すような自動車リヤーの
窓のガラス板1に、主アンテナ2と副アンテナ3とが、
ヒーター線とバスバーとからなるデフォッガー20を挟
んで上下に設けられているガラスアンテナが知られてい
る。この場合、ダイバーシティ受信を行うには、主アン
テナ2の受信信号をアンテナアンプ7aで増幅し、同軸
ケーブル9aでダイバーシティ切り替え装置6に送ると
ともに、副アンテナ3の受信信号をアンテナアンプ7b
で増幅し、同軸ケーブル9bでダイバーシティ切り替え
装置6に送っており、ダイバーシティ切り替え装置6で
は両者の受信信号を比較し、強い方の信号を受信機8へ
送っていた。なお、図2において、4、5はリード線で
ある。
【0003】しかし、従来例ではアンテナアンプ7a,
bと同軸ケーブル9a,bが、アンテナと同数必要にな
るため、受信装置が大型になり、生産性が悪くなるとい
う欠点があった。また、ダイバーシティ切り替え装置6
は受信機8に内蔵することが多いため、従来の受信機が
使用できないという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術の
有する前述の欠点を解消すべくなされたのものであり、
広範囲な受信周波数帯において優れた感度特性、指向特
性等の性能が得られ、かつ、生産性の良い自動車用ダイ
バーシティ受信装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の課題を解
決すべくなされたものであり、自動車に設けられた複数
のアンテナと、ダイバーシティ切り替え装置と、アンテ
ナアンプ及びアンテナマッチング回路の少なくとも一方
とを有するダイバーシティ受信装置において、複数のア
ンテナとアンテナアンプ及びアンテナマッチング回路の
少なくとも一方との間にダイバーシティ切り替え装置を
挿入接続したことを特徴とする自動車用ダイバーシティ
受信装置を提供する。
【0006】以下、本発明を図面にしたがって詳細に説
明する。本発明の自動車用ダイバーシティ受信装置の基
本的構成を図1に示す。図1において、図2と同番号は
同名称であり、7はアンテナアンプ、9は同軸ケーブ
ル、10はケーブル、11は同軸ケーブルである。
【0007】ダイバーシティ切り替え装置6は、主アン
テナ2と副アンテナ3の受信信号のうち、強い方の信号
を択一的に選択する機能を有する。アンテナアンプ7
は、ダイバーシティ切り替え装置6で選択された受信信
号を増幅する。なお、アンテナアンプ7の替わりに、ア
ンテナマッチング回路を使用してもよい。また、アンテ
ナアンプ7とアンテナマッチング回路とを併用して使用
してもよい。ここで、アンテナマッチング回路とは、イ
ンピーダンスマッチング回路、フィルター回路、共振回
路及び反共振回路等の受信信号伝送等に使用されるすべ
ての回路をいうものとする。
【0008】また、ダイバーシティ切り替え装置6と、
アンテナアンプ7は、主アンテナ2及び副アンテナ3の
近傍に配設されることがリード線4、5が短くなり、装
置全体が簡単化されるので好ましく、窓のガラス板1に
配設されることが生産性向上、S/N比を向上させる上
で最も望ましい。
【0009】同軸ケーブル9はアンテナアンプ7からの
信号を受信機8に送る機能を有し、ケーブル10は、受
信機8のアンテナ切り替え信号をダイバーシティ切り替
え装置6に送る機能を有する。また、同軸ケーブル11
はダイバーシティ切り替え装置6とアンテナアンプ7を
接続する機能を有する。
【0010】図1において、主アンテナ2及び副アンテ
ナ3の受信信号は、リード線4、5により、主アンテナ
2及び副アンテナ3の近傍に配置されたダイバーシティ
切り替え装置6に送られる。ダイバーシティ切り替え装
置6は主アンテナ2及び副アンテナ3からの受信信号の
うち強い方を選択し、同軸ケーブル11を介し近傍に配
置されたアンテナアンプ7に送る。
【0011】アンテナアンプ7は信号を増幅し、同軸ケ
ーブル9を介し受信機8へ送る。受信機8からは、アン
テナ切り替え信号がケーブル10を介してダイバーシテ
ィ切り替え装置6へ送られ、アンテナ切り替え信号でダ
イバーシティ切り替えが行われる。なお、アンテナ切り
替え信号を、同軸ケーブル9、11に重畳させてもよ
い。
【0012】図1では、アンテナアンプ7は、ダイバー
シティ切り替え装置6と別置きになっているが、ダイバ
ーシティ切り替え装置6内に内蔵してもよい。また、図
1では、主アンテナ2及び副アンテナ3からの信号をダ
イバーシティ切り替え装置6で選択した後に、アンテナ
アンプ7で増幅しているため、アンテナアンプ7と同軸
ケーブル9が1組で済み、従来のダイバーシティ受信装
置に比べて生産性が良くなる。
【0013】図4には、本発明のダイバーシティ受信装
置の車輌内の配置を示す。図4において、図1と同番号
は同名称である。
【0014】
【実施例】以下、実施例を図面にしたがって詳細に説明
する。実施例の基本構成を図3に示す。図3ではデフォ
ッガー20をアンテナ2a、2b、3a、3bの4つと
して使用し、これらのアンテナのダイバーシティを行っ
ている。また、アンテナアンプ7はダイバーシティ切り
替え装置6に内蔵しているため、図1に示す同軸ケーブ
ル11は不要である。アンテナ切り替え信号は同軸ケー
ブル9に重畳して送られているため、図1に示すケーブ
ル10も不要である。
【0015】図3の実施例では、図2における従来方式
を採用した場合、4個必要であったアンテナアンプと同
軸ケーブルが1組にでき、簡単な構成のダイバーシティ
受信装置とすることができた。なお、図3において4
a、4b、5a、5bはリード線である。
【0016】
【発明の効果】本発明は、複数のアンテナを切り替えた
後で信号を増幅等するようにしたことで、従来、アンテ
ナ数に対応する数必要であったアンテナアンプ等と同軸
ケーブルが従来より少なくなり、生産性の良いダイバー
シティ受信装置を提供できるようになった。
【0017】また、ダイバーシティ切り替え装置6が受
信機8に内蔵されていないため、従来の受信機が使用で
きるという効果も認められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本的構成図
【図2】従来例の構成図
【図3】実施例の構成図
【図4】本発明の自動車用ダイバーシティ受信装置の車
輌内の配置図
【符号の説明】
1:窓のガラス板 2:主アンテナ 3:副アンテナ 4:リード線 5:リード線 6:ダイバーシティ切り替え装置 7:アンテナアンプ 8:受信機 9:同軸ケーブル 10:ケーブル 11:同軸ケーブル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車に設けられた複数のアンテナと、ダ
    イバーシティ切り替え装置と、アンテナアンプ及びアン
    テナマッチング回路の少なくとも一方とを有するダイバ
    ーシティ受信装置において、複数のアンテナとアンテナ
    アンプ及びアンテナマッチング回路の少なくとも一方と
    の間にダイバーシティ切り替え装置を挿入接続したこと
    を特徴とする自動車用ダイバーシティ受信装置。
JP6067397A 1994-04-05 1994-04-05 自動車用ダイバーシティ受信装置 Pending JPH07283767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6067397A JPH07283767A (ja) 1994-04-05 1994-04-05 自動車用ダイバーシティ受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6067397A JPH07283767A (ja) 1994-04-05 1994-04-05 自動車用ダイバーシティ受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07283767A true JPH07283767A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13343797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6067397A Pending JPH07283767A (ja) 1994-04-05 1994-04-05 自動車用ダイバーシティ受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07283767A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100864452B1 (ko) * 2006-08-11 2008-10-24 아마티스(주) 차량용 안테나 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100864452B1 (ko) * 2006-08-11 2008-10-24 아마티스(주) 차량용 안테나 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2116698C1 (ru) Антенное устройство для разнесенного приема по меньшей мере с двумя антеннами для мобильного приема метровых и дециметровых волн
US4727377A (en) Window antenna for a vehicle with dual feed points
US6043783A (en) Windowpane antenna apparatus for use in vehicles
EP1536513A1 (en) Cellulare phone capable of receiving a plurality of broadcast waves
JP2003133982A (ja) 複数周波数帯域用アンテナシステム
US9742453B2 (en) Receiving arrangement of a motor vehicle
JP2000174529A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ
JPH10209731A (ja) 自動車用アンテナシステム
JPS6146601A (ja) 自動車用アンテナ
JPH07283767A (ja) 自動車用ダイバーシティ受信装置
JP2001102826A (ja) アンテナ装置およびアンテナシステム
JPS6342507A (ja) 自動車用アンテナ装置
JPH06276008A (ja) 自動車電話用窓ガラスアンテナ装置
JPH0630347A (ja) 自動車用tvアンテナ装置
JP3648910B2 (ja) 車両用アンテナ
JPS6333722B2 (ja)
JP2003101318A (ja) 自動車用窓ガラスアンテナ
JPS5870641A (ja) 自動車用受信装置
JPH0969712A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP3786756B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JP2004048376A (ja) 自動車用ガラスアンテナ装置
JPH03104301A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP2000078044A (ja) アンテナ装置
JPH09246835A (ja) 自動車用ガラスアンテナ装置
JPH09289411A (ja) 車載用アンテナ装置及びその設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees