JPH0728345A - 転写装置 - Google Patents

転写装置

Info

Publication number
JPH0728345A
JPH0728345A JP5197954A JP19795493A JPH0728345A JP H0728345 A JPH0728345 A JP H0728345A JP 5197954 A JP5197954 A JP 5197954A JP 19795493 A JP19795493 A JP 19795493A JP H0728345 A JPH0728345 A JP H0728345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
belt
transfer
dielectric
dielectric belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5197954A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Uehara
四郎 植原
Koichi Aochi
宏一 青地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katsuragawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katsuragawa Electric Co Ltd filed Critical Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority to JP5197954A priority Critical patent/JPH0728345A/ja
Publication of JPH0728345A publication Critical patent/JPH0728345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 像形成体上に順に形成される各色のトナー像
を、繰り返し搬送される転写材上に順次転写して重ね合
わせることにより多色像を形成する転写装置において、
転写材をずれなく支持して繰り返し搬送する転写材支持
体を提供する。 【構成】 転写材支持体を誘電体ベルトにより形成し、
この誘電体ベルトを前帯電することにより転写材を誘電
体ベルト上に靜電吸着させる。誘電体ベルトの内面には
その走行方向に延在するように形成された1または数条
の突条を形成し、この突条を横ずれなく受ける凹部を有
するベルト支持ローラにより誘電体を走行可能に支持す
る。誘電体ベルトは転写材の幅方向に複数並列して設け
られ、転写材を支持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、像形成体上に形成され
る各色のトナー像を、繰り返し転写部に搬送される転写
材上に順次転写して多色像を形成する形式のカラー画像
形成装置の転写装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー原稿をカラー複写物として再生す
るための装置として、電子写真を利用したカラー画像形
成装置が知られる。かかる画像形成装置としては、色ト
ナー像を像形成体上で重ね合わせて転写材上に一括転写
する方式、あるいは各色のトナー像を個々に像形成体上
で形成して転写材上で重ね合わせる方式が知られる。前
者の場合、装置を小型化し、プリント速度の上昇を図る
ことができるが、各色の現像器間でのトナーの混色とい
った問題を有し色画質において解決すべき問題を残して
いる。一方、後者の方法は、2色(例えば黒と赤)乃至
4色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の色ト
ナーを用いて、帯電・像露光・現像・転写の一連の電子
写真プロセスを各色毎に行ない、各色のトナー像を転写
材上で色重ねしてカラー像を形成している。例えば、上
記4色のトナーを用いたフルカラー形成装置において
は、ドラム状またはベルト状の像担持体(感光体)に沿
って、帯電手段、像露光手段、現像手段(シアン現像
器、マゼンタ現像器、イエロー現像器、ブラック現像
器)、転写手段を順次配置し、各色について形成された
トナー像を転写材支持体上に担持された紙等の転写材上
に重ね合わせてフルカラー像を形成する。
【0003】このような構成の画像形成装置にあって
は、像担持体上のトナー像と転写材上のトナー像との確
実な刷り合わせ(レジストレーション)を必要とするた
め、転写材の移動速度やタイミングまたは横ずれを厳密
に制御する必要がある。転写材を確実に支持し且つ「ず
れ」なく同期して搬送するために、転写材支持体として
堅固な構成の転写ドラムが採択されている。従来知られ
る転写ドラムは、回転可能な中空枠体の周面を誘電体フ
ィルムにより構成し、この誘電体フィルムを帯電させ
て、転写材を転写ドラム周面に靜電吸着させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような構成は、上
述したようにずれのない転写材の搬送を可能にするが、
同時に、「ドラム」というその形態により転写部の占め
る空間が大きく、また重量も多大となり、装置の小型化
を困難とさせている。特にA0サイズといった大版用の
画像形成装置においては、当該サイズに連れて転写ドラ
ムも大型且つ大重量となるためにこの傾向は一層大き
い。また更に、転写時の転写材への電荷付与を誘電体フ
ィルムを介して行なう構成よりなるために、転写材を誘
電体フィルムに吸着させるために行なう電荷付与と転写
時に行なう電荷付与との極性や帯電量のバランス設定が
微妙であり、安定且つ良好な転写効率を得るための設定
が難しい。一方、転写材支持体として無端ベルトを用
い、ベルトの背面から真空吸引を行なうことにより転写
材をベルト上に吸着させながら搬送させることが提案さ
れているが、ベルト自体の横ずれ等、転写材をずれなく
支持して搬送し、且つ良好な画像転写を行なわせるとい
う点について、未だ解決すべき問題点を有している。
【0005】本発明は、上記点に鑑みて為されたもの
で、装置をコンパクト化し、且つ搬送時におけるベルト
および転写材のずれがなく、しかも転写・像重ね合わせ
の優れたカラー画像形成装置を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、本発明による転写装置は、像形成体上に順に形成さ
れる各色のトナー像を、繰り返し搬送される転写材上に
順次転写して重ね合わせることにより多色像を形成する
転写装置において、前記転写材を転写部に搬送するため
の誘電体ベルトと、この誘電体ベルトを前帯電し前記転
写材を誘電体ベルト上に靜電吸着させる手段と、誘電体
ベルトの内面にその走行方向に延在するように形成され
た1または数条の突条と、誘電体ベルトを走行可能に支
持し且つ前記ベルトの突条を横ずれなく受ける凹部を有
するベルト支持ローラとを有することを特徴とする。
【0007】また特には、前記誘電体ベルトは前記転写
部を迂回するように張り渡されており、転写材の幅方向
に複数並列して設けられる。
【0008】
【作用】帯電された誘電体ベルトは転写材を靜電吸着に
よりしっかりと支持して繰り返し転写作用部に搬送す
る。この際、誘電体ベルトの内面に形成された突条はベ
ルト支持ローラの凹部により支持されるために誘電体ベ
ルトの横ずれが防止される。また、誘電体ベルトを転写
部を迂回するように張り渡すことにより転写装置は(誘
電体ベルトを介さず)直接に転写材に作用する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図1に示すフ
ルカラー画像形成装置を例として説明する。符号1は像
形成体を形成するドラム状感光体であり、その周囲に沿
って、回転方向Aに従い、感光体面を光(および/また
はACコロナ放電)により一様に除電するイレーサー
2、感光体面を特定極性に一様に帯電する帯電器3、帯
電された感光体面にアナログ光像を露光し(またはレー
ザー、LED等によりデジタル光信号を照射することに
より)所望の靜電潜像を形成する像照射装置4、シア
ン、マゼンタ、イエロー、ブラックの各色に対応する現
像器51〜54を有し、この現像器の1つを選択的に使
用して当該色のトナー像を形成する現像装置5、トナー
像を担持した感光体表面に対して、トナーの極性と同極
性または逆極性に一様帯電する前転写装置6、紙等の転
写材の背面からトナーの極性と逆極性の電荷を付与して
感光体1上のトナー像を転写材上に転写する転写装置
7、残留トナーを有する転写後の感光体を一様光により
除電して残留トナーの除去を容易とするイレーサー8、
および感光体上の残留トナーをゴムブレードまたはブラ
シ等により除去するクリーナ9とを配置して有する。ま
た、必要に応じ、転写装置7の次順位に、転写材を感光
体1から分離するための分離コロナ放電器および/また
は分離爪が設けられる。
【0010】イレーサー2により一様に除電された感光
体1は帯電器3により特定極性に一様に帯電され、次い
でシアン現像のための光像が像照射装置4により照射さ
れて靜電潜像が形成される。この潜像はシアン現像器5
1によりシアントナーを供給されてトナー像に変換さ
れ、次いで前転写装置6の作用を受けた後、紙等の循環
する転写材上に転写装置7の作用により転写される。転
写後の感光体1はイレーサー8、クリーナ9の作用を受
ける。次いで感光体1は、再びイレーサー2、帯電器3
の作用を受け、像照射装置によりマゼンタ現像のための
光像が照射されて靜電像が形成され、マゼンタ現像器5
2によりマゼンタトナー像が形成される。この像は、既
にシアン像を転写された転写材上に正確なタイミングで
重ね合わされ2色像が形成される。この工程が、イエロ
ー、ブラックの各色について同様に行われ、転写材上に
フルカラー像が形成される。図示例では現像装置5とし
て、現像器51〜54を回転可能なターレット55上に
十字状に配列し、ターレット55を回転することにより
所望の1つを感光体1に対向させる構成としたが、4つ
の現像器を感光体の周面に沿って順に並列させる構成と
しても良い。この場合、使用に供さない現像器は感光体
に対して離間され、あるいは現像バイアス等の電気的制
御により感光体面にトナーが付着しないように構成され
る。なお、この例では、シアン、マゼンタ、イエロー、
ブラックの順で現像を行ったが、これに限定されるもの
ではない。
【0011】次に、転写装置7および転写材支持体10
について説明する。転写装置7は、コロナ放電器または
帯電ローラもしくは帯電ブラシからなり、転写材の背面
からトナー像と逆極性の電荷を付与することにより感光
体1上のトナー像を転写材上に転写させる。図示例で
は、コロナ放電器の構成の一例を示しており、コロナワ
イヤを囲むコロナハウジングの感光体面側および下面が
開口された構成となっている。なお、図示していない
が、転写時に感光体面に静電気的に吸着した転写材を感
光体から分離するために、必要に応じ、転写装置7と並
列して、転写材を除電して自重により分離させるための
ACコロナ放電器を設け、または機械的分離爪が設けら
れる。
【0012】転写材を支持して繰り返し転写装置7へと
搬送する転写材支持体10は、模式的には、定速度で可
能する2本の支持ローラ11,12により張架された誘
電体ベルト13を含む。誘電体ベルト13は、幅方向、
即ち、図1で見て紙面と垂直の方向に適当間隔で複数本
並列して配置されており、搬送すべき最大サイズの転写
材の幅をカバーする。誘電体ベルト13は合成樹脂また
はゴム材により作製され、ベルトの成形時において無端
に形成したものの他、有端のベルトの両端を接着等の手
段により継ぎ合わせてループ状にしたものも含む。
【0013】図示のように誘電体ベルト13は転写装置
7の転写作用部A(および、有する場合には、分離コロ
ナ放電器)を迂回するように張り渡されており、このた
め4つの回転自在なガイドローラ14〜17が転写装置
7を囲むように配置されている。誘電体ベルト13によ
り転写作用部Aを通って循環される転写材の循環路の全
長は画像形成すべき転写材の最大サイズの長さ以上を有
しており、循環搬送時において、転写材は転写材作用部
Aを除き誘電体ベルト13に密着して搬送される。即
ち、不図示の給紙部から搬送されたシート紙等の転写材
はタイミングローラ18により感光体1の回転と同期し
てその先端が誘電体ベルト13の所定位置に一致するよ
うに送られ誘電体ベルト13に吸着される。吸着手段に
ついては後述する。誘電体ベルト13の移動に伴い転写
材は順次その後端に向かって誘電体ベルトに吸着され
る。転写材先端が転写材作用部Aの手前位置に達する
と、誘電体ベルト13はガイドローラ14〜17により
形成された迂回路、即ち転写装置7の裏側を走行し、転
写材のみが誘電体ベルト13から分離されて転写材作用
部Aに送り込まれる。分離爪または分離ガイド板または
ガイド紐などがかかる転写材の誘電体ベルトからの切り
放しを有効に行なうことができる。転写作用部Aにおい
て第1の色のトナー像を転写された転写材は転写装置7
を跨ぐようにして再び誘電体ベルト13上に吸着され、
支持ローラ12、下部走行部19を通って支持ローラ1
1側へ循環される。次いで上記と同様にして作製された
マゼンタ色のトナー像が、転写作用部Aにおいて既にシ
アン像を担持した転写材上に重ねて転写され、色重ね像
を形成する。この工程を残りの2色(イエローおよびブ
ラック)のトナー像について行った後、転写材は支持ロ
ーラ12において誘電体ベルト13から分離され、搬送
ローラ21により次工程、通常は定着装置へと送られ、
最終フルカラー画像が形成される。転写材の誘電体ベル
ト13からの分離にあたっては、転写材搬送路に対して
突没可能に配置された分離爪22を選択的に突出させる
ことによって行なうことができる。分離爪22は転写材
循環時は実線で示す位置にあり、分離時に破線で示す位
置に移動し転写材を分離する。
【0014】誘電体ベルト13を帯電させ転写材を靜電
吸着させるために、コロナ帯電器30(または摩擦帯電
部材)が転写材の給送の前位置、図示例では支持ローラ
11の下方において誘電体ベルトに対向して(または摩
擦接触して)配置される。誘電体ベルトとしては、例え
ば、ポリエステル、ポリカーボネート、アクリル樹脂、
シリコン樹脂、フッ素樹脂、ウレタン、塩化ビニル等の
合成樹脂またはゴム等を用いることができる。誘電体ベ
ルト13は、これら誘電体自体からなるベルトであって
も、あるいは適当な弾性支持体(好ましくは導電性ゴ
ム))表面に誘電体を設けたものであっても良い。この
ような構成にあっては、転写材の誘電体ベルトからの分
離部にACコロナ放電器23を設け、該放電器を転写材
の分離時に作用させて転写材を除電し好適な分離のため
に寄与させる。なお、かかる誘電体を用いて靜電吸着を
利用する場合、無端ベルトの背面側に背面部材として導
電性部材を配置することにより電機力線を立たせ、吸着
力を向上させることができる。
【0015】転写材支持体としてベルトを使用した場合
の問題点の一つはベルト自体の走行時のずれ(縦ずれお
よび横ずれ)であり、かかるずれが生じた場合、重ね合
わせる各色のトナー像は色ずれを生じ、好適なカラー画
像は形成できない。一般的に縦ずれは、感光体とベルト
(即ち転写材)との移動タイミングを光センサ等による
位置検知により制御することにより解決されている。こ
れに対し、横ずれは未だ充分に解決がなされていない。
図2は誘電体ベルト13の走行時の横ずれを防止するた
めの手段の一例を示すもので、この例では誘電体ベルト
13はその内面側に誘電体ベルト13の走行方向に延び
るように突条13aを形成してなる。突条13aは誘電
体ベルト13の平ベルト部13bと一体的に成形しても
良く、あるいは平ベルト部13bに接着等により固着さ
せても良い。突条13aは図示例では連続た1条が設け
られているが、例えば、支持ローラ11,12に沿った
湾曲時に障害とならないように、ベルトの走行方向に所
定の間隔毎に断続的に形成しても良く、また図示の如く
1条のみならず複数条並列して設けても良い。誘電体ベ
ルト13の断面は例えば図2(b)に示すように適度の
幅および高さを有する台形等の形状が採択される。誘電
体ベルト13を支持する支持ローラ11,12およびガ
イドローラ14,17(図2(b)では支持ローラ11
のみを図示する)はかかる突条13aを横すべりなく収
容して支持するように突条13aの形状と相補する形の
環状の凹部11aを有しており、かかる凹部11aに突
条13aがしっかりと位置することにより誘電体ベルト
13の走行時の横ずれが防止される。また、図3に示す
ようにベルトの突条13aをノッチ状としても良い。
【0016】なお、上記したように転写材を誘電体ベル
ト上に靜電吸着させる構成において、平ベルト部13b
は誘電体により作製されるが、突条13aは必ずしも誘
電体である必要はない。
【0017】また、転写材を上記した靜電吸着により誘
電体ベルト上に支持させる構成にあっては、転写材の頭
を誘電体ベルトの所定位置に位置合わせするようにタイ
ミングを取ることにより、従来知られる転写材先端を喰
えるためのグリッパを必ずしも必要としない。
【発明の効果】以上の構成により、本発明によれば、誘
電体ベルトを横ずれなく走行させ、繰り返し、しかも転
写・重ね合わせの良好な画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による転写装置を組み入れたカラー画
像形成装置の一例を示す図。
【図2】 図1の実施例における誘電体ベルトの形状を
説明する図。
【図3】 無端ベルトの図2とは別の形状を説明する
図。
【符号の説明】
1 像形成体 11,12 支持ローラ 13 誘電体ベルト 13a 突条 13b 平ベルト部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像形成体上に順に形成される各色のトナ
    ー像を、繰り返し搬送される転写材上に順次転写して重
    ね合わせることにより多色像を形成する転写装置におい
    て、前記転写材を転写部に搬送するための誘電体ベルト
    と、この誘電体ベルトを前帯電し前記転写材を誘電体ベ
    ルト上に靜電吸着させる手段と、誘電体ベルトの内面に
    その走行方向に延在するように形成された1または数条
    の突条と、誘電体ベルトを走行可能に支持し且つ前記ベ
    ルトの突条を横ずれなく受ける凹部を有するベルト支持
    ローラとを有することを特徴とする転写装置。
  2. 【請求項2】 前記誘電体ベルトが前記転写部を迂回す
    るように張り渡されていることを特徴とする請求項1記
    載の転写装置。
  3. 【請求項3】 前記誘電体ベルトが転写材の幅方向に複
    数並列して設けられていることを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の転写装置。
JP5197954A 1993-07-14 1993-07-14 転写装置 Pending JPH0728345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5197954A JPH0728345A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5197954A JPH0728345A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0728345A true JPH0728345A (ja) 1995-01-31

Family

ID=16383077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5197954A Pending JPH0728345A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728345A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2660939B2 (ja) 画像形成装置
JPS6344670A (ja) 多重画像形成装置
JPS5950460A (ja) 多色画像形成装置
JP3393280B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3227205B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH0736246A (ja) カラー電子写真装置
JPH0728345A (ja) 転写装置
JPH11202709A (ja) 画像形成装置
JPH0418310B2 (ja)
JPH0728344A (ja) カラー画像形成装置
JPS58102278A (ja) 転写装置
JP3153695B2 (ja) 画像形成装置
JP3595643B2 (ja) 画像形成装置
JP2920022B2 (ja) 画像形成装置
JPS5993480A (ja) 除電装置
JPH0261662A (ja) 画像形成装置
JPH04166957A (ja) 画像形成装置
JPH04221982A (ja) 画像形成装置
JPH04324885A (ja) 画像形成装置
JPH0572912A (ja) 電子写真装置
JP3018617B2 (ja) 画像形成装置における多重転写装置
JPH0635261A (ja) 画像形成装置
JP2001022135A (ja) 画像形成装置
JPH01282571A (ja) カラー電子写真装置
JPS6319670A (ja) カラ−画像記録装置