JPH07282817A - 水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池 - Google Patents

水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池

Info

Publication number
JPH07282817A
JPH07282817A JP7196194A JP7196194A JPH07282817A JP H07282817 A JPH07282817 A JP H07282817A JP 7196194 A JP7196194 A JP 7196194A JP 7196194 A JP7196194 A JP 7196194A JP H07282817 A JPH07282817 A JP H07282817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
mercury
cadmium
dry battery
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7196194A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Murakami
村上  元
Shohei Nozaki
捷平 野崎
Ryohei Ashihara
良平 芦原
Yasuhiko Shoji
安彦 小路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7196194A priority Critical patent/JPH07282817A/ja
Publication of JPH07282817A publication Critical patent/JPH07282817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Cell Separators (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、鉛添加量を増量した負極缶を使用
した場合でも、従来のマンガン乾電池と同等の開路電圧
の分布を示す水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池を
提供することを目的とする。 【構成】 (1)アルミニウム、マンガン、鉄、コバル
トをアルミニウム塩、マンガン塩、鉄塩、コバルト塩の
形態で糊料に対して0.01〜0.1重量%添加したセ
パレータ用糊料を塗布し、乾燥させたセパレータ2を、
鉛を0.4重量%添加したカドミウム無添加負極缶3に
組み込みマンガン乾電池を構成する。 (2)ナトリウムをナトリウム塩の形態で糊料に対して
0.01〜0.5重量%添加したセパレータ用糊料を塗
布し、乾燥させたセパレータを、鉛を0.4重量%添加
したカドミウム無添加負極缶に組み込みマンガン乾電池
を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水銀・カドミウム無添加
マンガン乾電池に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からマンガン乾電池用セパレータ
は、デンプン質、バインダ、界面活性剤、溶媒からなる
糊料を、セパレータ用クラフト紙に塗布し使用されてい
る。
【0003】環境保護が叫ばれている昨今、マンガン乾
電池中に含有している重金属のうち、水銀、カドミウム
などを除去していく動きの中で、これらの重金属の亜鉛
の防食効果をおぎなうために、一般的には鉛の添加量を
増量している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この鉛
添加量を増量した亜鉛合金から製缶した負極缶を使用し
てマンガン乾電池を構成すると、製造直後の開路電圧の
分布が大きくなり、製造直後に個々の乾電池の良否を判
断することが、困難になっている。
【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、本発明は水銀・カドミウム無添加マンガ
ン乾電池において、構成直後の電池の開路電圧が、セパ
レータ用糊料中に上記金属塩を添加することにより、鉛
を増量した亜鉛合金から製缶した負極缶を使用した場合
でも、従来合金組成の亜鉛合金から製缶した負極缶を使
用した場合と同様の分布をする水銀・カドミウム無添加
マンガン乾電池を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池に使
用するセパレータは、下記成分を含有することを特徴と
する。
【0007】(1)デンプン質、バインダ、溶媒を主成
分としてなる糊料中に、糊料に対して、0.01〜0.
1重量%のアルミニウムまたはマンガンまたは鉄または
コバルトをそれぞれ塩の形態で添加する。
【0008】(2)デンプン質、バインダ、溶媒を主成
分としてなる糊料中に、糊料に対して、0.01〜0.
5重量%のナトリウムをナトリウム塩の形態で添加す
る。
【0009】各成分元素の含有量が上記範囲を下方へ逸
脱した場合には、電圧分布圧縮の効果は得られず、また
添加量が多い場合には、セパレータ用糊料中のデンプン
質の膨潤を過度に促進し、水銀・カドミウム無添加マン
ガン乾電池の長期保存時にセパレータが乾燥し、保存特
性を劣化させるという問題点をひきおこす。
【0010】
【作用】マンガン乾電池では、電池構成後、糊料中のデ
ンプン質が電解液によって膨潤し始めるが、本発明の金
属を添加した糊料を塗布、乾燥したセパレータを使用し
た水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池は、セパレー
タ糊料中への金属添加により、デンプン質の膨潤スピー
ドが早められるため、電池構成直後の二酸化マンガン−
亜鉛間の電位が安定する時間を短縮する効果が得られ
る。このため、負極缶用亜鉛合金中の鉛含有量が多い場
合でも、水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池構成直
後の開路電圧は、従来から一般的に使用されてきた鉛
0.2重量%、カドミウム0.05重量%含有負極缶を
使用して作成した水銀無添加マンガン乾電池と同等の分
布をしめす。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例について説明する。
【0012】糊化剤として架橋エーテル化コーンスター
チ45重量%、糊結着剤としてポリビニルアルコール2
重量%、水53重量%からなるマンガン乾電池セパレー
タ用糊料中に、糊料に対して(表1)に示す塩を添加
し、攪拌、調整した。
【0013】
【表1】
【0014】この糊料をセパレータ用クラフト紙に塗布
後、乾燥して作成した乾電池用セパレータを糊塗工面が
亜鉛缶側に密着するように配置して図1に示すR20サ
イズの水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池を構成し
た。
【0015】図1において、1は正極合剤、2は水銀無
添加糊層を有するセパレータ、3は負極缶(純亜鉛9
9.99%に鉛を0.4重量%添加したカドミウム無添
加亜鉛合金から製缶)、4は底部絶縁紙、5は炭素棒、
6は正極キャップ一体封口板、7は負極端子板、8は外
装缶である。
【0016】この時の正極合剤は、電解液として塩化亜
鉛30重量%、塩化アンモニウム1.9重量%以下のも
のを、二酸化マンガンとアセチレンブラックの混合重量
比が、7対1の正極合剤に、固形分に対して電解液を7
0重量%加えたものを使用した。
【0017】なお、実施例12として、従来から一般的
に使用されている糊料を塗布、乾燥したセパレータと、
亜鉛中に鉛を0.4重量%含有したカドミウム無添加負
極缶とから構成した水銀無添加マンガン乾電池を、実施
例13として、従来から一般的に使用されている糊料を
塗布、乾燥したセパレータと、従来から一般的に使用さ
れてきた鉛0.20重量%、カドミウム0.05重量%
含有負極缶とから構成した水銀無添加マンガン乾電池を
あげた。
【0018】負極缶中に正極合剤を充填し、炭素棒を正
極合剤中に挿入後、2時間経過した時点での各マンガン
乾電池の開路電圧を50個づつ測定した。
【0019】また、各電池の2Ω連続放電試験を、電池
構成1週間後と、45℃3ヵ月保存後に行った。終止電
圧は、0.9Vとした。
【0020】これらの結果を(表2)に示す。
【0021】
【表2】
【0022】この結果からわかるように、実施例12の
鉛を0.4%含有したカドミウム無添加負極缶と従来糊
料を塗布したセパレータの組合せで構成した水銀、カド
ミウム無添加マンガン乾電池の開路電圧の標準偏差は、
実施例13の従来から一般的に使用されてきた鉛0.2
0重量%、カドミウム0.05重量%含有負極缶と従来
セパレータの組合せで構成した水銀無添加マンガン乾電
池の開路電圧の標準偏差の約4倍になっているのに対
し、本発明の水銀、カドミウム無添加マンガン乾電池
は、実施例13と同等の開路電圧の標準偏差を示すこと
がわかる。
【0023】実施例1の結果から分かるように、本発明
の請求範囲を下方に逸脱した場合は、効果は認められな
い。
【0024】また実施例5の結果から分かるように、セ
パレータ糊料中への各金属塩添加の効果は、本発明の請
求範囲を越えた場合でも得られる。しかし、金属塩添加
によるコスト増のみならず、糊料中のデンプン質の膨潤
スピードを必要以上に早めることになり、その結果、デ
ンプンの架橋部の破壊時期を早める。これが構成した電
池の長期保存後のセパレータの乾燥の原因となり、放電
性能の劣化につながる。従って、金属塩の添加量は、電
圧分布の圧縮効果が得られる必要最低量が望ましい。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、負極缶中
の鉛添加量が多い場合でも電池の開路電圧が構成直後に
安定するので、水銀、カドミウム無添加マンガン乾電池
の良否を、従来の負極缶中にカドミウムを添加したマン
ガン乾電池と同様の時間で判断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における円筒型マンガン乾電池の半載断
面図
【符号の説明】
1 正極合剤 2 セパレータ 3 負極缶
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小路 安彦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】デンプン質、バインダ、溶媒を主成分とし
    てなる糊料中に、糊料に対して、0.01〜0.1重量
    %のアルミニウムまたはマンガンまたは鉄またはコバル
    トをアルミニウム塩またはマンガン塩または鉄塩または
    コバルト塩の形態で添加した糊料を作成し、この糊料を
    塗布したセパレータを使用したことを特徴とする水銀・
    カドミウム無添加マンガン乾電池。
  2. 【請求項2】デンプン質、バインダ、溶媒を主成分とし
    てなる糊料中に、糊料に対して、0.01〜0.5重量
    %のナトリウムをナトリウム塩の形態で添加した糊料を
    作成し、この糊料を塗布したセパレータを使用したこと
    を特徴とする水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池。
JP7196194A 1994-04-11 1994-04-11 水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池 Pending JPH07282817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7196194A JPH07282817A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7196194A JPH07282817A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07282817A true JPH07282817A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13475586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7196194A Pending JPH07282817A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07282817A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3532543A (en) Battery employing lithium - sulphur electrodes with non-aqueous electrolyte
EP0945906B1 (en) Manganese dry batteries
JPH07282817A (ja) 水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池
JPS60131768A (ja) 有機電解質電池
JPH0737570A (ja) 水銀・カドミウム無添加マンガン乾電池
JP2964802B2 (ja) 糊式マンガン乾電池
JP2780949B2 (ja) マンガン乾電池
JPH0317181B2 (ja)
WO2006001269A1 (ja) マンガン乾電池
Kirk et al. High Capacity Magnesium Dry Cells
JP2992781B2 (ja) マンガン乾電池
JPH0817444A (ja) マンガン乾電池
JP2008282727A (ja) マンガン乾電池
JPH0136669B2 (ja)
US3647552A (en) Dry cells
JP3086313B2 (ja) マンガン乾電池
JPH0724215B2 (ja) 乾電池
JP2006019090A (ja) マンガン乾電池
JP3188652B2 (ja) アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉
JP3087536B2 (ja) マンガン乾電池
JPH06325771A (ja) マンガン乾電池
JPH0982337A (ja) マンガン乾電池
JP2007048534A (ja) マンガン乾電池
JPH0536422A (ja) マンガン乾電池
JPH11185772A (ja) マンガン乾電池