JPH07282636A - 複合電線 - Google Patents

複合電線

Info

Publication number
JPH07282636A
JPH07282636A JP6072036A JP7203694A JPH07282636A JP H07282636 A JPH07282636 A JP H07282636A JP 6072036 A JP6072036 A JP 6072036A JP 7203694 A JP7203694 A JP 7203694A JP H07282636 A JPH07282636 A JP H07282636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
electric
wire
wires
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6072036A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Sasaki
満 佐々木
Takashi Kuwabara
隆 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP6072036A priority Critical patent/JPH07282636A/ja
Publication of JPH07282636A publication Critical patent/JPH07282636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配線工事を容易且つ迅速に行ない得て、コス
トを軽減させる。 【構成】 複数の電力消費機器へ配線するための通信及
び計装用電線11、動力用電線12a,12b,12
c,12d,12e、無線用電線13a,13b、照明
用電線14a,14b,14c,14d,14eを、電
力消費機器の機能に対応するよう絶縁シース15,1
6,17,18によりまとめて複数の電線被覆体19,
20,21,22を形成し、該複数の電線被覆体19,
20,21,22を防水シース23で被覆すると共に前
記防水シース23内に電線被覆体19,20,21,2
2を包囲するよう絶縁物24を充填して複合電線25を
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複合電線に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図3に示すように、従来、タンカ等の船
舶においては、居住施設1及び機関室2から上甲板3を
経て、船首部4まで通信及び計装、動力、無線、照明等
の複数の電力消費機器5a,5b毎に夫々電線6を配線
するようにしている。
【0003】この際、前記電線6の配線状態が乱雑にな
るのを防ぐため、上甲板3では図4に示すように、内部
に各電線6を収納した配管7を前記上甲板3に立設した
支持台8に固定し、又前記居住施設1及び機関室2内に
おいては、例えば、図5に示すごとき構造の電線梯子9
を前記居住施設1の天井や機関室2の内壁に取り付け、
各電線6を図6に示すバンド10によりまとめて前記電
線梯子9に固定するようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、配管7内に電
線6を収容する作業や前記電線6をバンド10によりま
とめて前記電線梯子9に取り付ける作業は手間がかかる
と共に、配線工事のコストが増大し、又各電線6は機能
別にまとまっていないため、電力消費機器5a,5bの
機能に対応させて電線6を選り分けるのに時間を要し、
従って、配線に手間がかかって、配線工事が長期化する
という問題を有していた。
【0005】本発明は、上述の実情に鑑み、配線工事を
容易且つ迅速に行ない得て、コストを軽減することを目
的として成されたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の電力消
費機器へ配線するための複数の電線を電力消費機器の機
能に対応するようまとめた上、絶縁シースにより被覆し
て複数の電線被覆体を形成し、該複数の電線被覆体をま
とめて防水シースにより被覆すると共に、前記防水シー
ス内に電線被覆体を包囲するよう絶縁物を充填するもの
である。
【0007】
【作用】本発明においては、複数の電線を機能別にまと
めて形成した複数の電線被覆体を更にまとめて一本の複
合電線を形成しているため、配線を容易に行なうことが
でき、又複合電線としては、同一構造のものを製造する
ことができるため、複合電線のモジュール化が可能とな
る。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照しつつ説明
する。
【0009】図1及び図2は本発明の一実施例を示して
いる。
【0010】而して、本実施例の電力消費機器5a,5
bとしては、例えば、通信及び計装用機器、動力用機
器、無線用機器、照明用機器等があるが、本実施例にお
いては、これらの機器の機能に対応させて各電線をまと
めるようにしている。
【0011】即ち、通信及び計装用電線11を絶縁シー
ス15により被覆して電線被覆体19を、又複数の動力
用電線12a,12b,12c,12d,12eを絶縁
シース16により被覆して電線被覆体20を、更に複数
の無線用電線13a,13bを絶縁シース17により被
覆して電線被覆体21を、又更に複数の照明用電線14
a,14b,14c,14d,14eを絶縁シース18
により被覆して電線被覆体22を、夫々形成し、前記複
数の電線被覆体19,20,21,22をまとめて防水
シース23により被覆して一本化すると共に前記防水シ
ース23内に各電線被覆体19,20,21,22を包
囲するよう絶縁物24を充填して複合電線25を形成し
てある。
【0012】なお、通信及び計装用電線11としてシー
ルド線を使用し、無線用電線13a,13bとして同軸
電線を使用するようにしている。
【0013】前記複合電線25を船舶に配線する際に
は、図2に示すように、上甲板3に立設した支持台8に
船首部4から居住施設1に至るまで複合電線25を敷設
すると共に複合電線25の両端部を前記船首部4内に設
置した接続箱27aと居住施設1内に設置した接続箱2
7bに夫々接続し、前記複合電線25の長手方向中途部
を支持台8にバンド10によって固定する。又居住施設
1内の前記接続箱27b内から必要に応じて電力消費機
器5a,5bに対応させた電線26a,26bを配線し
て、居住施設1及び機関室2内の電力消費機器5a,5
bに接続する。又船首部4側の接続箱27aにおいて
も、図示していないが、必要に応じて電力消費機器に対
応させた電線を配線する。
【0014】従って、本実施例においては、各電線1
1、12a,12b,12c,12d,12e、13
a,13b、14a,14b,14c,14d,14e
を機能別にまとめて一本化した複合電線25を配線する
ことにより、電線11、12a,12b,12c,12
d,12e、13a,13b、14a,14b,14
c,14d,14eの配線が行なわれるため、各電線1
1、12a,12b,12c,12d,12e、13
a,13b、14a,14b,14c,14d,14e
を整理する必要がなく、バンド掛けも簡単に行なうこと
ができ、従って、容易且つ迅速に配線工事を行なうこと
ができると共に配線工事のコストを軽減することができ
る。又複合電線25としては、同一構造のものを形成す
ることができるため、複合電線25のモジュール化が可
能となり、複合電線25をあらゆる船舶に適用すること
ができる。
【0015】なお、本発明の実施例においては、電線を
通信及び計装用、動力用電線、無線用、照明用に適用す
る場合について説明したが、これ以外の用途に適用する
ことも可能なこと等、その他、本発明の要旨を逸脱しな
い範囲内で種々変更を加え得ることは勿論である。
【0016】
【発明の効果】本発明においては、複数の電線をまとめ
て一本にすることができ、従って、配線の際に、各電線
を揃える必要がなくなり、容易且つ迅速に配線工事を行
なうことができると共に配線工事のコストを軽減するこ
とができ、又各電線を機能別にまとめることにより複合
電線のモジュール化が可能となるため、複合電線をあら
ゆる船舶に適用することができる等、種々の優れた効果
を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複合電線の一実施例を示す縦断正面図
である。
【図2】図1における電線を船舶に配線した状態を示す
側面図である。
【図3】従来の電線を船舶に配線した状態を示す側面図
である。
【図4】図3における電線を上甲板に設置した支持台に
敷設した状態を示す縦断正面図である。
【図5】図3における電線を電線梯子に取り付けた状態
を示す縦断正面図である。
【図6】従来の電線や本発明の複合電線を固定するため
のバンドの平面図である。
【符号の説明】
5a,5b 電力消費機器 11 電線(通信及び計装用電線) 12a 電線(動力用電線) 12b 電線(動力用電線) 12c 電線(動力用電線) 12d 電線(動力用電線) 12e 電線(動力用電線) 13a 電線(無線用電線) 13b 電線(無線用電線) 14a 電線(照明用電線) 14b 電線(照明用電線) 14c 電線(照明用電線) 14d 電線(照明用電線) 14e 電線(照明用電線) 15 絶縁シース 16 絶縁シース 17 絶縁シース 18 絶縁シース 19 電線被覆体 20 電線被覆体 21 電線被覆体 22 電線被覆体 23 防水シース 24 絶縁物 25 複合電線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電力消費機器へ配線するための複
    数の電線を電力消費機器の機能に対応するようまとめた
    上、絶縁シースにより被覆して複数の電線被覆体を形成
    し、該複数の電線被覆体をまとめて防水シースにより被
    覆すると共に、前記防水シース内に電線被覆体を包囲す
    るよう絶縁物を充填したことを特徴とする複合電線。
JP6072036A 1994-04-11 1994-04-11 複合電線 Pending JPH07282636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072036A JPH07282636A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 複合電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072036A JPH07282636A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 複合電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07282636A true JPH07282636A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13477782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6072036A Pending JPH07282636A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 複合電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07282636A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102368398A (zh) * 2011-06-28 2012-03-07 江苏远洋东泽电缆股份有限公司 船舶无线电用连接电缆及其制造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102368398A (zh) * 2011-06-28 2012-03-07 江苏远洋东泽电缆股份有限公司 船舶无线电用连接电缆及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07282636A (ja) 複合電線
KR920000966B1 (ko) 장척 버스 닥트
JP5215910B2 (ja) 配線ダクト
CN203504093U (zh) 车载防水分线盒装置
JPS6355286B2 (ja)
JPH05103409A (ja) 集合住宅の電気配線システム
JPH034116Y2 (ja)
JPH06296319A (ja) 支持線付きケーブルの中間吊留め構造
JPH04169396A (ja) 船舶の居室モジュール
JPS6237386Y2 (ja)
JPH04169394A (ja) 船舶の上部構造体の電気艤装方法
EP3190594B1 (en) Preassembled electrical wiring assembly for a building
JPS583216Y2 (ja) 電気ケ−ブル
JPS5914270Y2 (ja) 絶縁トロリ−
JP3643857B2 (ja) 仕上用部材
WO2023244570A8 (en) Methods and apparatus for supporting wires in openings
JPH08149673A (ja) 集合同軸ケーブル
JPS6041791Y2 (ja) 給電線路
JPH0845355A (ja) 配電線路
JPH1070805A (ja) 屋内配線方法及び屋内配線ユニット
JPS6223311A (ja) フラツトフロアケ−ブルを用いた配線システム
JPS6194511A (ja) ビル内配線装置
JPS57191187A (en) Cable connection room facility of marine structure
JPH05219629A (ja) 建築物におけるケーブルのコンクリート直接埋設工法
JPH08306236A (ja) ユニットケ−ブル用電源ケ−ブル