JPH07282400A - 車両用走行制御装置 - Google Patents

車両用走行制御装置

Info

Publication number
JPH07282400A
JPH07282400A JP7040094A JP7040094A JPH07282400A JP H07282400 A JPH07282400 A JP H07282400A JP 7040094 A JP7040094 A JP 7040094A JP 7040094 A JP7040094 A JP 7040094A JP H07282400 A JPH07282400 A JP H07282400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
speed
inter
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7040094A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kusunoki
秀樹 楠
Norio Komoda
紀雄 薦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7040094A priority Critical patent/JPH07282400A/ja
Publication of JPH07282400A publication Critical patent/JPH07282400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外部からの情報を自車両の走行制御に活用す
る車両走行制御装置、特に前方の通行障害に関する情報
に基づき自車両の走行制御を行う装置を提供する。 【構成】 車両状況検出部10にて自車両の走行状況を
検出し、これに基づき適正車間距離算出部12にて適正
車間距離を算出する。一方、外部情報受信部20により
車両外部から送信される外部情報を受信し、この情報に
含まれる自車両が現在走行中の道路の、自車両の走行に
障害をきたす障害情報を障害情報抽出部により抽出す
る。そして、この抽出された障害情報の事故・渋滞のな
どの種類と、そこまでの距離に基づき前記適正車間距離
を補正する適正車間距離補正部24を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自車両の速度を制御す
ることによって、先行車両と自車両の車間距離を適正な
距離に制御する車両用走行制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車間距離は、道路前方に障害物などがあ
った場合に、これを避ける上で重要な要因である。しか
し、一般運転者にとってその場の状況に応じた適正な車
間距離を認識し、これを維持することは容易ではない。
特に、高速道路などでは、制動距離が急激に大きくなる
にも関わらず、さほど車間距離がとられていない場合が
ある。また、雨天時など天候に合わせた車間距離をその
つど認識することは、かなり経験の豊富な運転車にとっ
ても容易なこととはいえない。
【0003】そこで、自車両から先行車両までの距離、
すなわち車間距離を測定し、この車間距離が適正な距離
を維持するように自車両の速度を制御する装置が考案さ
れている。たとえば、特開昭58−80799号公報に
は、車速センサ、車輪方向センサおよび雨滴センサによ
って現在の自車両の走行状態および路面状況を把握し、
この状況に応じた車間距離を算出し、自車両の速度を制
御することにより、この車間距離を維持する装置が示さ
れている。前記の車速センサは、車両速度によって変化
する適正車間距離に対応するために設けられている。ま
た、車輪方向センサによって、自車両が現在曲線路を走
行中であるかが判断される。さらに、雨滴センサにより
現在の天候を検知し、路面が乾燥しているか濡れている
かを判断する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置は以上のよ
うな構成を有しており、適正な車間距離を算出するため
の情報としては、現在の自車両の周囲の状況のみに限ら
れる。したがって、前方で事故や渋滞があったとして
も、これが考慮されないという問題があった。すなわ
ち、事故や渋滞の最後尾に接近してからこれに気付き、
減速操作の余裕が少なくなるという問題があった。
【0005】本発明は前述の問題点を解決するためにな
されたものであり、外部情報を受信することにより自車
両が走行中の道路に関する情報を得て、この情報も考慮
して適正な車間距離を算出し、この適正車間距離に自車
両と先行車両の車間距離を制御することのできる車両用
素行制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに、本発明にかかる車両用走行制御装置は、車両外部
から送信される外部情報を受信する外部情報受信手段
と、前記受信した外部情報に含まれる自車両が現在走行
している道路に関する情報であって、自車両の走行に障
害をきたす障害情報を抽出する障害情報抽出手段と、前
記障害情報に基づき適正車間距離を補正する適正車間距
離補正手段とを有している。
【0007】さらに、前記障害情報に基づき上限速度を
設定する上限速度設定部を有している。
【0008】また、本発明にかかる他の車両用走行制御
装置は、設定された目標速度に自車両の速度を維持する
定速走行装置を含み、車両外部から送信される外部情報
を受信する外部情報受信手段と、前記受信した外部情報
に含まれる自車両が現在走行している道路に関する情報
であって、自車両の走行に障害をきたす障害情報を抽出
する障害情報抽出手段と、前記障害情報に基づき前記目
標速度を補正する目標速度補正手段とを有している。
【0009】
【作用】本発明は以上のような構成を有しており、外部
より受信した情報のうち、自車両が現在走行中の道路の
前方に自車両の走行に障害をきたす可能性のある情報を
抽出し、この抽出された障害情報に基づき、現在の自車
両の走行状況から算出された適正車間距離を補正する。
【0010】または、前記の障害情報に基づき現在の自
車両の目標速度を補正する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図面にしたが
って説明する。
【0012】図1には、本発明にかかる第1実施例の構
成ブロック図が示されている。車両状況検出部10は、
現在の自車両の走行状況を検出する。具体的にはこの検
出部10は車速センサであり、この車速センサにより検
出された車速に基づき適正車間距離算出部12にて適正
車間距離が算出される。本実施例においては、車速のほ
ぼ2乗に比例して適正車間距離が長くなるように設定さ
れている。また、前記公報に示されたように、操舵角や
天候に応じた車間距離が算出されるように設定されるこ
とも好ましい。後述する外部よりの障害情報がなけれ
ば、この適正車間距離と、車間距離センサ14により検
出された車間距離の基づき自車両の車速が車速算出部1
6により算出される。そして、算出された車速となるよ
うに車速制御部18により制御が行われる。車速制御部
18は具体的にはアクセルとブレーキであり、現在の車
速が目標の車速以下の場合にはアクセルにより加速し、
また、目標車速以上の場合はブレーキにより減速を行
う。
【0013】本実施例においては、さらに車両外部より
送信されてくる道路および交通に関する情報を受信する
外部情報受信部20が備えられている。この情報は、基
地局から所定地域に向けて送信されるFM多重波による
ものや、道路側方に設けられた発信源から送信されたビ
ーコンによるものが考えられる。いずれの方法であって
も、リアルタイムの交通状況を走行中の車両に伝達でき
るシステムであり、本実施例においては、このシステム
により外部情報を入手する。この受信した外部情報の中
には、自車両の走行経路とは直接関係のない情報が含ま
れている。障害情報抽出部22はこのような様々な情報
の中から自車が現在走行中の経路の前方に関する情報で
あって、かつその情報内容が自車両の走行に障害となる
情報を抽出する。たとえば、前方で事故が発生している
という情報や、渋滞があるという情報、道路工事のため
の車線規制の情報、また路面凍結に関する情報などがこ
れにあたる。
【0014】以上のような障害情報が受信されると、適
正車間距離補正部24において、その情報に基づいた適
正車間距離の補正が行われる。たとえば、前方に事故が
発生したという情報が受信された場合、事故までの距離
と現在の車速から前記の適正車間距離を補正する補正係
数が算出される。補正係数は車速ごとに予め作成されて
いるマップによって算出される。このマップの車速80
km/hの場合の例が図2に示されている。図2に示さ
れるように、事故地点までの距離Lによって、その係数
1 が変化しており、事故地点までの距離が所定の距離
1 以下になると徐々に増加している。したがって、事
故地点に近付くほど車間距離を大きくするように適正車
間距離が補正される。
【0015】これらのマップは、各速度ごとに予め作成
されており、現在の車両速度に応じたマップから係数を
求めるように構成されている。また、前記の障害原因の
各々に対して、図2に示されるようなマップが作成され
ており、受信された障害の種類に応じてマップが選択さ
れ、このマップから係数が求められる。
【0016】図3には、本実施例の制御フローが示され
ている。現在の車速と先行車両との車間距離が読み込ま
れて(S100)、この車速に見合った適正車間距離の
算出が行われる(S102)。そして、外部情報が受信
されたかが判断され(S104)、さらに受信された外
部情報に交通障害に関する情報が含まれているかが判断
される(S106)。交通障害情報が受信されると、こ
の障害の種類と現在の車速に応じて、予め定められてい
る補正係数が算出される(S108)。この補正係数に
よりステップS102にて算出された適正車間距離が補
正される(S110)。さらに、現在の車間距離と補正
された適正車間距離とに基づき、車速が算出され(S1
12)、車速制御が行われる(S114)。
【0017】一方、ステップS104、S106によ
り、外部情報が受信されないか、受信されても障害情報
が抽出されなかった場合には、直ちにステップS112
に移行し、ステップS102にて算出された適正車間距
離を維持するように車速の制御が行われる(S11
4)。
【0018】以上のように、本実施例より外部より受信
した情報に基づき車間距離の制御を行い、情報の内容に
対応する余裕を予め持たせることができる。
【0019】図4には、本発明にかかる第2の実施例が
示されている。本実施例の構成要素は、上限速度設定部
26および車速算出部28以外は、前述の第1実施例と
同様であり、同一の構成要素には同一の符号を付してそ
の説明を省略する。
【0020】本実施例は、障害情報が受信され抽出され
た場合、その障害の種類とその障害の距離に基づいて、
上限速度を設定する上限速度設定部26が設けられてい
る。車速算出部28は、適正車間距離補正部24にて補
正された車間距離を維持するような車速を算出するが、
このときこの算出された速度が前記の上限速度以上であ
った場合には、この上限速度を算出結果として出力す
る。すなわち、障害情報が受信され所定の上限速度が設
定された場合、先行車両との車間距離が十分あったとし
ても、設定された上限速度以上の速度が出ないように制
御される。これによって、障害情報がたとえば前方の事
故情報であって先行車両がなかった場合などでも、自車
両の速度を減速することができ、事故現場手前において
運転者に十分な操作の余裕を与えることができる。
【0021】図5には、本発明にかかる第3の実施例が
示されている。本実施例は、車両の走行速度を一定に保
ついわゆる定速走行制御装置などで目標速度として設定
された速度に対し、障害情報が受信された場合に、この
障害情報に応じた速度に前記の目標速度を補正するもの
である。
【0022】目標速度設定部30では、定速走行制御装
置などの目標速度が設定される。障害情報が受信されな
ければ、周知の定速走行制御装置と同様、車速センサ3
2により検出された現在の車速と設定された目標速度と
を比較し、目標速度を維持するようにアクセルやブレー
キの車速制御部34により車速が制御される。
【0023】外部情報受信部36が車両外部からの情報
を受信し、この外部情報から障害情報抽出部38によっ
て障害情報が抽出されると、この障害情報の内容の種類
およびこの障害内容の区間までの距離に基づき前記の設
定された目標速度の補正が目標速度補正部40にて行わ
れる。そして、この補正された目標車速にて車速制御部
34が自車両の車速を制御する。
【0024】以上、前述の各実施例において、外部から
受信された情報のうち、特に通行の障害になる情報に基
づいて、車間距離を大きくとったり、または車速を低く
しておくことができる。そして、その情報の内容である
障害に部分に接近したときに、運転者に障害回避の十分
な余裕を与えることができる。
【0025】
【発明の効果】以上、本発明によれば、外部より受信し
た情報のうち、自車両が現在走行中の道路の前方に自車
両の走行に障害をきたす可能性のある情報を抽出し、こ
の抽出された障害情報に基づき、現在の自車両の走行状
況から算出された適正車間距離を補正することができ
る。そして、情報内容の障害に自車両が接近したときに
障害回避の余裕を運転者に十分与えることができる。
【0026】また、車間距離に加え、車両速度の上限を
設けることにより、先行車両がないなどの場合において
も、車速を落とし運転者に障害回避の余裕を与えること
ができる。
【0027】または、目標車速を設定し、この車速に自
車両を維持する装置を備えた車両の場合には、前記の障
害情報が受信された時に、この目標速度を補正し、車速
を落とすことができる。これによって、運転者に障害回
避の余裕を与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる第1の実施例の装置の構成ブロ
ック図である。
【図2】第1実施例において適正車間距離を補正する補
正係数のマップの一例を示す図であり、特に前方の障害
が事故である場合の図である。
【図3】第1実施例の制御の流れを示すフローチャート
である。
【図4】本発明にかかる第2の実施例の装置の構成ブロ
ック図である。
【図5】本発明にかかる第3の実施例の装置の構成ブロ
ック図である。
【符号の説明】
10 車両状況検出部 12 適正車間距離算出部 14 車間距離センサ 16 車速算出部 18 車速制御部 20 外部情報受信部 22 障害情報抽出部 24 適正車間距離補正部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G08G 1/01 C

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自車両の走行状況に基づき適正車間距離
    を算出し、自車両の速度を制御することによって、自車
    両と先行車両との車間距離を前記適正車間距離に制御す
    る車両用走行制御装置において、 車両外部から送信される外部情報を受信する外部情報受
    信手段と、 前記受信した外部情報に含まれる自車両が現在走行して
    いる道路に関する情報であって、自車両の走行に障害を
    きたす障害情報を抽出する障害情報抽出手段と、 前記障害情報に基づき前記適正車間距離を補正する適正
    車間距離補正手段と、を有し、自車両の速度を制御して
    前記補正された車間距離を維持することを特徴とする車
    両用走行制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の車両用走行制御装置にお
    いて、前記障害情報に基づき車両の上限速度を設定する
    上限速度設定部を設け、自車両の速度がこの上限速度を
    越えて制御されることを禁止することを特徴とする車両
    用走行制御装置。
  3. 【請求項3】 予め設定された目標速度に自車両の速度
    を制御する車両用走行制御装置において、 車両外部から送信される外部情報を受信する外部情報受
    信手段と、 前記受信した外部情報に含まれる自車両が現在走行して
    いる道路に関する情報であって、自車両の走行に障害を
    きたす障害情報を抽出する障害情報抽出手段と、 前記障害情報に基づき前記目標速度を補正する目標速度
    補正手段と、を有し、自車両の速度を前記補正された目
    標速度に維持することを特徴とする車両用走行制御装
    置。
JP7040094A 1994-04-08 1994-04-08 車両用走行制御装置 Pending JPH07282400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040094A JPH07282400A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 車両用走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040094A JPH07282400A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 車両用走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07282400A true JPH07282400A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13430373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7040094A Pending JPH07282400A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 車両用走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07282400A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10205367A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Fujitsu Ten Ltd 渋滞追従制御装置
JP2000020899A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Mitsubishi Motors Corp 車両走行制御装置
CN100447392C (zh) * 2005-06-14 2008-12-31 丰田自动车株式会社 车辆控制设备和节流阀故障处理方法
JP2009104539A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Mitsubishi Electric Corp 運転支援システム及び車載情報装置
JPWO2020201861A1 (ja) * 2019-03-29 2021-12-23 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh モータサイクルの動作を制御する制御装置及び制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10205367A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Fujitsu Ten Ltd 渋滞追従制御装置
JP2000020899A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Mitsubishi Motors Corp 車両走行制御装置
CN100447392C (zh) * 2005-06-14 2008-12-31 丰田自动车株式会社 车辆控制设备和节流阀故障处理方法
JP2009104539A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Mitsubishi Electric Corp 運転支援システム及び車載情報装置
JPWO2020201861A1 (ja) * 2019-03-29 2021-12-23 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh モータサイクルの動作を制御する制御装置及び制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1078803B1 (en) Vehicle and device and method for controlling running of the same
US7925413B2 (en) Vehicle control system
EP1087358B1 (en) Curve approaching mode controller
EP0770979B1 (en) Apparatus for and method of controlling vehicular systems while travelling
JP3094100B1 (ja) 自動運転制御装置
EP1862989A2 (en) Image forming system
JP2005189983A (ja) 車両運転支援装置
US10990108B2 (en) Vehicle control system
US11231710B2 (en) Automatic driving system
JPH10105895A (ja) 移動体制御方式
CN114758527A (zh) 车辆感知数据收集系统和方法
JP3644149B2 (ja) 車間距離制御型定速走行装置
JPH10214398A (ja) 車載機器制御装置
JP3865337B2 (ja) 車両速度制御装置
JPH11148394A (ja) 車両制御装置
JPH1183521A (ja) 車両用経路誘導装置
JPH07282400A (ja) 車両用走行制御装置
JP3695269B2 (ja) 車載走行制御装置
US20220340131A1 (en) Driving assistance device
JPH1044826A (ja) 追従走行制御装置
JP3448647B2 (ja) 車両走行制御システム
CN111754774B (zh) 一种高速路匝道口智能网联汽车安全自组织通行控制方法
JP2021193019A (ja) 自動車の運転挙動を適応させるための方法
JP2001344686A (ja) 隊列走行制御装置
JP3267335B2 (ja) 緊急メッセージ通知方法