JPH072822Y2 - 建築用断熱ボード - Google Patents
建築用断熱ボードInfo
- Publication number
- JPH072822Y2 JPH072822Y2 JP6621788U JP6621788U JPH072822Y2 JP H072822 Y2 JPH072822 Y2 JP H072822Y2 JP 6621788 U JP6621788 U JP 6621788U JP 6621788 U JP6621788 U JP 6621788U JP H072822 Y2 JPH072822 Y2 JP H072822Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laminate
- film
- foam
- holes
- laminated body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Building Environments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は建築用断熱ボードに関する。
従来、家屋、ビル等の断熱施工にポリスチレン系樹脂等
の熱可塑性合成樹脂発泡体が使用されており、これらは
例えば縦0.91m、横0.91mというような一定の面積を有す
る矩形状に裁断されたものが使用されている。これらの
発泡体は断熱施工に際して一枚一枚の発泡体を装着取付
けして施工を行うものであり、時間的にロスが多く施工
コスト、作業性の点で問題点が多々存在していた。
の熱可塑性合成樹脂発泡体が使用されており、これらは
例えば縦0.91m、横0.91mというような一定の面積を有す
る矩形状に裁断されたものが使用されている。これらの
発泡体は断熱施工に際して一枚一枚の発泡体を装着取付
けして施工を行うものであり、時間的にロスが多く施工
コスト、作業性の点で問題点が多々存在していた。
又、発泡体を一枚一枚取りつける為、発泡体間にズレが
生じ、これらのズレによる発泡体間の隙間に起因する断
熱効果の低下という不具合が生じる。この様な不具合を
解消する為、例えば、発泡体間に充填材を施すことも行
われているが、この場合もさらに施工コストがかかり、
作業性が劣るという問題が生じる。
生じ、これらのズレによる発泡体間の隙間に起因する断
熱効果の低下という不具合が生じる。この様な不具合を
解消する為、例えば、発泡体間に充填材を施すことも行
われているが、この場合もさらに施工コストがかかり、
作業性が劣るという問題が生じる。
本出願人はかかる問題点を解決するために、上下面に複
数のヒンジ部を交互に設けてなる平板状の熱可塑性樹脂
発泡体を各ヒンジ部において交互に折り畳んでなる構成
を有する断熱施工用パネルを先に出願した(特願昭60-2
52300号(特開昭62-112847号))。
数のヒンジ部を交互に設けてなる平板状の熱可塑性樹脂
発泡体を各ヒンジ部において交互に折り畳んでなる構成
を有する断熱施工用パネルを先に出願した(特願昭60-2
52300号(特開昭62-112847号))。
このパネルは施工性が良好で、断熱効果を損ねるような
不具合を生じることがない良好なものであるが、ヒンジ
部において交互に折り畳む構成を有するため、ヒンジ部
における強度に問題点が残されていた。即ち、ヒンジ部
では発泡体の肉厚も薄くなり、また折り曲げる度にどう
してもヒンジ部に負担がかかり、度重なる折り曲げを行
った場合にヒンジ部に亀裂が生じる虞れがある等の問題
があった。これらの問題を解決する為、発泡体表面にフ
ィルム状物を積層してなるこの種パネルも提案されてい
る。
不具合を生じることがない良好なものであるが、ヒンジ
部において交互に折り畳む構成を有するため、ヒンジ部
における強度に問題点が残されていた。即ち、ヒンジ部
では発泡体の肉厚も薄くなり、また折り曲げる度にどう
してもヒンジ部に負担がかかり、度重なる折り曲げを行
った場合にヒンジ部に亀裂が生じる虞れがある等の問題
があった。これらの問題を解決する為、発泡体表面にフ
ィルム状物を積層してなるこの種パネルも提案されてい
る。
また、上記パネルは透湿性の点において未だ不充分なも
のであった。特に補強等の目的でフィルム状物を積層し
たパネルにあっては尚更であった。
のであった。特に補強等の目的でフィルム状物を積層し
たパネルにあっては尚更であった。
フィルム状物を積層した断熱パネルにおいて、透湿性を
改善するために第3図に示すように、積層体の厚み方向
に貫通孔及び/又は非貫通孔を設けたものも提案されて
いる。
改善するために第3図に示すように、積層体の厚み方向
に貫通孔及び/又は非貫通孔を設けたものも提案されて
いる。
しかしながら、第3図に示す如く従来の貫通孔或いは非
貫通孔10は積層体11の幅方向に長い開口形状を有してい
る。これは従来の貫通孔或いは非貫通孔10の穿設に用い
られる針孔ロールが、その設計上の容易さに起因して幅
方向に長い開口を穿設するものが使用されているためで
あるが、この様な幅方向に長い開口形状を有するもので
は、同図に示す如く折り曲げの際等に積層体に割れ12を
発生し易く好ましくない。
貫通孔10は積層体11の幅方向に長い開口形状を有してい
る。これは従来の貫通孔或いは非貫通孔10の穿設に用い
られる針孔ロールが、その設計上の容易さに起因して幅
方向に長い開口を穿設するものが使用されているためで
あるが、この様な幅方向に長い開口形状を有するもので
は、同図に示す如く折り曲げの際等に積層体に割れ12を
発生し易く好ましくない。
本考案は上記の点に鑑みなされたもので、従来の欠点を
解消した優れた建築用断熱ボードを提供することを目的
とする。
解消した優れた建築用断熱ボードを提供することを目的
とする。
本考案建築用断熱ボードは上記課題を解決するため、下
記に示す構成を有するものである。
記に示す構成を有するものである。
即ち、本考案は、 「熱可塑性樹脂発泡体と該発泡体の両面に積層されたフ
ィルム状物とからなる長尺な積層体の両面に、該積層体
を交互に折り畳み可能とする複数のヒンジ部が、積層体
の幅方向と平行な方向に沿って交互に形成されており、
かつ積層体には、該積層体の長手方向に長い開口形状を
もつ透湿孔が、少なくともフィルム状物を貫通して複数
個穿設されてなることを特徴とする建築用断熱ボー
ド。」 を要旨とするものである。
ィルム状物とからなる長尺な積層体の両面に、該積層体
を交互に折り畳み可能とする複数のヒンジ部が、積層体
の幅方向と平行な方向に沿って交互に形成されており、
かつ積層体には、該積層体の長手方向に長い開口形状を
もつ透湿孔が、少なくともフィルム状物を貫通して複数
個穿設されてなることを特徴とする建築用断熱ボー
ド。」 を要旨とするものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案建築用断熱ボード1の一実施例を示すも
ので、該ボード1は平板状の熱可塑性樹脂発泡体2と該
発泡体2の両面に設けられたフィルム状物3とからなる
長尺な積層体4の両面に、該積層体4を交互に折り畳み
可能とする複数のヒンジ部5を積層体の幅方向と平行な
方向に沿って交互に形成し、かつ積層体4の厚み方向に
複数の透湿孔6(以下、単に孔と呼ぶ場合がある。)
を、少なくともフィルム状物3を貫通して設けてなる構
成を有するものである。
ので、該ボード1は平板状の熱可塑性樹脂発泡体2と該
発泡体2の両面に設けられたフィルム状物3とからなる
長尺な積層体4の両面に、該積層体4を交互に折り畳み
可能とする複数のヒンジ部5を積層体の幅方向と平行な
方向に沿って交互に形成し、かつ積層体4の厚み方向に
複数の透湿孔6(以下、単に孔と呼ぶ場合がある。)
を、少なくともフィルム状物3を貫通して設けてなる構
成を有するものである。
本実施例における断熱ボード1は、発泡体2の両面にフ
ィルム状物3を設けた積層体4の上面7に、断面がW形
状のヒンジ部5が積層体4の幅方向に沿って形成されて
おり、また下面8にも同様形状のヒンジ部5が同様に形
成されており、これらが積層体4の上面7及び下面8に
交互に複数形成されている。従って、積層体4は各ヒン
ジ部5において交互に折り畳み可能なものとなる。
ィルム状物3を設けた積層体4の上面7に、断面がW形
状のヒンジ部5が積層体4の幅方向に沿って形成されて
おり、また下面8にも同様形状のヒンジ部5が同様に形
成されており、これらが積層体4の上面7及び下面8に
交互に複数形成されている。従って、積層体4は各ヒン
ジ部5において交互に折り畳み可能なものとなる。
また、上記ヒンジ部5の形状は積層体4をヒンジ部5に
おいて折り畳んだ際に容易に折り畳むことができ、又、
折り畳んだ後に積層体に亀裂等の損傷が生じないもので
あれば、いかなる形状でもよい。
おいて折り畳んだ際に容易に折り畳むことができ、又、
折り畳んだ後に積層体に亀裂等の損傷が生じないもので
あれば、いかなる形状でもよい。
本考案ボード1は積層体4に透湿孔6を設けることによ
り、透湿性の向上を図るものである。透湿孔6は少なく
ともフィルム状物3を貫通して設ける必要があるが、ボ
ード1全体は貫通していても非貫通であってもよく、両
者が混在していても良い。孔6は、より良好な透湿性を
付与するために積層体4の任意の位置に所望数設けるこ
とができるが、第2図に示す如く、積層体4の長手方向
に長い開口形状を有する必要がある。この様な孔とする
ことにより、折り曲げ時にヒンジ部において割れが発生
し難く、孔の深さも深くでき、透湿性を向上することが
できる。
り、透湿性の向上を図るものである。透湿孔6は少なく
ともフィルム状物3を貫通して設ける必要があるが、ボ
ード1全体は貫通していても非貫通であってもよく、両
者が混在していても良い。孔6は、より良好な透湿性を
付与するために積層体4の任意の位置に所望数設けるこ
とができるが、第2図に示す如く、積層体4の長手方向
に長い開口形状を有する必要がある。この様な孔とする
ことにより、折り曲げ時にヒンジ部において割れが発生
し難く、孔の深さも深くでき、透湿性を向上することが
できる。
本考案において各孔は、その長径が0.5〜5mm及びその短
径が0.3〜3mmであることが好ましく、又、孔間は縦横と
も2〜20mmのピッチが好ましく、しかも全体的に均一で
あることが望ましい。
径が0.3〜3mmであることが好ましく、又、孔間は縦横と
も2〜20mmのピッチが好ましく、しかも全体的に均一で
あることが望ましい。
また、本考案ボードは少なくとも発泡体の片面にフィル
ム状物を設けてなるため、発泡体自体の強度が向上する
ことはもとより、ヒンジ部における強度が増大し度重な
るヒンジ部における折り曲げを行ってもヒンジ部に亀裂
等が生じる等の問題はない。
ム状物を設けてなるため、発泡体自体の強度が向上する
ことはもとより、ヒンジ部における強度が増大し度重な
るヒンジ部における折り曲げを行ってもヒンジ部に亀裂
等が生じる等の問題はない。
本考案において、上記発泡体2を形成する樹脂としては
熱可塑性樹脂が使用され、例えば、ポリスチレン、ポリ
−P−メチルスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、スチレ
ン−無水マレイン酸共重合体、スチレン−アクリロニト
リル共重合体、スチレン−ブタジエン−アクリロニトリ
ル共重合体或いはこれら2種以上の混合物等を基材樹脂
とするポリスチレン系樹脂、ポリプロピレン、ポリエチ
レン、ポリブテン、エチレン−プロピレン共重合体、エ
チレン−ブテン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−アクリ
ル酸塩共重合体等のポリオレフィン系樹脂、硬軟質塩化
ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、アクリ
ル酸又はメタアクリル酸又はそれらのエステル樹脂等が
挙げられるが、なかでもポリスチレン系樹脂が断熱性能
の点、安価である点で最も好ましい。
熱可塑性樹脂が使用され、例えば、ポリスチレン、ポリ
−P−メチルスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、スチレ
ン−無水マレイン酸共重合体、スチレン−アクリロニト
リル共重合体、スチレン−ブタジエン−アクリロニトリ
ル共重合体或いはこれら2種以上の混合物等を基材樹脂
とするポリスチレン系樹脂、ポリプロピレン、ポリエチ
レン、ポリブテン、エチレン−プロピレン共重合体、エ
チレン−ブテン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−アクリ
ル酸塩共重合体等のポリオレフィン系樹脂、硬軟質塩化
ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、アクリ
ル酸又はメタアクリル酸又はそれらのエステル樹脂等が
挙げられるが、なかでもポリスチレン系樹脂が断熱性能
の点、安価である点で最も好ましい。
また上記フィルム状物としては、ポリスチレン、ポリプ
ロピレン、各種ポリエチレン、ポリエステル、ポリアミ
ド、塩化ビニル等からなるプラスチックフィルム及びこ
れらに金属蒸着を施したフィルム、或いは不織布、織
布、紙等が挙げられる。
ロピレン、各種ポリエチレン、ポリエステル、ポリアミ
ド、塩化ビニル等からなるプラスチックフィルム及びこ
れらに金属蒸着を施したフィルム、或いは不織布、織
布、紙等が挙げられる。
本考案ボードの大きさは断熱施工を施す対象により種々
の大きさを選択することができるが、極端に大きいもの
では施工時の取り扱いが不便であり、又、あまり小さい
ものでは施工性の向上、断熱性低下の防止を達成するこ
とができない。又、本考案では上記した理由を考慮した
場合、積層体の長手方向の長さ0.9〜36m、巾方向の長さ
が0.3〜3m、各ヒンジ部間の長さが0.3〜1.8mであること
が好ましい。又、積層体の厚さとして、平板状発泡体の
厚さが0.1〜5cm、フィルム状物の厚さが5〜1000μであ
ることが好ましい。
の大きさを選択することができるが、極端に大きいもの
では施工時の取り扱いが不便であり、又、あまり小さい
ものでは施工性の向上、断熱性低下の防止を達成するこ
とができない。又、本考案では上記した理由を考慮した
場合、積層体の長手方向の長さ0.9〜36m、巾方向の長さ
が0.3〜3m、各ヒンジ部間の長さが0.3〜1.8mであること
が好ましい。又、積層体の厚さとして、平板状発泡体の
厚さが0.1〜5cm、フィルム状物の厚さが5〜1000μであ
ることが好ましい。
上記の如き構成からなる本考案ボードを形成するに当た
っては、種々の方法が可能であり、例えば、押出機から
押し出された発泡体の片面或いは両面にフィルム状物を
積層して積層体を形成し、該積層体の所定の箇所に例え
ば押出治具を用いてプレス或いは熱プレス等によりヒン
ジ部を形成し、しかる後所定長さに切断してヒンジ部を
有する積層体を得る。得られた積層体を無数の穿設針を
有するロール間に通したり、また加圧盤に無数の針を有
するプレス装置によりプレス或いは熱プレスしたりして
孔を形成した後、各ヒンジ部において交互に折り畳んで
ボードを得る。
っては、種々の方法が可能であり、例えば、押出機から
押し出された発泡体の片面或いは両面にフィルム状物を
積層して積層体を形成し、該積層体の所定の箇所に例え
ば押出治具を用いてプレス或いは熱プレス等によりヒン
ジ部を形成し、しかる後所定長さに切断してヒンジ部を
有する積層体を得る。得られた積層体を無数の穿設針を
有するロール間に通したり、また加圧盤に無数の針を有
するプレス装置によりプレス或いは熱プレスしたりして
孔を形成した後、各ヒンジ部において交互に折り畳んで
ボードを得る。
また,フィルム状物を積層する前の平板状発泡体の所定
箇所に刃物により削除したり、熱溶融したり、或いは押
圧治具等によりプレスしたりする等によりヒンジ部を形
成することができる。
箇所に刃物により削除したり、熱溶融したり、或いは押
圧治具等によりプレスしたりする等によりヒンジ部を形
成することができる。
以上説明したように本考案建築用断熱ボードは、熱可塑
性樹脂発泡体と該発泡体の両面に積層されたフィルム状
物とからなる長尺な積層体の両面に、該積層体を交互に
折り畳み可能とする複数のヒンジ部が、積層体の幅方向
と平行な方向に沿って交互に形成されており、かつ積層
体には、積層体の長手方向に長い開口形状をもつ透湿孔
が、少なくともフィルム状物を貫通して複数個穿設され
てなるものであるから、断熱施工性が良好であるととも
に強度に優れ、しかも使用時の折り曲げによって割れが
生じる虞がなく、また少なくともフィルム状物を貫通す
る透湿孔を積層体に複数穿設したことにより、従来のフ
ィルム状物を積層した積層体の大きな欠点があった透質
性の悪さを改善でき、しかも透湿孔を積層体の長手方向
に長い開口形状としたことにより、、透湿孔の部分から
亀裂が生じる虞もない等の種々の効果を有するものであ
る。
性樹脂発泡体と該発泡体の両面に積層されたフィルム状
物とからなる長尺な積層体の両面に、該積層体を交互に
折り畳み可能とする複数のヒンジ部が、積層体の幅方向
と平行な方向に沿って交互に形成されており、かつ積層
体には、積層体の長手方向に長い開口形状をもつ透湿孔
が、少なくともフィルム状物を貫通して複数個穿設され
てなるものであるから、断熱施工性が良好であるととも
に強度に優れ、しかも使用時の折り曲げによって割れが
生じる虞がなく、また少なくともフィルム状物を貫通す
る透湿孔を積層体に複数穿設したことにより、従来のフ
ィルム状物を積層した積層体の大きな欠点があった透質
性の悪さを改善でき、しかも透湿孔を積層体の長手方向
に長い開口形状としたことにより、、透湿孔の部分から
亀裂が生じる虞もない等の種々の効果を有するものであ
る。
第1図は本考案ボードの一実施例を示す斜視図、第2図
は第1図A部分の拡大図、第3図は従来のこの種パネル
を示す要部斜視図である。 1……建築用断熱ボード 2……熱可塑性樹脂発泡体 3……フィルム状物、4……積層体 5……ヒンジ部、6……孔
は第1図A部分の拡大図、第3図は従来のこの種パネル
を示す要部斜視図である。 1……建築用断熱ボード 2……熱可塑性樹脂発泡体 3……フィルム状物、4……積層体 5……ヒンジ部、6……孔
Claims (1)
- 【請求項1】熱可塑性樹脂発泡体と該発泡体の両面に積
層されたフィルム状物とからなる長尺な積層体の両面
に、該積層体を交互に折り畳み可能とする複数のヒンジ
部が、積層体の幅方向と平行な方向に沿って交互に形成
されており、かつ積層体には、該積層体の長手方向に長
い開口形状をもつ透湿孔が、少なくともフィルム状物を
貫通して複数個穿設されてなることを特徴とする建築用
断熱ボード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6621788U JPH072822Y2 (ja) | 1988-05-19 | 1988-05-19 | 建築用断熱ボード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6621788U JPH072822Y2 (ja) | 1988-05-19 | 1988-05-19 | 建築用断熱ボード |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01168709U JPH01168709U (ja) | 1989-11-28 |
JPH072822Y2 true JPH072822Y2 (ja) | 1995-01-25 |
Family
ID=31291627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6621788U Expired - Lifetime JPH072822Y2 (ja) | 1988-05-19 | 1988-05-19 | 建築用断熱ボード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH072822Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5119015B2 (ja) * | 2008-03-12 | 2013-01-16 | 旭ファイバーグラス株式会社 | 断熱材および断熱構造 |
JP5360641B2 (ja) * | 2008-04-10 | 2013-12-04 | アキレス株式会社 | 外断熱用パネルの製造方法 |
-
1988
- 1988-05-19 JP JP6621788U patent/JPH072822Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01168709U (ja) | 1989-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6177180B1 (en) | Composite construction board with load bearing properties | |
US4956949A (en) | Brick panel wall construction | |
US4221095A (en) | Wall constructed from wallboard held together with concealed fasteners | |
US6684579B2 (en) | Drainage mat and mortar blocker | |
US7757447B2 (en) | Water management building wrap | |
BE1025811B1 (nl) | Isolatiepanelen en de productie daarvan | |
JPH072822Y2 (ja) | 建築用断熱ボード | |
DE60215309T2 (de) | Bauplatte mit abschnitten verschiedener durchschnittlicher druckfestigkeit | |
JPH06999B2 (ja) | 断熱施工用熱可塑性樹脂発泡体 | |
JPH0536005Y2 (ja) | ||
JPS6315442Y2 (ja) | ||
JPH0557900B2 (ja) | ||
JPH0415472Y2 (ja) | ||
JPH0521404Y2 (ja) | ||
JPH0810150Y2 (ja) | 防音板 | |
JPH0557899B2 (ja) | ||
JPH0421376Y2 (ja) | ||
JPH0211543Y2 (ja) | ||
JPH0411580Y2 (ja) | ||
JP2899743B2 (ja) | 断熱パネルおよびその製造方法 | |
JPS6315732A (ja) | 断熱施工用合成樹脂発泡体 | |
JPH0628596Y2 (ja) | 簡易畳 | |
JPH0215636Y2 (ja) | ||
JP2001132156A (ja) | 建築用複合合板 | |
JPS6118788Y2 (ja) |