JPH0727627U - ゴルフクラブ - Google Patents

ゴルフクラブ

Info

Publication number
JPH0727627U
JPH0727627U JP015940U JP1594093U JPH0727627U JP H0727627 U JPH0727627 U JP H0727627U JP 015940 U JP015940 U JP 015940U JP 1594093 U JP1594093 U JP 1594093U JP H0727627 U JPH0727627 U JP H0727627U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
head
same
view
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP015940U
Other languages
English (en)
Inventor
寛登 高橋
Original Assignee
寛登 高橋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 寛登 高橋 filed Critical 寛登 高橋
Priority to JP015940U priority Critical patent/JPH0727627U/ja
Publication of JPH0727627U publication Critical patent/JPH0727627U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スイートスポットを外れて球を打っても弾
道や飛距離が変わらず、又目標に対するぶれの少ないゴ
ルフクラブを市販に供することを目的とする。 【構成】 クラブヘッドのインパクトエリアを、ゴル
フクラブの種類毎に同一の高さ、同一の角度とし、且つ
インパクトエリアの断面寸法を同一に構成したことを特
徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ゴルフクラブに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来に於けるゴルフクラブのうちアイアンは全ての番手で、そのヘッド1は図 5(正面図)に見られる通り、シャフトkのネック部gから先端縁pに向けて上 向きに上昇する傾斜線mを有するテーパー台形に形成されている。又、ウッド2 は図6A(正面図)に見られる通り、シャフトのネック部gから先端縁pに向け 下面が円弧線nに形成されてなり、更に同図B(側面図)に見られる通り、クラ ブフェイスの反対面は凡そ三角にぎり型に形成されており、従ってインパクトエ リアの断面寸法は同一の形状となっていない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記の如き構成のゴルフクラブのヘッドのスイートスポットは、インパクトエ リア(球に当てることを意図した概ね横溝の施してある部分)の中の一点にある ので、該部で適確にヒット出来れば良いものの、正しいスイングであっても、ネ ック部g、或いは先端部pの方へ外れるほど飛距離や弾道が異なるものとなって 現れる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記問題点を解決せんとするものであって、その特徴とするところは ゴルフクラブに於て、そのヘッドのインパクトエリアの部分がゴルフクラブの種 類毎に同一の高さ、同一の角度となし、且つその断面寸法を同一に形成したこと にある。
【0005】
【作用】
本考案のゴルフクラブは上記構成のため、クラブヘッドのスイートスポットを 広げることが可能となり、従って正しいスイングであれば、球の当接面が少しず れても同一の飛距離や弾道が得られるものとなる。
【0006】
【実施例】
図1は本考案に係わるアイアンのヘッド1を示すものであって、Aは正面図、 Bは側面図である。該図に見られる通り、本考案のアイアンヘッド1はインパク トエリアの部分が同一の高さhで同一角度θ、及び同一断面寸法に形成されてな る。
【0007】 図2は上記構成のアイアン3を使用して球打ちする状態を示してあり、図3は 球4とヘッド1との関係を示す部分図である。 本図で見られる通り、アイアンヘッド1を目標とするピン5の方向へ直角とな るように位置させ(スタンスをとる)、通常のスイングで振抜くようにする。 上記実施例ではアイアンについて説明したが、図4は本考案により同じく改良 されたウッドのヘッド6を示すものであって、Aは正面図、Bは側面図である。 該ウッドヘッド6の構成及び作用効果も、上記アイアンヘッドの場合と変わらな い。
【0008】
【考案の効果】
本考案は上記構成のためアイアン及びウッドの各ヘッドの球4に対するセット が極めて容易であり、球を目標に向かって適確に打ち出し易くなり、且つその際 球の当接面がクラブヘッドのネック部或いは先端部へずれたとしても、目標点の 左右方向へ僅かにずれる程度であって、従来の如く前後左右に大きくぶれたりす ることのないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わるアイアンヘッドを示すものでA
は正面図、Bは側面図である。
【図2】球打ちをしている状態図である。
【図3】球打ちの際、球とクラブヘッドとの関係を示す
部分図である。
【図4】ウッドヘッドを示すもので、Aは正面図、Bは
側面図である。
【図5】従来品のアイアンヘッドを示すものである。
【図6】従来品のウッドヘッドを示すものであって、A
は正面図、Bは側面図である。
【符号の説明】
1 アイアンヘッド 2 シャフト 4 球 6 ウッドのヘッド

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラブヘッドのインパクトエリアを、ゴ
    ルフクラブの種類毎に同一の高さ、同一の角度とし、且
    つインパクトエリアの断面寸法を同一に構成したことを
    特徴とするゴルフクラブ。
JP015940U 1993-02-22 1993-02-22 ゴルフクラブ Pending JPH0727627U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP015940U JPH0727627U (ja) 1993-02-22 1993-02-22 ゴルフクラブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP015940U JPH0727627U (ja) 1993-02-22 1993-02-22 ゴルフクラブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0727627U true JPH0727627U (ja) 1995-05-23

Family

ID=11902763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP015940U Pending JPH0727627U (ja) 1993-02-22 1993-02-22 ゴルフクラブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727627U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280929A (en) * 1975-12-18 1977-07-07 Fuaburitsuku Nat Erusutaru Sa Golf * club * set
JPS6480378A (en) * 1987-09-22 1989-03-27 Endo Seisakusho Kk Golf club

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280929A (en) * 1975-12-18 1977-07-07 Fuaburitsuku Nat Erusutaru Sa Golf * club * set
JPS6480378A (en) * 1987-09-22 1989-03-27 Endo Seisakusho Kk Golf club

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5857922A (en) Golf putting club
US4955610A (en) Driving iron golf club head
US6183379B1 (en) Golf putter
US5544884A (en) Golf club with skewed sole
US6520865B1 (en) Golf club putter head design
US3981507A (en) Golf club head construction
JPH0639036U (ja) ゴルフクラブヘッド
IE44085B1 (en) Golf clubs
US4461482A (en) Multiple impact putter
US6048277A (en) Golf club head having upwardly directed and opposing, oblique score lines
JPH0652860U (ja) ゴルフパター用ヘッド
KR200393842Y1 (ko) 골프 퍼터
JPH0727627U (ja) ゴルフクラブ
JPH084046Y2 (ja) ゴルフ用パター
JPS6031741Y2 (ja) アイアンクラブセツト
JP2820968B2 (ja) メタル製のウッドクラブのヘッド
JPH0316964U (ja)
JP3041978U (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH059020Y2 (ja)
JP4987178B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3036866U (ja) 凹面フェースゴルフクラブ
JPH0350936Y2 (ja)
JP2000061012A (ja) ウッドのゴルフクラブヘッド
JPH11253589A (ja) ゴルフクラブのパター
JPH0370584A (ja) ウッドクラブのヘッド