JPH07275891A - 生物学的脱窒、脱リン処理制御装置 - Google Patents

生物学的脱窒、脱リン処理制御装置

Info

Publication number
JPH07275891A
JPH07275891A JP9557694A JP9557694A JPH07275891A JP H07275891 A JPH07275891 A JP H07275891A JP 9557694 A JP9557694 A JP 9557694A JP 9557694 A JP9557694 A JP 9557694A JP H07275891 A JPH07275891 A JP H07275891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
sludge
anaerobic tank
return sludge
anaerobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9557694A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Kanetani
利憲 金谷
Akio Sato
明雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP9557694A priority Critical patent/JPH07275891A/ja
Publication of JPH07275891A publication Critical patent/JPH07275891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 汚水中の有機性汚濁物質、アンモニア化合
物、リン化合物を生物学的に処理する活性汚泥処理装置
において、流入下水と返送汚泥管路からの返送汚泥とを
攪拌し返送汚泥中の硝酸態窒素を脱窒反応により窒素ガ
スへ還元する第1の嫌気槽3と、第1の嫌気槽から流下
した混合液を攪拌してリン化合物を放出させる第2の嫌
気槽4と、第2の嫌気槽から流下した混合液を曝気装置
で曝気して流入水中のアンモニア態窒素を硝酸態窒素に
酸化するとともに混合液中のリン化合物を活性汚泥に吸
収させる好気槽9と、好気槽からの混合液を固液分離し
て上澄水を放流する最終沈殿池12とを設けている。 【効果】 リン化合物の生物学的処理において嫌気槽内
でのリン化合物放出のために必要な酸化還元電位が維持
でき、汚水中のリン化合物の除去が安定化されるととも
に、可及的最大限のアンモニア化合物の除去が実現され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、汚水中の有機性汚濁物
質、リン化合物及びアンモニア化合物を生物学的に処理
して汚水を浄化する生物学的脱窒、脱リン処理制御装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】有機性汚泥物質の除去にとどまらず、リ
ン化合物及びアンモニア化合物を除去することを目的と
した従来の嫌気好気活性汚泥処理装置では図3に示すよ
うに管路1からの汚水は嫌気槽26に流入し、好気槽2
7を介して最終沈殿池28に送られて固液分離される。
分離された上澄水は処理水として放流され、沈殿した汚
泥はポンプ29を介して返送汚泥管路30から嫌気槽2
6に送られる。一般に好気槽27においてアンモニア態
窒素を硝酸態窒素に酸化して生成した混合液(硝酸液)
は硝化液循環ポンプ31で嫌気槽26へ送られ、嫌気槽
26において脱窒反応により硝酸態窒素を窒素ガスとし
て除去する。しかし硝化液循環ポンプ31を備えていな
い処理装置にあっては、返送汚泥ポンプ29によって嫌
気槽26へ送られる返送汚泥量を増大することによって
硝化液の嫌気槽26への循環を図ることもある。またリ
ン化合物については、嫌気槽26で活性汚泥よりリン化
合物を放出させ、好気槽27では嫌気槽26で放出した
以上の量のリン化合物を活性汚泥に取り込むことによっ
て除去するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した嫌気好気活性
汚泥処理装置によるリン化合物やアンモニア化合物の除
去反応は、有機性汚濁物質濃度、酸化還元電位あるいは
水温などの影響を受け、処理性能が不安定になるという
欠点があった。特に有機性汚濁物質は、リン化合物除去
及びアンモニア化合物除去の双方に必要であることから
リン化合物が十分に除去される環境下ではアンモニア化
合物の除去が不十分となり、これとは逆にアンモニア化
合物の除去が十分に進行する環境下では、リン化合物の
除去が不十分になるという問題があった。本発明は、有
機性汚濁物質、アンモニア性窒素およびリン化合物の除
去を確実に行うことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、汚水中の
有機性汚濁物質、アンモニア化合物、リン化合物を生物
学的に処理する活性汚泥処理装置において、流入下水と
返送汚泥管路からの返送汚泥とを攪拌し返送汚泥中の硝
酸態窒素を脱窒反応により窒素ガスへ還元する第1の嫌
気槽と、第1の嫌気槽から流下した混合液を攪拌してリ
ン化合物を放出させる第2の嫌気槽と、第2の嫌気槽か
らの混合液を曝気装置で曝気して混合液中のアンモニア
態窒素を硝酸態窒素に酸化するとともに混合液中のリン
化合物を活性汚泥に吸収させる好気槽と、好気槽からの
混合液を固液分離して上澄水を放流する最終沈殿池と、
少なくとも一方の嫌気槽に設けた酸化還元電位を測定す
るORP計と、基準酸化還元電位設定装置により設定さ
れた電位とORP計で検出された酸化還元電位の差分に
より返送汚泥管路に設けた返送汚泥流量調節弁を調整す
る返送汚泥調節装置とを具えている。第2の発明は、汚
水中の有機性汚濁物質、アンモニア化合物、リン化合物
を生物学的に処理する活性汚泥処理装置において、流入
下水と返送汚泥管路からの返送汚泥とを攪拌し返送汚泥
中の硝酸態窒素を脱窒反応により窒素ガスへ還元する第
1の嫌気槽と、第1の嫌気槽から流下した混合液を攪拌
してリン化合物を放出させる第2の嫌気槽と、第2の嫌
気槽から流下した混合液を曝気装置で曝気して流入水中
のアンモニア態窒素を硝酸態窒素に酸化するとともに混
合液中のリン化合物を活性汚泥に吸収させる好気槽と、
好気槽からの混合液を固液分離して上澄水を放流する最
終沈殿池と、混合液の酸化還元電位により第1の嫌気槽
の脱窒状態を検出する第1の嫌気槽に設けた第1のOR
P計と、混合液の酸化還元電位により第2の嫌気槽のリ
ン放出状態を検出する第2の嫌気槽に設けた第2のOR
P計と、第1のORP計の検出値と脱窒反応の基準酸化
還元電位とを比較するとともに第2のORP計の検出値
とリン放出の基準酸化還元電位とを比較して返送汚泥管
路の返送汚泥量を調整する返送汚泥調節装置とを具えて
いる。
【0005】
【作用】第1の発明は、汚泥返送比率を操作することに
より、アンモニア化合物の酸化(硝化反応)によって生
成された硝酸態窒素化合物の嫌気槽への流入量を調整で
き、その結果硝酸態窒素化合物の還元に消費される有機
性汚濁物質の量が調整され、アンモニア化合物の除去と
リン化合物の除去を安定させることができる。第2の発
明は、リン化合物放出のための酸化還元電位が確保され
る。嫌気槽でのリン化合物の放出が十分に行われれば、
好気槽での過剰摂取も進行することから、リン化合物の
安定的な除去が実現されることになる。
【0006】
【実施例】本発明を図1に示す実施例について説明す
る。図1は生物学的脱窒、脱リン処理制御装置の構成図
で、1は流入下水の管路で、流入下水流量計2が設けて
ある。3は第1の嫌気槽、4は第2の嫌気槽、5、6は
撹拌機でそれぞれの槽内に設け、管路1から流入した流
入下水を撹拌するようにしてある。7、8は嫌気槽に設
け混合液の酸化還元電位を測定するORP計、9は好気
槽で、槽内にブロワー10に接続した散気板11が設け
てある。12は最終沈殿池で、ホッパー部に沈降した活
性汚泥を硝酸態窒素化合物とともに一部を返送汚泥ポン
プ13により返送汚泥管路14を経て嫌気槽3に返送
し、残部を余剰汚泥ポンプ15により余剰汚泥管路16
を経て汚泥処理装置17に排出する。18は返送汚泥管
路14に設けた返送汚泥流量調節弁、19は返送汚泥管
路14に設けた返送汚泥流量計、20、21は基準酸化
還元電位設定装置、22は第1の嫌気槽3に設けたOR
P計7の酸化還元電位と基準酸化還元電位設定装置20
からの信号を比較し、その結果を後記汚泥返送量演算装
置24に出力する脱窒反応判定装置、23は第2の嫌気
槽4に設けたORP計8の酸化還元電位と基準酸化還元
電位設定装置21からの信号を比較し、その結果を後記
汚泥返送量演算装置24に出力するリン放出反応判定装
置、24は脱窒反応判定装置とリン放出反応判定装置の
出力に基づいて汚泥返送比率の調整を行い、管路1に設
けた流入下水流量計2で測定した流入下水流量との剰算
によって適切な汚泥返送量を演算する汚泥返送量演算装
置で、演算結果を返送汚泥量調節装置25に出力する。
この返送汚泥量調節装置は返送汚泥管路14に設けた返
送汚泥流量計19で測定した返送汚泥量を基に返送汚泥
流量調節弁18の操作量を演算し、これを返送汚泥流量
調節弁18に出力して調節弁を開閉し、所望の返送汚泥
量を第1嫌気槽に返送するようにしてある。一般に脱窒
反応は酸化還元電位が−150〜−80mV(銀一塩化
銀電極基準、以下同じ)の範囲で進行することが知られ
ており、リン放出反応は図2に示すように−250mV
以下の範囲で確実に進行する。従って前述のように構成
した活性汚泥処理装置において基準酸化還元電位設定装
置20には上限値として略−80mV、下限値として−
150mVを設定し、基準酸化還元電位設定装置21に
は上限値として略−160mV、下限値として−250
mVを設定しておく。いまORP計8で計測された第2
嫌気槽の酸化還元電位がリン放出反応判定装置23に入
力され、基準酸化還元電位設定装置21で設定された下
限電位(−250mV)と比較して、より低い電位にあ
ると判定された時、リン放出のための電位が十分に確保
できており、硝化液の脱窒反応を増大できると判断し、
汚泥返送比率増大の信号を汚泥返送量演算装置24へ出
力する。また基準酸化還元電位設定装置21で設定され
た上限電位(−160mV)と比較してより高い電位に
あると判定した時、リン放出のための電位が確保されて
いないと考え、硝化液の脱膣反応を抑制すべきと判断
し、汚泥返送比率減少の信号を汚泥返送量演算装置24
へ出力する。第2槽の酸化還元電位が上述の上下限値範
囲内にある時は第1槽の酸化還元電位に基づいて汚泥返
送率の微調整を行う。すなわちORP計7で計測された
第1嫌気槽の酸化還元電位が脱窒反応判定装置22に入
力されて基準酸化還元電位設定装置20で設定された下
限電位(−150mV)と比較して、より低い電位にあ
ると判定された時、硝化液の脱窒反応を増大できると判
断し、汚泥返送比率増大の信号を汚泥返送量演算装置2
4へ出力する。また、基準酸化還元電位設定装置20で
設定された上限電位(−80mV)と比較して、より高
い電位にあると判定した時、硝化液の脱窒反応を抑制す
べきと判断し、汚泥返送率減少の信号を汚泥返送量演算
装置24へ出力する。第1槽の酸化還元電位が上述の上
下限値範囲内にある時は、現状の汚泥返送率が適切であ
ると判断し、汚泥返送率の変更を行わない。汚泥返送量
演算装置24では、リン放出反応判定装置23及び脱窒
反応判定装置22より出力される汚泥返送率増減信号に
基づき現行の汚泥返送率を修正し、これと流入下水流量
計2で測定した流入下水量との剰算により、返送汚泥量
の目標値を決定し、返送汚泥量調節装置25に出力す
る。返送汚泥量調節装置25は返送汚泥管路14に設け
た返送汚泥流量計19で測定した返送汚泥量が汚泥返送
量演算装置24から出力される返送汚泥量の目標値にな
るような返送汚泥流量調節弁18の操作量を演算し、こ
れを返送汚泥流量調節弁に出力し、調節弁の開閉操作を
行う。
【0007】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、リン
化合物の生物学的処理において嫌気槽内でのリン化合物
放出のために必要な酸化還元電位が維持でき、汚水中の
リン化合物の除去が安定化されるとともに、可及的最大
限のアンモニア化合物の除去が実現されるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の生物学的脱窒、脱リン処理制御装置の
構成図
【図2】リン化合物の除去率と嫌気槽における酸化還元
電位の関係を示すグラフ
【図3】従来の嫌気、好気活性汚泥処理装置の構成図
【符号の説明】
1 管路 2 流入下水量計 3 第1の嫌気槽
4 第2の嫌気槽 5、6 撹拌機 7、8 ORP計 9 好気槽
11 散気板 12 最終沈殿池 13 返送汚泥ポンプ 14返
送汚泥管路 15 余剰汚泥ポンプ 17 汚泥処理装置 18 返送汚泥流量調節弁 19 返送汚泥流量計 20、21 基準酸化還元電位設定装置 22、23 汚泥返送比率設定装置 24 汚泥返送
比率調節装置 25 返送汚泥流量調節装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】汚水中の有機性汚濁物質、アンモニア化合
    物、リン化合物を生物学的に処理する活性汚泥処理装置
    において、流入下水と返送汚泥管路からの返送汚泥とを
    攪拌し返送汚泥中の硝酸態窒素を脱窒反応により窒素ガ
    スへ還元する第1の嫌気槽と、第1の嫌気槽から流下し
    た混合液を攪拌してリン化合物を放出させる第2の嫌気
    槽と、第2の嫌気槽からの混合液を曝気装置で曝気して
    混合液中のアンモニア態窒素を硝酸態窒素に酸化すると
    ともに混合液中のリン化合物を活性汚泥に吸収させる好
    気槽と、好気槽からの混合液を固液分離して上澄水を放
    流する最終沈殿池と、少なくとも一方の嫌気槽に設けた
    酸化還元電位を測定するORP計と、基準酸化還元電位
    設定装置により設定された電位とORP計で検出された
    酸化還元電位の差分により返送汚泥管路に設けた返送汚
    泥流量調節弁を調整する返送汚泥調節装置とを具えたこ
    とを特徴とする生物学的脱窒、脱リン処理制御装置
  2. 【請求項2】汚水中の有機性汚濁物質、アンモニア化合
    物、リン化合物を生物学的に処理する活性汚泥処理装置
    において、流入下水と返送汚泥管路からの返送汚泥とを
    攪拌し返送汚泥中の硝酸態窒素を脱窒反応により窒素ガ
    スへ還元する第1の嫌気槽と、第1の嫌気槽から流下し
    た混合液を攪拌してリン化合物を放出させる第2の嫌気
    槽と、第2の嫌気槽から流下した混合液を曝気装置で曝
    気して流入水中のアンモニア態窒素を硝酸態窒素に酸化
    するとともに混合液中のリン化合物を活性汚泥に吸収さ
    せる好気槽と、好気槽からの混合液を固液分離して上澄
    水を放流する最終沈殿池と、混合液の酸化還元電位によ
    り第1の嫌気槽の脱窒状態を検出する第1の嫌気槽に設
    けた第1のORP計と、混合液の酸化還元電位により第
    2の嫌気槽のリン放出状態を検出する第2の嫌気槽に設
    けた第2のORP計と、第1のORP計の検出値と脱窒
    反応の基準酸化還元電位とを比較するとともに第2のO
    RP計の検出値とリン放出の基準酸化還元電位とを比較
    して返送汚泥管路の返送汚泥量を調整する返送汚泥調節
    装置とを具えたことを特徴とする生物学的脱窒、脱リン
    処理制御装置
JP9557694A 1994-04-07 1994-04-07 生物学的脱窒、脱リン処理制御装置 Pending JPH07275891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9557694A JPH07275891A (ja) 1994-04-07 1994-04-07 生物学的脱窒、脱リン処理制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9557694A JPH07275891A (ja) 1994-04-07 1994-04-07 生物学的脱窒、脱リン処理制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07275891A true JPH07275891A (ja) 1995-10-24

Family

ID=14141422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9557694A Pending JPH07275891A (ja) 1994-04-07 1994-04-07 生物学的脱窒、脱リン処理制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07275891A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006584A1 (en) * 1998-07-27 2000-02-10 Daihachi Chemical Industry Co., Ltd. Process for producing halogen-containing phosphate ester
KR100457976B1 (ko) * 2002-12-09 2004-11-18 주식회사 한화건설 하ㆍ폐수 고도처리전환을 위한 영양염류처리 시스템
CN112811574A (zh) * 2021-01-15 2021-05-18 北京首创清源环境科技有限公司 多种运行模式的一体化污水处理系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006584A1 (en) * 1998-07-27 2000-02-10 Daihachi Chemical Industry Co., Ltd. Process for producing halogen-containing phosphate ester
US6211396B1 (en) 1998-07-27 2001-04-03 Daihachi Chemical Industry Co., Ltd. Process for producing halogen-containing phosphate ester
KR100457976B1 (ko) * 2002-12-09 2004-11-18 주식회사 한화건설 하ㆍ폐수 고도처리전환을 위한 영양염류처리 시스템
CN112811574A (zh) * 2021-01-15 2021-05-18 北京首创清源环境科技有限公司 多种运行模式的一体化污水处理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6939724B2 (ja) 汚水処理方法および装置
JPH07275891A (ja) 生物学的脱窒、脱リン処理制御装置
JPH0724492A (ja) 活性汚泥循環変法の運転制御方法
JPH07299495A (ja) 活性汚泥循環変法における硝化促進方法及び硝化速度予測方法
JP3379199B2 (ja) 活性汚泥循環変法の運転制御方法
JPH0716595A (ja) 活性汚泥循環変法の運転制御方法
JPH0938683A (ja) 生物学的水処理装置
JPH0414160Y2 (ja)
JPH07148496A (ja) 活性汚泥循環変法の運転制御方法
KR101709451B1 (ko) 폐수 처리 방법
KR101709452B1 (ko) 폐수 처리 방법
JP2006088022A (ja) オキシデーションディッチの運転制御方法、及びオキシデーションディッチ
JP2010269276A (ja) 水処理制御方法及び装置
KR101743346B1 (ko) 폐수 처리 장치 및 방법
JPH0362480B2 (ja)
JP3376905B2 (ja) 間欠曝気式活性汚泥処理装置
JPH01130790A (ja) 汚水処理方法
KR20160141383A (ko) 폐수 처리 장치
JPH05253597A (ja) 活性汚泥処理における硝化反応制御装置
JPH09299987A (ja) 間欠曝気法
JP3303475B2 (ja) 活性汚泥循環変法の運転制御方法
JP2000254683A (ja) 汚水処理施設および生物反応槽への余剰汚泥供給制御方法
KR101709448B1 (ko) 폐수 처리 방법
KR101709450B1 (ko) 폐수 처리 방법
KR101709449B1 (ko) 폐수 처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040729