JPH0727307U - 靴の中底構造および靴の中敷 - Google Patents

靴の中底構造および靴の中敷

Info

Publication number
JPH0727307U
JPH0727307U JP6282493U JP6282493U JPH0727307U JP H0727307 U JPH0727307 U JP H0727307U JP 6282493 U JP6282493 U JP 6282493U JP 6282493 U JP6282493 U JP 6282493U JP H0727307 U JPH0727307 U JP H0727307U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insole
heel
shoe
arch
sole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6282493U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2528487Y2 (ja
Inventor
辰彦 末永
Original Assignee
辰彦 末永
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 辰彦 末永 filed Critical 辰彦 末永
Priority to JP1993062824U priority Critical patent/JP2528487Y2/ja
Publication of JPH0727307U publication Critical patent/JPH0727307U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528487Y2 publication Critical patent/JP2528487Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 緩衝作用の優れた靴の中底、および靴の中敷
を提供する。使用者に正しい姿勢をとらせ、歩行等を補
助する。 【構成】 靴の中底12は、靴底10aの上面に設けら
れ、土踏まず部所2の前端から踵部所1の後端に向かっ
て表面が前傾して踵高となるように傾斜面7が形成さ
れ、踵部所1の裏面周辺側に切欠き部5が形成され、靴
底10aの上面と踵部所1の裏面周辺側との間に緩衝空
隙溝4が構成されている。緩衝空隙溝4によって、接地
による衝撃が緩衝され、踵、膝、腰等を保護することが
できる。つま先部所よりも踵部所の位置が高くなるた
め、使用者に体を前傾させ、背筋を伸ばすような姿勢を
とらせ、足運を促す補助となって疲労を少なくする。切
欠き部5を設けたことによって、使用者の荷重が切欠き
部を除く接触面6に集中されるため、歩行等を補助する
ことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、古くより一般的に運動靴と称される、特定する運動種類専用の運 動靴を除く汎用靴における中敷および底部構造に関するものである。
【0002】
【技術的背景】
健康増進を総合的な目的とする歩行、強歩、ジョギング等の全般歩行運動にお いて脚体、特に膝、腰等ならびに骨格が虚弱な体質、準健常者用の広義の運動用 靴において、接地による衝撃を緩和する作用を奏するようにしたものである。
【0003】
【従来の技術】
古くから運動靴と称される靴で、一般的な「皮革靴」以外で、かつ、運動の種 類を特定する専用靴を除き、不特定多目的運動靴において、歩行、走行によって 生ずる衝撃を緩和する手段として、弾力性を有する素材で形成された靴底部で、 特に踵部に多数の凹凸を設けて、接地の際の抵抗付与とともに衝撃を緩衝する作 用を期待する構成、または該踵部において接地面積を大にし、荷重の分散を図る 構成等が一般に知られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
不特定多目的で、古くから一般に運動靴と称される種類の靴で、一般健常者を はじめとし、脚、腰、等の骨格虚弱者、軽歩行難等準健常者等を対象にし、運歩 運動を促す姿勢補佐、ならびに歩行、走行中、靴底が接地のたびごとに生ずる衝 撃を吸収し、ジョギング、強歩等、歩行、走行を健康増進を目的とする運動種の 基とする際に生ずる障害を軽減しようとする靴の中敷および底部の改良を目的と するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案は、上記の目的を達成させるための手段として、第1の考案は、靴の 中底において、土踏まず部所の前端を起端とし、踵部所の後端まで前傾した傾斜 面を形成し、踵部所の前辺を除く周辺側に切欠き部を形成して緩衝空隙溝を構成 し、脚体における踵が靴底に伝達する荷重面積を小にしてなるものである。
【0006】 第2の考案は、靴の中敷にあって、土踏まず部所の前端から踵部所の後端に向 かって表面が前傾傾斜する踵高形状を形成し、土踏まず部所の裏面両側に、挿入 しようとする靴の土踏まず部ならびにその周辺の内部形状に合致するエグリ部を 凹設するとともに、該両エグリ部の後端に連ね踵高となった踵部所の周側辺の中 間より底面に向かって切欠き部を設け、該切欠き部で取り除かれて残った底面を 靴内底面との接触面となるようにしてなるものである。
【0007】 第3の考案は、中敷あるいは靴底における足裏が接触する中底上層部を独立気 泡または連続気泡の微細径気泡の集合体を、弾力性を有するEVA樹脂の成型材 としてなるものである。
【0008】
【作用】
運動靴の中底において、本考案の目的に沿って形成された構成によって奏する 作用は、 土踏まず部所の前端より踵部所の後端までの内底表面形成が、前傾した傾 斜面にしたことにより、体形が前傾となり、そのままでは前倒するので、 姿勢をただし、背筋を伸ばさせる態勢を採らせる。 また、荷重的に前傾姿勢となるので自然に歩行の足運が前方に促される。 踵部所の周側において、両側、後部に、平面視略U字形の切欠き部をもっ て切除したことにより形成された衝撃空隙溝によって、荷重の衝撃を緩和 すると同時に、前記切欠き部によって切除された部分の負荷を中央部の無 切除部分に集中させ、難歩行、難走行の難渋度を軽減させるものである。
【0009】 一方、人体において、特に足の裏には経絡医学に基づく要所の多くが存在する と称され、本考案においては、土踏まず部所から踵部所までの長手方向中央部に 集約的に作用させる荷重伝達箇所の「ツボ」を刺激して前記した経絡医学上の効 果が期待することもできる。
【0010】 当該靴の踵部の接地面において、負荷を伝達する面積が小となるので、接地す る小面積に準じて地面の凹凸度合いも低くなり不整形地面による荷重不均衡重心 偏位が比例的減少により、膝、腰等の骨格虚弱者において大なる走行、歩行難を 軽減する作用を提供する。
【0011】 さらに、土踏まずからはじまり、踵部に至る前傾構成は、足くび状態を踏襲し た前傾姿勢では重心偏位となり、そのままでは前倒してしまうので、身体を直立 にして重心を維持しなければならず、これらによって姿勢矯正が期待でき、また 、前傾姿勢を維持する場合には、平衡を維持する目的から、自然に走行、歩行歩 運運動を促すものである。
【0012】
【考案の実施例】
次ぎにこの考案の実施例を図面とともに説明すれば、運動の種類を特定しない 汎用の通称「運動靴」にあって、この考案は前記の運動靴10の内部構造の改良 に係るものである。
【0013】 この考案の運動靴10の使用対象者は、一般健常者にも有用ではあるが、特に 脚体に軽度の障害を有する者、膝、腰等の骨格虚弱者、その他難歩行者、難走行 者向けに開発したものである。
【0014】 構成的には、一般運動靴に比べて指先部所より土踏まず部所2の前端部までに ついては同様であるが、該土踏まず部所2前端までを最低位置とし、該土踏まず 部所2の前端より踵部所1の後端までを前傾傾斜面とするもので、その高低差h は実質的に30ミリ前後となるようにする。
【0015】 この考案の運動靴10において、前記部所の改良に係ることを目的とするもの であるから、「靴」自体の改良構造であってもよく、また、実質的に目的部所の みを改良しても主眼とする部所の改善構造が達せられるので、市販されている汎 用運動靴に対し、本考案の中敷11を挿入して、靴内部形態を改善することも可 能である。
【0016】 汎用の運動靴10を利用して中敷11を挿入する場合の、該中敷11構成につ いて説明することによって、運動靴10自体に本考案を構成した靴内部構造と、 その作用、効果の点はほぼ合致するのでその形態の理解を容易にすることであろ う。
【0017】 中敷11にあっては、一般汎用の運動靴の内部構造と比較して、土踏まず部所 2からその構成を異にする。
【0018】 即ち、該土踏まず部所2の前端から踵部所1の後端までを、その高低差h寸法 が実質的に、最多の標準寸法が30ミリ程度(最低寸法が15ミリ、最高寸法が 35ミリ程度)とする前傾傾斜面とするものである。
【0019】 なお、当該中敷11にあっては、前述のように前傾傾斜面は、土踏まず部所2 の先端から始まっているものであるから、該土踏まず部所2における後端部では 既に10ミリ前後の厚さを有し、これを汎用靴に挿入した場合においては、その 内部構造と最も不一致箇所となるために、中敷11における土踏まず部所2の両 側よりエグリ部3を凹設するものであるが、このエグリ部3は、中敷11の構成 としては固有の形状で、かつ、必須のものである。
【0020】 土踏まず部所2両側における前記したエグリ部3.3の後端に連ねて、踵部所 1の全周の側壁において、その中間位置より踵部底面に至る切欠き部5をもって 欠除するものである。
【0021】 この切欠き部5の形態は、その断面形状を、例えば下向きの法面、膨出円弧、 凹面円弧等、任意選択的手法によって形成すべきである。
【0022】 このように切欠き部5の切除によって残った踵部底面と前記土踏まず部所2に おけるエグリ部3を欠除して残った土踏まず部とを靴中底12との接触面6とし てなるものである。
【0023】 以上のように構成する中敷11は、その素材を、微細で、なおかつ、数多の単 独もしくは連続気泡を有し、弾力性に富む合成樹脂、例えば、EVA樹脂等をも って成型形成するもので、その表面には、通気性を具備させ、かつ、助滑効果を 期待できる中敷表皮13を添貼することもある。
【0024】 また、運動靴10の中底構造にあっては、土踏まず部所2の前端から踵部所1 の後端までを、その高低差h寸法が実質的に、最多種寸法が30ミリ程度(最低 寸法が25ミリ、最高寸法が35ミリ程度)とする前傾傾斜面とするものである 。
【0025】 踵部所1においては、その左右ならびに後部周を形成する側面に断面倒V字形 、コ字形あるいは倒U字を含む半円形の緩衝空隙溝4を凹設して開溝してなる。
【0026】 この緩衝空隙溝4は、運動靴10の靴中底12における踵部所1の内部形状は もとより、該踵部所1において実質的に脚体の踵が体重を荷重として伝達する踵 の接靴面積よりも該緩衝空隙溝4の設溝により小となるようにすることが肝要で ある。
【0027】 なお、前記踵部所1の側面に開溝させた前記の緩衝空隙溝4は靴としてのデザ イン上、その開溝部を被覆材4aで閉鎖することも任意であるが、この被覆材4 aにより踵にかかる体重の伝達効果はでき得る限り、小にすべきである。
【0028】 以上のようにした踵部所1構造において、前記した中敷11においても既製の 運動靴10に挿入して使用ても、靴中底12と中敷11の踵部所1に設けた切欠 き部5とにより、前記緩衝空隙溝4と同等の状態が形成されるようにし、脚体に おける踵において、かかる体重の靴を介して地面側に伝達する面積に、小にした 面積に集約させるとともに、負荷非伝達箇所を荷重緩衝空隙溝となるようにして なるものである。
【0029】
【考案の効果】
この考案は以上のように構成したので、靴の中敷にあっては、土踏まず部から はじまる踵部終端までの前傾構成で、土踏まず部において、すでにその厚さが形 成されるものであるから、該土踏まず部裏面両側のえぐり部は、靴における土踏 まず部内壁の凸曲面に合致して余分な膨らみを形成することなく、かつ、靴の土 踏まず部に形成された内側への膨出部と、該中敷による履足の土踏まずとの形状 不一致を該えぐり部によって解消し、履足にフイットさせて疲労を与えず走行な らびに歩行運動を容易に促すことができる効果がある。
【0030】 また、踵高にした靴中底構造の土踏まず部所の前端より踵後端までの前傾した 傾斜形成により、これを覆いた時点の姿勢は前ノメリ体形となり、そのため前倒 立を防止するために自然形をもって平衡体位に身体重心を整えることにより、姿 勢の矯正作用を及ぼすとともに、このとき、歩行意志を加えれば、前方への歩運 を自然形をもって促し、難歩行者、難走行者の運歩の機会を容易に提供できるも のである。
【0031】 さらに、踵高の踵部所周側に形成した緩衝空隙溝により、該緩衝空隙溝直上位 置にかかる荷重は中央部に集約され、かつ、接地時における衝撃を緩和して、膝 、腰等の骨格虚弱者に対し大なる福音とするものである。
【0032】 またさらに、荷重接地面積を小面積に集約されたことにより、歩運動作を容易 にする作用が働き、歩行難者、走行難者をはじめとする一般健常者に対しても疲 労の少ない歩行.走行運動を提供することができる効果あるものである。
【0033】
【提出日】平成6年12月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、靴、特に運動靴の中底の構造および靴の中敷に関し、さらに詳し くは、歩行や走行の際に生じる衝撃を緩衝するための靴の中底の構造、および市 販されている汎用の靴に挿入して用いられる中敷に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
健常者の通常の歩行および健康増進を目的とする所謂ウォーキング、或いはジ ョギング等の歩行や走行、さらに、傷害者の歩行訓練等のリハビリテーションや 身体障害者の歩行(以下、これらをまとめて歩行等と総称する)の際に、地面に 接地することによって生じる衝撃を緩衝し、踵、膝、腰等を衝撃から保護するこ とが望まれている。
【0003】 歩行等による衝撃を緩和する従来の手段としては、弾力性を有する素材によっ て靴の中底や靴の中敷きを形成し、特に踵部に多数の凹凸を設けて接地の際の抵 抗付与とともに衝撃を緩衝するように構成されたものや、また、靴底の踵部にお ける接地面積を大きくして荷重の分散を図るように構成されたもの等が一般に知 られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 上記従来の技術には、使用者に正しい姿勢をとらせることができ、特に傷害者 や身体障害者が歩行等を行う場合に補助となる構造を有する緩衝手段を備えた靴 は存在しなかった。また、上記従来の緩衝手段よりも一層緩衝作用の優れた靴が 望まれている。さらに従来の技術のうち、靴の中敷にあっては、その土踏まず部 所が挿入しようとする靴の内部形状に合致せず、不要な膨らみが形成されて足裏 の土踏まずを圧迫する場合があった。
【0005】 本考案は、緩衝作用の優れた靴の中底、および靴の中敷を提供することを目的 とする。また、本考案は、使用者に正しい姿勢をとらせることができ、特に傷害 者や身体障害者が歩行等を行う場合に歩行等の補助となる構造を有する緩衝手段 を備えた靴を提供することを目的とする。さらに本考案は、挿入しようとする靴 の内部構造に合致させることが容易な靴の中敷を提供することを目的とするもの である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、第1の考案は、靴底の上面に設けられる靴の中 底であって、土踏まず部所の前端から踵部所の後端に向かって表面が前傾して踵 高となるように傾斜面を形成し、踵部所の裏面周辺側に切欠き部を形成し、靴底 の上面と踵部所の裏面周辺側との間に緩衝空隙溝を構成したことを特徴とするも のである。
【0007】 第2の考案は、靴に挿入して使用される中敷であって、土踏まず部所の前端か ら踵部所の後端に向かって表面が前傾傾斜する踵高形状を形成し、土踏まず部所 の裏面にエグリ部を形成し、踵部所の裏面周辺側に切欠き部を形成し、靴の中底 面と踵部所の裏面周辺側との間に緩衝空隙溝を構成したことを特徴とするもので ある。
【0008】 第3の考案は、上記靴の中底または靴の中敷の成型材が弾性を有する微細径気 泡の集合体からなる合成樹脂であることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】
本考案によれば、土踏まず部所の前端から踵部所の後端に向かって表面を前傾 傾斜面にしたことにより、使用者はつま先部所よりも踵部所の位置が高くなるた め体全体が前傾するので背筋を伸ばすような姿勢をとらされる。 また、体全体が前傾することによって、その重心が前方に移動するため、特に 傷害者や身体障害者が歩行等を行う際に前方に足運を促す補助となり、疲労を少 なくすることができる。
【0010】 踵部所の裏面周辺側に切欠き部を形成したことによって、緩衝空隙溝が構成さ れるため、衝撃を受けた際の踵部所の弾性変形を妨げることがなく、しかも、接 地の際に生じる衝撃を受ける裏面が使用者の踵部所を載置する面よりも小さくな るため、使用者の踵部所に伝わる衝撃が分散され、踵、膝、腰等を保護すること ができる。
【0011】 使用者の荷重が裏面の切欠き部を除いた部分に集中されるため、地面の凹凸に よる影響を減少させることができ、また、この裏面の切欠き部を除いた部分を支 点として表面が偏位可能であるため、使用者の歩行等を補助することができる。
【0012】 本考案による靴の中敷は、エグリ部が形成されていることによって、靴に挿入 した際に、その靴の内部に合致して不要な膨らみを形成することがなく、足裏の 土踏まずを圧迫することがない。
【0013】
【実施例】
この考案を靴の中底に用いた場合の一実施例によって、図1乃至図4に基づい て説明する。
【0014】 本考案の中底12は、図1に示すように、靴底10aの上面に設けられるもの で、その構造は、つま先部所8から全長に対して略中間の土踏まず部所2までが 薄い板状に形成され、土踏まず部所2の先端から踵部所1の後端に向かって徐々 に厚みを増すように、傾斜面7が踵高状に形成されている。この傾斜面7の表面 は、足裏の形状に合うように、曲面状に形成することが望ましい(図示を省略し た)。踵部所1の高さは、つま先部所8からの実質的な高さが15mm〜35m m程度の範囲となるように設定され、靴の使用目的や必要な緩衝能力に応じてこ の範囲から任意に選択される。
【0015】 踵部所1は、図2乃至図4から明らかなように、左右方向断面において上面か ら下面に向かって徐々に幅が狭くなるように(図4参照)、側壁から下面に至る 切欠き部5が形成されている(図2および図3参照)。
【0016】 このように切欠き部5が形成されることによって、図4に示すように、中底1 2の踵部所1における靴中底10aとの接触面6の面積が足裏に接触する傾斜面 7よりも小さくなるように形成され、踵部所1の周囲において靴底10aの上面 との間に平面視略U字状に緩衝空隙溝4が形成される。切欠き部5の断面形状は 、踵部所1の周囲に緩衝空隙溝4を形成することができるものであれば、直線状 、膨出円弧、または凹状円弧等、任意の形状に形成することができる。
【0017】 以上のように構成された本考案の中底12は、その素材を、例えばエチレン酢 酸ビニルコポリマー等、微細な気泡を有する弾性に富む樹脂を成型によって形成 され、その上面には、通気性を具備する表皮13が全面に亘って貼着されている 。
【0018】 本考案は、図5乃至図7に示すように、上述した靴の中底12と同様に構成し た靴の中敷11を形成し、この中敷11を市販されている汎用の靴10に挿入し て使用することもできる。すなわち、中敷11は、つま先部所8から全長に対し て略中間の土踏まず部所2までが薄い板状に形成され、土踏まず部所2の先端か ら踵部所1の後端に向かって徐々に厚みを増すように、傾斜面7が踵高状に形成 されている。踵部所1は、左右方向断面において上面から下面に向かって徐々に 幅が狭くなるように、側壁から下面に至る切欠き部5が形成されている。
【0019】 この考案の中敷11が上述の中底12と異なる点は、土踏まず部所2の裏面に エグリ部3が形成されていることにある。エグリ部3は、靴10の内部に合致す るように、土踏まず部所2の前後方向から中央に向かって(図5および図6参照 )、且つ、左右方向断面において上面から下面に向かって(図7参照)、徐々に 幅が狭くなるように形成されている。エグリ部3を形成することによって、中敷 11を靴10に挿入した際に、中敷の土踏まず部所2が膨出することがなく、し たがって、足裏の土踏まずを圧迫することがない。 また、中底12aが平坦な汎用の靴に中敷11を挿入して使用する場合には、 図7に示すように、緩衝空隙溝4は中底12aの上面と中敷11の切欠部5とに よって形成される。
【0020】
【考案の効果】
本考案によれば、土踏まず部所の前端から踵部所の後端に向かって踵高状とな るように前傾しているので、つま先部所よりも踵部所の位置が高くなるため、使 用者の体全体が前傾し、背筋を伸ばすような姿勢をとらせることになる。また、 体全体が前傾することによって、その重心が前方に移動するため、特に傷害者や 身体障害者が歩行等を行う際に前方に足運を促す補助となり、疲労を少なくする ことができる。
【0021】 踵部所の裏面周辺側に切欠き部を形成したことによって、緩衝空隙溝が構成さ れるため、衝撃を受けた際の踵部所の弾性変形を妨げることがなく、しかも、接 地の際に生じる衝撃を受ける裏面が使用者の踵部所を載置する面よりも小さくな るため、使用者の踵部所に伝わる衝撃が分散されるため、高い緩衝能力によって 踵、膝、腰等を保護することができる。
【0022】 使用者の荷重が裏面の切欠き部を除いた部分に集中されるため、地面の凹凸に よる影響を滅少させることができ、また、この裏面の切欠き部を除いた部分を支 点として表面が偏位可能であるため、歩行等を補助することができる。
【0023】 本考案による靴の中敷は、エグリ部が形成されていることによって、靴に挿入 した際に、その靴の内部に合致して不要な膨らみを形成することがなく、足裏の 土踏まずを圧迫することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 靴全体を破線で表し要部を実線で示す中底
部の断面図
【図2】 中底部の平面図
【図3】 中底部の裏面図
【図4】 図2のA−A線断面図
【図5】 図2のB−B線断面図
【0034】
【符号の説明】
【1】 踵部所
【2】 土踏まず部所
【3】 エグリ部
【4】 緩衝空隙溝
【4a】 被覆材
【5】 切欠き部
【6】 接触面
【10】 運動靴
【11】 中敷
【12】 靴中底
【13】 中底表皮
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年12月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 靴の中底構造および靴の中敷
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による靴の中底を示す断面図である。
【図2】本考案による靴の中底の平面図である。
【図3】図2の裏面図である。
【図4】図2のA−A線拡大断面図である。
【図5】本考案による靴の中敷の平面図である。
【図6】図5の裏面図である。
【図7】図5のB−B線拡大断面図である。
【0034】
【符号の説明】 1 踵部所 2 土踏まず部所 3 エグリ部 4 緩衝空隙溝 5 切欠き部 6 接触面 7 傾斜面 8 つま先部所 10 運動靴 10a 靴底 11 中敷 12 靴中底 12a 汎用靴の中底 13 中底表皮
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図3】
【図1】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 靴の中底12において、土踏まず部所2
    の前端を起端7とし、踵部所1の後端まで前傾した傾斜
    面を形成し、踵部所1の前辺を除く周辺側に切欠き部5
    を形成して緩衝空隙溝4を構成し、脚体における踵が靴
    底に伝達する荷重面積を小にしてなることを特徴とする
    靴の中敷および底部構造。
  2. 【請求項2】 靴の中敷にあって、土踏まず部所2の前
    端から踵部所1の後端に向かって表面が前傾傾斜する踵
    高形状を形成し、土踏まず部所2の裏面両側に、挿入し
    ようとする靴の土踏まず部ならびにその周辺の内部形状
    に合致するエグリ部3を凹設するとともに、該両エグリ
    部3の後端に連ね踵高となった踵部所1の周側辺の中間
    より底面に向かって切欠き部5を設け、該切欠き部5で
    取り除かれて残った底面を靴内底面との接触面6となる
    ようにしてなることを特徴とする請求項1記載の靴の中
    敷および底部構造。
  3. 【請求項3】 中敷あるいは靴底における足裏が接触す
    る中底上層部を独立気泡または連続気泡の微細径気泡の
    集合体を、弾力性を有するEVA樹脂の成型材としてな
    ることを特徴とする請求項1記載の靴の中敷および底部
    構造。
JP1993062824U 1993-10-28 1993-10-28 靴の中底構造および靴の中敷 Expired - Fee Related JP2528487Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993062824U JP2528487Y2 (ja) 1993-10-28 1993-10-28 靴の中底構造および靴の中敷

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993062824U JP2528487Y2 (ja) 1993-10-28 1993-10-28 靴の中底構造および靴の中敷

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0727307U true JPH0727307U (ja) 1995-05-23
JP2528487Y2 JP2528487Y2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=13211471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993062824U Expired - Fee Related JP2528487Y2 (ja) 1993-10-28 1993-10-28 靴の中底構造および靴の中敷

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528487Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528688A (ja) * 2009-06-02 2012-11-15 フォーム リミテッド 健康靴および方法
JP2017108906A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 株式会社ベルシャン 履物用中敷及び履物用中敷部品
JP2020006120A (ja) * 2018-07-08 2020-01-16 有限会社シフトアップちとせ 靴用インソール

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0908401D0 (en) 2009-05-15 2009-06-24 Imerys Minerals Ltd Paper filler composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588310U (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 株式会社アシックス 靴用中敷
JPS59166707U (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 株式会社 ボス・インタ−ナシヨナル 靴の中敷

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588310U (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 株式会社アシックス 靴用中敷
JPS59166707U (ja) * 1983-04-22 1984-11-08 株式会社 ボス・インタ−ナシヨナル 靴の中敷

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528688A (ja) * 2009-06-02 2012-11-15 フォーム リミテッド 健康靴および方法
JP2017108906A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 株式会社ベルシャン 履物用中敷及び履物用中敷部品
JP2020006120A (ja) * 2018-07-08 2020-01-16 有限会社シフトアップちとせ 靴用インソール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2528487Y2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4263728A (en) Jogging shoe with adjustable shock absorbing system for the heel impact surface thereof
JP2706909B2 (ja) 靴の中敷および靴
US3990159A (en) Therapeutic personalizable health shoe
US9681976B2 (en) Interdigital pad
JP2010505456A (ja) 人間の足構造と歩行とに適したエルゴノミックな靴底
KR100652012B1 (ko) 후방밸란스 워킹화
JP3195381U (ja) サンダル基板及びサンダル
JPH0727307U (ja) 靴の中底構造および靴の中敷
KR101463544B1 (ko) 충격 흡수와 통증 경감을 위한 기능성 몰딩 에어 인솔
US20110289802A1 (en) Shoe appliance with an orthopedic device
EP1258201A1 (en) A footware for health
TWM469772U (zh) 鞋墊裝置
JP3095615U (ja) 振動吸収緩衝機能を具えたソール
JP6721995B2 (ja) 筋力をトレーニングする方法及びそれに用いる履物
KR101693773B1 (ko) 보행의 특성을 고려한 신발
JP2006247218A (ja) 履物
JP2004344434A (ja) 履物
JP2005169053A (ja) 履物
KR0158790B1 (ko) 환자용 신발
JP3195854U (ja) 履物
CN209950493U (zh) 一种轻型矫形护腰按摩鞋
KR102493950B1 (ko) 신체 밸런스용 운동 보조 기구
JP3224134U (ja) 履物
JP3111460U (ja) 履物
CN208319387U (zh) 一种辅助矫正平足症的弧形鞋垫及其鞋制品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees