JPH0727297Y2 - コンクリート型枠の支柱取付用ランナー - Google Patents

コンクリート型枠の支柱取付用ランナー

Info

Publication number
JPH0727297Y2
JPH0727297Y2 JP14114789U JP14114789U JPH0727297Y2 JP H0727297 Y2 JPH0727297 Y2 JP H0727297Y2 JP 14114789 U JP14114789 U JP 14114789U JP 14114789 U JP14114789 U JP 14114789U JP H0727297 Y2 JPH0727297 Y2 JP H0727297Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runner
formwork
concrete
claw
concrete formwork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14114789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378844U (ja
Inventor
稔 細田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Trading Corp
Original Assignee
Sumikin Bussan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumikin Bussan Corp filed Critical Sumikin Bussan Corp
Priority to JP14114789U priority Critical patent/JPH0727297Y2/ja
Publication of JPH0378844U publication Critical patent/JPH0378844U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0727297Y2 publication Critical patent/JPH0727297Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Foundations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、コンクリート型枠の構築時に該型枠を外側
から補強するパイプ製支柱の下端部を定位置に保持する
のに利用される支柱取付用ランナーに関する。
従来技術とその課題 近年、コンクリート型枠として、旧来汎用の木製あるい
は金属製の板状型枠に代わり、金属製の網状で所定間隔
ごとに補強リブ部を有するリブ付きラス型枠が軽量で施
工性に優れ、且つコンクリート品質面でも好結果を与え
る等の利点から多用されつゝある。
そして、このようなラス型枠では、一般に型枠の外側面
に沿って所要間隔で支柱(縦端太)を立設して補強を行
うが、打設されたコンクリートによる側圧が型枠の下部
ほど大となることから、特に上記支柱の根元側は該側圧
に耐えるように強固に定位置に保持する必要がある。
従来、上記支柱の根元側の保持手段として様々な固定用
金具が使用されているが、中でも例えば実開昭62−5024
4号公報で示されるような金属製帯板に複数の爪片を垂
直に切り起こし形成した支柱固定用ランナーが施工性の
良いものとして知られている。すなわち、このランナー
はコンクリート用釘等によって型枠下縁に沿って施工躯
体に固着されるものであり、その爪片に支柱の下端を嵌
合させるだけで該支柱の根元側を定位置に強固に保持で
きるという利点がある。
考案が解決しようとする課題 しかしながら、このような支柱固定用ランナーでは、支
柱の立設位置をある程度調整する必要から爪片が比較的
に小さいピッチで設けられており、それだけ多数の爪片
が直立状態のまゝ使用されずに残ることになり、作業者
がこの爪片を踏み抜いて負傷したり、つまずいて転倒す
る等の事故を生じ易く、安全性に問題があった。また、
上記の危険性を排除するために、不使用の爪片をハンマ
ー等でかしめて倒伏させることも行われているが、該爪
片の数が非常に多いことから、上記作業に多大な労力と
時間を要するという難点がある。
この考案は、上述の事情に鑑み、安全性に優れて、しか
も施工性も良好なコンクリート型枠の支柱取付用ランナ
ーを提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 この考案に係る支柱取付用ランナーは、上記目的を達成
するために、金属製帯板の長手方向に沿って、コンクリ
ート型枠を補強するパイプ製支柱の下端に嵌挿させる複
数の爪片が、それぞれ先端を上記帯板表面より浮き上が
らせた倒伏状態に切り起こし形成され、且つ各爪片の基
部に孔が穿設されてなる構成を採用したものである。
作用 この考案の支柱取付用ランナーでは、型枠構築に際して
支柱取付位置の爪片のみをハンマー、ペンチ、ドライバ
ーその他の適当な工具あるいは支柱のパイプ口縁部で引
き起こして直立させればよく、不使用の爪片は倒伏状態
にあるため踏み抜いたりつまずいたりする危険性はな
い。しかして、各爪片は、先端が帯板表面より遊離して
いるので工具を挾み込み易く、しかも基部は孔によって
肉部幅が減少しているために曲げ易く、上記の引き起こ
し操作を容易に行える。
こゝで、各爪片は、帯板表面に対して爪片が10〜20°程
度の角度、特に15°前後の角度をなす倒伏状態とするの
がよい。また、爪片及び孔の形成はプレス加工によって
容易に行える。
実施例 以下、この考案を図示実施例に基いて説明する。
第1図、第2図において、(1)は鋼製帯板(1a)から
なる支柱取付用ランナーであり、その長手方向に沿って
等間隔で配列した3つの爪片(2)…と、両端部および
各爪片(2)(2)間に穿設された計4個の釘孔(3)
…とを備えている。上記の各爪片(2)は、アール状を
なす先端(2a)側が基部(2b)側よりも幅の小さい細長
い形状を有しており、先端(2a)が帯板(1a)の表面か
ら浮き上がる15°程度に傾斜した倒伏状態に切り起こし
形成され、且つ基部(2b)に釘孔(3)と同様な孔
(4)が穿設されている。(5)は爪片(2)の形骸孔
である。
しかして、このランナー(1)では、爪片(2)の基部
(2b)が孔(4)の存在によって小さい肉部幅となって
いることから、ハンマー、ペンチ、ドライバーその他の
適当な工具あるいは後述するコンクリート型枠の補強に
用いるパイプ製支柱自体の口縁部等により、該爪片
(2)を倒伏状態から図示仮想線の如く基部(2b)で折
曲した垂直状態に容易に引き起こし可能である。
なお、このようなランナー(1)の保管や運搬において
は、第3図の如く、上位のランナー(1)の各形骸孔
(5)に下位のランナー(1)の爪片(2)を下方より
順次挿嵌させることにより、複数本を嵩ばらず且つ安定
した積層状態に束ねることができる。
第4図、第5図は上記構成のランナー(1)を用いたコ
ンクリート型枠の構築例を示す。
まず、支柱取付用ランナー(1)は、各釘孔(3)を通
して施工躯体(6)に釘(7)を打込むことにより、コ
ンクリート打設域の両側(場合によっては片側)に沿っ
て直列配置する状態で該躯体(6)に固着する。一方、
コンクリート打設域には上下各2本の横鉄筋(8a)…と
これらを囲繞する矩形環状の縦鉄筋(8b)とからなる鉄
筋構体(8)が配置されており、その縦鉄筋(8b)にH
型ボルト構体(9)を上部横鉄筋(8a)(8a)を跨ぐ形
で針金等の結束線(10)にて固着し、このボルト構体
(9)の両側ボルト(9a)(9a)とこれに螺着されたナ
ット(9b)(9b)とによってアングル材からなる幅決め
金具(11)を所定高さで支持し、これら金具(11)…の
両側に設けられたU字形切欠部(11a)(11a)において
鉄筋からなる天端ランナー(12)を支承する。しかし
て、この天端ランナー(12)にラス型枠(13)を吊持さ
せる。このラス型枠(13)は、金属製網状で所定間隔置
きに水平方向のリブ(13a)を有しており、その複数枚
を上下に接続して最下縁を躯体(6)表面に到達せしめ
た状態とする。次いで、金属製パイプからなる支柱(1
4)を立設するが、その前に予め支柱立設位置に対応し
たランナー(1)の爪片(2)を垂直状態に引き起こし
ておき、この爪片(2)に支柱(14)の下端を嵌合させ
る。かくして、立設した支柱(14)の要所を結束線(1
5)によってラス型枠(13)に結合して型枠構築を完了
する。
このようにして構築された型枠内にコンクリート(15)
を打設すると、その重量による側圧が型枠の下部ほど大
となるが、各支柱(14)の下端がランナー(1)の爪片
(2)によって定位置に保持されることから、該側圧に
よる型枠のずれや崩壊を生じる虞れはない。またランナ
ー(1)の爪片(2)は支柱(14)の立設位置以外では
倒伏状態にあるため、作業者がつまずいたり踏み抜いた
りする危険性はない。
なお、この考案では、支柱取付用ランナー(1)の長
さ、幅、爪片(2)の配置間隔、設置数、形状、孔
(4)の形状、大きさ、釘孔(3)の数、穿設位置等に
ついて例示以外に種々設計変更可能である。また、この
ランナー(1)は、ラス型枠(13)を補強するパイプ製
支柱(14)の取付用として特に適性に優れるが、木製等
の他のコンクリート型枠を補強するパイプ製支柱の取付
用としても同様に利用できる。
考案の効果 この考案に係るコンクリート型枠の支柱取付用ランナー
によれば、型枠構築時に該型枠を補強するパイプ製支柱
の下端部を該ランナーの爪片に嵌合させるだけで簡単に
定位置に保持できると共に、複数個の上記爪片が全て倒
伏状態にあって支柱立設位置のみの爪片を垂直状態に引
き起こして上記嵌合を行うようにしているため、従来の
ランナーのように起立した不使用の爪片を作業者が踏み
抜いて負傷したり該爪片でつまずいて転倒する虞れはな
く、作業の安全性を大きく高めることができ、しかも各
爪片が根元部分で曲がり易いことならびに先端が帯板表
面より浮き上がっていることから、上記の引き起こし操
作が非常に容易であり、加えて従来の如く上記危険性回
避のために不使用爪片をかしめる必要もなく、優れた施
工性が得られる。
また、このランナーは、構造的に極めて簡単で安価に製
作できると共に、保管や運搬において嵩ばらず且つばら
つきにくい安定した積層状態に束ねることができるとい
う利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係る支柱取付用ランナー
の斜視図、第2図は第1図のII−II線の断面矢視図、第
3図は同ランナーの積み重ね状態の側面図、第4図は同
ランナーを用いて構築されたコンクリート型枠の斜視
図、第5図は同上の要部縦断正面図である。 (1)…支柱取付用ランナー、(1a)…金属製帯板、
(2)…爪片、(2a)…先端、(2b)…基部、(4)…
孔、(13)…ラス型枠(コンクリート型枠)、(14)…
パイプ製支柱。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属製帯板の長手方向に沿って、コンクリ
    ート型枠を補強するパイプ製支柱の下端に嵌挿させる複
    数の爪片が、それぞれ先端を上記帯板表面より浮き上が
    らせた倒伏状態に切り起こし形成され、且つ各爪片の基
    部に孔が穿設されてなるコンクリート型枠の支柱取付用
    ランナー。
JP14114789U 1989-12-06 1989-12-06 コンクリート型枠の支柱取付用ランナー Expired - Lifetime JPH0727297Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14114789U JPH0727297Y2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 コンクリート型枠の支柱取付用ランナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14114789U JPH0727297Y2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 コンクリート型枠の支柱取付用ランナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0378844U JPH0378844U (ja) 1991-08-09
JPH0727297Y2 true JPH0727297Y2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=31688070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14114789U Expired - Lifetime JPH0727297Y2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 コンクリート型枠の支柱取付用ランナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727297Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003097839A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Tetsuo Sekiya 電動式換気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378844U (ja) 1991-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4015396A (en) Joist
JPH0727297Y2 (ja) コンクリート型枠の支柱取付用ランナー
CN207499434U (zh) 楼梯踏步的卡口式支模装置
JP3123302U (ja) 再使用をする型枠鉄筋スペーサー
CN209837715U (zh) 钢筋对接弯折装置
CN212454217U (zh) 一种分段固定式钢格构柱用爬梯构件
CN213360711U (zh) 一种可快速连接的钢材骨架
CN220847120U (zh) 一种防撞护栏钢筋定位施工辅助工装
JP5231376B2 (ja) 木製残存型枠の形成方法
JP2867280B2 (ja) 鉄筋コンクリート打設用型枠の支保工法及び該工法に用いるセパレータ固定具
KR200141835Y1 (ko) 건축의 슬라브 거푸집 설치용 고정대
SU1386712A2 (ru) Железобетонна балка
JPH0327075Y2 (ja)
JP2577145Y2 (ja) 住宅基礎用のベース型枠施工用の巾止め用部材
JPH0115800Y2 (ja)
JPS634127Y2 (ja)
CN111502530A (zh) 一种分段固定式钢格构柱用爬梯构件
RU23805U1 (ru) Гибочный станок для изготовления арматурных изделий
JPH01230861A (ja) 鉄筋コンクリート構造物の配筋方法
JPH0227062Y2 (ja)
JPH0613085Y2 (ja) パレット
JPH05340013A (ja) コンクリート構築法、構築用ランナー及び構築構造
JPH0215104Y2 (ja)
JPS6231038Y2 (ja)
JPH07331907A (ja) 温室ハウスの補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term