JPH0727108U - ソレノイドコイル装置 - Google Patents

ソレノイドコイル装置

Info

Publication number
JPH0727108U
JPH0727108U JP5561793U JP5561793U JPH0727108U JP H0727108 U JPH0727108 U JP H0727108U JP 5561793 U JP5561793 U JP 5561793U JP 5561793 U JP5561793 U JP 5561793U JP H0727108 U JPH0727108 U JP H0727108U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
circuit breaker
connecting portion
coil
mounting hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5561793U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2598543Y2 (ja
Inventor
田 政 彦 安
林 浩 行 栗
田 賢 一 川
Original Assignee
自動車電機工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車電機工業株式会社 filed Critical 自動車電機工業株式会社
Priority to JP1993055617U priority Critical patent/JP2598543Y2/ja
Publication of JPH0727108U publication Critical patent/JPH0727108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598543Y2 publication Critical patent/JP2598543Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めて簡略な組込み作業で作成され自動組み
立てを実施することができるソレノイドコイル装置を提
供する。 【構成】 外部回路接続部5aを有する第1の端子5お
よびサーキットブレーカ接続部6bを有する第2の端子
6を取付けたコイルボビン2ならびに外部回路接続部7
cおよびサーキットブレーカ接続部7bとを有する第3
の端子7をベース4に対する同一方向から取付けたソレ
ノイドコイル装置1。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、自動車のフューエルリッドを自動的に開けるソレノイドの動力源 に利用されるソレノイドコイル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車のフューエルリッドを自動的に開けるソレノイドの動力源になる ソレノイドコイル装置としては図3に示すものが知られている。
【0003】 図示するソレノイドコイル装置50は、コイルボビン52の内周側にプランジ ャ挿入孔52aが設けられており、このプランジャ挿入孔52a内に出力部材と なるプランジャ51が挿入される。プランジャ挿入孔52aの外側にはコイル部 53が設けられており、コイルボビン52はベース54に固定される。ベース5 4の中央部分にはサーキットブレーカ55が配置されているとともに端部分に外 部回路接続用端子56、57が圧入によって夫々固定されている。コイル部53 のリード線53aの一端は一方の外部回路接続用端子56まで引き回されたうえ で一方の外部回路接続用端子56に半田付けされ、コイル部53のリード線53 aの他端は溶接によって一方の端子接続用部材58の一方側に接続され、この端 子接続用部材58の他方側は溶接によってサーキットブレーカ55に備えられて いる一方の端子55aに接続され、サーキットブレーカ55の他方の端子55b は溶接によって接続された他方の端子接続用部材59の一方側に接続され、この 端子接続用部材59の他方側は溶接によって他方の外部回路接続用端子57に接 続されている。
【0004】 一方の外部回路接続用端子56および他方の外部回路接続用端子57は図示し ないスイッチを介して電源に接続されるため、前記スイッチがオン操作されるこ とによって一方の外部回路接続用端子56から他方の外部回路接続用端子57に 電流が供給されるとコイル部53が励磁されて磁力を発生するのでプランジャ5 1を吸引移動させ、プランジャ51の移動によってフューエルリッドを開ける。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記した従来のソレノイドコイル装置50において、コイル部53のリード線 53aは一端が一方の外部回路接続用端子56まで引き回されたうえで一方の外 部回路接続用端子56に半田付けされ、他端が一方の端子接続用部材58の一方 側に溶接によって接続されており、しかも、この端子接続用部材58はサーキッ トブレーカ55の一方の端子55aまでの接続用であり、サーキットブレーカ5 5の他方の端子55bは他方の端子接続用部材59を介して他方の外部回路接続 用端子57に接続されている構造であるため、リード線53aの引き回しと両端 子接続用部材58、59の接続に多くの組み立て工数を必要とすることから作業 性に優れるとは言い難く、またリード線53aの引き回し工程および半田付け工 程を自動化することならびに端子接続用部材58、59の接続工程を自動化する ことが困難に近いという問題点があり、上記した問題点を解決することが課題と なっていた。
【0006】
【考案の目的】
この考案に係わるソレノイドコイル装置は、極めて簡略な作業になって自動組 み立てを実施することができるソレノイドコイル装置を提供することを目的とし ている。
【0007】
【考案の構成】
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案に係わるソレノイドコイル装置は、内周側にプランジャ挿入孔を有す るコイルボビンと、コイルボビンのプランジャ挿入孔の外側に形成され、電流の 供給によりプランジャ移動用の磁力を発生するコイル部と、コイルボビンの下方 に突出して取付けられていてコイル部に備えたリード線の一端を電気的に接続し 、且つ外部回路接続部を有する第1の端子と、コイルボビンの下方に突出して取 付けられていてコイル部に備えたリード線の他端を電気的に接続し、且つサーキ ットブレーカ接続部を有する第2の端子と、一方に外部回路接続部を有するとと もに他方にサーキットブレーカ接続部を有する外部回路接続用兼サーキットブレ ーカ接続用の第3の端子と、略円盤形状をなすベース本体の下面にコネクタ外壁 およびサーキットブレーカ取付け部を設け、第1の端子をベース本体の上面から 挿入、固定して第1の端子の外部回路接続部をコネクタ外壁内に配置する第1の 端子取付け孔と、第2の端子をベース本体の上面から挿入、固定して第2の端子 のサーキットブレーカ接続部をサーキットブレーカ取付け部に配置する第2の端 子取付け孔と、第3の端子をベース本体の上面から挿入、固定して第3の端子の 外部回路接続部をコネクタ外壁内に配置する第3の端子取付け孔と、第3の端子 も第3の端子取付け孔へ挿入、固定にすることにより第3の端子のサーキットブ レーカ接続部をサーキットブレーカ取付け部に配置する第4の端子取付け孔とを 形成しているベースと、ベースのサーキットブレーカ取付け部に配置された第2 の端子のサーキットブレーカ接続部および第3の端子のサーキットブレーカ接続 部に電気的に接続されたサーキットブレーカをそなえている構成としたことを特 徴としており、必要に応じた採用される実施態様においてベースのサーキットブ レーカ取付け部に、サーキットブレーカの外側を覆うブレーカカバーを備えてい ることとすることができる。
【0009】
【考案の作用】
この考案に係わるソレノイドコイル装置において、第1の端子をベース本体の 上方から第1の端子取付け孔に挿入することによって第1の端子の外部回路接続 部がベースのコネクタ外壁内に配置され、第2の端子をベース本体の上方から第 2の端子取付け孔に挿入することによって第2の端子のサーキットブレーカ接続 部がベースのサーキットブレーカ取付け部に配置され、ベース本体の上方から、 第3の端子の外部回路接続部を第3の端子取付け孔に挿入し、第3の端子のサー キットブレーカ接続部を第4の端子取付け孔に挿入することによって第3の端子 の外部回路接続部がベースのコネクタ外壁内に配置され、第3の端子のサーキッ トブレーカ接続部がベースのサーキットブレーカ取付け部に配置される。それ故 、第1の端子および第2の端子を取付けたコイルボビンならびに第3の端子はベ ースに対する同一方向からの取付けを行う。
【0010】
【実施例】
図1および図2には、この考案に係わるソレノイドコイル装置の一実施例が示 されており、図1はソレノイドコイル装置の各部品の組み付け関係を説明する斜 視図、図2はソレノイドコイル装置を組み込んだソレノイドの部分縦断正面図で ある。
【0011】 図示するソレノイドコイル装置1は、主としてコイルボビン2、コイル部3、 ベース4、第1の端子5、第2の端子6、第3の端子7、サーキットブレーカ8 、ブレーカカバー9とから構成されている。
【0012】 コイルボビン2の内周側にはプランジャ挿入孔2aが設けられており、このプ ランジャ挿入孔2a内には図2に示す磁性体製のプランジャ10が挿入される。
【0013】 コイルボビン2のプランジャ挿入孔2aの外側には上側フランジ2bと下側フ ランジ2cとのあいだにコイル形成用凹部2dが設けられており、このコイル形 成用凹部2dに銅線を巻き付けたコイル部3が設けられている。
【0014】 下側フランジ2cの外周側には導電性のある第1の端子5の基端側が圧入によ って下側フランジ2cの下方に突出して取付けられており、第1の端子5の相対 向する位置には導電性のある第2の端子6の基端側が同じく圧入によって下側フ ランジ2cの下方に突出して取付けられている。
【0015】 第1の端子5の中間部分には図示しないリード線からげ部が形成されているた め、このリード線からげ部にコイル部3の銅線の端部となるリード線3aの一方 がからげられた後、電気溶接により電気的に接続されている。また、第2の端子 6の中間部分にもリード線からげ部6aが形成されており、リード線からげ部6 aにリード線3aの他方がからげられた後、電気溶接により電気的に接続されて いる。リード線3aは一方および他方の皮膜が塗布されたままであっても、電気 溶接することによって皮膜は破られて電気的に接続される。
【0016】 第1の端子5の先端側は外部の回路に接続するための雄端子となる外部回路接 続部5aになっており、第2の端子6の先端側はL字形状をなすサーキットブレ ーカ接続部6bになっている。
【0017】 ここで、第1の端子5はコイル部3のリード線3aの一方に電気的に接続され 、第2の端子6はコイル部3のリード線3aの他方に電気的に接続されているた め、第1の端子5から第2の端子6に電流が供給されるとコイル部3は励磁され てプランジャ挿入孔2aの開口方向にプランジャ移動用磁力を発生する。
【0018】 第1の端子5および第2の端子6を取付けたコイルボビン2は第3の端子7と ともにベース4に取付けられる。
【0019】 第3の端子7は導電性があり、この第3の端子7には中央部分の端子本体7a の一方側からほぼ直角に折り曲げられた一端側がサーキットブレーカ接続部7b になっており、端子本体7aの他方側からほぼ直角に折り曲げられた他端側が外 部の回路に接続するための雄端子となる外部回路接続部7cになっている。サー キットブレーカ接続部7bと外部回路接続部7cとは端子本体7aに対して同一 の方向に突出している。
【0020】 一方、ベース4には略円盤形状をなすベース本体4aの下方側に矩形状に突出 したコネクタ外壁4bが設けられているとともに図2に示すように、ベース本体 4aの下方側に舌形状をなすものとして予め定められた間隔をおいて夫々突出し たガイド4c、4dを備えたサーキットブレーカ取付け部4eが設けられている 。コネクタ外壁4bは外部回路に備えられた図示しないコネクタを挿入させる形 状になっている。
【0021】 また、ベース本体4a上の一方側寄りにはコネクタ外壁4bに対応したものと して形成した第1の端子取付け孔4a1および第2の端子取付け孔4a2が夫々 並べて設けられている。第1の端子取付け孔4a1も第2の端子取付け孔4a2 もベース本体4aの下面においてコネクタ外壁4b内に連通している。
【0022】 そして、ベース本体4a上の他方側寄りにはサーキットブレーカ取付け部4e のガイド4c、4dに対応したものとして形成した第3の端子取付け孔4a3お よび第4の端子取付け孔4a4が夫々並べて設けられている。第3の端子取付け 孔4a3も第4の端子取付け孔4a4もベース本体4aの下面まで連通している 。 ここで、第1の端子取付け孔4a1はコイルボビン2に取付けられた第1の 端子5がベース本体4aの上方側から挿入されることによって第1の端子5の外 部回路接続部5aをコネクタ外壁4b内の予め定められた位置に配置して第1の 端子5をベース4に別離不能に支持する機能を有し、第2の端子取付け孔4a2 はコイルボビン2に取付けられた第2の端子6がベース本体4aの上方側から挿 入されることによって第2の端子6のサーキットブレーカ接続部6bをサーキッ トブレーカ取付け部4e上の一方のガイド4c寄りに配置して第2の端子6をベ ース4に別離不能に支持する機能を有する。
【0023】 また、第3の端子取付け孔4a3は第3の端子7の外部回路接続部7cがベー ス本体4aの上方側から挿入されることによって外部回路接続部7cをコネクタ 外壁4b内の予め定められた位置に配置して第3の端子7をベース4に別離不能 に支持する機能を有し、第4の端子取付け孔4a4は第3の端子取付け孔4a3 に第3の端子7のサーキットブレーカ接続部7bが挿入されることによってサー キットブレーカ接続部7bをサーキットブレーカ取付け部4e上の他方のガイド 4d寄りに配置して第3の端子7をベース4に別離不能に支持する機能を有する 。第3の端子取付け孔4a3への外部回路接続部7cの挿入と第4の端子取付け 孔4a4へのサーキットブレーカ接続部7bの挿入は同時に行われる。
【0024】 第3の端子7は第3の端子取付け孔4a3および第4の端子取付け孔4a4に ベース本体4aの上方側から挿入され、第1の端子5は第1の端子取付け孔4a 1にベース本体4aの上方側から挿入され、第2の端子6は第2の端子取付け孔 4a2にベース本体4aの上方側から挿入されるため、第1の端子5、第2の端 子6、第3の端子7はいずれもベース4に対する同一の方向から組み付けられ、 第3の端子7が第1の端子5からも第2の端子6からも離間された状態でコイル ボビン2はベース4に固定される。第2の端子取付け孔4a2に挿入された第2 の端子6のサーキットブレーカ接続部6bと第3の端子取付け孔4a3に挿入さ れた第3の端子7のサーキットブレーカ接続部7bとはサーキットブレーカ取付 け部4e上において互いに突出量が異なる。
【0025】 他方、サーキットブレーカ8はケース8aから突出している一方の端子8bか ら他方の端子8cに流れる電流値が予め定められた値を越えると一方の端子8b と他方の端子8cとのあいだが遮断される。
【0026】 サーキットブレーカ8の一方の端子8bおよび他方の端子8cはベース4のサ ーキットブレーカ取付け部4eに配置された第2の端子6のサーキットブレーカ 接続部6cおよび第3の端子7のサーキットブレーカ接続部7bとによって挟ま れる端子間寸法を有するため、サーキットブレーカ8はベース本体4aの下方側 から組付けられることによって一方の端子8bが第2の端子6のサーキットブレ ーカ接続部6cに接触し、且つ他方の端子8cが第3の端子7のサーキットブレ ーカ接続部7bに接触した状態で保持されてプロジェクション溶接により接続さ れる。
【0027】 そして、サーキットブレーカ取付け部4eの両ガイド4c、4dにはブレーカ カバー9が取付けられている。ブレーカカバー9はサーキットブレーカ取付け部 4eに配置されている第2の端子6のサーキットブレーカ接続部6bおよび第3 の端子7のサーキットブレーカ接続部7bならびにサーキットブレーカ8の外側 を覆う形状に成形されており、両ガイド4c、4dに嵌め付けることによって内 壁が前記両ガイド4c、4dに脱落不能に係止するためベース4に固定される。
【0028】 このような構造をなすソレノイドコイル装置1は図2に示すソレノイド11に 組み付けられ、このソレノイド11は車両のフューエルリッドの近傍に配置され る。コイルボビン2のプランジャ挿入孔2a内にはプランジャ10が挿入されて おり、このプランジャ10はケース12の外側に突出している出力部材13に取 付けられている。プランジャ10は戻しばね14によってプランジャ挿入孔2a から突出する方向に付勢されているため、出力部材13によってフューエルリッ ドは閉められてロック状態になっている。また、コネクタ外壁4b内に外部回路 に備えられた図示しないコネクタを挿入することによって第1の端子5の外部回 路接続部5aおよび第3の端子7の外部回路接続部7cに外部回路を接続し、外 部回路のスイッチが乗員によってオン操作されると、第1の端子5から第3の端 子7に電源の電流が供給される。第1の端子5に印加された電源により第1の端 子5とコイル部3と第2の端子6とサーキットブレーカ8の一方の端子8bとサ ーキットブレーカ8の他方の端子8cと第3の端子3を流れる電流が生ずるため コイル部3が励磁される。コイル部3が励磁されることによって戻しばね14の 弾性力に抗してプランジャ挿入孔2aから突出しているプランジャ10を吸引す る磁力が発生するため、出力部材13もプランジャ10とともに移動してフュー エルリッドのロックを解除するものとなる。
【0029】
【考案の効果】
以上説明してきたように、この考案に係わるソレノイドコイル装置は、上述し た構成としたことから、第1の端子をベース本体の上方から第1の端子取付け孔 に挿入されることによって第1の端子の外部回路接続部がベースのコネクタ外壁 内に配置され、第2の端子をベース本体の上方から第2の端子取付け孔に挿入す ることによって第2の端子のサーキットブレーカ接続部がベースのサーキットブ レーカ取付け部に配置され、ベース本体の上方から、第3の端子の外部回路接続 部を第3の端子取付け孔に挿入し、第3の端子のサーキットブレーカ接続部を第 4の端子取付け孔に挿入することによって第3の端子の外部回路接続部がベース のコネクタ外壁内に配置され、第3の端子のサーキットブレーカ接続部がベース のサーキットブレーカ取付け部に配置されるので、リード線を引き回す必要もな くなり、第1の端子および第2の端子を取付けたコイルボビンならびに第3の端 子をベースに対する同一方向から挿入することによって組込みを行えるので極め て簡略な作業になって自動組み立てを実施でき、結果的に生産性の向上を図れる という優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係わるソレノイドコイル装置の一実
施例の各部品の組付け関係を説明する外観斜視図であ
る。
【図2】図1に示したソレノイドコイル装置の部分縦断
正面図である。
【図3】従来のソレノイドコイル装置の外観説明図であ
る。
【符号の説明】
1 ソレノイドコイル装置 2 コイルボビン 2a プランジャ挿入孔 3 コイル部 3a リード線 4 ベース 4a ベース本体 4a1 第1の端子取付け孔 4a2 第2の端子取付け孔 4a3 第3の端子取付け孔 4a4 第4の端子取付け孔 4b コネクタ外壁 4e サーキットブレーカ取付け部 5 第1の端子 5a 外部回路接続部 6 第2の端子 6b サーキットブレーカ接続部 7 第3の端子 7b サーキットブレーカ接続部 7c 外部回路接続部 8 サーキットブレーカ 9 ブレーカカバー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周側にプランジャ挿入孔を有するコイ
    ルボビンと、 前記コイルボビンのプランジャ挿入孔の外側に形成さ
    れ、電流の供給によりプランジャ移動用の磁力を発生す
    るコイル部と、 前記コイルボビンの下方に突出して取付けられていてコ
    イル部に備えたリード線の一端を電気的に接続し、且つ
    外部回路接続部を有する第1の端子と、 前記コイルボビンの下方に突出して取付けられていて前
    記コイル部に備えたリード線の他端を電気的に接続し、
    且つサーキットブレーカ接続部を有する第2の端子と、 一方に外部回路接続部を有するとともに他方にサーキッ
    トブレーカ接続部を有する外部回路接続用兼サーキット
    ブレーカ接続用の第3の端子と、 略円盤形状をなすベース本体の下面にコネクタ外壁およ
    びサーキットブレーカ取付け部を設け、第1の端子をベ
    ース本体の上面から挿入、固定して前記第1の端子の外
    部回路接続部をコネクタ外壁内に配置する第1の端子取
    付け孔と、第2の端子をベース本体の上面から挿入、固
    定して前記第2の端子のサーキットブレーカ接続部をサ
    ーキットブレーカ取付け部に配置する第2の端子取付け
    孔と、第3の端子をベース本体の上面から挿入、固定し
    て前記第3の端子を外部回路接続部をコネクタ外壁内に
    配置する第3の端子取付け孔と、第3の端子を第3の端
    子取付け孔へ挿入、固定することにより前記第3の端子
    のサーキットブレーカ接続部をサーキットブレーカ取付
    け部に配置する第4の端子取付け孔とを形成しているベ
    ースと、 前記ベースのサーキットブレーカ取付け部に配置された
    第2の端子のサーキットブレーカ接続部および前記第3
    の端子のサーキットブレーカ接続部に電気的に接続され
    たサーキットブレーカをそなえていることを特徴とする
    ソレノイドコイル装置。
  2. 【請求項2】ベースのサーキットブレーカ取付け部に、
    サーキットブレーカの外側を覆うブレーカカバーを備え
    ている請求項1に記載のソレノイドコイル装置。
JP1993055617U 1993-10-14 1993-10-14 ソレノイドコイル装置 Expired - Fee Related JP2598543Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993055617U JP2598543Y2 (ja) 1993-10-14 1993-10-14 ソレノイドコイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993055617U JP2598543Y2 (ja) 1993-10-14 1993-10-14 ソレノイドコイル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0727108U true JPH0727108U (ja) 1995-05-19
JP2598543Y2 JP2598543Y2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=13003743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993055617U Expired - Fee Related JP2598543Y2 (ja) 1993-10-14 1993-10-14 ソレノイドコイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598543Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2598543Y2 (ja) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0902452B1 (en) Electromagnetic relay, joining structure for hinge spring and yoke in the electromagnetic relay
EP1300928B1 (en) Small-sized motor and manufacturing thereof
JP3500042B2 (ja) 電子部品の接続構造及び接続方法
US6057749A (en) Structure and method for connection of an electrical component to an electromagnetic relay
US4964210A (en) Method of connecting stator coil of motor
EP1009087B1 (en) Miniature electric motor
JPH10154453A (ja) 自動車のスタータ用コンタクタ
JPH0727108U (ja) ソレノイドコイル装置
JP2006210018A (ja) リレー用コイル端子およびリレー
GB2313484A (en) Solenoid assembly for anti-lock braking system
US7088208B2 (en) Wire connecting structure of electromagnetic switch of starter
JP2973629B2 (ja) 油圧ソレノイド
JP3406685B2 (ja) 電磁ソレノイド
JP2698722B2 (ja) 電磁弁
JP2007227662A (ja) コイル部品及びコモンモードチョークコイル
JP3137228U (ja) ソレノイド
JPH10339253A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2572463Y2 (ja) モータのリード線接続端子
JP2523389Y2 (ja) Pc基板装置
KR100771740B1 (ko) 자동차의 시동 접촉기용 단자 조립체
US6300563B1 (en) Gauge assembly having an adaptable coil assembly
JP2000100303A (ja) 電磁リレー及びリレーユニット
JPH11306945A (ja) 電磁継電器およびその製造方法
US6215380B1 (en) Electromagnetic relay
JP3500657B2 (ja) スイッチ用電流トランス

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees