JPH0726767U - 分注装置 - Google Patents

分注装置

Info

Publication number
JPH0726767U
JPH0726767U JP6039593U JP6039593U JPH0726767U JP H0726767 U JPH0726767 U JP H0726767U JP 6039593 U JP6039593 U JP 6039593U JP 6039593 U JP6039593 U JP 6039593U JP H0726767 U JPH0726767 U JP H0726767U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipette
dispensing
container
rack
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6039593U
Other languages
English (en)
Inventor
孝一 若竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp filed Critical Nipro Corp
Priority to JP6039593U priority Critical patent/JPH0726767U/ja
Publication of JPH0726767U publication Critical patent/JPH0726767U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 分注装置の組み立て作業・メンテナンス作業
を大幅に簡略化することできる。 【構成】 遠心分離処理が終了した親検体容器から子容
器に試料をXーY駆動装置に配設されたピペット装置で
分注するように構成されてなる分注装置を技術的前提と
し、上記ピペット装置の吸排ポンプを上記XーY駆動装
置に固着して構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、遠心分離処理が終了した親検体容器から子容器に試料をXーY駆 動装置に配設されたピペット装置で分注するように構成されてなる分注装置の改 良に関する。
【0002】
【従来技術とその課題】
従来、遠心分離処理が終了した親検体容器から子容器に試料をXーY駆動装置 に配設されたピペット装置で分注するように構成されてなる分注装置が知られて いるが、この従来の分注装置にあっては、ピペット装置が保持されたXーY駆動 装置のピペットホルダ部に配設されたピペットと、このピペットによる吸排作動 を行うポンプと、をチューブで連通接続して構成しているのが現状である。
【0003】 しかしながら、上記従来のようにピペットとポンプとをチューブで連通接続し て構成した場合には、該チューブが外部に露呈して非常に見苦しく、また、チュ ーブの配管作業も煩雑となり、さらには、チューブの機械的劣化による交換作業 サイクルも短くメンテナンス作業が煩雑となる他、チューブ内には洗浄水を充填 しておかなければならない関係上、チューブ長さが長くなるほど洗浄水を多く必 要とする等の問題を有していた。
【0004】 この考案は、かかる現状に鑑み創案されたものであって、その目的とするとこ ろは、ピペットとポンプとを長いチューブで連通接続することなく分注作業を行 えるように構成することで、デザイン性を向上できることは勿論、この種の分注 装置の組み立て作業・メンテナンス作業を大幅に簡略化することでき、しかも、 洗浄水量を従来のものより大幅に削減することができる分注装置を提供しようと するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するため、この考案にあっては、遠心分離処理が終了した親検 体容器から子容器に試料をXーY駆動装置に配設されたピペット装置で分注する ように構成されてなる分注装置を技術的前提とし、上記ピペット装置の吸排ポン プを上記XーY駆動装置に固着して構成したことを特徴とするものである。
【0006】
【実施例】
以下、添付図面に示す一実施例に基きこの考案を詳細に説明する。
【0007】 この実施例に係る分注装置は、図1に示すように、採血された血液検体が収容 されてなる親検体容器1と、この親検体容器1が複数本(図示の実施例では5本 )づつ立設されたラック2と、図示しない遠心分離装置で遠心分離処理が実行さ れ開栓装置でゴム栓が除去された親検体容器1を検査別分注位置aまで搬送する 搬送ライン40と、親検体容器1内から検体を吸引して各子容器6に検査別毎に 自動分注する検体分注機構部60と、上記分注作業が終了した親検体容器1のラ ック2をストックする処理済容器ストックヤード70と、これら各装置を連係さ せて駆動制御する制御装置(図示せず)と、から構成されている。
【0008】 親検体容器1は、断面略U字状に形成された公知の採血管等と同様に形成され ており、その上端開口部には、開栓装置による開栓作業が行われる前までは、プ ラスチックシート状の密封栓或はゴム栓3が封着されている。
【0009】 また、この親検体容器1の外周面には、バーコードラベル(図示せず)が貼着 されており、該バーコードラベルには、検体情報が予め入力されている。この検 体情報としては、例えば、患者氏名や患者登録番号または性別、保険種別や保険 番号、検査種別等の識別情報がバーコード化されて記録されている。勿論、この 識別情報のバーコード化手段は公知であるので、その詳細な説明をここでは省略 する。
【0010】 ラック2は、上記親検体容器1を複数本(図示の実施例では5本)づつ立設す るように構成されていると共に、該ラック2の外表面には、ラック番号が記録さ れたバーコードラベル(図示せず)が貼着されている。勿論、このラック番号は 、磁気記憶媒体で構成し、或は、光が透過する複数個の小孔を組み合わせて構成 されてなる公知の手段で形成することもできる。
【0011】 搬送ライン40は、縦送りベルト装置42と、この縦送りベルト装置42の終 端部に配設された分注横送りベルト装置43と、から構成されており、上記縦送 りベルト装置42の始端部にセットされた遠心分離作業が終了し開栓作業が終了 したラック2を、縦送りベルト装置42の終端部から上記分注横送りベルト装置 43へと移送し、この分注横送りベルト装置43の中途部に設定された検査別分 注位置aへと順次搬送するように構成されている。
【0012】 このように構成された搬送ライン40の上記分注横送りベルト装置43の検査 別分注位置aにはストッパ45が配設され、かつ、該検査別分注位置aの手前に は、ラックIDを読み取るバーコードリーダ46が配設されている。
【0013】 上記ストッパ45は、検査別分注位置aに到達したラック2を、該ラック2に 保持された親検体容器1からの検体吸引・分注作業が終了するまでの間、該検査 別分注位置aで停止させるように、上記分注横送りベルト装置43の搬送路を開 閉するように構成されている。
【0014】 尚、上記縦送りベルト装置42及び分注横送りベルト装置43とその各駆動装 置49の構成は、公知のエンドレスベルトの駆動機構およびタイミングベルト等 を利用したラック間欠押し出し機構等を適宜組み合わせて構成することができる ので、その詳細な説明をここでは省略する。また、バーコードリーダ46の構成 も公知のものと同様であるので、その詳細な説明をここでは省略する。
【0015】 XーY駆動機構から構成されてなる検体分注機構部60は、左右方向に移動自 在なレール体61と、このレール体61の長手方向に沿って手前から奥行方向に スライド自在で、かつ、昇降自在なアーム体62と、このアーム体62に装着さ れたピペット63と、このピペット63の上端部に連通接続された吸排ポンプ6 4と、から構成されている他は、該レール体61の移動制御機構及びアーム体6 2のスライド・昇降制御機構は、公知のXーY移送機構と同様であるので、その 詳細な説明をここでは省略する。また、ピペット63及び吸排ポンプ64自体の 構成も、自動分析装置などに適用されている公知のピペット装置で用いられてい ると同様であるので、その詳細な説明をここでは省略する。
【0016】 このように構成された検体分注機構部60は、ラック2が検査別分注位置aに 到達すると、先ず、アーム体62がディスポチップが収容されたチップラック1 00,110のいずれかの上部まで移動した後、下降して、ピペット装置63の ピペット(図示せず)の下端部に未使用のディスポチップを装着する。
【0017】 この後、上記アーム体62は上昇して検査別分注位置aの上方まで移動して下 降し、ラック2に立設保持された親検体容器1内の血清中にピペット(ディスポ チップ)の先端部を浸漬した後、吸排ポンプ64が作動して上記ピペット63が 血清を所要量吸引して上昇し、複数本の子容器6が立設保持されたマガジン12 0,130の上方まで移送される。
【0018】 このようにして上記アーム体62がマガジン120,130の予め指定された 上方位置まで移送されると、次に、上記アーム体62が下降し、ピペット(ディ スポチップ)の先端部を子容器6内に挿入し、吸引した血清を所要量づつ吐出す る。この吐出作業は、指定された検査項目数に対応して各子容器6に対して連続 して行なわれる。
【0019】 このようにして血清の分注作業が終了すると、上記アーム体62は上昇して現 位置まで復動し、この現位置で上記ディスポチップがピペットの先端部から取り 除かれて廃棄されると共に、ピペット内部は、図示はしないが、該ピペット63 に連通接続された洗浄装置によって洗浄水で洗浄された後、再び上記作動を繰り 返すように駆動制御される。
【0020】 上記子容器6は、本実施例では2個のマガジン120,130に、例えば、5 0本づつ立設保持されており、マガジン120は生化学的分析用に、マガジン1 30は免疫学的分析用に、という具合に検査別に用いられるように配置される。 勿論、この考案では、2個のマガジン120,130を上記説明例のように用い ることなく、各納入先のニーズに対応させて設定することもでき、その数も上記 実施例に限定されるものではない。
【0021】 尚、上記マガジン120,130の設置部位には、バーコード等で形成された マガジンIDを読み取るマガジンリーダ121,131が付設されている。この マガジンリーダ121,131の構成は、前記ラックIDを読み取るリーダと同 様に構成されているので、その詳細な説明をここでは省略する。
【0022】 処理済容器ストックヤード70は、上記分注作業が終了した親検体容器1が保 持されてなるラック2をストックする場所であり、上記分注横送りベルト装置4 3の終端部まで搬送されたラック2は、縦送り装置71を介して処理済容器スト ックヤード70へと順次押圧され移送される。
【0023】 制御装置は、コンピュータCPUで構成されており、上記各機構を連係させた 状態で連続的に作動制御すると共に、上記バーコードリーダ46で読み取られた ラックIDとマガジンリーダ121,131で読み取られたマガジンIDとを対 照させ、検体の分注ミスが発生しないように管理するように構成されている。
【0024】 また、この制御装置には、図示はしないが電源、プリンタ、CRT等で形成さ れた表示部及びキィボード、ICカードリーダが接続されており、分注作業の管 理データ等がリアルタイムで表示部に表示され、かつ、プリンタにプリントアウ トできるように構成されている。
【0025】 更に、上記制御装置には、外部端子である情報入力部から電話回線によって制 御条件等を入力し、或は、分注結果等を外部からモニタリングすることもでき、 例えば、故障原因や修理方法を納入先に出張することなくチェックし指示できる ように構成されている。
【0026】
【考案の効果】
この考案は、以上説明したように、遠心分離処理が終了した親検体容器から子 容器に試料をXーY駆動装置に配設されたピペット装置で分注するように構成さ れてなる分注装置において、上記ピペット装置の吸排ポンプを上記XーY駆動装 置に固着して構成したので、ピペットとポンプとを長いチューブで連通接続する 必要がなく、その結果、長いチューブが外部に露呈しないので、デザイン性を大 幅に向上でき、また、この種の分注装置の組み立て作業・メンテナンス作業を大 幅に簡略化することできると共に、洗浄水量を従来のものより大幅に削減するこ とができる等、幾多の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る分注装置の概略的な構
成を示す平面説明図である。
【図2】同分注装置の吸排ポンプ取付部の構成を一部破
断して示す要部拡大説明図である。
【符号の説明】
1 親検体容器 2 ラック 6 子容器 40 搬送ライン 60 検体分注機構部 64 吸排ポンプ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遠心分離処理が終了した親検体容器から
    子容器に試料をXーY駆動装置に配設されたピペット装
    置で分注するように構成されてなる分注装置において、
    上記ピペット装置の吸排ポンプを上記XーY駆動装置に
    固着したことを特徴とする分注装置。
JP6039593U 1993-10-15 1993-10-15 分注装置 Pending JPH0726767U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6039593U JPH0726767U (ja) 1993-10-15 1993-10-15 分注装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6039593U JPH0726767U (ja) 1993-10-15 1993-10-15 分注装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0726767U true JPH0726767U (ja) 1995-05-19

Family

ID=13140930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6039593U Pending JPH0726767U (ja) 1993-10-15 1993-10-15 分注装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726767U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003526106A (ja) * 2000-03-08 2003-09-02 サイティック コーポレイション 細胞学的な検体を調製するための方法および装置
WO2012046648A1 (ja) * 2010-10-04 2012-04-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
JP2019197052A (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 試験試料に含有される干渉物質を分離するための検査室システムおよび方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003526106A (ja) * 2000-03-08 2003-09-02 サイティック コーポレイション 細胞学的な検体を調製するための方法および装置
WO2012046648A1 (ja) * 2010-10-04 2012-04-12 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
CN103154745A (zh) * 2010-10-04 2013-06-12 株式会社日立高新技术 检体处理系统
JP5695071B2 (ja) * 2010-10-04 2015-04-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
US9470608B2 (en) 2010-10-04 2016-10-18 Hitachi High-Technologies Corporation Sample processing system
JP2019197052A (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 試験試料に含有される干渉物質を分離するための検査室システムおよび方法
US11747244B2 (en) 2018-05-09 2023-09-05 Roche Diagnostics Operations, Inc. Laboratory system and method for separating interfering substances contained in test samples

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210302456A1 (en) Sample analysis device
JP2909100B2 (ja) アナライザ
KR100906266B1 (ko) 검체 전처리 반송 장치
US4265855A (en) System for performing immunochemical and other analyses involving phase separation
JP4087302B2 (ja) 検査装置
CN105974147B (zh) 血型血清学自动化检测一体机
JP2005291954A (ja) 使い捨て試薬パックとその試薬パックを用いる分析装置
JP2002090374A (ja) 検体前処理装置および検体搬送方法
EP0648338A1 (en) Automated analytical instrument having a fluid sample holding tray transport assembly
CN107826672B (zh) 一种试管架的传送控制装置
JP2884604B2 (ja) 自動免疫測定装置及びその使用方法
CA1144462A (en) Discrete type automated chemical analytic apparatus
CN113125787A (zh) 全自动化学发光免疫分析仪
JP7316763B2 (ja) 分析、特に医学分析の自動実行のための自動デバイス
EP0569215A2 (en) Clinical chemistry analyser
CN113785205B (zh) 自动分析装置
JPH06105258B2 (ja) 容器の移送装置
JPH0726767U (ja) 分注装置
JP2858386B2 (ja) 容器の移送方法
CN109283351B (zh) 全自动凝血分析仪
CN109324200B (zh) 样本分析仪
JPH0726765U (ja) 分注装置
JPH0894631A (ja) 容器移送装置
JPH0777529A (ja) 全自動前処理装置
JPH07120474A (ja) 自動分注装置