JPH07266953A - 車両用安全シート - Google Patents

車両用安全シート

Info

Publication number
JPH07266953A
JPH07266953A JP6062578A JP6257894A JPH07266953A JP H07266953 A JPH07266953 A JP H07266953A JP 6062578 A JP6062578 A JP 6062578A JP 6257894 A JP6257894 A JP 6257894A JP H07266953 A JPH07266953 A JP H07266953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
vehicle
cushion
reinforcing member
seat back
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6062578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2883806B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Nakano
伸行 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP6062578A priority Critical patent/JP2883806B2/ja
Publication of JPH07266953A publication Critical patent/JPH07266953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2883806B2 publication Critical patent/JP2883806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4235Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces transversal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】車両の側面衝突に際して、車両用シートに着座
している着座者の生存空間を確保し、着座者の特に胸部
の安全性を確実に向上させること。 【構成】シートクッション31側の後部に支持したシー
トバック21の上部に、側面衝突の際に車体側壁12
A,12B側から受けた衝撃荷重を側方に伝達する高剛
性の補強部材23を車幅方向に延ばして内設し、この補
強部材23における車体側壁12A,12B側に延びる
一端部23aに、シートバック21上部の一側端側より
延出する支持部材40を介して、側面衝突の際に着座者
の車体側壁12A,12B側への衝突を緩和するクッシ
ョン体41を連結した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シートクッション側の
横幅方向の変形を抑えるように補強され、車両の側面衝
突に際して車体側壁側から受けた衝撃荷重を吸収しつ
つ、着座者の生存空間を確保することができる車両用安
全シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両の側面衝突の際にドア等の車
体側壁側より衝撃力が車室内に侵入しても乗員空間を確
保することのできる技術として、例えば、実開平3−2
6652号公報や、特公昭61−35017号公報に示
すようなものがある。
【0003】すなわち、これらの技術は何れも、左右の
座席のシートクッションの後部に、管やクロスメンバ等
の補強部材が内設され、左右の座席の間に、両側のシー
トバック下部内の補強部材に対接して荷重を伝達し得る
コンソール等が配され、側面衝突時の荷重を一方の車体
側壁から他方の車体側壁側に伝達できるよう構成したも
のである。
【0004】また、特公昭52−10570号公報に示
すようなものがある。これは、車体側壁側のドア内に補
強材を設け、その補強材と同じ高さ位置におけるシート
バックの上部にも補強材を設け、車両の側面衝突時にお
ける衝突外力の車内侵入を少なくするよう構成したもの
である。
【0005】更に、実開昭48−66222号公報に示
すようなものもある。これは、エネルギ吸収体を突上部
材を介してシートバック側部に固定し、車両の側面衝突
時に着座者の肩部が前記突上部材にぶつかることによ
り、該突上部材が上方に延び前記エネルギ吸収体を上昇
させて着座者の頭部を支持するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実開平
3−26652号公報や、特公昭61−35017号公
報に示された従来の技術では、実際の側面衝突時の衝撃
荷重が、シートバック上部に対応する高い位置の車体側
壁側からも入力するのに対して、シートバック上部の変
形防止については何ら考慮されておらず、しかも、シー
トクッション側を補強する分、確かに着座者の腰部にか
かる衝撃荷重は減少するが、車体側壁側の車室内への侵
入が早まる可能性もあり、着座者の胸部の安全性が損な
われる虞れがあった。
【0007】また、特公昭52−10570号公報に示
された従来の技術では、確かに車体側壁側の車室内への
侵入を防ぐことができるが、その一方、着座者の胸部側
方が衝突時の衝撃によって車体側壁側に強くぶつかる虞
れがあるため、依然として安全性が十分あるとは言えな
い。この場合には、車体側壁側にパッド等を設けて衝撃
を緩和することも考えられるが、シートバックの傾動角
度を変える等のシートの位置調整により、着座者の胸部
位置は変化するため、パッド等を設ける位置や大きさが
問題となり設定しにくい。
【0008】更に、実開昭48−66222号公報に示
された技術では、エネルギ吸収体を固定するシートバッ
ク上部の変形防止については何ら考慮されておらず、車
両の側面衝突の形態によっては、側壁側の車室内への侵
入により前記エネルギ吸収体が機能しない程、シートバ
ック上部自体が変形してしまう虞れがある。
【0009】本発明は、このような従来の問題点に着目
してなされたもので、車両の側面衝突に際して、車両用
シートに着座している着座者の生存空間を確保し、着座
者の特に胸部の安全性を確実に向上させることができる
車両用安全シートを提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本発明の要旨とするところは、 1 シートクッション(31)側の横幅方向の変形を抑
えるように補強され、車両の側面衝突に際して車体側壁
(12A,12B)側から受けた衝撃荷重を吸収しつ
つ、着座者の生存空間を確保することができる車両用安
全シート(20A,20B)において、前記シートクッ
ション(31)側の後部に支持したシートバック(2
1)の上部に、側面衝突の際に車体側壁(12A,12
B)側から受けた衝撃荷重を側方に伝達する高剛性の補
強部材(23)を車幅方向に延ばして内設し、前記補強
部材(23)における車体側壁(12A,12B)側に
延びる一端部(23a)に、シートバック(21)上部
の一側端側より延出する支持部材(40)を介して、側
面衝突の際に着座者の車体側壁(12A,12B)側へ
の衝突を緩和するクッション体(41)を連結したこと
を特徴とする車両用安全シート(20A,20B)に存
する。
【0011】2 前記クッション体(41)を、前記補
強部材(23)の一端部(23a)に前記支持部材(4
0)を介して回転可能に連結したことを特徴とする1項
記載の車両用安全シート(20A,20B)に存する。
【0012】
【作用】車両の側面衝突の際、その衝撃荷重を受けたド
ア等の車体側壁(12A,12B)は変形しつつ車室内
に侵入する。車室内側に変形した車体側壁(12A,1
2B)は、その傍らの車両用安全シート(20A,20
B)の一側端側に衝突する。このときシートクッション
(31)側では、該シートクッション(31)が補強さ
れているために衝撃荷重は減殺され、着座者の腰部付近
にかかる負担は少ない。また、高い位置の車体側壁(1
2A,12B)側から車両用安全シート(20A,20
B)に入力する衝撃荷重は、シートバック(21)上部
の一側端側より延出する支持部材(40)とクッション
体(41)だけでは十分吸収されずに、支持部材(4
0)に連なった補強部材(23)の一端部(23a)に
入力する。
【0013】補強部材(23)は高剛性を有しており、
シートバック(21)上部に車幅方向に延びるよう内設
されているから、シートバック(21)上部の一側端側
が受けた衝撃荷重は、補強部材(23)を介して側方に
そのままずれるように伝達される。そして補強部材(2
3)の他端部は、シートバック(21)上部の他側端側
の傍らに配されたアームレストや他座席等に打ち当た
り、衝撃荷重が分散されつつ減殺される。このとき高剛
性の補強部材(23)はシートバック(21)上部で車
幅方向に突っ張るため、該シートバック(21)上部の
横幅方向に潰れるような変形が極力防止されて、着座し
ている着座者の胸部付近の生存空間は充分に確保され
る。
【0014】着座者の胸部と車体側壁(12A,12
B)側との間には、前記クッション体(41)が介在す
るために、着座者の胸部が車体側壁(12A,12B)
側に直接衝突することはなく、衝撃力はクッション体
(41)に吸収される。また、クッション体(41)と
補強部材(23)との間の支持部材(40)を、補強部
材(23)のように高剛性を有するものではなく、衝撃
荷重を吸収し得る材質や構造とすると、着座者にかかる
荷重を更に緩和することができる。
【0015】また、シートバック(21)の傾動角度を
変える等のシートの位置調整に伴って、着座者の胸部の
位置が相対的に変化しても、クッション体(41)はシ
ートバック(21)上部の一側端側に配されているか
ら、常に着座者の胸部をカバーすることができる。ま
た、クッション体(41)を補強部材(23)の一端部
(23a)に支持部材(40)を介して回転可能に連結
すれば、クッション体(41)が支持部材(40)に対
して偏心している形状である場合、シートバック(2
1)の一側端側より前方の延びるような胸部を保持する
位置と、乗降時に邪魔にならないような位置とに適宜回
転させることができる。
【0016】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の各種実施例を説
明する。図1〜図5は本発明に係る第1実施例を示して
いる。図1に示すように、車両用安全シートである運転
席20A及び助手席20Bは、フロアートンネル11を
間にして車体フロア10上に並設されている。各座席2
0A,20Bは、それぞれ車体フロア10にレールユニ
ット12を介して前後移動可能に据付けられたシートク
ッション31と、シートクッション31の後端部にリク
ライニングデバイス25を介して傾動可能に支持された
シートバック21と有する。各座席20A,20Bは互
いに対称的に形成されており、以下、運転席20Aを代
表して説明し、助手席20Bの説明に代える。
【0017】運転席20Aのシートクッション31に
は、クッションフレーム32が内装されており、かかる
クッションフレーム32の後部には補強部材33が車幅
方向に延びるよう横設されている。補強部材33は、側
面衝突の際にシートクッション31の横幅方向の変形を
抑えるための高剛性部材である。運転席20Aのシート
バック21には、バックフレーム22が内装されてお
り、かかるバックフレーム22の上部には、補強部材2
3が車幅方向に延びるよう横設されている。補強部材2
3は、前記補強部材33と同様に、側面衝突の際に車体
側壁側であるドア12Aから受けた衝撃荷重を側方に伝
達するための高剛性のバー状部材である。
【0018】ドア(車体側壁側)12Aに延びる補強部
材23の一端部23aには、シートバック21上部の一
側端側より延出する支持部材40を介して、クッション
体41が回転可能に連結されている。更に詳しく言え
ば、図4に示すように、補強部材23の一端部23a
は、取付ブラケット24を介してバックフレーム22の
サイド部に固着されている。この一端部23aには、軸
線方向に連なり側方に延出するバー状の支持部材40が
回転可能に連結されている。
【0019】支持部材40は補強部材23と同様に、衝
撃荷重を伝達する高剛性部材としてもよく、また、衝撃
荷重を吸収する程度に変形し易い材質により形成しても
よい。その他、エネルギー吸収を効率良くするために切
欠を入れてもよい。図5に示すように、取付ブラケット
24には、支持部材40が挿通する丸孔24aが設けら
れており、その傍らには丸孔24aを中心とする円弧状
のガイド溝24bが設けられている。一方、支持部材4
0の途中には、取付ブラケット24に摺接する円板46
が固着されている。そして円板46の内側面には、前記
ガイド溝24bに移動可能に嵌合して、支持部材40の
先端に設けるクッション体41の回転範囲を規制する係
合ピン47が突設されている。
【0020】図2に示すように、クッション体41は、
シートバック21上部の一側端側より前方に向って延出
し、側面衝突の際に着座者の車体側壁への衝突を緩和す
る保持位置(実線で示す)と、乗降時に邪魔にならない
収納位置(想像線で示す)とに手動により回転させるこ
とができる。図3に示すように、クッション体41は、
支持部材40の先端に固結されたフレーム部材42と、
該フレーム部材42に被せるパッド44と、パッド44
の外表面を被覆するカバー45とからなる。
【0021】図4に示すように、補強部材23の他端部
23bは、バックフレーム22のサイド部に固着された
取付ブラケット25より更に側方に延出しており、図2
に示すようシートバック21の上部の他側端側に膨出し
た肩部21aに内装されている。かかる運転席20Aの
肩部21aは、助手席20Bの肩部21に対向するよう
配されている。
【0022】次に作用を説明する。他の自動車が例え
ば、運転席20A側のドア12Aに衝突して車両の側面
衝突が起きると、その衝撃荷重によりドアAは変形しつ
つ車室内に侵入しようとする。車室内側に変形したドア
Aは、その傍らの運転席20Aの一側端側に衝突する。
変形したドアAがシートバック21上部に衝突する場
合、その衝撃荷重は、シートバック21上部の一側端側
より延出した支持部材40とクッション体41だけでは
十分吸収され得ずに、支持部材40に連なった補強部材
23の一端部23aに入力する。このとき支持部材40
が高剛性を有する場合は、衝撃荷重はそのまま補強部材
23の一端部23aに伝わるが、支持部材40がある程
度の柔軟性を有している場合には、衝撃荷重は多少は減
殺されて補強部材23の一端部23aに伝わる。
【0023】補強部材23の一端部23aに入力した衝
撃荷重は、該補強部材23を介して側方にそのままずれ
るように伝達された後、補強部材23の他端部23bが
シートバック21上部の他側端側に配された助手席20
Bに打ち当たる。それにより衝撃荷重が分散されつつ減
殺されるが、このとき高剛性の補強部材23はシートバ
ック21上部で車幅方向に突っ張るため、該シートバッ
ク21上部が横幅方向に潰れるように大きく変形するこ
とはなく、着座者の胸部付近の生存空間は充分に確保さ
れる。車室内側に変形したドアAが、その傍らのシート
クッション31の一側端側に衝突した場合もほぼ同様
に、補強部材33により衝撃荷重は側方に伝達されつつ
分散し、着座者の腰部付近の生存空間も充分に確保され
る。
【0024】通常の運転時には、図2中で実線に示すよ
うにクッション体41を、シートバック21上部の一側
端側より前方に向って延出した保持位置に手動で配置さ
せる。それにより、着座者の胸部とドア12Aとの間に
クッション体41が介在することになり、着座者の胸部
がドア12Aに直接衝突することはなく、衝撃力はクッ
ション体41に吸収される。車両への乗降の際には、図
2中で想像線に示すようにクッション体41を、シート
バック21上部の一側端側に下方に向うように沿った収
納位置に手動で回転させればよい。それにより、クッシ
ョン体41が乗降の妨げとなることがなく、乗降時の便
宜が図られる。
【0025】一旦、保持位置に配置させたクッション体
41はシートバックに直結されているため、シートバッ
ク21の傾動角度を変える等のシートの位置調整に拘ら
ず、常に着座者の胸部をカバーし得る状態となる。従っ
て、ドア等にパッドを設けて対応するような場合に比し
て、パッドの位置や大きさが問題となることがなく、有
効面積のみで対応することができる。
【0026】図6は本発明の第2実施例を示している。
本実施例では、支持部材40の先端に円板46が固着さ
れており、この円板46に2本の支持先端部材40a,
40aを介してクッション体41のフレーム部材42が
固結されている。それにより、クッション体41がより
強固と支持されて、確実に荷重を伝達させることができ
る。
【0027】図7及び図8は本発明の第3実施例を示し
ている。本実施例では、クッション体41を電動モータ
50によって保持位置と収納位置とに回転駆動するよう
構成されている。支持部材40は、補強部材23の全長
に渡って挿通しており、支持部材40の先端側は、補強
部材23の一端部23aから側方に延出している。支持
部材40の先端側の途中には減速ギア52が固結されて
おり、減速ギア52よりも更に先端側の支持部材40に
は外筒部材40Aが外嵌している。そして、支持部材4
0及び外筒部材40Aの最先端にはクッション体41の
フレーム部材42が固結されている。
【0028】また、バックフレーム22のサイド部には
電動モータ50が取付けられており、その出力軸に連結
されたピニオンギア51が、前記減速ギア52に回転可
能に噛合している。このような第3実施例においては、
電動によって適宜、クッション体41の回転位置を調整
することができて使い勝手がよい。
【0029】図9は本発明の第4実施例を示している。
本実施例では、補強部材23の他端部23bは、バック
フレーム22のサイド部より側方には延出せず、シート
バック21上部の他側端側には前記第1実施例のような
肩部21aが設けられていない。その代りに、運転席2
0A及び助手席20Bの各シートクッション31間のフ
ロアートンネル11上には、各シートバック21上部の
間に位置するように延びる荷重伝達体60が設けられて
いる。
【0030】荷重伝達体60はアームレストやコンソー
ルボックスとして形成してもよいものである。荷重伝達
体60の内部には、その両側の各シートバック21上部
に内設されている各補強部材23に重なり合う伝達用補
強部材61が内設されている。伝達用補強部材61の両
端には、側部プレート62,62が固結されている。ま
た、荷重伝達体60自体は、発泡アルミ,硬質ウレタ
ン,ハニカム等の衝撃力をある程度吸収しつつ伝達し得
る材質により形成されたものである。
【0031】それにより、本実施例においては、どちら
か一方の座席が受けた衝撃荷重を、荷重伝達体60によ
って吸収分散させつつ、吸収しきれない荷重をより確実
に他方の座席へと伝達することができる。
【0032】なお、本発明に係る車両用安全シートは、
図示した前記各種実施例の具体的な態様に限定させるも
のではない。例えば、前記各種実施例においては、何れ
も前記クッション体を、補強部材の一端部に支持部材を
介して回転可能に連結したが、所定位置にて回転不能に
固定してもよい。また、車両用安全シートの前提とし
て、シートクッション側の横幅方向の変形を抑えるよう
に、シートクッション後部に補強部材を内設して補強し
たが、シートクッションを据付ける車体フロア側を補強
してもよい。
【0033】
【発明の効果】本発明に係る車両用安全シートによれ
ば、シートクッション上部に、側面衝突の際に車体側壁
側の座席一側端側から受けた衝撃荷重を他側端側に伝達
する補強部材を内設したから、側面衝突時の衝撃力によ
りシートバック上部が横幅方向に潰れるような変形を極
力防止することができ、着座者の胸部付近の生存空間は
充分に確保されて、安全性が向上する。しかも、補強部
材の一端部に、シートバック上部の一側端側より延出す
る支持部材を介して、側面衝突の際に着座者の車体側壁
側への衝突を緩和するクッション体を連結したから、着
座者の胸部が車体側壁側に直接衝突するようなことはな
く、衝撃力はクッション体に吸収されるため、着座者が
胸部に傷害を受ける可能性がよりいっそう低減する。ま
た、前記クッション体を、補強部材の一端部に支持部材
を介して回転可能に連結すれば、該クッション体を乗降
時に邪魔とならないような位置に適宜回転させることが
でき、使い勝手が良くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る車両用安全シート
(運転席及び助手席)を示す正面図である。
【図2】本発明の第1実施例に係る車両用安全シート
(運転席)を示す斜視図である。
【図3】本発明の第1実施例に係る車両用安全シートを
構成する支持部材とクッション体を示す斜視図である。
【図4】本発明の第1実施例に係る車両用安全シート
(運転席)のバックフレームを示す斜視図である。
【図5】本発明の第1実施例に係る車両用安全シート
(運転席)のバックフレームの要部を示す拡大斜視図で
ある。
【図6】本発明の第2実施例に係る車両用安全シートを
構成する支持部材とクッション体を示す拡大正面図であ
る。
【図7】本発明の第3実施例に係る車両用安全シート
(運転席)のバックフレームを示す斜視図である。
【図8】本発明の第3実施例に係る車両用安全シートを
構成する補強部材、支持部材及びクッション体を示す拡
大正面図(但し、クッション体については断面を示す)
である。
【図9】本発明の第4実施例に係る車両用安全シート
(運転席及び助手席)を示す正面図である。
【符号の説明】
20A…運転席(車両用安全シート) 20B…助手席(車両用安全シート) 21…シートバック 23…補強部材 31…シートクッション 40…支持部材 41…クッション体 50…電動モータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートクッション側の横幅方向の変形を抑
    えるように補強され、車両の側面衝突に際して車体側壁
    側から受けた衝撃荷重を吸収しつつ、着座者の生存空間
    を確保することができる車両用安全シートにおいて、 前記シートクッション側の後部に支持したシートバック
    の上部に、側面衝突の際に車体側壁側から受けた衝撃荷
    重を側方に伝達する高剛性の補強部材を車幅方向に延ば
    して内設し、 前記補強部材における車体側壁側に延びる一端部に、シ
    ートバック上部の一側端側より延出する支持部材を介し
    て、側面衝突の際に着座者の車体側壁側への衝突を緩和
    するクッション体を連結したことを特徴とする車両用安
    全シート。
  2. 【請求項2】前記クッション体を、前記補強部材の一端
    部に前記支持部材を介して回転可能に連結したことを特
    徴とする請求項1記載の車両用安全シート。
JP6062578A 1994-03-31 1994-03-31 車両用安全シート Expired - Fee Related JP2883806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062578A JP2883806B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 車両用安全シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062578A JP2883806B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 車両用安全シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07266953A true JPH07266953A (ja) 1995-10-17
JP2883806B2 JP2883806B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=13204344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6062578A Expired - Fee Related JP2883806B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 車両用安全シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2883806B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008137537A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Nhk Spring Co Ltd 車両用シート
JP2010018190A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2010137653A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2010221871A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
US8033602B2 (en) 2007-07-20 2011-10-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat
US8366146B2 (en) 2009-03-24 2013-02-05 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat
EP2578446A1 (en) * 2010-06-04 2013-04-10 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat
JPWO2012005280A1 (ja) * 2010-07-09 2013-09-05 テイ・エス テック株式会社 車両用シート

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210570A (en) * 1975-07-16 1977-01-26 Takamatsu Electric Works Ltd Switch
JPH0338037U (ja) * 1989-08-18 1991-04-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210570A (en) * 1975-07-16 1977-01-26 Takamatsu Electric Works Ltd Switch
JPH0338037U (ja) * 1989-08-18 1991-04-12

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008137537A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Nhk Spring Co Ltd 車両用シート
US8033602B2 (en) 2007-07-20 2011-10-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat
JP2010018190A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2010137653A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2010221871A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
US8366146B2 (en) 2009-03-24 2013-02-05 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat
EP2578446A1 (en) * 2010-06-04 2013-04-10 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat
EP2578446A4 (en) * 2010-06-04 2014-01-29 Honda Motor Co Ltd VEHICLE SEAT
JPWO2012005280A1 (ja) * 2010-07-09 2013-09-05 テイ・エス テック株式会社 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2883806B2 (ja) 1999-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001055066A (ja) 逆にできる乗員走行のための自動車シート
JP3721038B2 (ja) 自動車用シート
JP2883806B2 (ja) 車両用安全シート
WO2010122998A1 (ja) 車両用乗員保護装置
EP1247724B1 (en) Vehicle body structure with a curved side pillar
JP2697998B2 (ja) 車両用安全シート
KR100461104B1 (ko) 자동차용 프론트시트의 리클라이너 잠금장치
JPH10230767A (ja) 車両用衝撃吸収シートの頭部保護方法および車両用衝撃吸収シート
JP2006035965A (ja) 車両用シート構造
JP2914947B2 (ja) 自動車用シート
JPH0995196A (ja) 乗員保護装置
JPH0710951Y2 (ja) 車両用シート
JP2862853B2 (ja) 自動車用シート
JP2584934B2 (ja) 車両用シートの安全装置
JP3330304B2 (ja) 自動車用シートフレーム
KR100461106B1 (ko) 완충장치가 구비된 차량용 시트백 구조
JP3117121B2 (ja) 車両用シート
JP3000161B2 (ja) 車両用シート
JPH04353037A (ja) 自動車のシート装置
KR200204144Y1 (ko) 자동차용 후방시트
JPH09104273A (ja) 車両用シート
JP2010137674A (ja) 車両用シート
KR100531692B1 (ko) 측면 충격흡수장치를 갖는 시트 프레임의 등받이
JP2007022353A (ja) 車両用ドア構造
JP2000071822A (ja) 車両用シート構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees