JPH0726665A - 金属屋根の断熱防水施工法 - Google Patents

金属屋根の断熱防水施工法

Info

Publication number
JPH0726665A
JPH0726665A JP5167039A JP16703993A JPH0726665A JP H0726665 A JPH0726665 A JP H0726665A JP 5167039 A JP5167039 A JP 5167039A JP 16703993 A JP16703993 A JP 16703993A JP H0726665 A JPH0726665 A JP H0726665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin foam
metal roof
roof
metallic roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5167039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2815785B2 (ja
Inventor
Katsutoshi Nakamura
勝敏 中村
Tetsuo Iguchi
哲雄 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KITSUKOONA KK
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Original Assignee
KITSUKOONA KK
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KITSUKOONA KK, Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd filed Critical KITSUKOONA KK
Priority to JP5167039A priority Critical patent/JP2815785B2/ja
Publication of JPH0726665A publication Critical patent/JPH0726665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2815785B2 publication Critical patent/JP2815785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】断熱、防水及び吸音効果を十分に発揮させ、し
かも施工が簡易な金属屋根の断熱防水施工法を提供す
る。 【構成】金属屋根4の凹部4bと同一形状の嵌合部6a
を有し、金属屋根4の凸部4a以上の高さとした合成樹
脂性発泡体6を金属屋根4の凹部4bに嵌合し、接着す
る。次に、金属屋根4の凸部4aと合成樹脂発泡体6と
により包囲される空間8に発泡ポリウレタン原液を注入
して合成樹脂発泡体6上面と上面を面一とする発泡ウレ
タン層9を形成する。最後に、合成樹脂発泡体6及び発
泡ウレタン層9の上面に防水シ−ト部材10を当接、接
着する。合成樹脂性発泡体6、発泡ウレタン層9、防水
シ−ト部材10により、断熱、防水及び吸音効果が十分
に発揮される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れた断熱、防水及び
吸音効果を金属屋根に付与する金属屋根の断熱防水施工
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】折板屋根、瓦棒屋根等の塗装金属板を加
工して製作する金属屋根は、軽量性、低価格性、取付工
事の簡易性等の理由から、広く事務所、工場、倉庫等の
屋根として採用されている。
【0003】しかし、一方において、金属屋根は、直射
日光、風雨等に常時晒されるため、塗装金属板表面の塗
膜の劣化が甚だしく、数年毎に金属板表面を再塗装する
必要がある。又、金属屋根は、熱伝導率の高い薄肉金属
板よりなるから、断熱効果が低く、室内の冷、暖房効率
を低下させる、風雨時には金属板特有の雨音、風音が発
生し、室内静粛性を害する等の欠点もある。
【0004】そこで、上記問題点を解決するものとし
て、金属屋根の外表面上に断熱介在物、断熱層付防水シ
−トを敷設する施工法が提案されている(特開昭62−
182154号)。しかし、この施工法では、軒桁に金
属屋根を取付ける締結ボルトが断熱介在物又は断熱層付
防水シ−トの上面より突出するため、その締結ボルト挿
通孔から雨水等が侵入し、塗装金属板を腐食させる要因
となった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
の問題点に鑑みて為されたものであって、その目的とす
るところは、断熱、防水及び吸音効果を十分に発揮さ
せ、しかも施工が簡易な金属屋根の断熱防水施工法を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の金属屋根の断熱防水施工法は、金属屋根の
凹部と同一形状の嵌合部を有し、金属屋根の凸部以上の
高さとした合成樹脂発泡体を金属屋根の凹部に嵌合し、
金属屋根の凸部と前記合成樹脂発泡体とにより包囲され
る空間に発泡ウレタン原液を注入して前記合成樹脂発泡
体上面と上面を面一とする発泡ウレタン層を形成し、前
記合成樹脂発泡体及び前記発泡ウレタン層の上面に防水
シ−ト部材を被覆することを特徴とするものである。
【0007】合成樹脂発泡体は、発泡ポリスチレン、発
泡ポリエチレン、発泡ポリプロピレン等の独立気泡の合
成樹脂発泡体とし、密度10〜50kg/m3 のものを
使用するのが好ましい。
【0008】本発明における金属屋根は、少なくとも凸
部頂部が略平坦な凹凸又は波形状等の断面凹凸形状を有
するものであり(以下、単に凹部又は凸部で代表す
る)、合成樹脂発泡体の嵌合部の形状は金属屋根の凹部
と同一形状とし、合成樹脂発泡体の高さは金属屋根の凸
部より10〜80mm程度高いものを使用するのが好ま
しい。合成樹脂発泡体の突出部の形状は、発泡ウレタン
層との結合を良好とするために、図3(a)〜(e)に
示す形状とするのが好ましい。
【0009】なお、合成樹脂発泡体の嵌合部と金属屋根
の凹部との接着には、酢酸ビニル系、ゴム系、エポキシ
系、ウレタンゴム系等の接着剤を使用することができ
る。
【0010】発泡ウレタン原液は、ポリイソシアネ−
ト、ポリオ−ル、発泡剤等を混合したものである。発泡
ウレタン層は、金属屋根の凸部と合成樹脂発泡体とによ
り包囲される空間にこの発泡ウレタン原液を注入するい
わゆる現場発泡法により形成する。なお、現場発泡法に
より形成される発泡ウレタン層は自己接着性を有するか
ら、接着剤を使用することなく、金属屋根の凸部、合成
樹脂発泡体及び防水シ−ト部材と結合することができ
る。勿論、より接着性を高めるために接着剤を使用して
もよい。
【0011】防水シ−ト部材は、防水性が良好であれば
如何なる材質のものを使用してもよいが、特にはゴム
系、ウレタン系、樹脂混入モルタル系等のシ−ト部材が
耐候性及び吸音性にも優れるため好適である。なお、合
成樹脂発泡体及び発泡ウレタン層と防水シ−ト部材との
接着にも、上記と同様の接着剤を使用することができ
る。
【0012】
【実施例】次に、本発明の金属屋根の断熱防水施工法の
実施例について、図面を参照して説明する。
【0013】図1及び図2に示すように、H型鋼である
軒桁1に折板屋根取付部材2を取付ボルト3により締結
し、折板屋根4をこの折板屋根取付部材2に当接し、凸
部4aにおいて締結ボルト5により締結する。
【0014】合成樹脂発泡体6の嵌合部6aを折板屋根
4の凹部4bに嵌合し、合成樹脂発泡体6の底面に塗布
したエポキシ系の接着剤7により結合する。この時、合
成樹脂発泡体6の上面は折板屋根4の凸部4aより上方
に位置することとなる。
【0015】次に、離型紙を貼着したベニヤ板(図示し
ない)等を載置して仮固定することにより合成樹脂発泡
体6上面を被覆した上で、折板屋根4の凸部4aと合成
樹脂発泡体6とにより包囲される空間8に移動可能発泡
装置(図示しない)より発泡ウレタン原液を注入し、合
成樹脂発泡体6上面と上面を面一とする発泡ウレタン層
9を形成する。発泡ウレタン層9形成後、前記ベニヤ板
は合成樹脂発泡体6上面より剥離する。
【0016】最後に、合成樹脂発泡体6及び発泡ウレタ
ン層9の上面にエポキシ系の接着剤7を塗布した上で、
防水シ−ト部材10を当接、結合し、合成樹脂発泡体6
及び発泡ウレタン層9を被覆する。
【0017】
【発明の効果】本発明の金属屋根の断熱防水施工法は、
合成樹脂発泡体と発泡ウレタン層とにより金属屋根を被
覆するものであるから、断熱効果は極めて高い。
【0018】又、防水シ−ト部材により金属屋根を被覆
するから、防水効果も高いとともに、発泡ウレタン層は
柔軟性を有し、合成樹脂発泡体の膨張、伸縮に応じて変
形するから、合成樹脂発泡体と発泡ウレタン層とに間隙
は起生せず、防水シ−ト部材が破損した場合にも、室内
に雨水等が侵入することはない。
【0019】合成樹脂発泡体、発泡ウレタン層により雨
音、風音が吸収されるから、室内の静粛性が害されるこ
ともない。
【0020】さらに、発泡ウレタン層は現場発泡法によ
り形成することができるから、施工は簡易であり、又、
既設建築物の金属屋根を一部改修する場合にも適用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断熱防水施工法を実施した金属屋根の
要部切断斜視図である。
【図2】同・要部縦断面図である。
【図3】合成樹脂発泡体の断面形状を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
4…折板屋根 4a…凸部 4b…凹部 6…合成樹脂発泡体 6a…嵌合部 8…空間 9…発泡ウレタン層 10…防水シ−ト部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 9:00 31:10

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属屋根の凹部と同一形状の嵌合部を有
    し、金属屋根の凸部以上の高さとした合成樹脂発泡体を
    金属屋根の凹部に嵌合し、金属屋根の凸部と前記合成樹
    脂発泡体とにより包囲される空間に発泡ウレタン原液を
    注入して前記合成樹脂発泡体上面と上面を面一とする発
    泡ウレタン層を形成し、前記合成樹脂発泡体及び前記発
    泡ウレタン層の上面に防水シ−ト部材を被覆することを
    特徴とする金属屋根の断熱防水施工法。
JP5167039A 1993-07-06 1993-07-06 金属屋根の断熱防水施工法 Expired - Fee Related JP2815785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5167039A JP2815785B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 金属屋根の断熱防水施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5167039A JP2815785B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 金属屋根の断熱防水施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726665A true JPH0726665A (ja) 1995-01-27
JP2815785B2 JP2815785B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=15842258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5167039A Expired - Fee Related JP2815785B2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 金属屋根の断熱防水施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2815785B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1070202C (zh) * 1996-07-15 2001-08-29 南亚塑胶工业股份有限公司 具透湿性与防水性聚氨酯(pu)树脂及其制法
JP2006132214A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 K Factory:Kk 折板屋根の断熱構造及び折板屋根用発泡樹脂断熱ボードの施工方法
JP2020029748A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 北長金日米建材株式会社 固定具、折板屋根被覆構造、及び折板屋根被覆構造の設置方法
CN113696525A (zh) * 2021-08-31 2021-11-26 广西红波新型建材有限公司 一种光伏配套用frp复合材料榫卯暗扣屋面瓦成型方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1070202C (zh) * 1996-07-15 2001-08-29 南亚塑胶工业股份有限公司 具透湿性与防水性聚氨酯(pu)树脂及其制法
JP2006132214A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 K Factory:Kk 折板屋根の断熱構造及び折板屋根用発泡樹脂断熱ボードの施工方法
JP2020029748A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 北長金日米建材株式会社 固定具、折板屋根被覆構造、及び折板屋根被覆構造の設置方法
CN113696525A (zh) * 2021-08-31 2021-11-26 广西红波新型建材有限公司 一种光伏配套用frp复合材料榫卯暗扣屋面瓦成型方法
CN113696525B (zh) * 2021-08-31 2023-07-18 广西红波新型建材有限公司 一种光伏配套用frp复合材料榫卯暗扣屋面瓦成型方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2815785B2 (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8635828B2 (en) Composite insulating building panel and system and method for attaching building panels
US4117641A (en) Insulation system for building structures
US7316099B2 (en) Spaced sheathing roofing system and method of installing same
US4424650A (en) Roof insulation system and method
US3511008A (en) Roof and wall construction
JPH0726665A (ja) 金属屋根の断熱防水施工法
JP3018209B2 (ja) 断熱防水屋根及び屋根材
JPS6153494B2 (ja)
JP3873227B2 (ja) 断熱パネル
JP7576278B2 (ja) 屋根構造
JP3115417B2 (ja) 縦目地構造
JP3042932U (ja) 断熱パネル
JP3047318B2 (ja) 二重折板屋根構造
JPS6140809Y2 (ja)
JPH07317168A (ja) 外装構造
JPH045631Y2 (ja)
JPH031930Y2 (ja)
JPS6126505Y2 (ja)
JP2588811Y2 (ja) 断熱パネル
JPH0328090Y2 (ja)
JPH0327139Y2 (ja)
JPH038973A (ja) パネルの目地構造
JPS6346575Y2 (ja)
JPH0243136Y2 (ja)
JPS6316433Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees