JPH07266470A - スリーブ巻付成形機 - Google Patents

スリーブ巻付成形機

Info

Publication number
JPH07266470A
JPH07266470A JP6274494A JP6274494A JPH07266470A JP H07266470 A JPH07266470 A JP H07266470A JP 6274494 A JP6274494 A JP 6274494A JP 6274494 A JP6274494 A JP 6274494A JP H07266470 A JPH07266470 A JP H07266470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
blank
winding
mandrel
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6274494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3031162B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Okazaki
好弘 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP6062744A priority Critical patent/JP3031162B2/ja
Publication of JPH07266470A publication Critical patent/JPH07266470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3031162B2 publication Critical patent/JP3031162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】スリーブ巻付成形機において巻付手段によるそ
れぞれ上下部マンドレルの回転及び離接(開閉動作)の
タイミングと、搬送手段によるスリーブブランクの搬送
タイミングとの間での相対的なタイミングの変動による
不安定なスリーブブランクの巻き付け成形状態を解消す
ることにある。 【構成】スリーブ巻付手段Cの上下部マンドレル31,
35の対向間に搬送方向と逆方向より突入・退出動作す
る前当板41を配置した前当手段Dを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スリーブブランクを、
円筒状、円錐形状、円錐台形状等のスリーブ状に巻き付
け成形するためのスリーブ巻付成形機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスリーブブランクを、円筒状、円
錐形状、円錐台形状等のスリーブ状に巻き付け成形する
ためのスリーブ巻付成形機は、スリーブブランクSを搬
送路に沿って1枚ずつ直線的に順次押送搬送するアタッ
チメント(押送爪)を等間隔に複数配置した回転送行す
るエンドレスチェーン、あるいは、回転送行するコンベ
アベルト等の搬送手段Aを備え、該搬送手段Aの搬送路
途中に、スリーブブランクS端部に接着剤を供給する接
着剤供給手段Bを備え、搬送手段Aの搬送末端部に、ス
リーブブランクSを受け取り巻付ける回転可能な一対の
上下に対向するそれぞれ同一方向を向く円錐形状の上部
マンドレルと下部マンドレルとを離接動作可能に配置し
たスリーブ巻付手段Cを備える。
【0003】前記搬送手段Aによって、スリーブ巻付手
段Cの上下部マンドレルの対向間に順次押送搬送されて
搬入するスリーブブランクSの前端部を、回転する上部
マンドレルの周面に配置したバキューム吸着保持部にて
吸着保持して、スリーブブランクSを上部マンドレル周
面に巻き付け、一方、対向して同一周速度で逆方向に回
転する下部マンドレルが上昇し接近動作して、上部マン
ドレル周面に対し押圧動作し、巻き付けられたスリーブ
ブランクS外周面を押圧しながら、スリーブブランクS
端部を、予め供給されている接着剤にて接着することに
よってスリーブの巻き付け成形を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のスリーブ巻
付成形機においては、上記巻付手段によるそれぞれ上下
部マンドレルの回転、及び離接(開閉動作)は、ギア、
カムを介しておこなわれているので、タイミングに変動
が生じることはほとんどない。
【0005】これに対し、上記搬送手段によるスリーブ
ブランクの搬送は、アタッチメント付きのチェーンにて
行われているため、チェーンの伸び、弛みによる影響を
受け易く、前記マンドレルの回転及び離接のタイミング
と、スリーブブランクの搬送タイミングとの間で、相対
的なタイミングの変動が生じてしまう。
【0006】このため、上下部マンドレルの対向間に順
次押送搬送されて搬入するスリーブブランク前端部の上
部マンドレル吸着保持部への到達が、上部マンドレルの
吸着保持動作タイミングに対して、早過ぎたり、遅過ぎ
たりして変動し、巻付手段によるスリーブブランクの巻
き付けが不安定になり、巻き付け後のスリーブの形状が
不安定になり、円錐スリーブ成形の場合は、巻き先端部
が封鎖されずに穴あきが生じたり、巻きずれや、破損が
生じて、成形状態が安定せず、また、巻き付け自体が行
われなくなる。
【0007】本発明は、スリーブ巻付成形機において、
巻付手段によるそれぞれ上下部マンドレルの回転及び離
接(開閉動作)のタイミングと、搬送手段によるスリー
ブブランクの搬送タイミングとの間での相対的なタイミ
ングの変動による不安定なスリーブブランクの巻き付け
成形状態を解消することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、スリーブブラ
ンクSを搬送路に沿って1枚ずつ直線的に順次押送搬送
する搬送手段Aを備え、搬送手段Aの搬送路途中に、ス
リーブブランクS端部に接着剤を供給する接着剤供給手
段Bを備え、搬送手段Aの搬送末端部に、スリーブブラ
ンクSを受け取り巻付ける回転可能な一対の上下に対向
するそれぞれ同一方向を向く円錐形状若しくは円錐台形
状の上部マンドレルと下部マンドレルとを互い離接動作
可能に配置したスリーブ巻付手段Cを備えたスリーブ巻
付成形機において、スリーブ巻付手段Cの上下部マンド
レルの対向間に搬送方向と逆方向より突入・退出動作す
る前当板を配置した前当手段Dを備えたことを特徴とす
るスリーブ巻付成形機である。
【0009】また、本発明は、上記スリーブ巻付成形機
において、順次押送搬送される前記スリーブブランクS
の前端部が、上下部マンドレルの対向間に搬入して前当
手段Dの前当板に当接する毎に、前記搬送手段Aの押送
動作を一端停止させる間欠駆動手段Eを備えたことを特
徴とするスリーブ巻付成形機である。
【0010】
【実施例】本発明のスリーブ巻付成形機を、図1の全体
平面図、図2の部分拡大平面図、図5の全体側面図に示
す実施例に従って以下に詳細に説明する。
【0011】図1及び図2に示すように、円錐形のスリ
ーブを形成するための扇形状のスリーブブランクS(以
下単にブランクSと称す)を搬送路に沿って1枚ずつ直
線的に順次連続して押送搬送する搬送手段Aは、搬送方
向に沿って水平な水平搬送台1と、該水平搬送台1の左
右両側に水平補助搬送台2,2を備え、該水平補助搬送
台2,2の外側に、ブランクSをガイドするガイド板2
a(起立側縁部)を備える。水平搬送台1と各々水平補
助搬送台2,2との間には、2列の直線状の隙間部分が
形成されており、該隙間部分より上側に突出して、ブラ
ンクSの後端部を押して搬送する押送爪3(アタッチメ
ント)を備える。
【0012】図1に示すように、該押送爪3は、エンド
レスチェーン4に適宜等間隔に取付けられ、該エンドレ
スチェーン4は、それぞれ前記間隙部分に、搬送方向末
端部に軸支したスプロケット12と、搬送方向上流側の
スプロケット13とに巻回され、一端(例えば末端部)
の駆動回転するスプロケット12によって送行回転す
る。
【0013】図1に示すように、上記スプロケット12
の搬送方向への駆動回転は、サーボモーター、パルスモ
ーター等の電動モーターMの主軸に軸支固定した回転体
5(ギア、又はスプロケット、又はタイミングプーリ)
の回転により、伝導回転体5a(ギア、エンドレスチェ
ーン、タイミングベルト)を介して回転体6を連動回転
させ、該回転体6の支軸6aに軸支した回転体7を回転
させ、回転体7の回転により、伝導回転体7a(ギア、
エンドレスチェーン、タイミングベルト)を回転させ
る。
【0014】回転体7の回転により回転(回転送行)す
る上記伝導回転体7aは、図2に示すように、回転体8
及び該回転体8を軸支した入力回転軸8aを回転させ、
該回転軸8aの回転により、該回転軸8aに軸支固定し
た出力回転体10を回転させるものである。
【0015】上記回転体10の回転により、回転体11
が連動回転し、該回転体11を軸支固定した支軸11a
を回転させて、該支軸11aに軸支固定したスプロケッ
ト12,12を駆動回転させて、これに巻回したエンド
レスチェーン4を駆動送行させて、上記搬送手段A(エ
ンドレスチェーン4)を連続回転動作させ、スリーブブ
ランクSを連続押送搬送するものである。
【0016】図1に示すように、上記搬送手段Aの搬送
路途中に、搬送手段Aによって押送搬送されるブランク
Sの端部に、裏面から接着剤を供給する接着剤供給手段
Bを備える。接着剤供給手段Bは、ブランクSの搬送方
向に平行な端部が通過する部位に、金属製若しくはゴム
製の塗布ロール25が配置されている。該塗布ロール2
5の周面には、液状の接着剤が、ダクトロール、ノズル
等(図示せず)によって供給されており、該塗布ロール
25の周面は回転しながら、ブランクSに押圧接触し
て、端部に接着剤を供給塗布する。
【0017】図1、図5に示すように、上記接着剤供給
手段Bの塗布ロール25は、これと同軸の回転軸に軸支
固定された回転体25a(ギア又はスプロケット又はタ
イミングプーリ)を、電動モーターMにより駆動回転す
る伝導回転体5b(ギア、エンドレスチェーン、タイミ
ングベルト)を介して、駆動回転させることにより、前
記ブランクSの搬送速度と同速で駆動回転する。その際
に、上記接着剤供給手段Bの塗布ロール25は、連続回
転しながら、送行する搬送手段Aのエンドレスチェーン
4の動作タイミングに同期して、エンドレスチェーン4
が送行中は、該エンドレスチェーン4の押送爪3によっ
て搬送されるブランクSの端部に裏面より接着剤を塗布
し、例えば、エンドレスチェーン4が停止中は下降動作
して、ブランクSより離反するようにしてもよい。
【0018】又は、上記塗布ロール25は、図5の側面
図に示すように、別個の電動モーターM1 にて駆動回転
させ、連続回転しながら、間欠駆動動作する搬送手段A
のエンドレスチェーン4の動作タイミングに同期して、
エンドレスチェーン4が送行中においては、搬送される
ブランクSの端部に裏面から上昇動作して接着剤を塗布
し、また、エンドレスチェーン4が停止中においては下
降動作して、ブランクSより離反動作するようにしても
よい。
【0019】なお、図1、図2に示すように、搬送手段
A(エンドレスチェーン4)を駆動回転させる電動モー
ター(ブレーキ付きでもよい)と、接着剤塗布手段B
(接着剤塗布ロール25)及び巻付手段C(上下部マン
ドレル31,35)及び前当手段D(回転カム56)を
それぞれ駆動回転させる電動モーターは、1台の電動モ
ーターMによって駆動回転させ そして、上記搬送手段
A、接着剤塗布手段B、巻付手段C、前当手段Dは、電
動モーターMによって、互いに同期的に連続回転動作す
るものである。
【0020】また、この他に、搬送手段A(エンドレス
チェーン4)を駆動回転させる電動モーターM(ブレー
キ付きでもよい)と、図示しないが、接着剤塗布手段B
(接着剤塗布ロール25)及び巻付手段C(上下部マン
ドレル31,35)及び前当手段D(回転カム56)を
それぞれ駆動回転させる電動モーター(必要に応じてブ
レーキ付き)との2台の別個に独立した電動モーターを
設置するか、又は、前記搬送手段A(エンドレスチェー
ン4)を駆動回転させるブレーキ付き電動モーターと、
接着剤塗布手段B(接着剤塗布ロール25)を駆動回転
させる電動モーターと、巻付手段C(上下部マンドレル
31,35)及び前当手段D(回転カム56)を駆動回
転させる電動モーター(必要に応じてブレーキ付き)と
の3台の別個に独立した電動モーターを設置する。そし
て、パルスシェネレーター(図示せず)のクロックパル
ス信号の所定カウント数に基づいて発信する回転の始動
・停止動作信号によって、独立した前記各々電動モータ
ーを同期的に動作させることによって、上記搬送手段
A、接着剤塗布手段B、巻付手段C、前当手段Dは、電
動モーターMによって、互いに同期的に連続駆動動作す
るものである。
【0021】例えば、上記搬送手段A(エンドレスチェ
ーン4)のみを、間欠駆動動作させて、スリーブブラン
クSを間欠的に押送搬送する場合は、パルスシェネレー
ターからの回転の始動・停止動作信号に基づいて、電動
モーターMの駆動回転を始動又は停止動作して、回転体
7を回転、停止させ、伝導回転体7aを介して、回転体
8及び該回転体8を軸支した入力回転軸8aを回転、停
止させ、該入力回転軸8aに軸支固定した回転体10を
回転、停止させて、搬送手段A(エンドレスチェーン
4)を間欠回転動作させ、スリーブブランクSを間欠押
送搬送するものである。
【0022】本発明のスリーブ巻付成形機の他の実施例
を、図3の全体平面図、図4の部分拡大平面図、図5の
全体側面図に示す実施例に従って以下に詳細に説明す
る。
【0023】図3及び図4に示すように、円錐形のスリ
ーブを形成するための扇形状のスリーブブランクS(以
下単にブランクSと称す)を搬送路に沿って1枚ずつ直
線的に順次押送搬送する搬送手段Aは、搬送方向に沿っ
て水平な水平搬送台1と、該水平搬送台1の左右両側に
水平補助搬送台2,2を備え、該水平補助搬送台2,2
の外側に、ブランクSをガイドするガイド板2a(起立
側縁部)を備える。水平搬送台1と各々水平補助搬送台
2,2との間には、2列の直線状の隙間部分が形成され
ており、該隙間部分より上側に突出して、ブランクSの
後端部を押して搬送する押送爪3(アタッチメント)を
備える。
【0024】図3に示すように、該押送爪3は、エンド
レスチェーン4に適宜等間隔に取付けられ、該エンドレ
スチェーン4は、それぞれ前記間隙部分に、搬送方向末
端部に軸支したスプロケット12と、搬送方向上流側の
スプロケット13とに巻回され、一端(例えば末端部)
の駆動回転するスプロケット12によって送行回転す
る。
【0025】図3に示すように、上記スプロケット12
の搬送方向への駆動回転は、サーボモーター、パルスモ
ーター等の電動モーターMの主軸に軸支固定した回転体
5(ギア、又はスプロケット、又はタイミングプーリ)
の回転により、伝導回転体5a(ギア、エンドレスチェ
ーン、タイミングベルト)を介して回転体6を連動回転
させ、該回転体6の支軸6aに軸支した回転体7を回転
させ、回転体7の回転により、伝導回転体7a(ギア、
エンドレスチェーン、タイミングベルト)を回転させ
る。
【0026】回転体7の回転により回転(回転送行)す
る上記伝導回転体7aは、図4に示すように、回転体8
及び該回転体8を軸支した入力回転8aを回転させ、該
回転軸8aの回転により、電磁クラッチ及び電磁ブレー
キ機構を配置した間欠駆動手段Eを介して、出力回転軸
17を、回転させたり、停止させるものである。
【0027】上記間欠駆動手段Eは、電磁クラッチ及び
電磁ブレーキ機構を配置しており、電磁クラッチは、前
記入力回転軸8aの回転軸中心と同一位置に回転軸中心
を備え且つ該回転軸8aとは分離して独立に回転可能な
出力回転軸17と一体に回転する回転体18に対して、
入力回転軸8aにスプライン嵌合状態に僅かにスライド
移動可能に軸支されて、離接動作する円盤状のクラッチ
盤15(前面にラチェツト面を備える)と、該クラッチ
盤15を離接動作させる電磁マグネット16とを備え、
該クラッチ盤15は、バネ(図示せず)により常に、電
磁マグネット16側、又は回転体18側に、押圧状態に
付勢されている。
【0028】また、上記間欠駆動手段Eの電磁ブレーキ
は、前記入力回転軸8aの回転軸中心と同一位置に回転
軸中心を備え、且つ該回転軸8aとは分離して独立に回
転可能な出力回転軸17と一体に回転する回転体18に
対して、離接動作するブレーキシュー19(前面にフリ
クション面を備える)と、該ブレーキシュー19を離接
動作させる電磁マグネット20とを備え、該ブレーキシ
ュー19は、バネ(図示せず)により常に、回転体18
側、又は電磁マグネット20側に、押圧状態に付勢され
ている。
【0029】上記電磁クラッチのマグネット16をON
動作(又はOFF動作)することにより、クラッチ盤1
5は、入力回転軸8aに沿って、回転体18方向にスラ
イド移動して回転体18と接触し、接触内面にてラチェ
ット嵌合することにより、入力回転軸8aの回転動力
を、出力回転軸17に伝達する。この時、上記ブレーキ
機構のブレーキシュー19は、回転体18から離反動作
する。また、上記電磁クラッチのマグネット16をOF
F動作(又はON動作)することにより、クラッチ盤1
5は、入力回転軸8aに沿って、回転体18より離反方
向にスライド移動して回転体18と離反し、ラチェット
嵌合が解除されて、出力回転軸17に対する入力回転軸
8aの回転動力を遮断する。この時、直ちに、上記ブレ
ーキ機構のブレーキシュー19は、回転体18に押圧接
触して回転慣性力を制動停止させる。
【0030】このようにして、上記出力回転軸17の回
転により、該回転軸17に軸支固定された回転体10,
11が連動回転し、該回転体11を軸支固定した支軸1
1aを回転させて、該支軸11aに軸支固定したスプロ
ケット12,12を駆動回転させて、エンドレスチェー
ン4を駆動送行させるものであり、また、上記出力回転
軸17の回転停止により、該回転軸17に軸支固定され
た回転体10,11の回転が停止し、該回転体11を軸
支固定した支軸11aの回転を停止させて、該支軸11
aに軸支固定したスプロケット12,12の回転を停止
させて、エンドレスチェーン4の回転送行を停止させる
ものである。
【0031】図3に示すように、上記搬送手段Aの搬送
路途中に、搬送手段Aによって押送搬送されるブランク
Sの端部に、裏面から接着剤を供給する接着剤供給手段
Bを備える。接着剤供給手段Bは、ブランクSの搬送方
向に平行な端部が通過する部位に、金属製若しくはゴム
製の塗布ロール25が配置されている。該塗布ロール2
5の周面には、液状の接着剤が、ダクトロール、ノズル
等(図示せず)によって供給されており、該塗布ロール
25の周面は回転しながら、ブランクSに押圧接触し
て、端部に接着剤を供給塗布する。
【0032】図3に示すように、上記接着剤供給手段B
の塗布ロール25は、これと同軸の回転軸に軸支固定さ
れた回転体25a(ギア、又はスプロケット、又はタイ
ミングプーリ)を、電動モーターMにより駆動回転する
伝導回転体5b(ギア、エンドレスチェーン、タイミン
グベルト)を介して駆動回転させることにより、前記ブ
ランクSの搬送速度と同速で駆動回転する。その際に、
上記接着剤供給手段Bの塗布ロール25は、連続回転し
ながら、間欠駆動手段Eによって送行・停止を繰り返し
て間欠駆動動作する搬送手段Aのエンドレスチェーン4
の動作タイミングに同期して、エンドレスチェーン4が
送行中は、該エンドレスチェーン4の押送爪3によって
搬送されるブランクSの端部に裏面より上昇動作して、
接着剤を塗布し、エンドレスチェーン4が停止中は下降
動作して、ブランクSより離反するものである。
【0033】又は、上記塗布ロール25は、図5の側面
図に示すように、別個の電動モーターM1 にて駆動回転
させ、連続回転しながら、間欠駆動動作する搬送手段A
のエンドレスチェーン4の動作タイミングに同期して、
エンドレスチェーン4が送行中においては、搬送される
ブランクSの端部に裏面から上昇動作して接着剤を塗布
し、また、エンドレスチェーン4が停止中においては下
降動作して、ブランクSより離反動作する。
【0034】図3〜図5に示すように、搬送手段Aの搬
送末端部に、ブランクSを受け取り巻付けるスリーブ巻
付手段Cを備える。図5に示すように、スリーブ巻付手
段Cは、搬送手段Aの搬送末端部に、ブランクSを受け
取り巻付ける回転可能な一対の上下に対向するそれぞれ
同一方向を向く円錐形状の上部マンドレル31と下部マ
ンドレル35とを互い離接動作可能に配置したものであ
り、回転可能な一対の上下に対向するそれぞれ同一方向
を向く円錐形状の上部マンドレル31と下部マンドレル
32とを配置し、上部マンドレル31は、その円錐周面
の一稜線に沿って、1乃至複数個のバキューム吸着孔3
1aを備え、対向する上部マンドレル31と下部マンド
レル32との間に送り込まれたブランクSの前端部を吸
着保持する。なお、上部マンドレル31と下部マンドレ
ル32とは、円錐形状以外に、円錐台形状であってもよ
い。
【0035】図3に示すように、上部マンドレル31
は、駆動部33に配置され、且つ該駆動部33によって
駆動回転する斜め下方に向かって傾斜する回転支軸32
に支持されて連続回転する。また必要に応じて、駆動部
33全体は、中心O1 を中心軸として、適宜角度に水平
回転でき、ロックナット等(図示せず)にて固定でき、
上部マンドレル31の先端部の方向を水平面内にて方向
変更できる。
【0036】図4の平面図(上部マンドレル31は省略
してある)、及び図5の側面図に示すように、下部マン
ドレル35は、上部マンドレル31の下側に配置され、
互いに稜線同士を接触乃至下方に離反動作可能である。
該下部マンドレル35は、駆動部36(前記駆動部33
とは連動動作する)に配置され、且つ駆動部36によっ
て駆動回転する斜め上方に向かって傾斜する回転支軸
(図示せず)に支持されて、上部マンドレル31の回転
周速度と同周速度にて逆方向に連続回転する。また必要
に応じて、駆動部36全体は、前記駆動部33側と一体
的に支持されており、中心O1 を中心軸として、適宜角
度に水平回転でき、下部マンドレル31の先端部の方向
を、上部マンドレル31と一体的に水平面内にて方向変
更できる。
【0037】図5に示すように、上記駆動部36の下部
は、エアーシリンダー、ラックアンドピニオンギア等に
よる昇降部37によって支持され、該昇降部37の上下
方向への駆動動作によって、駆動部36を昇降動作で
き、該駆動部36に配置された下部マンドレル35を、
上部マンドレル31に対して離接動作できるようになっ
ている。
【0038】図3〜図5に示すように、上記スリーブ巻
付手段Cの上下部マンドレル31,35の対向間に、ブ
ランクSの搬送方向と逆方向より、突入・退出動作する
前当手段Dを備える。前当手段Dは、上下部マンドレル
31,35の対向間に、ブランクSの搬送方向と逆方向
より突入・退出動作する前当板41を配置している。
【0039】図4は、前当板41が、上下部マンドレル
31,35の対向間に突入動作した状態を示す平面図で
あり、前当板41は、上下マンドレル31,35の回転
中心線に対して直交する方向に突入・退出動作し、動作
方向に対して直交する方向の直線上に沿って2個所に、
それぞれ前当ゲージ41a,41aを備え、該前当ゲー
ジ41a,41aに、ブランクSの前端部を当接させる
ようにする。
【0040】前当板41は、支持部42に一体的に取付
け支持され、該支持部42は、主ブロック44に設けた
リニアガイド45に沿って直線的にスライド移動可能な
リニア可動ブロック43に取付け支持されている。主ブ
ロック44は、装置本体フレーム46に取付け固定さ
れ、また必要に応じて、前記主ブロック44は、装置本
体フレーム46に対して回転中心O2 を中心にして、水
平面内を適宜な角度に回転させて、ロックナット等(図
示せず)により固定可能であり、よって、前当板41の
突入・退出方向を適宜に調整変更できる。
【0041】主ブロック44上にてスライド移動可能な
上記リニア可動ブロック43は、軸受部47を備え、該
軸受部47に回動自在な支軸48が軸支され、該回動軸
48の中間部分に、支軸49が垂直に立設されている。
【0042】図6は、巻付手段C及び前当手段Dの部分
拡大概要側面図であり、図4及び図6に示すように、上
記リニア可動ブロック43は、該支軸49に、回動自在
に連結アーム50の一端部が軸支され、該連結アーム5
0の他端部は、装置本体フレーム46に回動自在に軸支
した支軸52に、軸支固定された作動アーム51の先端
部51aに、回転可能に軸支されている。
【0043】作動アーム51に一体的に、支軸52に作
動アーム53が軸支固定され、作動アーム53の先端部
には、カムフォロア54(回転コロ)が取付けられてい
る。図6に示すように、上記カムフォロア54は、連続
回転する回転カム56の溝カム57内に嵌合し、溝カム
57の回転に従動して、上記作動アーム51が、連結ア
ーム50を介して、リニア可動ブロック43を矢印方向
前後(図6図面左右方向)にスライド移動させる。これ
によって、上記リニア可動ブロック43に取付けられた
前当板41は、水平方向に、スリーブ巻付手段Cの上下
部マンドレル31,35の対向間に、ブランクSの搬送
方向と逆方向より、繰り返し連続して突入・退出動作す
る。
【0044】なお、上記上下部マンドレル31,35
が、互いに接近動作した際に、上下部マンドレル31,
35の対向間に突入動作する前当板41が、支障なく上
下部マンドレル31,35の対向間に嵌入できるよう
に、下部マンドレル35周面、又は上部マンドレル31
と下部マンドレル35との両方の周面に、回転方向にリ
ング状に溝部を形成するようにしてもよい。
【0045】上記したように、ブランクSの間欠搬送動
作を行なう上記搬送手段Aのエンドレスチェーン4の間
欠回転動作と、ブランクSの端部に接着剤を塗布する接
着剤供給手段Bにおける塗布ロール25の連続回転動作
と、ブランクSを、円錐形状に巻付け成形する巻付手段
Cにおける上下マンドレル31,35の連続回転動作
と、上下マンドレル31,35の対向間に搬入されるブ
ランクSの前端部を当接して、定位置に位置決めする前
当手段Dの前当板41の連続繰り返しによる突入・退出
動作とは互いに連動動作して、図3に示すように、電動
モーターMの連続回転により駆動回転させるものであ
る。
【0046】上記搬送手段Aにおけるエンドレスチェー
ン4の間欠回転動作は、図3及び図4の平面図にて前述
した間欠駆動手段Eによって、連続回転する電動モータ
ーMの駆動入力(入力回転軸8a)に対して、出力回転
軸17を離接動作することによって行なうものである。
【0047】該間欠駆動手段Eは、前述したように、上
記電磁クラッチのマグネット16をON動作することに
より、入力回転軸8aの回転動力を、出力回転軸17に
伝達し、ブレーキシュー19は、回転体18から離反動
作し、上記出力回転軸17の回転により、該回転軸17
に軸支固定された回転体10,11が連動回転し、該回
転体11を軸支固定した支軸11aを回転させて、該支
軸11aに軸支固定したスプロケット12,12を駆動
回転させて、エンドレスチェーン4を駆動送行させるも
のであり、また、上記電磁クラッチのマグネット16を
OFF動作することにより、出力回転軸17に対する入
力回転軸8aの回転力を遮断し、ブレーキシュー19
は、回転体18に押圧接触して回転慣性力を制動停止さ
せ、上記出力回転軸17の回転停止により、該回転軸1
7に軸支固定された回転体10,11の回転が停止し、
該回転体11を軸支固定した支軸11aの回転を停止さ
せ、該支軸11aに軸支固定したスプロケット12,1
2の回転を停止させて、エンドレスチェーン4の回転送
行を停止させるものである。
【0048】上記電磁マグネット16のON,OFF動
作は、図3の全体平面図に示すように、インデックス機
構60により動作タイミングを制御して連動動作する。
該インデックス機構60は、巻付手段Cの駆動部33の
駆動回転に連動して回転するロータリーカムのカムスイ
ッチ、若しくはロータリーエンコーダ等の同期信号ジェ
ネレータ61を備える。
【0049】同期信号ジェネレータ61は、前記巻付手
段Cの上下部マンドレル31,35の1回転内での位相
位置(又は1サイクル動作内での回転数)を検出する
か、又は、巻付手段Cの上下部マンドレル31,35の
1回転内での前記位相位置(又は1サイクル動作内での
回転数)、及びそれと同期的に動作する前記前当手段D
の前当板41の突入・退出動作の1サイクル動作内での
位相位置を検出する。
【0050】そして、上記同期信号ジェネレータ61に
よる所定位相位置における検出信号の発信を受けて、前
記電磁マグネット16を、ON,OFF動作させるもの
である。
【0051】次に、上記本発明装置を、動作順序に従っ
て、以下に説明する。図4の平面図に示すように、搬送
手段Aの押送爪3によって、順次水平搬送台1及び補助
搬送台2上を、図面右から左方向に、1枚ずつ連続し
て、若しくは間欠的に搬送されるブランクSは、接着剤
塗布手段B(図3、図5参照)によってその側端部S2
側に接着剤(溶剤揮散型、エマルジョン型等のウエット
接着剤)を塗布され、やがてブランクSの前端部S
1 は、巻取手段Cの上下部マンドレル31,35の間に
突入する前当手段Dの前当板41の前当ゲージ41a,
41aに接近する。一方、下部マンドレル35は、上部
マンドレル31に向かって上昇動作を開始する。
【0052】前当ゲージ41a,41aが、図4に示す
ように、下部マンドレル35の回転中心線の真上相当部
(上部マンドレル31の回転中心線の真下相当部)、又
は真上相当部より0.5mm〜5mm程度僅か搬送方向
下流側に到達して、突入動作を終了した時点で、ブラン
クSの前端部S1 が、前当ゲージ41a,41aに当接
し、一方、上昇中の前記下部マンドレル35は、前当ゲ
ージ41a,41aが突入動作を終了した時点で、上部
マンドレル31に最接近して上止位置に到達して停止す
る。
【0053】ブランクSの前端部S1 が、前当ゲージ4
1a,41aに当接した時点で、回転する上部マンドレ
ル31のエアー吸着部31aが、直ちに、ブランクSの
前端部S1 を吸着保持して、該上部マンドレル31の周
面に、下側から下部マンドレル35によって押圧しなが
ら、ブランクSの巻き付けを開始するとともに、直ちに
前当ゲージ41a,41aは退出動作を開始し、搬送手
段Aは、連続して押送搬送動作する。(搬送手段Aが間
欠駆動動作の場合では、押送爪3はその時点で一旦停止
して、ブランクSの搬送は停止される。)
【0054】上部マンドレル31は、ブランクSを、円
錐形、若しくは円錐台形状にして、その周面に巻き付け
ながら、上部マンドレル31と下部マンドレル35との
間で押圧しながら、1回転以上回転して、接着剤の塗布
されたブランクS端部を接着して、ブランクSの巻き付
け形状を保持し、スリーブ成形を終了し、下部マンドレ
ル35は、元の位置に下降動作して待機する。
【0055】成形を終了した上部マンドレル31周面に
嵌合保持されている円錐形、又は円錐台形状に成形され
たスリーブは、別途上部マンドレル31の先端部側近傍
に配置された、バキューム吸着保持用ハンド(マニピュ
レータ)等のアクチュエータ(図示せず)によって、上
部マンドレル31から抜き取り、装置側方に取り外し搬
出する。
【0056】続いて、上部マンドレル31(及び下部マ
ンドレル35)の回転位相に整合する所定のタイミング
にて、搬送手段Aによって、次のブランクSの前端部S
1 を上下部マンドレル31,35間に押送搬入して(搬
送手段Aが間欠押送搬送の場合では、搬送手段Aの押送
爪3が、次のブランクSの搬送動作を開始して、ブラン
クSの前端部S1 を、上下部マンドレル31,35間に
搬入して)、ブランクSの前端部S1 を、前当ゲージ4
1a,41aに当接させる。
【0057】ブランクSの前端部S1 が、上下部マンド
レル31,35間に搬入して、前当ゲージ41a,41
aに当接した後は、上記動作を繰り返して、順次、連続
して(又は間欠的に)上下部マンドレル31,35間
に、押送搬送されるブランクSを、円錐形、又は円錐台
形状にスリーブ成形するものである。
【0058】
【作用】本発明装置は、スリーブブランクSを保持して
回転する上部マンドレル31と同周速度にて逆方向に回
転する下部マンドレル35とによって、円錐形若しくは
円錐台形状に、スリーブ成形するためのスリーブ巻付成
形機であって、スリーブブランク巻付手段Cの上下部マ
ンドレルの対向間に、搬送方向と逆方向より、突入・退
出動作する前当板を配置した前当手段Dを備え、順次、
上下部マンドレル31,35の対向間に押送搬送される
ブランクSの前端部S1 を、上下部マンドレル31,3
5の対向間に突入する前当手段Dの前当ゲージ41aに
当接させることによって位置決めするようにしたので、
上下部マンドレル31,35の対向間の前当ゲージ41
aによって位置決めされたブランクS前端部S1 の常に
一定した部位を、上部マンドレル31のウエー吸着部3
1aによって吸着保持することができる。
【0059】そのため、上下部マンドレル31,35の
対向間に順次押送搬送されて搬入するブランクS前端部
1 が、回転する上部マンドレル31吸着保持部31a
に到達するタイミングを、上部マンドレル31の吸着保
持動作タイミングに対して適正に維持することができ
る。
【0060】
【発明の効果】本発明装置は、上下部マンドレルの対向
間に順次押送搬送されて搬入するスリーブブランク前端
部の上部マンドレル吸着保持部への到達が、上部マンド
レルの吸着保持動作タイミングに対して、早過ぎたり、
遅過ぎたりすることなく、巻付手段によるスリーブブラ
ンクの巻き付けが安定し、巻き付け後のスリーブの形状
が安定するものであり、円錐形スリーブ成形の場合にお
ける巻き先端部の穴あきや、巻きずれや、破損の発生が
解消でき、成形状態を安定させることができる。
【0061】このように、本発明装置は、スリーブ巻付
成形機において、巻付手段によるそれぞれ上下部マンド
レルの回転及び離接(開閉動作)のタイミングと、搬送
手段によるスリーブブランクの搬送タイミングとの間で
の相対的なタイミングの変動による不安定なスリーブブ
ランクの巻き付け成形状態を解消する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスリーブ巻付成形機の一実施例におけ
る全体平面図である。
【図2】本発明のスリーブ巻付成形機の一実施例におけ
る部分平面図である。
【図3】本発明のスリーブ巻付成形機の他の実施例にお
ける全体平面図である。
【図4】本発明のスリーブ巻付成形機の他の実施例にお
ける部分平面図である。
【図5】本発明のスリーブ巻付成形機の全体側面図であ
る。
【図6】本発明のスリーブ巻付成形機の部分概要側面図
である。
【符号の説明】
A…搬送手段 B…接着剤塗布手段 C…巻付手段 D
…前当手段 E…間欠駆動手段 S…スリーブブランク
1 …前端部 M…電動モーター 1…水平搬送台 2…補助搬送台 3…押送爪(アタッ
チメント) 4…エンドレスチェーン 5,6,7,8
…回転体 8a…入力回転軸 9,10,11…回転体 12…スプロケット 13…
スプロケット 16…電磁マグネット 17…出力回転軸 20…電磁
マグネット 31…上部マンドレル 35…下部マンドレル
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年5月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】追加
【補正内容】
【図7】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】明細書
【発明の名称】スリーブ巻付成形機
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スリーブブランクを、
円筒状、円錐形状、円錐台形状等のスリーブ状に巻き付
け成形するためのスリーブ巻付成形機に関する。
【0002】
【従来の技術】スリーブブランクを、円筒状、円錐形
状、円錐台形状等のスリーブ状に巻き付け成形するため
の従来のスリーブ巻付成形機は、図7の全体平面図に示
すようにスリーブブランクS(例えば、円錐形状スリー
ブ形成用の扇形のスリーブブランク)を搬送路に沿って
1枚ずつ直線的に順次押送搬送するアタッチメント(押
送爪)を等間隔に複数配置した回転送行するエンドレス
チェーン、あるいは、回転送行するコンベアベルト等の
搬送手段Aを備え、該搬送手段Aの搬送路途中に、スリ
ーブブランクS端部に接着剤を供給する接着剤供給手段
Bを備え、搬送手段Aの搬送末端部に、スリーブブラン
クSを受け取り巻付ける回転可能な一対の上下に対向す
るそれぞれ同一方向を向く円錐形状の上部マンドレルと
下部マンドレルとを離接動作可能に配置したスリーブ巻
付手段Cを備える。
【0003】前記搬送手段Aによって、スリーブ巻付手
段Cの上下部マンドレルの対向間に順次押送搬送されて
搬入するスリーブブランクSの前端部を、回転する上部
マンドレルの周面に配置したバキューム吸着保持部(エ
アー吸着孔)にて吸着保持して、スリーブブランクSを
上部マンドレル周面に巻き付け、一方、対向して同一周
速度で逆方向に回転する下部マンドレルが上昇し接近動
作して、上部マンドレル周面に対し押圧動作し、巻き付
けられたスリーブブランクS外周面を押圧しながら、ス
リーブブランクS端部を、予め供給されている接着剤に
て接着することによってスリーブの巻き付け成形を行っ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のスリーブ巻
付成形機においては、上記巻付手段によるそれぞれ上下
部マンドレルの回転、及び離接(開閉動作)は、ギア、
カムを介しておこなわれているので、タイミングに変動
が生じることはほとんどない。
【0005】これに対し、上記搬送手段によるスリーブ
ブランクの搬送は、アタッチメント付きのチェーンにて
行われているため、チェーンの伸び、弛みによる影響を
受け易く、前記マンドレルの回転及び離接のタイミング
と、スリーブブランクの搬送タイミングとの間で、相対
的なタイミングの変動が生じてしまう。
【0006】このため、上下部マンドレルの対向間に順
次押送搬送されて搬入するスリーブブランク前端部の上
部マンドレルのバキューム吸着保持部への到達が、該上
部マンドレルのバキューム吸着保持動作タイミングに対
して、早過ぎたり、遅過ぎたりして変動し、巻付手段に
よるスリーブブランクの巻き付けが不安定になり、巻き
付け後のスリーブの形状が不安定になり、円錐スリーブ
成形の場合は、巻き先端部が封鎖されずに穴あきが生じ
たり、巻きずれや、破損が生じて、成形状態が安定せ
ず、また、巻き付け自体が行われなくなる。
【0007】本発明は、スリーブ巻付成形機において、
巻付手段によるそれぞれ上下部マンドレルの回転及び離
接(開閉動作)のタイミングと、搬送手段によるスリー
ブブランクの搬送タイミングとの間での相対的なタイミ
ングの変動による不安定なスリーブブランクの巻き付け
成形状態を解消することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、スリーブブラ
ンクSを搬送路に沿って1枚ずつ直線的に順次押送搬送
する搬送手段Aを備え、搬送手段Aの搬送路途中に、ス
リーブブランクS端部に接着剤を供給する接着剤供給手
段Bを備え、搬送手段Aの搬送末端部に、スリーブブラ
ンクSを受け取り巻付ける回転可能な一対の上下に対向
するそれぞれ同一方向を向く円錐形状若しくは円錐台形
状の上部マンドレルと下部マンドレルとを互い離接動作
可能に配置したスリーブ巻付手段Cを備えたスリーブ巻
付成形機において、スリーブ巻付手段Cの上下部マンド
レルの対向間に搬送方向と逆方向より突入・退出動作す
る前当板を配置した前当手段Dを備えたことを特徴とす
るスリーブ巻付成形機である。
【0009】また、本発明は、上記スリーブ巻付成形機
において、順次押送搬送される前記スリーブブランクS
の前端部が、上下部マンドレルの対向間に搬入して前当
手段Dの前当板に当接する毎に、前記搬送手段Aの押送
動作を一端停止させる間欠駆動手段Eを備えたことを特
徴とするスリーブ巻付成形機である。
【0010】
【実施例】本発明のスリーブ巻付成形機を、図1の全体
平面図、図2の部分拡大平面図、図5の全体側面図に示
す実施例に従って以下に詳細に説明する。
【0011】図1及び図2に示すように、円錐形のスリ
ーブを形成するための扇形状のスリーブブランクS(以
下単にブランクSと称す)を搬送路に沿って1枚ずつ直
線的に順次連続して押送搬送する搬送手段Aは、搬送方
向に沿って水平な水平搬送台1と、該水平搬送台1の左
右両側に水平補助搬送台2,2を備え、該水平補助搬送
台2,2の外側に、ブランクSをガイドするガイド板2
a(起立側縁部)を備える。水平搬送台1と各々水平補
助搬送台2,2との間には、2列の直線状の隙間部分が
形成されており、該隙間部分より上側に突出して、ブラ
ンクSの後端部を押して搬送する押送爪3(アタッチメ
ント)を備える。
【0012】図1に示すように、該押送爪3は、エンド
レスチェーン4に適宜等間隔に取付けられ、該エンドレ
スチェーン4は、それぞれ前記間隙部分に、搬送方向末
端部に軸支したスプロケット12と、搬送方向上流側の
スプロケット13とに巻回され、一端(例えば末端部)
の駆動回転するスプロケット12によって送行回転す
る。
【0013】図1に示すように、上記スプロケット12
の搬送方向への駆動回転は、サーボモーター、パルスモ
ーター等の電動モーターMの主軸に軸支固定した回転体
5(ギア、又はスプロケット、又はタイミングプーリ)
の回転により、伝導回転体5a(ギア、エンドレスチェ
ーン、タイミングベルト)を介して回転体6を連動回転
させ、該回転体6の支軸6aに軸支した回転体7を回転
させ、回転体7の回転により、伝導回転体7a(ギア、
エンドレスチェーン、タイミングベルト)を回転させ
る。
【0014】回転体7の回転により回転(回転送行)す
る上記伝導回転体7aは、図2に示すように、回転体8
及び該回転体8を軸支した入力回転軸8aを回転させ、
該回転軸8aの回転により、該回転軸8aに軸支固定し
た出力回転体10を回転させるものである。
【0015】上記回転体10の回転により、回転体11
が連動回転し、該回転体11を軸支固定した支軸11a
を回転させて、該支軸11aに軸支固定したスプロケッ
ト12,12を駆動回転させて、これに巻回したエンド
レスチェーン4を駆動送行させて、上記搬送手段A(エ
ンドレスチェーン4)を連続回転動作させ、スリーブブ
ランクSを連続押送搬送するものである。
【0016】図1に示すように、上記搬送手段Aの搬送
路途中に、搬送手段Aによって押送搬送されるブランク
Sの端部に、裏面から接着剤を供給する接着剤供給手段
Bを備える。接着剤供給手段Bは、ブランクSの搬送方
向に平行な端部が通過する部位に、金属製若しくはゴム
製の塗布ロール25が配置されている。該塗布ロール2
5の周面には、液状の接着剤が、ダクトロール、ノズル
等(図示せず)によって供給されており、該塗布ロール
25の周面は回転しながら、ブランクSに押圧接触し
て、端部に接着剤を供給塗布する。
【0017】図1、図5に示すように、上記接着剤供給
手段Bの塗布ロール25は、これと同軸の回転軸に軸支
固定された回転体25a(ギア又はスプロケット又はタ
イミングプーリ)を、電動モーターMにより駆動回転す
る伝導回転体5b(ギア、エンドレスチェーン、タイミ
ングベルト)を介して、駆動回転させることにより、前
記ブランクSの搬送速度と同速で駆動回転する。その際
に、上記接着剤供給手段Bの塗布ロール25は、連続回
転しながら、送行する搬送手段Aのエンドレスチェーン
4の動作タイミングに同期して、エンドレスチェーン4
が送行中は、該エンドレスチェーン4の押送爪3によっ
て搬送されるブランクSの端部に裏面より接着剤を塗布
し、例えば、エンドレスチェーン4が停止中は下降動作
して、ブランクSより離反するようにしてもよい。
【0018】又は、上記塗布ロール25は、図5の側面
図に示すように、別個の電動モーターM1 にて駆動回転
させ、連続回転しながら、間欠駆動動作する搬送手段A
のエンドレスチェーン4の動作タイミングに同期して、
エンドレスチェーン4が送行中においては、搬送される
ブランクSの端部に裏面から上昇動作して接着剤を塗布
し、また、エンドレスチェーン4が停止中においては下
降動作して、ブランクSより離反動作するようにしても
よい。
【0019】図1、図2、図5に示すように、搬送手段
Aの搬送末端部に、ブランクSを受け取り巻付けるスリ
ーブ巻付手段Cを備える。図5に示すように、スリーブ
巻付手段Cは、搬送手段Aの搬送末端部に、ブランクS
を受け取り巻付ける回転可能な一対の上下に対向するそ
れぞれ同一方向を向く円錐形状の上部マンドレル31と
下部マンドレル35とを互い離接動作可能に配置したも
のであり、回転可能な一対の上下に対向するそれぞれ同
一方向を向く円錐形状の上部マンドレル31と下部マン
ドレル35とを配置し、上部マンドレル31は、その円
錐周面の一稜線に沿って、1乃至複数個のエアー吸着孔
31a(バキューム吸着保持部)を備え、対向する上部
マンドレル31と下部マンドレル35との間に送り込ま
れたブランクSの前端部を吸着保持する。なお、上部マ
ンドレル31と下部マンドレル35とは、円錐形状以外
に、円錐台形状であってもよい。
【0020】図1に示すように、上部マンドレル31
は、駆動部33に配置され、且つ該駆動部33によって
駆動回転する斜め下方に向かって傾斜する回転支軸32
に支持されて連続回転する。また必要に応じて、駆動部
33全体は、中心O1 を中心軸として、適宜角度に水平
回転でき、ロックナット等(図示せず)にて固定でき、
上部マンドレル31の先端部の方向を水平面内にて方向
変更できる。
【0021】図2の平面図(上部マンドレル31は省略
してある)、及び図5の側面図に示すように、下部マン
ドレル35は、上部マンドレル31の下側に配置され、
互いに稜線同士を接触乃至下方に離反動作可能である。
該下部マンドレル35は、駆動部36(前記駆動部33
とは連動動作する)に配置され、且つ駆動部36によっ
て駆動回転する斜め上方に向かって傾斜する回転支軸
(図示せず)に支持されて、上部マンドレル31の回転
周速度と同周速度にて逆方向に連続回転する。また必要
に応じて、駆動部36全体は、前記駆動部33側と一体
的に支持されており、中心O1 を中心軸として、適宜角
度に水平回転でき、下部マンドレル35の先端部の方向
を、上部マンドレル31と一体的に水平面内にて方向変
更できる。
【0022】図5に示すように、上記駆動部36の下部
は、エアーシリンダー、ラックアンドピニオンギア等に
よる昇降部37によって支持され、該昇降部37の上下
方向への駆動動作によって、駆動部36を昇降動作で
き、該駆動部36に配置された下部マンドレル35を、
上部マンドレル31に対して離接動作できるようになっ
ている。
【0023】図1、図2,図5に示すように、上記スリ
ーブ巻付手段Cの上下部マンドレル31,35の対向間
に、ブランクSの搬送方向と逆方向より、突入・退出動
作する前当手段Dを備える。前当手段Dは、上下部マン
ドレル31,35の対向間に、ブランクSの搬送方向と
逆方向より突入・退出動作する前当板41を配置してい
る。
【0024】図2は、前当板41が、上下部マンドレル
31,35の対向間に突入動作した状態を示す平面図で
あり、前当板41は、上下マンドレル31,35の回転
中心線に対して直交する方向に突入・退出動作し、動作
方向に対して直交する方向の直線上に沿って2個所に、
それぞれ前当ゲージ41a,41aを備え、該前当ゲー
ジ41a,41aに、ブランクSの前端部を当接させる
ようにする。
【0025】前当板41は、支持部42に一体的に取付
け支持され、該支持部42は、主ブロック44に設けた
リニアガイド45に沿って直線的にスライド移動可能な
リニア可動ブロック43に取付け支持されている。主ブ
ロック44は、装置本体フレーム46に取付け固定さ
れ、また必要に応じて、前記主ブロック44は、装置本
体フレーム46に対して回転中心O2 を中心にして、水
平面内を適宜な角度に回転させて、ロックナット等(図
示せず)により固定可能であり、よって、前当板41の
突入・退出方向を適宜に調整変更できる。
【0026】主ブロック44上にてスライド移動可能な
上記リニア可動ブロック43は、軸受部47を備え、該
軸受部47に回動自在な支軸48が軸支され、該回動軸
48の中間部分に、支軸49が垂直に立設されている。
【0027】図6は、巻付手段C及び前当手段Dの部分
拡大概要側面図であり、図2及び図6に示すように、上
記リニア可動ブロック43は、該支軸49に、回動自在
に連結アーム50の一端部が軸支され、該連結アーム5
0の他端部は、装置本体フレーム46に回動自在に軸支
した支軸52に、軸支固定された作動アーム51の先端
部51aに、回転可能に軸支されている。
【0028】作動アーム51に一体的に、支軸52に作
動アーム53が軸支固定され、作動アーム53の先端部
には、カムフォロア54(回転コロ)が取付けられてい
る。図6に示すように、上記カムフォロア54は、連続
回転する回転カム56の溝カム57内に嵌合し、溝カム
57の回転に従動して、上記作動アーム51が、連結ア
ーム50を介して、リニア可動ブロック43を矢印方向
前後(図6図面左右方向)にスライド移動させる。これ
によって、上記リニア可動ブロック43に取付けられた
前当板41は、水平方向に、スリーブ巻付手段Cの上下
部マンドレル31,35の対向間に、ブランクSの搬送
方向と逆方向より、繰り返し連続して突入・退出動作す
る。
【0029】なお、図1、図2に示すように、搬送手段
A(エンドレスチェーン4)を駆動回転させる電動モー
ター(ブレーキ付きでもよい)と、接着剤塗布手段B
(接着剤塗布ロール25)及び巻付手段C(上下部マン
ドレル31,35)及び前当手段D(回転カム56)を
それぞれ駆動回転させる電動モーターは、1台の電動モ
ーターMによって駆動回転させ そして、上記搬送手段
A、接着剤塗布手段B、巻付手段C、前当手段Dは、電
動モーターMによって、互いに同期的に連続回転動作す
るものである。
【0030】また、この他に、搬送手段A(エンドレス
チェーン4)を駆動回転させる電動モーターM(ブレー
キ付きでもよい)と、図示しないが、接着剤塗布手段B
(接着剤塗布ロール25)及び巻付手段C(上下部マン
ドレル31,35)及び前当手段D(回転カム56)を
それぞれ駆動回転させる電動モーター(必要に応じてブ
レーキ付き)との2台の別個に独立した電動モーターを
設置するか、又は、前記搬送手段A(エンドレスチェー
ン4)を駆動回転させるブレーキ付き電動モーターと、
接着剤塗布手段B(接着剤塗布ロール25)を駆動回転
させる電動モーターと、巻付手段C(上下部マンドレル
31,35)及び前当手段D(回転カム56)を駆動回
転させる電動モーター(必要に応じてブレーキ付き)と
の3台の別個に独立した電動モーターを設置する。そし
て、パルスシェネレーター(図示せず)のクロックパル
ス信号の所定カウント数に基づいて発信する回転の始動
・停止動作信号によって、独立した前記各々電動モータ
ーを同期的に動作させることによって、上記搬送手段
A、接着剤塗布手段B、巻付手段C、前当手段Dは、電
動モーターMによって、互いに同期的に連続駆動動作す
るものである。
【0031】例えば、上記搬送手段A(エンドレスチェ
ーン4)のみを、間欠駆動動作させて、スリーブブラン
クSを間欠的に押送搬送する場合は、パルスシェネレー
ターからの回転の始動・停止動作信号に基づいて、電動
モーターMの駆動回転を始動又は停止動作して、回転体
7を回転、停止させ、伝導回転体7aを介して、回転体
8及び該回転体8を軸支した入力回転軸8aを回転、停
止させ、該入力回転軸8aに軸支固定した回転体10を
回転、停止させて、搬送手段A(エンドレスチェーン
4)を間欠回転動作させ、スリーブブランクSを間欠押
送搬送するものである。
【0032】次に、本発明のスリーブ巻付成形機を、図
3の全体平面図、図4の部分拡大平面図、図5の全体側
面図に示す他の実施例に従って以下に詳細に説明する。
【0033】図3及び図4に示すように、円錐形のスリ
ーブを形成するための扇形状のスリーブブランクS(以
下単にブランクSと称す)を搬送路に沿って1枚ずつ直
線的に順次押送搬送する搬送手段Aは、搬送方向に沿っ
て水平な水平搬送台1と、該水平搬送台1の左右両側に
水平補助搬送台2,2を備え、該水平補助搬送台2,2
の外側に、ブランクSをガイドするガイド板2a(起立
側縁部)を備える。水平搬送台1と各々水平補助搬送台
2,2との間には、2列の直線状の隙間部分が形成され
ており、該隙間部分より上側に突出して、ブランクSの
後端部を押して搬送する押送爪3(アタッチメント)を
備える。
【0034】図3に示すように、該押送爪3は、エンド
レスチェーン4に適宜等間隔に取付けられ、該エンドレ
スチェーン4は、それぞれ前記間隙部分に、搬送方向末
端部に軸支したスプロケット12と、搬送方向上流側の
スプロケット13とに巻回され、一端(例えば末端部)
の駆動回転するスプロケット12によって送行回転す
る。
【0035】図3に示すように、上記スプロケット12
の搬送方向への駆動回転は、サーボモーター、パルスモ
ーター等の電動モーターMの主軸に軸支固定した回転体
5(ギア、又はスプロケット、又はタイミングプーリ)
の回転により、伝導回転体5a(ギア、エンドレスチェ
ーン、タイミングベルト)を介して回転体6を連動回転
させ、該回転体6の支軸6aに軸支した回転体7を回転
させ、回転体7の回転により、伝導回転体7a(ギア、
エンドレスチェーン、タイミングベルト)を回転させ
る。
【0036】回転体7の回転により回転(回転送行)す
る上記伝導回転体7aは、図4に示すように、回転体8
及び該回転体8を軸支した入力回転8aを回転させ、該
回転軸8aの回転により、電磁クラッチ及び電磁ブレー
キ機構を配置した間欠駆動手段Eを介して、出力回転軸
17を、回転させたり、停止させるものである。
【0037】上記間欠駆動手段Eは、電磁クラッチ及び
電磁ブレーキ機構を配置しており、電磁クラッチは、前
記入力回転軸8aの回転軸中心と同一位置に回転軸中心
を備え且つ該回転軸8aとは分離して独立に回転可能な
出力回転軸17と一体に回転する回転体18に対して、
入力回転軸8aにスプライン嵌合状態に僅かにスライド
移動可能に軸支されて、離接動作する円盤状のクラッチ
盤15(前面にラチェツト面を備える)と、該クラッチ
盤15を離接動作させる電磁マグネット16とを備え、
該クラッチ盤15は、バネ(図示せず)により常に、電
磁マグネット16側、又は回転体18側に、押圧状態に
付勢されている。
【0038】また、上記間欠駆動手段Eの電磁ブレーキ
は、前記入力回転軸8aの回転軸中心と同一位置に回転
軸中心を備え、且つ該回転軸8aとは分離して独立に回
転可能な出力回転軸17と一体に回転する回転体18に
対して、離接動作するブレーキシュー19(前面にフリ
クション面を備える)と、該ブレーキシュー19を離接
動作させる電磁マグネット20とを備え、該ブレーキシ
ュー19は、バネ(図示せず)により常に、回転体18
側、又は電磁マグネット20側に、押圧状態に付勢され
ている。
【0039】上記電磁クラッチのマグネット16をON
動作(又はOFF動作)することにより、クラッチ盤1
5は、入力回転軸8aに沿って、回転体18方向にスラ
イド移動して回転体18と接触し、接触内面にてラチェ
ット嵌合することにより、入力回転軸8aの回転動力
を、出力回転軸17に伝達する。この時、上記ブレーキ
機構のブレーキシュー19は、回転体18から離反動作
する。また、上記電磁クラッチのマグネット16をOF
F動作(又はON動作)することにより、クラッチ盤1
5は、入力回転軸8aに沿って、回転体18より離反方
向にスライド移動して回転体18と離反し、ラチェット
嵌合が解除されて、出力回転軸17に対する入力回転軸
8aの回転動力を遮断する。この時、直ちに、上記ブレ
ーキ機構のブレーキシュー19は、回転体18に押圧接
触して回転慣性力を制動停止させる。
【0040】このようにして、上記出力回転軸17の回
転により、該回転軸17に軸支固定された回転体10,
11が連動回転し、該回転体11を軸支固定した支軸1
1aを回転させて、該支軸11aに軸支固定したスプロ
ケット12,12を駆動回転させて、エンドレスチェー
ン4を駆動送行させるものであり、また、上記出力回転
軸17の回転停止により、該回転軸17に軸支固定され
た回転体10,11の回転が停止し、該回転体11を軸
支固定した支軸11aの回転を停止させて、該支軸11
aに軸支固定したスプロケット12,12の回転を停止
させて、エンドレスチェーン4の回転送行を停止させる
ものである。
【0041】図3に示すように、上記搬送手段Aの搬送
路途中に、搬送手段Aによって押送搬送されるブランク
Sの端部に、裏面から接着剤を供給する接着剤供給手段
Bを備える。接着剤供給手段Bは、ブランクSの搬送方
向に平行な端部が通過する部位に、金属製若しくはゴム
製の塗布ロール25が配置されている。該塗布ロール2
5の周面には、液状の接着剤が、ダクトロール、ノズル
等(図示せず)によって供給されており、該塗布ロール
25の周面は回転しながら、ブランクSに押圧接触し
て、端部に接着剤を供給塗布する。
【0042】図3に示すように、上記接着剤供給手段B
の塗布ロール25は、これと同軸の回転軸に軸支固定さ
れた回転体25a(ギア、又はスプロケット、又はタイ
ミングプーリ)を、電動モーターMにより駆動回転する
伝導回転体5b(ギア、エンドレスチェーン、タイミン
グベルト)を介して駆動回転させることにより、前記ブ
ランクSの搬送速度と同速で駆動回転する。その際に、
上記接着剤供給手段Bの塗布ロール25は、連続回転し
ながら、間欠駆動手段Eによって送行・停止を繰り返し
て間欠駆動動作する搬送手段Aのエンドレスチェーン4
の動作タイミングに同期して、エンドレスチェーン4が
送行中は、該エンドレスチェーン4の押送爪3によって
搬送されるブランクSの端部に裏面より上昇動作して、
接着剤を塗布し、エンドレスチェーン4が停止中は下降
動作して、ブランクSより離反するものである。
【0043】又は、上記塗布ロール25は、図5の側面
図に示すように、別個の電動モーターM1 にて駆動回転
させ、連続回転しながら、間欠駆動動作する搬送手段A
のエンドレスチェーン4の動作タイミングに同期して、
エンドレスチェーン4が送行中においては、搬送される
ブランクSの端部に裏面から上昇動作して接着剤を塗布
し、また、エンドレスチェーン4が停止中においては下
降動作して、ブランクSより離反動作する。
【0044】図3〜図5に示すように、搬送手段Aの搬
送末端部に、ブランクSを受け取り巻付けるスリーブ巻
付手段Cを備える。図5に示すように、スリーブ巻付手
段Cは、搬送手段Aの搬送末端部に、ブランクSを受け
取り巻付ける回転可能な一対の上下に対向するそれぞれ
同一方向を向く円錐形状の上部マンドレル31と下部マ
ンドレル35とを互い離接動作可能に配置したものであ
り、回転可能な一対の上下に対向するそれぞれ同一方向
を向く円錐形状の上部マンドレル31と下部マンドレル
35とを配置し、上部マンドレル31は、その円錐周面
の一稜線に沿って、1乃至複数個のエアー吸着孔31a
(バキューム吸着保持部)を備え、対向する上部マンド
レル31と下部マンドレル35との間に送り込まれたブ
ランクSの前端部を吸着保持する。なお、上部マンドレ
ル31と下部マンドレル35とは、円錐形状以外に、円
錐台形状であってもよい。
【0045】図3に示すように、上部マンドレル31
は、駆動部33に配置され、且つ該駆動部33によって
駆動回転する斜め下方に向かって傾斜する回転支軸32
に支持されて連続回転する。また必要に応じて、駆動部
33全体は、中心O1 を中心軸として、適宜角度に水平
回転でき、ロックナット等(図示せず)にて固定でき、
上部マンドレル31の先端部の方向を水平面内にて方向
変更できる。
【0046】図4の平面図(上部マンドレル31は省略
してある)、及び図5の側面図に示すように、下部マン
ドレル35は、上部マンドレル31の下側に配置され、
互いに稜線同士を接触乃至下方に離反動作可能である。
該下部マンドレル35は、駆動部36(前記駆動部33
とは連動動作する)に配置され、且つ駆動部36によっ
て駆動回転する斜め上方に向かって傾斜する回転支軸
(図示せず)に支持されて、上部マンドレル31の回転
周速度と同周速度にて逆方向に連続回転する。また必要
に応じて、駆動部36全体は、前記駆動部33側と一体
的に支持されており、中心O1 を中心軸として、適宜角
度に水平回転でき、下部マンドレル35の先端部の方向
を、上部マンドレル31と一体的に水平面内にて方向変
更できる。
【0047】図5に示すように、上記駆動部36の下部
は、エアーシリンダー、ラックアンドピニオンギア等に
よる昇降部37によって支持され、該昇降部37の上下
方向への駆動動作によって、駆動部36を昇降動作で
き、該駆動部36に配置された下部マンドレル35を、
上部マンドレル31に対して離接動作できるようになっ
ている。
【0048】図3〜図5に示すように、上記スリーブ巻
付手段Cの上下部マンドレル31,35の対向間に、ブ
ランクSの搬送方向と逆方向より、突入・退出動作する
前当手段Dを備える。前当手段Dは、上下部マンドレル
31,35の対向間に、ブランクSの搬送方向と逆方向
より突入・退出動作する前当板41を配置している。
【0049】図4は、前当板41が、上下部マンドレル
31,35の対向間に突入動作した状態を示す平面図で
あり、前当板41は、上下マンドレル31,35の回転
中心線に対して直交する方向に突入・退出動作し、動作
方向に対して直交する方向の直線上に沿って2個所に、
それぞれ前当ゲージ41a,41aを備え、該前当ゲー
ジ41a,41aに、ブランクSの前端部を当接させる
ようにする。
【0050】前当板41は、支持部42に一体的に取付
け支持され、該支持部42は、主ブロック44に設けた
リニアガイド45に沿って直線的にスライド移動可能な
リニア可動ブロック43に取付け支持されている。主ブ
ロック44は、装置本体フレーム46に取付け固定さ
れ、また必要に応じて、前記主ブロック44は、装置本
体フレーム46に対して回転中心O2 を中心にして、水
平面内を適宜な角度に回転させて、ロックナット等(図
示せず)により固定可能であり、よって、前当板41の
突入・退出方向を適宜に調整変更できる。
【0051】主ブロック44上にてスライド移動可能な
上記リニア可動ブロック43は、軸受部47を備え、該
軸受部47に回動自在な支軸48が軸支され、該回動軸
48の中間部分に、支軸49が垂直に立設されている。
【0052】図6は、巻付手段C及び前当手段Dの部分
拡大概要側面図であり、図4及び図6に示すように、上
記リニア可動ブロック43は、該支軸49に、回動自在
に連結アーム50の一端部が軸支され、該連結アーム5
0の他端部は、装置本体フレーム46に回動自在に軸支
した支軸52に、軸支固定された作動アーム51の先端
部51aに、回転可能に軸支されている。
【0053】作動アーム51に一体的に、支軸52に作
動アーム53が軸支固定され、作動アーム53の先端部
には、カムフォロア54(回転コロ)が取付けられてい
る。図6に示すように、上記カムフォロア54は、連続
回転する回転カム56の溝カム57内に嵌合し、溝カム
57の回転に従動して、上記作動アーム51が、連結ア
ーム50を介して、リニア可動ブロック43を矢印方向
前後(図6図面左右方向)にスライド移動させる。これ
によって、上記リニア可動ブロック43に取付けられた
前当板41は、水平方向に、スリーブ巻付手段Cの上下
部マンドレル31,35の対向間に、ブランクSの搬送
方向と逆方向より、繰り返し連続して突入・退出動作す
る。
【0054】なお、上記上下部マンドレル31,35
が、互いに接近動作した際に、上下部マンドレル31,
35の対向間に突入動作する前当板41が、支障なく上
下部マンドレル31,35の対向間に嵌入できるよう
に、下部マンドレル35周面、又は上部マンドレル31
と下部マンドレル35との両方の周面に、回転方向にリ
ング状に溝部を形成するようにしてもよい。
【0055】上記したように、ブランクSの間欠搬送動
作を行なう上記搬送手段Aのエンドレスチェーン4の間
欠回転動作と、ブランクSの端部に接着剤を塗布する接
着剤供給手段Bにおける塗布ロール25の連続回転動作
と、ブランクSを、円錐形状に巻付け成形する巻付手段
Cにおける上下マンドレル31,35の連続回転動作
と、上下マンドレル31,35の対向間に搬入されるブ
ランクSの前端部を当接して、定位置に位置決めする前
当手段Dの前当板41の連続繰り返しによる突入・退出
動作とは互いに連動動作して、図3に示すように、電動
モーターMの連続回転により駆動回転させるものであ
る。
【0056】上記搬送手段Aにおけるエンドレスチェー
ン4の間欠回転動作は、図3及び図4の平面図にて前述
した間欠駆動手段Eによって、連続回転する電動モータ
ーMの駆動入力(入力回転軸8a)に対して、出力回転
軸17を離接動作することによって行なうものである。
【0057】該間欠駆動手段Eは、前述したように、上
記電磁クラッチのマグネット16をON動作することに
より、入力回転軸8aの回転動力を、出力回転軸17に
伝達し、ブレーキシュー19は、回転体18から離反動
作し、上記出力回転軸17の回転により、該回転軸17
に軸支固定された回転体10,11が連動回転し、該回
転体11を軸支固定した支軸11aを回転させて、該支
軸11aに軸支固定したスプロケット12,12を駆動
回転させて、エンドレスチェーン4を駆動送行させるも
のであり、また、上記電磁クラッチのマグネット16を
OFF動作することにより、出力回転軸17に対する入
力回転軸8aの回転力を遮断し、ブレーキシュー19
は、回転体18に押圧接触して回転慣性力を制動停止さ
せ、上記出力回転軸17の回転停止により、該回転軸1
7に軸支固定された回転体10,11の回転が停止し、
該回転体11を軸支固定した支軸11aの回転を停止さ
せ、該支軸11aに軸支固定したスプロケット12,1
2の回転を停止させて、エンドレスチェーン4の回転送
行を停止させるものである。
【0058】上記電磁マグネット16のON,OFF動
作は、図3の全体平面図に示すように、インデックス機
構60により動作タイミングを制御して連動動作する。
該インデックス機構60は、巻付手段Cの駆動部33の
駆動回転に連動して回転するロータリーカムのカムスイ
ッチ、若しくはロータリーエンコーダ等の同期信号ジェ
ネレータ61を備える。
【0059】同期信号ジェネレータ61は、前記巻付手
段Cの上下部マンドレル31,35の1回転内での位相
位置(又は1サイクル動作内での回転数)を検出する
か、又は、巻付手段Cの上下部マンドレル31,35の
1回転内での前記位相位置(又は1サイクル動作内での
回転数)、及びそれと同期的に動作する前記前当手段D
の前当板41の突入・退出動作の1サイクル動作内での
位相位置を検出する。
【0060】そして、上記同期信号ジェネレータ61に
よる所定位相位置における検出信号の発信を受けて、前
記電磁マグネット16を、ON,OFF動作させるもの
である。
【0061】次に、上記本発明装置を、動作順序に従っ
て、以下に説明する。図4の平面図に示すように、搬送
手段Aの押送爪3によって、順次水平搬送台1及び補助
搬送台2上を、図面右から左方向に、1枚ずつ連続し
て、若しくは間欠的に搬送されるブランクSは、接着剤
塗布手段B(図3、図5参照)によってその側端部S2
側に接着剤(溶剤揮散型、エマルジョン型等のウエット
接着剤)を塗布され、やがてブランクSの前端部S
1 は、巻取手段Cの上下部マンドレル31,35の間に
突入する前当手段Dの前当板41の前当ゲージ41a,
41aに接近する。一方、下部マンドレル35は、上部
マンドレル31に向かって上昇動作を開始する。
【0062】前当ゲージ41a,41aが、図4に示す
ように、下部マンドレル35の回転中心線の真上相当部
(上部マンドレル31の回転中心線の真下相当部)、又
は真上相当部より0.5mm〜5mm程度僅か搬送方向
下流側に到達して、突入動作を終了した時点で、ブラン
クSの前端部S1 が、前当ゲージ41a,41aに当接
し、一方、上昇中の前記下部マンドレル35は、前当ゲ
ージ41a,41aが突入動作を終了した時点で、上部
マンドレル31に最接近して上止位置に到達して停止す
る。
【0063】ブランクSの前端部S1 が、前当ゲージ4
1a,41aに当接した時点で、回転する上部マンドレ
ル31のエアー吸着孔31aが、直ちに、ブランクSの
前端部S1 を吸着保持して、該上部マンドレル31の周
面に、下側から下部マンドレル35によって押圧しなが
ら、ブランクSの巻き付けを開始するとともに、直ちに
前当ゲージ41a,41aは退出動作を開始し、搬送手
段Aは、連続して押送搬送動作する。(搬送手段Aが間
欠駆動動作の場合では、押送爪3はその時点で一旦停止
して、ブランクSの搬送は停止される。)
【0064】上部マンドレル31は、ブランクSを、円
錐形、若しくは円錐台形状にして、その周面に巻き付け
ながら、上部マンドレル31と下部マンドレル35との
間で押圧しながら、1回転以上回転して、接着剤の塗布
されたブランクS端部を接着して、ブランクSの巻き付
け形状を保持し、スリーブ成形を終了し、下部マンドレ
ル35は、元の位置に下降動作して待機する。
【0065】成形を終了した上部マンドレル31周面に
嵌合保持されている円錐形、又は円錐台形状に成形され
たスリーブは、別途上部マンドレル31の先端部側近傍
に配置された、バキューム吸着保持用ハンド(マニピュ
レータ)等のアクチュエータ(図示せず)によって、上
部マンドレル31から抜き取り、装置側方に取り外し搬
出する。
【0066】続いて、上部マンドレル31(及び下部マ
ンドレル35)の回転位相に整合する所定のタイミング
にて、搬送手段Aによって、次のブランクSの前端部S
1 を上下部マンドレル31,35間に押送搬入して(搬
送手段Aが間欠押送搬送の場合では、搬送手段Aの押送
爪3が、次のブランクSの搬送動作を開始して、ブラン
クSの前端部S1 を、上下部マンドレル31,35間に
搬入して)、ブランクSの前端部S1 を、前当ゲージ4
1a,41aに当接させる。
【0067】ブランクSの前端部S1 が、上下部マンド
レル31,35間に搬入して、前当ゲージ41a,41
aに当接した後は、上記動作を繰り返して、順次、連続
して(又は間欠的に)上下部マンドレル31,35間
に、押送搬送されるブランクSを、円錐形、又は円錐台
形状にスリーブ成形するものである。
【0068】
【作用】本発明装置は、スリーブブランクSを保持して
回転する上部マンドレル31と同周速度にて逆方向に回
転する下部マンドレル35とによって、円錐形若しくは
円錐台形状に、スリーブ成形するためのスリーブ巻付成
形機であって、スリーブブランク巻付手段Cの上下部マ
ンドレルの対向間に、搬送方向と逆方向より、突入・退
出動作する前当板を配置した前当手段Dを備え、順次、
上下部マンドレル31,35の対向間に押送搬送される
ブランクSの前端部S1 を、上下部マンドレル31,3
5の対向間に突入する前当手段Dの前当ゲージ41aに
当接させることによって位置決めするようにしたので、
上下部マンドレル31,35の対向間の前当ゲージ41
aによって位置決めされたブランクS前端部S1 の常に
一定した部位を、上部マンドレル31のエアー吸着孔3
1aによって吸着保持することができる。
【0069】そのため、上下部マンドレル31,35の
対向間に順次押送搬送されて搬入するブランクS前端部
1 が、回転する上部マンドレル31のエアー吸着孔3
1a(バキューム吸着保持部)に到達するタイミング
を、上部マンドレル31の吸着保持動作タイミングに対
して適正に維持することができる。
【0070】
【発明の効果】本発明装置は、上下部マンドレルの対向
間に順次押送搬送されて搬入するスリーブブランク前端
部の上部マンドレル吸着保持部への到達が、上部マンド
レルの吸着保持動作タイミングに対して、早過ぎたり、
遅過ぎたりすることなく、巻付手段によるスリーブブラ
ンクの巻き付けが安定し、巻き付け後のスリーブの形状
が安定するものであり、円錐形スリーブ成形の場合にお
ける巻き先端部の穴あきや、巻きずれや、破損の発生が
解消でき、成形状態を安定させることができる。
【0071】このように、本発明装置は、スリーブ巻付
成形機において、巻付手段によるそれぞれ上下部マンド
レルの回転及び離接(開閉動作)のタイミングと、搬送
手段によるスリーブブランクの搬送タイミングとの間で
の相対的なタイミングの変動による不安定なスリーブブ
ランクの巻き付け成形状態を解消する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスリーブ巻付成形機の一実施例におけ
る全体平面図である。
【図2】本発明のスリーブ巻付成形機の一実施例におけ
る部分平面図である。
【図3】本発明のスリーブ巻付成形機の他の実施例にお
ける全体平面図である。
【図4】本発明のスリーブ巻付成形機の他の実施例にお
ける部分平面図である。
【図5】本発明のスリーブ巻付成形機の全体側面図であ
る。
【図6】本発明のスリーブ巻付成形機の部分概要側面図
である。
【図7】従来のスリーブ巻付成形機の全体平面図であ
る。
【符号の説明】 A…搬送手段 B…接着剤塗布手段 C…巻付手段 D
…前当手段 E…間欠駆動手段 S…スリーブブランク
1 …前端部 M…電動モーター 1…水平搬送台 2…補助搬送台 3…押送爪(アタッ
チメント) 4…エンドレスチェーン 5,6,7,8
…回転体 8a…入力回転軸 9,10,11…回転体 12…スプロケット 13…
スプロケット 16…電磁マグネット 17…出力回転軸 20…電磁
マグネット 31…上部マンドレル 35…下部マンドレル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スリーブブランクSを搬送路に沿って1枚
    ずつ直線的に順次押送搬送する搬送手段Aを備え、搬送
    手段Aの搬送路途中に、スリーブブランクS端部に接着
    剤を供給する接着剤供給手段Bを備え、搬送手段Aの搬
    送末端部に、スリーブブランクSを受け取り巻付ける回
    転可能な一対の上下に対向するそれぞれ同一方向を向く
    円錐形状若しくは円錐台形状の上部マンドレルと下部マ
    ンドレルとを互い離接動作可能に配置したスリーブ巻付
    手段Cを備えたスリーブ巻付成形機において、スリーブ
    巻付手段Cの上下部マンドレルの対向間に搬送方向と逆
    方向より突入・退出動作する前当板を配置した前当手段
    Dを備えたことを特徴とするスリーブ巻付成形機。
  2. 【請求項2】上記スリーブ巻付成形機において、順次押
    送搬送される前記スリーブブランクSの前端部が、上下
    部マンドレルの対向間に搬入して前当手段Dの前当板に
    当接する毎に、前記搬送手段Aの押送動作を一端停止さ
    せる間欠駆動手段Eを備えたことを特徴とするスリーブ
    巻付成形機。
JP6062744A 1994-03-31 1994-03-31 スリーブ巻付成形機 Expired - Fee Related JP3031162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062744A JP3031162B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 スリーブ巻付成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062744A JP3031162B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 スリーブ巻付成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07266470A true JPH07266470A (ja) 1995-10-17
JP3031162B2 JP3031162B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=13209217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6062744A Expired - Fee Related JP3031162B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 スリーブ巻付成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3031162B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100843335B1 (ko) * 2006-11-03 2008-07-03 두원공과대학산학협력단 원추용기 제조장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100843335B1 (ko) * 2006-11-03 2008-07-03 두원공과대학산학협력단 원추용기 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3031162B2 (ja) 2000-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0018457B1 (en) Labelling equipment
EP0553636B1 (en) Machine for packaging box-like items, such as cigarettes, by means of a packaging sheet
US4124429A (en) Label applicator with belt transport
JP2518615B2 (ja) フイルム送給装置
US4929226A (en) Process and apparatus for producing and conveying pack blanks
JPH0242729B2 (ja)
JPH045624B2 (ja)
JPS6371057A (ja) 包装シートのロールを包装装置に供給する装置
JPH02261740A (ja) 板紙の供給装置
US5041073A (en) Apparatus for cutting off and applying tear-off strips to a web of packaging material
JP3320032B2 (ja) モジュール式自動封筒挿入機械
JPH07266470A (ja) スリーブ巻付成形機
US5823528A (en) Device for feeding blanks on a cigarette packing machine
JP7029055B2 (ja) 物品積層装置
US2643121A (en) Sheet feeding apparatus
JPH11321831A (ja) ラベリング装置
JP3164628B2 (ja) 物品連続移送装置
JPH0115627Y2 (ja)
JP2712108B2 (ja) 給紙装置へのロール原反供給方法及び装置
JPH11263412A (ja) ローラーコンベア上の被搬送物の一旦停止装置
JPH0460904B2 (ja)
JP3625537B2 (ja) 缶胴体の搬送装置
JP4392535B2 (ja) ブランクシートの供給装置
JPS62275751A (ja) 転写装置
JPH0312646Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees