JPH07264851A - スイッチング電源 - Google Patents

スイッチング電源

Info

Publication number
JPH07264851A
JPH07264851A JP7423194A JP7423194A JPH07264851A JP H07264851 A JPH07264851 A JP H07264851A JP 7423194 A JP7423194 A JP 7423194A JP 7423194 A JP7423194 A JP 7423194A JP H07264851 A JPH07264851 A JP H07264851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
winding
switching element
capacitor
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7423194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3366103B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Shimizu
克彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP07423194A priority Critical patent/JP3366103B2/ja
Publication of JPH07264851A publication Critical patent/JPH07264851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3366103B2 publication Critical patent/JP3366103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】トランスの一次巻線の両端に等価的に現れる線
間容量が大きい場合においても、スイッチング素子のオ
ン時に現れるピーク電流や振動電流を低減し、効率の向
上、トランスの小型化、価格の低減が達成できるスイッ
チング電源を提供する。 【構成】スイッチング素子3のオン時におけるトランス
2の一次巻線2aの線間容量に対する充放電電流を低減
するインダクタ9をトランスの一次巻線2aに直列に設
ける。スイッチング素子3のオン時にインダクタ9に蓄
えられたエネルギーをスイッチング素子3のオフ時に蓄
えるコンデンサ4を設ける。コンデンサ4に蓄えられた
電荷をスイッチング素子3のオン時にトランスの巻線2
cを通して放電する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直流電源とトランスの
一次巻線とスイッチング素子とで閉回路を構成し、トラ
ンスの二次側出力を整流し、その直流出力電圧が安定す
るように前記スイッチング素子を制御するスイッチング
電源に係り、特にトランスの構成あるいは二次側出力電
圧が高い昇圧型である等の理由により、一次巻線の両端
間に等価的に現れる線間容量が大きい場合において、線
間容量に対する充放電電流を低減して効率を向上させる
ための構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスイッチング電源は、直流電源と
トランスの一次巻線とスイッチング素子とで閉回路を構
成し、トランスの二次巻線出力を整流して直流出力を得
るように構成されているが、スイッチング素子がオフし
た瞬間に、ピーク値が非常に高いスパイク電圧が発生す
る。そこでこのスパイク電圧を吸収するために、トラン
スの一次巻線間に並列に、コンデンサとダイオードとの
直列接続回路を接続し、該コンデンサに並列にコンデン
サの放電用抵抗を接続した回路を設けることが行われて
いた。
【0003】しかしこの従来構成においては、スパイク
電圧をコンデンサにより吸収し、これを抵抗により消費
させるため、必ず損失を生じ、効率が低下するという問
題点がある。そこで本出願人はこの問題点を解決しうる
回路を、特開昭61−157264号において開示して
いる。図4はその回路の一例であり、前述のように、直
流電源1とトランス2の一次巻線2aとパワートランジ
スタまたはFETからなるスイッチング素子3とで閉回
路を構成し、スパイク電圧吸収用コンデンサ4をダイオ
ード5と直列に接続してこの直列接続回路を一次巻線2
aに並列接続してなるものであるが、従来回路と異なる
点は、コンデンサ4の放電回路として抵抗を用いず、ト
ランス2にコンデンサ放電用の巻線2cを設け、その一
端をスイッチング素子3と直流電源1の一端との接続点
に接続し、該巻線2cの他端をダイオード6を介して前
記コンデンサ4と前記ダイオード5との接続点に接続し
たものである。
【0004】7はトランス2の二次巻線2bに接続され
た整流平滑化回路であり、スイッチング電源がフォワー
ドコンバータとして構成される場合には、スイッチング
素子3のオン時に二次巻線2bから整流平滑化回路7に
電流が流れ、フライバックコンバータとして構成される
場合には、スイッチング素子3のオフ時に二次巻線2b
から整流平滑化回路7に電流が流れるように構成され
る。8は制御回路であり、負荷の大小に関わらず、整流
平滑化回路7の出力電圧が安定化するように、出力電圧
によってスイッチング素子3のオンオフを制御する。
【0005】この回路においては、スイッチング素子3
がオフとなった時に一次巻線2aに生じるエネルギーは
コンデンサ4に蓄えられるから、図5に示すように、ス
イッチング素子3をオフ(Toff)とした瞬間にスイッ
チング素子3の両端間の電圧Vsとして現れるスパイク
電圧Vpが低減される。また、スイッチング素子3をオ
ン(Ton)としたときには、コンデンサ4に蓄えられた
電荷は、スイッチング素子3、巻線2c、ダイオード6
を介して放電され、従って、コンデンサ4に蓄えられた
エネルギーがトランス2を介してその二次側に伝送され
るから、コンデンサ4に蓄えられたエネルギーがトラン
ス出力として利用でき、高効率化が達成できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この図4の回
路においては、例えばトランス2の構成により、あるい
は出力電圧が高い昇圧型トランスであるために、一次巻
線2aに等価的に現れる線間容量Ctが大きくなる(一
次巻線2aと二次巻線2bとの巻数比をnとしたとき、
二次巻線2bの線間容量または二次巻線2bの両端間に
ノイズ除去用コンデンサ(図示せず)が加わった時の二
次側のトータルの線間容量をCoとすると、この容量は
一次側においてはn×Coに変換された大きな値となる
から、巻数比nが大きくなるほど一次巻線2aに等価的
に現れる線間容量Ctは大きくなる)と、図5に示すよ
うに、スイッチング素子3がオンとなった瞬間にスイッ
チング素子3に線間容量Ctへの充電電流が流れ、ピー
ク電流Ipが大きくなるという問題点がある。また充電
電流に続いて、トランス2のリーケージインダクタンス
との作用により、振動電流aが流れ、この線間容量Ct
の充電電流や振動電流は負荷に伝達されないため、効率
が悪くなり、トランス2の形状が大きくなるという問題
点があった。
【0007】本発明は、上述した問題点に鑑み、トラン
スの一次巻線の両端に等価的に現れる線間容量が大きい
場合においても、スイッチング素子のオン時に現れるピ
ーク電流や振動電流を低減し、効率の向上、トランスの
小型化、価格の低減が達成できるスイッチング電源を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、トランスの一次巻線を通して与えられる直
流電力をスイッチング素子によってオンオフし、トラン
スの出力を二次巻線を通して取り出すスイッチング電源
において、スイッチング素子のオン時におけるトランス
の一次巻線の線間容量に対する充放電電流を低減するイ
ンダクタをトランスの一次巻線に直列に設けると共に、
前記スイッチング素子のオン時に前記インダクタに蓄え
られたエネルギーをスイッチング素子のオフ時に蓄える
コンデンサと、該コンデンサに蓄えられた電荷をスイッ
チング素子のオン時に前記トランスの巻線を通して放電
する回路とを備えたことを特徴とする。本発明におい
て、前記コンデンサに蓄積された電荷を放電する巻線を
補助電源用巻線として用いることがより好ましい。
【0009】
【作用】本発明は、上述の構成を有するので、インダク
タにより、スイッチング素子のオン時におけるトランス
の一次巻線の両端間の線間容量に対する充電電流が低減
されると共に、振動電流も低減される。スイッチング素
子のオン時にインダクタに蓄えられたエネルギーは、ス
イッチング素子のオフ時に一たんコンデンサに蓄えら
れ、次のスイッチング素子のオン時にトランスの巻線を
通して放電され、スイッチング電源の出力となる。
【0010】
【実施例】図1は本発明によるスイッチング電源の一実
施例を示す回路図である。図1において、9は本発明に
より設けたインダクタであり、トランス2の一次巻線2
aに等価的に現れる線間容量Ctに対する充電電流を低
減すると共に、充放電振動電流を低減するためにトラン
ス2の一次巻線2aに直列に接続して設けたものであ
る。該インダクタ9は、トランス2の一次巻線2a、コ
ンデンサ4、ダイオード5とで閉回路を形成するように
設けられる。該インダクタ9は、スイッチング素子3が
オンとなった時にエネルギーを蓄え、オフとなった時に
そのエネルギーをコンデンサ4に転送してコンデンサ4
にそのエネルギーを蓄える。そしてその後スイッチング
素子3がオンとなった時にコンデンサ4に蓄えられたエ
ネルギーはスイッチング素子3、巻線2c、ダイオード
6を通して放電され、トランス2の二次側に伝送され
る。
【0011】このように、トランス2の一次巻線2aに
インダクタ9を設けたことにより、スイッチング素子3
をオンとした時にトランス2の一次巻線2aの線間容量
を充電する電流が低減され、これにより、図2に示すよ
うに、ピーク電流Ipが低減されると共に、振動電流が
低減され、また、インダクタ9に蓄えられたエネルギー
は二次側に伝送されるから、効率を向上させることが可
能となる。また、コンデンサ4は、スイッチング素子3
のオフ時に一次巻線2aに生じる電圧はコンデンサ4に
蓄えられるので、図2に示すように、スイッチング素子
3をオフとした時のスパイク電圧の発生も防止できるこ
とはいうまでもない。
【0012】なお、インダクタ9に蓄えられるエネルギ
ーをコンデンサ4に蓄えるためには、インダクタ9のイ
ンダクタンスをL、コンデンサ4の容量をCとして、L
2<CV2(ただしIはスイッチング素子3がオンとな
っている間にインダクタ9を流れる電流、Vはコンデン
サ4に充電された時のコンデンサ4の電圧)とすること
が好ましい。また、振動電流を有効に低減する上では、
インダクタ9のインダクタンスはトランス2の漏れイン
ダクタンスより大とすることが好ましい。
【0013】図3は本発明の他の実施例であり、コンデ
ンサ4の電荷を放電させる巻線2cに流れる電流がスパ
イク状になると、ノイズ発生の原因となるため、コンデ
ンサ4の放電回路に、すなわちダイオード6と直列に放
電電流を制限するインダクタ10を設けたものである。
このように、放電電流を制限するインダクタ(抵抗でも
よいが、エネルギー損失を低減する上ではインダクタと
することが好ましい)を設けることにより、巻線2cの
一次巻線2aに対する巻数比を小さくし、巻線2cのイ
ンダクタンスが小さくなっても(インダクタンスは巻数
の2乗に比例するので、巻線2cの巻数が少なくなる
と、巻線2cのインダクタンスが急激に低下する)、放
電電流が瞬間的に流れることを防止できるから、巻線2
cの巻数を任意に設定可能となり、設計の自由度が増
す。
【0014】図3の実施例において、直流電源1の電圧
を130V、整流平滑化回路7の出力電圧、すなわちス
イッチング電源の定格電圧を500V、定格電流を0.
1A、トランス2の一次巻線2aの巻数:二次巻線2b
の巻数の比を1:10、トランス2の励磁インダクタン
スを300μH、リーケージインダクタンスを3μH、
コンデンサ4の容量を2μF、インダクタ9、10のイ
ンダクタンスを47μH、トランス2の一次巻線2aの
巻数:巻線2cの巻数の比を5:1とした時、インダク
タ9、10が無い場合に比較し、インダクタ9、10を
設けた場合には、ピーク電流Ip は12Aから3Aに低
減され、効率は76.4%から78.3%に約2%向上
した。
【0015】また、本実施例においては、巻線2cを、
制御回路8の電源等に用いられる補助電源の巻線として
用いている。すなわち、巻線2cに整流素子11とコン
デンサ12と直流出力端13とからなる補助電源を構成
したものである。ここで、前述のように、コンデンサ4
の放電電流を制限するインダクタ10等を設けて巻線2
cの巻数の自由度を上げれば、補助電源として巻線2c
を用いる場合の補助電源の設計を容易にすることができ
る。また、巻線2cが補助電源とコンデンサ4の放電に
兼用されるので、部品点数が低減でき、構成が簡略化で
きる。補助電源の電圧は比較的低電圧となるので、実際
上は図3の実施例はフライバックコンバータに適用する
場合に好適な構成である。フォワードコンバータとして
構成されるスイッチング電源の場合には、一次巻線2a
と巻線2cとの巻数比は、スイッチング素子3のオフ時
に一次巻線2aに現れる電圧を制限する上から、ほぼ
1:1程度にすることが好ましい。
【0016】本発明は上記した実施例に限らず、特開昭
61−157264号公報に開示したように、一次巻線
2aに中間タップを設け、その中間タップにコンデンサ
4を接続した構成や、その一次巻線2aの中間タップと
巻線2cの中間タップとの間にコンデンサ4を設けた構
成等、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々に
変更しうることはいうまでもない。
【0017】
【発明の効果】請求項1によれば、トランスの一次巻線
に直列に接続したインダクタの作用により、たとえトラ
ンスの一次巻線の両端に等価的に現れる線間容量が大き
い場合においても、線間容量の充電電流によるピーク電
流が低減され、振動電流も低減される。また、トランス
における一次、二次間のエネルギーの伝送に寄与しない
線間容量の充電電流や振動電流が低減されるので、効率
の向上が達成できる。また、効率の向上により、トラン
スの小型化並びに価格の低減が達成できる。
【0018】請求項2によれば、請求項1の効果に加
え、コンデンサの放電に用いられる巻線が補助電源にも
兼用されるので、部品点数が減少し、構成が簡略化さ
れ、価格を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるスイッチング電源の一実施例を示
す回路図である。
【図2】本実施例の電圧、電流波形図である。
【図3】本発明によるスイッチング電源の他の実施例を
示す回路図である。
【図4】公知のスイッチング電源を示す回路図である。
【図5】図4の回路におけるトランスの一次巻線の線間
容量が大きい場合の電圧、電流波形図である。
【符号の説明】
1…直流電源 2…トランス 2a…一次巻線 2b…
二次巻線 2c…コンデンサ4の放電巻線 4、12…
コンデンサ 5、6、11…ダイオード 7…整流平滑
化回路 8…制御回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トランスの一次巻線を通して与えられる直
    流電力をスイッチング素子によってオンオフし、トラン
    スの出力を二次巻線を通して取り出すスイッチング電源
    において、スイッチング素子のオン時におけるトランス
    の一次巻線の線間容量に対する充放電電流を低減するイ
    ンダクタをトランスの一次巻線に直列に設けると共に、
    前記スイッチング素子のオン時に前記インダクタに蓄え
    られたエネルギーをスイッチング素子のオフ時に蓄える
    コンデンサと、該コンデンサに蓄えられた電荷をスイッ
    チング素子のオン時に前記トランスの巻線を通して放電
    する回路とを備えたことを特徴とするスイッチング電
    源。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記コンデンサに蓄積
    された電荷を放電する巻線を補助電源の巻線として用い
    たことを特徴とするスイッチング電源。
JP07423194A 1994-03-18 1994-03-18 スイッチング電源 Expired - Fee Related JP3366103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07423194A JP3366103B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 スイッチング電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07423194A JP3366103B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 スイッチング電源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07264851A true JPH07264851A (ja) 1995-10-13
JP3366103B2 JP3366103B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=13541199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07423194A Expired - Fee Related JP3366103B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 スイッチング電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3366103B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150081715A (ko) * 2014-01-06 2015-07-15 한국과학기술원 변압기 결합 재사용 스너버 회로
KR20160087019A (ko) * 2015-01-12 2016-07-21 한국과학기술원 트랜스포머 결합 재사용 스너버 회로
CN108350851A (zh) * 2015-11-09 2018-07-31 德尔福汽车系统卢森堡有限公司 用于控制点火系统的方法和装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150081715A (ko) * 2014-01-06 2015-07-15 한국과학기술원 변압기 결합 재사용 스너버 회로
KR20160087019A (ko) * 2015-01-12 2016-07-21 한국과학기술원 트랜스포머 결합 재사용 스너버 회로
CN108350851A (zh) * 2015-11-09 2018-07-31 德尔福汽车系统卢森堡有限公司 用于控制点火系统的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3366103B2 (ja) 2003-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6314002B1 (en) Voltage clamping system and method for a DC/DC power converter
US6525513B1 (en) Soft switching topological circuit in boost or buck converter
US5508903A (en) Interleaved DC to DC flyback converters with reduced current and voltage stresses
JP2875879B2 (ja) Dc/dcスイッチング・コンバータ回路
US6018469A (en) Low cost high efficiency power converter
JP3199423B2 (ja) 共振形フォワードコンバ−タ
JP3318240B2 (ja) スイッチング電源装置
EP1189333A1 (en) Switching power supply
JP2004514398A (ja) フライバックコンバータに関する漏れエネルギー回復システム及び方法
JP3475892B2 (ja) スイッチング電源装置
JP4323049B2 (ja) 電力変換装置
JPH05328714A (ja) Dc−dcコンバータ
JPH07123707A (ja) 部分共振型定周波pwm制御dc/dcコンバータ
JPH07264851A (ja) スイッチング電源
JP3159261B2 (ja) スナバ回路並びにそれを用いたスイッチング電源装置
JP3585025B2 (ja) Ac/dcコンバータ
JPH0379948B2 (ja)
JP3539852B2 (ja) スイッチング電源
Abe et al. Comparison of Active-Clamp and ZVT Techniques Applied to Tapped-Inductor DC-DC Converter with Low Voltage and Bigh Current
JPH07284271A (ja) スイッチング電源装置
JP2001178116A (ja) スイッチング電源装置
JP3275856B2 (ja) 電力変換装置
JP2803176B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3306542B2 (ja) 部分共振型自励式スイッチング電源の低損失化回路
JPH11178341A (ja) スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021022

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071101

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121101

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121101

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131101

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees