JPH0726464U - 安全柵 - Google Patents
安全柵Info
- Publication number
- JPH0726464U JPH0726464U JP6115593U JP6115593U JPH0726464U JP H0726464 U JPH0726464 U JP H0726464U JP 6115593 U JP6115593 U JP 6115593U JP 6115593 U JP6115593 U JP 6115593U JP H0726464 U JPH0726464 U JP H0726464U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- partition plate
- safety fence
- columns
- pallet
- chain conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Fencing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 仕切板4を有する安全柵1において、支柱2
や横桟3からその枠内へ向くように設けられたブラケッ
ト片5に、仕切板4をねじ6によって取り付ける作業が
簡単に行えるようにする。 【構成】 仕切板4の下縁部に対応するようになる横桟
3に、仕切板4の下縁部を預け置くことができる支承部
材7を設けた。
や横桟3からその枠内へ向くように設けられたブラケッ
ト片5に、仕切板4をねじ6によって取り付ける作業が
簡単に行えるようにする。 【構成】 仕切板4の下縁部に対応するようになる横桟
3に、仕切板4の下縁部を預け置くことができる支承部
材7を設けた。
Description
【0001】
この考案は安全柵に関する。
【0002】
従来、この種安全柵として以下の如きものは知られている。即ち、左右一対の 支柱と、これら支柱相互間を連結する上下一対の横桟と、これら支柱及び横桟に より囲まれる枠内に設けられる仕切板とを有した安全柵は知られている。
【0003】
従来の安全柵には以下の如き欠点があった。即ち、仕切板は、支柱と横桟とに よって囲まれた枠内に向けて、これら支柱や横桟から突設されたブラケット片に ねじ止めによって取り付けるようにしていたので、この取り付け時には、仕切板 が位置ズレ又は落下しないようにこれを片手で支え持ちながら、同時にもう片方 の手でねじ締め作業を行わなければならなかった。そのため、仕切板のサイズが 大きくなるものほど、作業が困難且つ危険であった。
【0004】
この考案は前記欠点を解消するために以下の如き手段を採用した。 この考案は、左右一対の支柱と、これら支柱相互間を連結する上下一対の横桟 と、これら支柱及び横桟により囲まれる枠内に設けられる仕切板とを有し、下部 の横桟には仕切板の下縁部を受ける支承部材が設けられ、仕切板の外周部適所が 支柱・横桟の少なくとも一か所と止め具により結合されているものである。
【0005】
この考案は以下の如き作用をなすものである。 仕切板の外周部適所を支柱や横桟等へ止め具により結合させる場合には、仕切 板の下縁部を下部の横桟に設けられた支承部材に預け置くようにする。
【0006】
以下にこの考案を図面に示す実施例に基づいて説明する。なお、この明細書に おいて、前とは図1紙面表側を、後とは同裏側を言い、左とは図1左側を、右と は同図右側を言う。 図1の如く、この安全柵1は、左右一対の支柱2と、これら支柱2の相互間を 連結する上部・中間部・下部の3本の横桟3と、上部及び中間部の横桟3と左右 の支柱2とによって囲まれる上部の枠内へ設けられる仕切板4と、中間部及び下 部の横桟3と左右の支柱2とによって囲まれる下部の枠内へ設けられる仕切板4 を有している。
【0007】 図2に示す如く、支柱2及び横桟3には、これらによって囲まれる各枠内に向 けて突出するブラケット片5が溶接等によって取り付けられており、これらブラ ケット片5には、ねじやリベット等の止め具6を取り付けるための孔(ねじ孔や リベット孔等)が前後に貫通して形成されている。また中間部及び下部の横桟3 には、前方へ突出し続いて上方へ突出する断面L字状の支承部材7が左右方向に 所定間隔をおいて複数(図面では3個)設けられている。仕切板4の外周部裏面 を各ブラケット片5の前面へ押し付けるようにしたとき、上記支承部材7の上方 へ突出する部分は、その裏面が、仕切板4の下縁部前面との間に僅かな隙間を有 するか又は当接する状態になっている。なお、上記ブラケット片5や支承部材7 は、各々少なくとも1個あればよい。
【0008】 上記仕切板4の素材は何等限定されるものではないが、アクリル等の樹脂板を 用いれば強度的にも十分であると共に、加工、コスト、色彩(スモークブラウン 等の半透明とすることも可能)、その他各方面から見て好適である。仕切板4の 外周部には、ブラケット片5に形成された各孔に対応する位置に止め具挿通孔が 形成されている。本実施例では、支柱2と横桟3とによって囲まれる枠内に対し 、仕切板4が嵌め込まれるようにしてあるため、仕切板4における左右の上下方 向縁部の上方寄りに半円状に切り欠いた手掛け部9を形成させてある。この手掛 け部9に指を差し込むようにして仕切板4を持つことで、上記枠内への嵌め込み が容易となる。
【0009】 なお、本実施例の安全柵1の裏面には、人の手が通り抜けない程度の網目を有 した金属製の保護網8が張られている。
【0010】
この安全柵1を組み立てるには、仕切板4を、その手掛け部9に指を差し込む ようにして持ち上げ、上又は下の支承部材7に対して仕切板4の下縁部を預け置 く。この状態で仕切板4を立て起こし、倒れないように軽く触れた状態(落下又 は位置ズレしないように支え持つ必要はない)で各止め具挿通孔へ止め具6を差 し込んで結合作業(止め具6がねじであればねじ締め作業)を行う。
【0011】
この安全柵1は、図3及び図4に示す如き物流システム等において使用される 。なお、この物流システムにおいて、前とは図3下側を、後とは同図上側を言い 、左とは図3左側を、右とは同図右側を言う。 まず図3においてシステム構成を概説する。10はスタッカークレーン15を 有する自動倉庫であって左右方向に多数並んで設置されており、それらの前方域 を左右方向に長い周回軌道16に沿って走行する物品搬送車11との間で物品の 受渡しが可能となっている。また物品搬送車11の周回域前方には、この物品搬 送車11との間で物品の受渡しが可能な自動ピッキング装置12が設置されてい る。自動ピッキング装置12においてピッキングされた物品は、搬出コンベヤ1 3によって更に前方で待機中のトラック14へと送り渡される。
【0012】 図4に示す如く、上記自動ピッキング装置12は、アーム先端にバキュームヘ ッド19を有したアームロボット20を中心として構成されており、このアーム ロボット20における作業領域の前半域を取り囲むように安全柵1が設置されて いる。各々の設置位置ごとに、安全柵1は横桟3や仕切板4(図1参照)の水平 方向長さ等を現場に応じて異ならせてある。そして各安全柵1は、保護網8(図 2参照)がアームロボット20側へ面するように設置されており、この場合、保 護網8に対して反対側位置付けとなる仕切板4は、保護網8による見栄えの悪さ をカバーすると共に、外熱からアームロボット20を保護する作用を奏するよう になる。
【0013】 なお、以下、上記自動ピッキング装置12の構成をその最も一般的な作用と共 に概説する。 .複数枚の空のパレットPを積層状態で待機させたパレット積層部17(A位 置)から1枚のパレットPがチェーンコンベヤ25上のB位置へ取り出されると 、このパレットPは、チェーンコンベヤ25の右方向への送り動作によってその 右隣のローラコンベヤ21上に移載され、更にこのローラコンベヤ21によって アームロボット20の作動領域内となるC位置まで搬送されて停止状態とされる 。 .一方、上記した物品搬送車11が、自動倉庫10から図5に示す如き複数( 同種又は異種)の物品Wの載った実パレットQを受け取り、周回軌道16を走行 して、搬送方向を前後に向けたチェーンコンベヤ24の後端側で停止する。この 後、物品搬送車11上の実パレットQがチェーンコンベヤ24上へ移載され、そ の後端側のH位置から前端側のG位置まで搬送される。このG位置はアームロボ ット20の作動領域内となっている。 .次に、アームロボット20が作動してG位置上の実パレットQからC位置上 の空のパレットP上に所定の物品Wを所定数だけ移載する(図5参照)。 .その後、G位置上の実パレットQは、搬送方向を左右に向けたローラコンベ ヤ22によってその右端側のI位置へ送られ、このI位置で交差している搬送方 向を前後に向けたチェーンコンベヤ26に移載される。このチェーンコンベヤ2 6の後端部には、これと一直線状に接続可能なチェーンコンベヤ29を左右動自 在に有するトラバーサ装置30が設置されており、上記実パレットQは、上記I 位置から上記チェーンコンベヤ29上のL位置を介して物品搬送車11へと送り 渡され、そして自動倉庫10へと返却されるようになる。 .上記C位置上で所定物品Wの供給を受けたパレットPに対し、更に別種の物 品Wの供給が必要な場合には、上記からの手順を必要なだけ繰り返す。 .上記C位置上で所定物品Wの供給が完了したパレットP、即ちピッキング完 了パレット(P)は、このC位置で交差している搬送方向を前後に向けたチェー ンコンベヤ23によって後端側のF位置へ送られ、ここで物品搬送車11へと送 り渡されて一旦、自動倉庫10へ収納される。 .上記において自動倉庫10に収納されたピッキング完了パレット(P)は 、目的地方面行きのトラック14が到着したときに、自動倉庫10から取り出さ れ、物品搬送車11へと移載されて、この物品搬送車11によりチェーンコンベ ヤ23の後端側へと運ばれる。なお、このチェーンコンベヤ23の前端部には、 これと一直線状に接続可能なチェーンコンベヤ27を昇降自在に有したリフタコ ンベヤ装置28が設置されており、この更に前方に、上記チェーンコンベヤ23 の搬送面よりも低い位置に搬送面を有した搬出コンベヤ13が設けられている。 そこで、物品搬送車11からチェーンコンベヤ23のF位置へと移載されたピッ キング完了パレット(P)は、C位置を通り過ぎるように送られた後、リフタコ ンベヤ装置28上のD位置を経て、搬出コンベヤ13上のE位置へと移載され、 トラック14へと送り渡される。 なお、ピッキング完了パレット(P)を、チェーンコンベヤ24の後端側とな るH位置からG位置、I位置へと移載してゆき、チェーンコンベヤ26の前端部 に設置された上記と同様なリフタコンベヤ装置28上のJ位置を経た後に、搬出 コンベヤ13上のK位置へと移載して、トラック14へ送り渡すようにすること も可能である。
【0014】
この考案は前記した如き構成によって以下の如き効果を奏するものである。 仕切板の取り付け時には、下部の横桟に設けられた支承部材に仕切板の下縁部 を預け置くことができ、わざわざ仕切板を、その位置ズレや落下を防止するよう な持ち方で支え持つ必要がないため、仕切板の取り付け作業が容易となり、また 安全に行える。
【図1】この考案の実施例を示す正面図である。
【図2】図1のII−II線拡大断面図である。
【図3】実施例の使用例を示す概略平面図である。
【図4】図3のIV部拡大図である。
【図5】アームロボットによるピッキング作動の内容を
示す斜視図である。
示す斜視図である。
1 安全柵 2 支柱 3 横桟 4 仕切板 6 止め具 7 支承部材
Claims (1)
- 【請求項1】 左右一対の支柱と、これら支柱相互間を
連結する上下一対の横桟と、これら支柱及び横桟により
囲まれる枠内に設けられる仕切板とを有し、下部の横桟
には仕切板の下縁部を受ける支承部材が設けられ、仕切
板の外周部適所が支柱・横桟の少なくとも一か所と止め
具により結合されている安全柵。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6115593U JPH0726464U (ja) | 1993-10-18 | 1993-10-18 | 安全柵 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6115593U JPH0726464U (ja) | 1993-10-18 | 1993-10-18 | 安全柵 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0726464U true JPH0726464U (ja) | 1995-05-19 |
Family
ID=13162968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6115593U Pending JPH0726464U (ja) | 1993-10-18 | 1993-10-18 | 安全柵 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0726464U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010131709A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Nidec Sankyo Corp | 安全カバー |
-
1993
- 1993-10-18 JP JP6115593U patent/JPH0726464U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010131709A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Nidec Sankyo Corp | 安全カバー |
TWI485051B (zh) * | 2008-12-05 | 2015-05-21 | Nidec Sankyo Corp | Safety shield |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE3572464D1 (en) | Self-propelled vehicle with handling robot | |
DE202020103718U1 (de) | Flaschentray und Flaschenbehandlungsanlage | |
WO2021191291A1 (de) | Reihenbildungsvorrichtung, reihenbildungsverfahren und flaschenbehandlungsanlage | |
JPH0726464U (ja) | 安全柵 | |
EP2714551A1 (de) | Ladehilfsmittel, lastaufnahmevorrichtung sowie automatisiertes lagersystem dafür | |
EP1020234A3 (de) | Transportvorrichtung für Sendungsbehälter | |
JP3684891B2 (ja) | 物品仕分け設備 | |
JPH06286813A (ja) | 自動倉庫 | |
JPH0637227U (ja) | 搬送システム | |
JPH0815939B2 (ja) | ピッキングロボット | |
JPH0812011A (ja) | 倉庫における保管棚への搬送装置 | |
JPH0470871U (ja) | ||
JPH0423841Y2 (ja) | ||
JP3415735B2 (ja) | 苗箱収集機構 | |
JPH0536802Y2 (ja) | ||
JPH0412001Y2 (ja) | ||
JPH0646899Y2 (ja) | 物品の搬送装置 | |
JPS6141705Y2 (ja) | ||
JPH019780Y2 (ja) | ||
JPS6293109A (ja) | コンベア装置 | |
JPS61111228A (ja) | 製品積込用ガイド装置 | |
JPH034167U (ja) | ||
JPS62191313A (ja) | パレツト搬送装置 | |
JP2006256721A (ja) | 搬送設備 | |
JPH04191206A (ja) | 入庫方法 |