JPH07262156A - マルチダウンロードシステム - Google Patents

マルチダウンロードシステム

Info

Publication number
JPH07262156A
JPH07262156A JP6046189A JP4618994A JPH07262156A JP H07262156 A JPH07262156 A JP H07262156A JP 6046189 A JP6046189 A JP 6046189A JP 4618994 A JP4618994 A JP 4618994A JP H07262156 A JPH07262156 A JP H07262156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
download
mounting
receiving means
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6046189A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Ichikawa
保 市川
Masao Komatsu
政夫 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6046189A priority Critical patent/JPH07262156A/ja
Publication of JPH07262156A publication Critical patent/JPH07262156A/ja
Priority to US08/847,532 priority patent/US5845148A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4405Initialisation of multiprocessor systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/177Initialisation or configuration control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ダウンロード情報が一括して管理
され、ダウンロード用の制御情報は事前に準備する必要
がなく、その所要時間が短縮された分散処理機構におけ
るマルチダウンロードシステムの提供を目的とする。 【構成】 本発明によるマルチダウンロードシステム
は、ダウンロード情報を保持し、下位階層の装置から通
知される実装情報に基づいて、該ダウンロード情報を送
信する情報送出手段2と、該実装情報を上位階層の装置
に通知し、該上位階層の装置から該ダウンロード情報を
受信する情報受信手段6と、該情報受信手段6からの実
装情報を該情報送出手段2に通知し、該情報送出手段2
からの該ダウンロード情報を該情報受信手段6に送信す
る情報中継手段4とからなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、階層化された複数の処
理装置より成る情報処理機構の該処理装置に情報をダウ
ンロードするマルチダウンロードシステムに係り、特
に、複数の装置が階層的な構成をなす分散情報処理機構
におけるイニシャルプログラムロード(IPL)を実施
するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各種情報処理システムは、複雑化
し、高度化し、及び巨大化した情報処理の実現を求めら
れている。このような情報処理は、単一の装置により実
現されることは困難になっている。このため、この情報
処理は複数の機能に細分化され、階層的に構成された複
数の装置がこの細分化された機能の夫々に対応付けられ
ている分散処理システムが構築されている。このような
分散処理システムを構成する各装置は、夫々の装置に応
じた機能を実現するプログラムが供給される必要があ
る。
【0003】分散処理システムの各装置にプログラムを
供給する一つの方法として、各装置に予めその装置の処
理に対応するプログラムを搭載する方法が周知である。
この方法において、各装置毎に対応するプログラムは、
例えば、夫々の装置の読み出し専用メモリ(ROM)に
格納され、このROMに格納されているプログラムに従
って、夫々の装置は個別に立ち上がる。
【0004】一方、各装置が、立ち上げ時にその装置の
処理に対応するプログラムを他の装置から取り出す方
式、即ち、初期プログラムロード(IPL)方式も周知
である。初期プログラムロード方式によれば、例えば、
階層化されたシステム内の下位階層の装置(以下、下位
装置と呼ぶ)で使用されるプログラムは、このシステム
の上位階層の装置(以下、上位装置と呼ぶ)に搭載さ
れ、システムの立ち上げ時等に、このプログラムが上位
装置から下位装置に送出される。
【0005】従来の初期プログラムロード方式の一例と
して、日本国特許出願明細書特開昭61−288245
号に記載の「イニシャルプログラムロード制御方式」が
周知である。この開示された方法によれば、システムを
構成するプロセッサはバスに接続され、これらのプロセ
ッサにイニシャルプログラムロード(IPL)される情
報は、全部或いは特定のグループのプロセッサに共通に
ロードされる共通ファイルと、各々のプロセッサに個別
的にロードされる固有ファイルとに分類されている。こ
の共通ファイルは、この共通ファイルが次に送信される
送信先のプロセッサが指定されているIPL制御情報フ
ァイルと共に、上位のプロセッサから下位のプロセッサ
に順次に送信される。一方、各プロセッサに対応する固
有ファイルは、最上位プロセッサから各プロセッサに個
別に送信される。
【0006】従来の初期プログラムロード方式の他の例
として、日本国特許出願明細書特開昭62−19960
に記載の「多段構成プロセッサシステム」も周知であ
る。この方法によれば、最下位装置以外の各装置は、プ
ログラム送出装置との間に呼を設定し、このプログラム
送出装置から取得したプログラムを次の階層の装置に送
出し、上記で設定された呼を切断して次の階層の装置を
起動する。かくして起動された装置は、プログラム送出
装置との呼を設定し、上記と同様の処理を行う。この動
作が順次に繰り返されて、最下位装置までプログラムが
ロードされる。
【0007】従来の初期プログラムロード方式の更なる
他の例として、日本国特許出願明細書特開昭63−17
8358に記載の「ダウンロード処理方式」も周知であ
る。この方法によれば、上位装置は、ダウンロード情報
を下位装置に送信する前に、ダウンロード情報を受信す
る下位装置が必要とする制御情報を送信する。これによ
り、下位装置はダウンロードのために必要な制御情報を
予め作成する必要はなく、システムの立ち上げ時間が短
縮され、ダウンロードのための制御情報が集中して管理
される。
【0008】従来の初期プログラムロード方式の更なる
他の例として、日本国特許出願明細書特開平1−194
054に記載の「分散処理システムのプログラムダウン
ローディング方式」も周知である。この方式は、ネット
ワークに接続された複数の処理装置が装置内のプログラ
ムを監視して、装置の状態に関するメッセージとしてネ
ットワークに出力し、メッセージを受信した各処理装置
は、メッセージの内容に応じて必要と判断された場合に
特定のプログラムをネットワーク上に出力する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術による
装置毎にダウンロードプログラム等の必要な情報を実装
する方法は、各装置に必要な情報の変更を行なう場合、
全装置に搭載されている情報を個別に交換しなければな
らず、システムの保守の負荷が極めて大きい。
【0010】更に、上記の従来の「イニシャルプログラ
ムロード制御方式」によると、上記IPL制御情報ファ
イルは事前に別途作成されていること、及び、最上位プ
ロセッサとシステム内の各プロセッサとは、固有ファイ
ルの転送のために、他のプロセッサを介することなく直
接的に接続されていることを必要とする。
【0011】更に、上記の従来の「多段構成プロセッサ
システム」の方法によれば、システムの装置は、直接的
に多段に接続されており、一般的な階層構造には利用で
きない。更に、各装置は直列的に接続されているため、
各装置に対するプログラムの送出を並行して行なえな
い。
【0012】更に、上記従来の「ダウンロード処理方
式」によると、上位装置はダウンロードの管理情報を予
め別途作成することが必要になる。
【0013】更に、上記の従来の「分散処理システムの
プログラムダウンローディング方式」によれば、各装置
は共通のネットワークに接続されていることを前提とし
ている。システム内の装置が階層的に接続されている場
合に利用できない。
【0014】本発明は、上記の従来技術の問題点に鑑み
て、システム内の各装置において必要な情報が一括して
管理され、装置構成や情報の伝送経路等のダウンロード
に必要な制御情報を事前に作成する必要のないダウンロ
ードシステムの提供を目的とする。
【0015】更に、本発明は、中間層の装置を介して上
位階層の装置から下位階層の装置への情報のダウンロー
ドが並行して実行されるダウンロードシステムの提供を
目的とする。
【0016】更に、本発明は、装置の階層が3層以上の
多階層の場合にも適用可能であり、更に、装置間の接続
経路が限定されることのないダウンロードシステムの提
供を目的とする。
【0017】更に、本発明は、情報のダウンロードに要
する時間が短縮されたダウンロードシステムの提供を目
的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理を
説明する図であり、同図に示す如く、本発明によるマル
チダウンロードシステムは、ダウンロード情報を保持
し、下位階層の装置から通知される実装情報に基づい
て、該ダウンロード情報を送信する情報送出手段2と、
該実装情報を上位階層の装置に通知し、該上位階層の装
置から該ダウンロード情報を受信する情報受信手段6
と、該実装情報を上位階層の装置に通知し、該上位階層
の装置から該ダウンロード情報を受信し、該情報受信手
段6からの実装情報を該情報送出手段2に通知し、該情
報送出手段2からの該ダウンロード情報を該情報受信手
段6に送信する情報中継手段4とからなることを特徴と
する。
【0019】本発明によるマルチダウンロードシステム
は、前記情報送出手段2が前記ダウンロード情報に送信
先ラベルを付与して該ダウンロード情報を送信し、前記
情報受信手段6が該ダウンロード情報に付与された送信
先ラベルに応じて該ダウンロード情報をロードするか否
かを判定することを特徴とする。
【0020】更に、本発明のマルチダウンロードシステ
ムは、前記情報送出手段2が、前記下位階層の装置から
通知される実装情報に基づいて、より低い階層の装置を
送信先とする前記ダウンロード情報を優先して送信する
ことを特徴とする。
【0021】本発明によるマルチダウンロードシステム
は、ダウンロード情報を保持する手段12と、下位階層
の装置から通知される実装情報を保持する手段14と、
該保持された実装情報に応じて該ダウンロード情報を送
信する手段16とよりなる情報送出手段2と、該実装情
報を上位階層の装置に通知し、該上位階層の装置から該
ダウンロード情報を受信する手段42、52、62、7
2よりなる情報受信手段6と、該実装情報を上位階層の
装置に通知し、該上位階層の装置から該ダウンロード情
報を受信し、該情報受信手段6からの実装情報を該情報
送出手段2に通知し、該情報送出手段2からの該ダウン
ロード情報を該情報受信手段6に送信する手段24、3
4よりなる情報中継手段4とからなることを特徴とす
る。
【0022】更に、本発明によるマルチダウンロードシ
ステムによれば、前記情報送出手段2は、前記ダウンロ
ード情報に送信先ラベルを付与して該ダウンロード情報
を送信し、前記情報受信手段6は、該ダウンロード情報
に付与された送信先ラベルに応じて該ダウンロード情報
をロードするか否かを判定することを特徴とする。
【0023】更に、本発明によるマルチダウンロードシ
ステムによれば、前記情報送出手段2は、前記下位階層
の装置から通知される実装情報に基づいて、より低い階
層の装置に前記ダウンロード情報を優先して送信するこ
とを特徴とする。
【0024】更に、本発明によるマルチダウンロードシ
ステムによれば、前記情報受信手段2及び前記情報中継
手段4は、前記下位階層の装置の種別情報及びアドレス
情報と、前記上位階層の装置の種別情報とアドレス情報
と、該下位階層の装置の階層の深さの値からなる前記実
装情報を通知することを特徴とする。
【0025】更に、本発明によるマルチダウンロードシ
ステムによれば、前記情報送出手段2の前記実装情報を
保持する手段14は、前記情報受信手段6及び前記情報
中継手段4の各々に関する前記実装情報を保持すること
を特徴とする。
【0026】更に、本発明によるマルチダウンロードシ
ステムによれば、前記情報中継手段4は、前記情報受信
手段6に関する前記実装情報を保持する手段22、32
よりなることを特徴とする。
【0027】更に、本発明によるマルチダウンロードシ
ステムによれば、前記情報送出手段2は、前記ダウンロ
ード情報の送出先装置の種別情報を該ダウンロード情報
に付加することを特徴とする。
【0028】更に、本発明によるマルチダウンロードシ
ステムによれば、前記情報受信手段6は、該情報受信手
段6の種別情報及びアドレス情報を前記実装情報の下位
階層装置の種別情報及び下位階層装置のアドレス情報に
設定し、前記実装情報の階層の深さの値を所定値に初期
化して前記情報中継手段4に送信する。該情報中継手段
4は、該情報受信手段6から送信された該実装情報を受
信して該実装情報を保持し、該実装情報の階層の深さの
値が該所定値に一致する場合、該情報中継手段4の種別
情報とアドレス情報を該実装情報の上位階層の装置の種
別情報とアドレス情報に設定し、該実装情報の階層の深
さの値を増大させて前記情報送出手段2に通知し、該実
装情報の階層の深さの値が該所定値に一致しない場合、
該実装情報の階層の深さの値を増大させて前記情報送出
手段2に通知する。該情報送出手段2は、該通知された
実装情報を保持し、該保持された実装情報を検索して最
も階層の低い該情報受信手段6を判定し、該判定された
情報受信手段6に対応する前記ダウンロード情報を選択
し、該判定された情報受信手段6の装置種別を該選択さ
れたダウンロード情報の前記送信先ラベルに設定し、該
判定された情報受信手段6に関する該実装情報に基づい
て選択された該情報中継手段4に該ダウンロード情報を
送信する。該ダウンロード情報を受信した該情報中継手
段4は、該ダウンロード情報が該情報中継手段4を送信
先とする場合、該ダウンロード情報をロードし、該ダウ
ンロード情報が該情報中継手段4を送信先としない場
合、該ダウンロード情報を該情報受信手段6に送信す
る。該ダウンロード情報を受信した該情報受信手段6
は、該ダウンロード情報が該情報中継手段4を送信先と
する場合、該ダウンロード情報をロードすることを特徴
とする。
【0029】
【作用】本発明のダウンロードシステムによれば、情報
送出手段2は、ダウンロード情報を保持し、下位階層の
装置から通知される実装情報に基づいて情報送信の制御
を行なうので、上位装置においてダウンロード情報が一
括して管理され、更に、ダウンロードの管理情報を入力
装置等から入力する必要はない。
【0030】更に、本発明のダウンロードシステムによ
れば、情報送出手段2は、該ダウンロード情報に送信先
ラベルを付与して該ダウンロード情報を送信し、情報受
信装置6が該送信先ラベルに応じてロードの実行を制御
するので、ダウンロード制御用の情報を上位装置から下
位装置に通知する必要はない。
【0031】更に、本発明のマルチダウンロードシステ
ムは、前記情報送出手段2が、前記下位階層の装置から
通知される実装情報に基づいて、より低い階層の装置を
送信先とする前記ダウンロード情報を優先して送信する
ので、該情報送出手段2から該情報中継手段4へのダウ
ンロード情報の送信処理と、該情報中継手段4から該情
報受信手段6へのダウンロード情報の送信処理とを並行
して行なうことができる。
【0032】更に、情報送出手段2から情報受信手段6
への情報の伝送は、情報中継手段4を介して行なうこと
ができるので、最上位の情報送出手段2は、システム内
の全ての情報受信手段6に直接的に接続されている必要
はなく、装置間の接続上の制約はない。従って、装置間
に階層的な接続関係がある場合にも、情報のダウンロー
ドを行ない得る。更には、本発明のダウンロードシステ
ムは、より一般的な階層構造の分散処理システムに利用
して、複数の情報中継手段4から複数の情報受信手段6
に対して並行に情報をダウンロードすることも可能であ
る。
【0033】
【実施例】本発明の他の特徴と利点は、添付図面を参照
した以下の説明により明らかになるであろう。尚、添付
図面において同一の参照符号は、多数の図中の同じ部分
を示すものである。
【0034】図2は本発明の第1の実施例による階層的
分散処理システムの構成図であり、この階層的分散処理
システムは、システム内の装置にダウンロードされるプ
ログラムを保持し、システム内の装置から通知される実
装情報に基づいてそれらのプログラムを各々の装置にダ
ウンロードする情報送出用の最上位装置A10と、最上
位装置A10の下位に接続され、最上位装置A10に対
して装置の実装情報を通知し、最上位装置A10から上
記のプログラムを供給される情報中継用の中間層装置B
20及び中間層装置C30と、中間層装置B20に接続
され、中間層装置B20に実装情報を通知し、中間層装
置B20からプログラムを供給される更に下位の情報受
信用の最下位装置D40及び最下位装置F60と、中間
層装置C30に接続され、中間層装置C30に実装情報
を通知し、中間層装置C30からプログラムを供給され
る更に下位の情報受信用の最下位装置E50、最下位装
置G70とより成る。
【0035】上記のように、本発明の第1の実施例によ
れば、階層的分散処理システムの階層は、最上位層、中
間層、最下位層の3層から構成され、各層には夫々1段
ずつの装置が配置されているが、中間層内の装置の段数
は、1段に限定されることはなく、複数段から構成され
ていても良い。
【0036】尚、同図に点線で示されているブロック1
及びブロック2は、夫々、中間層装置B20及び中間層
装置C30の下に階層的に接続されている一群の装置を
示す。以下では、最上位装置以下の全ての装置を示す場
合には「システム」と呼び、ある中間層装置以下の一群
の装置を示す場合には「ブロック」と呼ぶ。
【0037】本発明の第1の実施例によれば、最上位装
置A10と中間層装置B20、最上位装置A10と中間
層装置C30、中間層装置B20と最下位装置D40、
中間層装置B20と最下位装置F60と、中間層装置C
30と最下位装置E50、中間層装置C30と最下位装
置G70との間が個別に接続されている。
【0038】しかし、上記の各装置間の接続形態は、例
えば、各々の装置が個別に接続される形態、全ての装置
がネットワークを介して接続される形態、又は、ネット
ワークによる接続と装置間の個別の接続とが組み合わさ
れている形態等、接続されている装置間でデータ通信を
行なえる形態であれば何れの方法でも良い。
【0039】同図によれば、システムの最上位装置A1
0は、システム内の各装置に対応するプログラムを記憶
するプログラム格納メモリ12と、システム内の装置の
実装情報を格納するシステム実装情報テーブル14と、
システム実装情報テーブル14の管理及びプログラムの
ダウンロードを行なう上位制御部16から構成される。
【0040】中間層装置B20は、それに接続されてい
る最下位装置D40及びF60から通知された実装情報
を格納するブロック実装情報テーブル22と、最下位装
置D40及びF60から実装情報を受信し、ブロック実
装情報22を作成して、この実装情報を最上位装置A1
0に送信し、最上位装置A10からダウンロードされる
プログラムを受信し、必要があればそのプログラムをロ
ードし、更に最下位装置D40及びF60にそのプログ
ラムをダウンロードする中間層制御部24とから成る。
【0041】同様に、中間層装置C30は、それに接続
されている最下位装置E50及びG70から通知された
実装情報を格納するブロック実装情報テーブル32と、
最下位装置E50及びG70から実装情報を受信し、ブ
ロック実装情報32を作成して、この実装情報を最上位
装置A10に送信し、最上位装置A10からダウンロー
ドされるプログラムを受信し、必要があればそのプログ
ラムをロードし、更に最下位装置E50及びG70にそ
のプログラムをダウンロードする中間層制御部34とか
ら成る。
【0042】最下位層の各装置、即ち、最下位装置D4
0、最下位装置F60、最下位装置E50、及び最下位
装置G70は、実装情報を上位の装置に送信し、上位の
装置からダウンロードされるプログラムを受信し、必要
があれば自装置内にロードする下位層制御部42、6
2、52、及び72夫々から成る。
【0043】図3は、本発明の第1の実施例によるシス
テム内装置へのイニシャルプログラムロードのシーケン
スを中間層装置B20と最下位装置D40とを利用して
説明する図である。
【0044】電源オン又はリセットにより起動される中
間層装置B20は、中間層装置B20の中間層制御部2
2は、自装置の実装情報を最上位装置A10に通知す
る。
【0045】中間層装置B20より装置B20の実装情
報を受信する最上位装置A10の上位層制御部16は、
システム実装情報テーブル14を作成する。
【0046】一方、最下位装置D40は、電源オン又は
リセットにより起動されると、自装置の実装情報を直接
的に接続されている中間層装置B20に送信する。
【0047】中間層装置B20の中間層制御部24は、
最下位装置D40より最下位装置D40の実装情報を受
信してブロック実装情報テーブル22を作成する。更
に、中間層制御部24は、最下位装置D40に関する実
装情報を最上位装置A10に通知する。
【0048】最上位装置A10の上位層制御部16は、
受信された最下位装置D40に関する実装情報をシステ
ム情報テーブル14に追加する。
【0049】中間層装置B20及び最下位装置D40に
関するシステム実装情報テーブル14を作成した最上位
装置A10の上位層制御部16は、システム内でより下
位に位置する装置に対応するプログラムから順次にプロ
グラムの送信を開始する。この実施例によれば、最下位
装置D40は中間層装置B20よりも下位に位置するの
で、最下位装置D40に対するプログラムが先に中間層
装置B20に送信される。
【0050】最上位装置A10から最下位装置D40に
関するプログラムを受信した中間層装置B20の中間層
制御部22は、受信されたプログラムに付与されている
プログラムの送信先、例えば、宛て先種別コードを読み
取る。この場合、このプログラムの宛て先は、中間層装
置Bではなく、最下位装置Dであるので、中間層装置B
の中間層制御部22は、このプログラムを自分に接続さ
れている最下位装置D40に送信する。
【0051】最上位装置A10は、最下位装置D40に
対するプログラムを中間層装置B20に送信し終える
と、次に、中間層装置B20に対するプログラムを中間
層装置B20に送信し始める。従って、上記の中間層装
置B20から最下位装置D40への最下位装置D40用
プログラムの送信と、この最上位装置A10から中間層
装置B20への中間層装置B20用プログラムの送信が
並列に行なわれ得る。このプログラム送信の並列性は、
最上位装置A10からのプログラム送信の順序が、シス
テム内のより下位に位置する装置に対するプログラムか
ら順次に送信されることにより得られる利点である。
【0052】中間層装置B20から最下位装置D40用
のプログラムを受信した最下位装置D40の下位層制御
部42は、受信されたプログラムに付与されている宛て
先種別コードを自装置の種別コードと比較し、この場
合、かかる種別コードが一致しているのでこのプログラ
ムを自装置内に読み込み、最下位装置D40のイニシャ
ルプログラムロードが完了する。
【0053】最上位装置A10から中間層装置B20用
のプログラムを受信した中間層装置B20の中間層制御
部24は、受信されたプログラムに付与されている宛て
先種別コードを自装置の種別コードと比較し、この場
合、一致しているのでこのプログラムを自装置内に読み
込み、中間層装置B20のイニシャルプログラムロード
が完了する。
【0054】以上により、システム内の中間層装置B2
0及び最下位装置D40のイニシャルプログラムロード
が完了する。
【0055】以下に、本発明の第1の実施例によるダウ
ンロード処理を更に詳細に説明する。
【0056】図4は、本発明の第1の実施例による実装
情報を示す図であり、同図の(a)は、送信情報の種別
等を表わす送信処理用ヘッダと、実装情報の通知元の装
置の装置種別を表わす下位装置種別コードと、実装情報
の通知元の装置のアドレスを示す下位装置アドレスと、
実装情報の通知元の装置から最初に実装情報を受信する
装置、即ち、実装情報の通知元の装置の1階層上位の装
置に関する上位装置種別コードと上位装置アドレス、及
び、実装情報を受信した装置から見た実装情報の通知元
装置の階層の深さを示す装置階層の深さの値とから成る
実装情報のレコード形式を示している。
【0057】尚、以下、本発明の第1の実施例による実
装情報のレコード形式は、図4に示された形式に従うも
のとして説明を行なうが、かかるレコード形式に限定さ
れることはなく、システム実装情報テーブルを作成する
ために必要な情報が記述できれば良い。
【0058】以下に本発明の第1の実施例による階層的
分散処理システム内の装置の装置種別コードと装置アド
レスの一覧を示す。
【0059】 装置名 装置種別コード 装置アドレス 最上位装置A 1 10 中間層装置B 2 21 中間層装置C 3 31 最下位装置D 4 41 最下位装置E 5 51 最下位装置F 6 61 最下位装置G 7 71 図5は、本発明の第1の実施例の最下位装置D40の実
装情報レコードの変化を示す図である。同図の(a)
は、最下位装置D40の下位層制御部42で最初に作成
され、最下位装置D40の下位層制御部42から中間層
装置B20の中間層制御部24に通知される実装情報レ
コードの内容の一例である。送信処理用ヘッダには、適
当なヘッダが設定され、下位装置種別コード及び下位装
置アドレスには最下位装置D40に関す種別コード及び
アドレスが夫々設定される。ここで装置階層の深さに
は、発信元であることを示す値、例えば0が設定され
る。上位装置種別コード及び上位装置アドレスの値は未
定(同図では−で示されている)である。
【0060】同図の(b)は、中間層装置B20の中間
層制御部24において、更なる情報が設定された受信さ
れた最下位装置D40の実装情報を示す。中間層装置B
20の中間層制御部24は、受信した実装情報の装置階
層の深さが0であることから、中間層装置B20が最下
位装置D40に対する最初の上位装置であることを識別
し、実装情報の上位装置種別コード及び上位装置アドレ
スに中間層装置B20の種別コード(値2)及びアドレ
ス(値21)を設定し、更に、装置階層の深さを+1す
る。中間層装置B20の中間層制御部24は、この実装
情報を更なる上位装置である最上位装置A10に送信す
る。
【0061】同図の(c)は、最上位装置A10の上位
層制御部16において、更なる情報が設定された受信さ
れた最下位装置D40の実装情報を示す。最上位装置A
10の上位層制御部16は、受信された実装情報の装置
階層の深さが1以上であることから、最上位装置A10
は最下位装置D40に対する最初の上位装置ではないこ
とを識別する。従って、実装情報中の装置階層の深さを
+1する。この情報により、最上位装置A10の上位層
制御部40は、階層の深さが2の位置に、種別コード
(値4)、アドレス(41)の装置が接続されていて、
その装置の直接的な上位装置は、種別コードの値が2
で、アドレスが21であることが分かる。
【0062】図6は、本発明の第1の実施例による上記
の実装情報レコードを利用した下位装置の実装情報が最
上位装置に通知される動作のフローチャートである。
【0063】最初に下位装置は、電源がオンされ、又
は、リセットされて立ち上げられる(ステップ10
0)。立ち上げられた下位装置は、その装置の実装情報
(例えば、図5の(a)に示した情報)を設定し(ステ
ップ110)、その装置が接続されている上位装置に送
信する(ステップ120)。
【0064】この上位装置は、かかる下位装置からの実
装情報を受信し(ステップ130)、この実装情報中の
階層の深さが0である(即ち、この上位装置が実装情報
の発信元の最初の上位装置に相当する)か否かをチェッ
クし、この上位装置が発信元の装置の最初の上位装置に
は相当しないする場合、ステップ160に進む(ステッ
プ140)。この上位装置が発信元の装置の最初の上位
装置に相当する場合、かかる実装情報中の上位装置種別
コード及び上位装置アドレスにその上位装置の種別コー
ド及びアドレスを設定する(ステップ150)。上位装
置は、実装情報中の階層の深さを+1させる。
【0065】上位装置は、更なる上位装置に接続されて
いるか否かをチェックし、更なる上位装置が存在しない
場合、ステップ190に進む(ステップ170)。更な
る上位装置が存在する場合、この装置は中間層装置に相
当するので、この実装情報テーブルをブロック実装情報
に登録し(ステップ180)、ステップ120に進む。
更なる上位装置が存在しない場合、この上位装置は最上
位装置であるので、この実装情報をシステム実装情報テ
ーブルに登録し(ステップ190)、下位装置の実装情
報の通知動作が終了する。
【0066】図7は、本発明の第1の実施例による分散
処理システムの最上位処理装置A10のシステム実装情
報テーブル14を示す図である。システム実装情報テー
ブル14には、システム内の全ての装置間(上位側装置
と下位側装置)の接続に関して、最上位装置A10から
見た場合の下位側装置の位置する装置階層の深さと、下
位側装置種別コードと、下位側装置アドレスと、上位側
装置種別コードと、上位側装置アドレスとが格納されて
いる。例えば、同図の最初の段に記載されている情報、
即ち、装置階層の深さ=1、下位側装置種別コード=
2、下位側装置アドレス=21、上位側装置種別コード
=1、上位側装置アドレス=11は、中間層装置B20
を発信元とする実装情報に応じて作成される情報であ
り、最上位装置A10と中間層装置B20との階層関係
を表わしている。一方、同図の次の段に記載されている
情報、即ち、装置階層の深さ=2、下位側装置種別コー
ド=4、下位側装置アドレス=41、上位側装置種別コ
ード=2、上位側装置アドレス=21は、最下位装置D
40を発信元とする実装情報に対応する情報であり、中
間層装置B20と最下位装置D40との間の階層関係を
表わしている。システム実装情報テーブル14は、かく
して、システム内の各装置を発信元とする実装情報に基
づいて形成される。
【0067】図8は、本発明の第1の実施例による分散
処理システムの中間層装置のブロック実装情報テーブル
を示す図であり、同図の(a)は、中間層装置B20に
関するブロック実装情報テーブル22を示し、同図の
(b)は、中間層装置C30に関するブロック実装情報
テーブル32を示す。何れの場合も、中間層装置よりも
下位の階層は1階層しかないため、階層の深さは1であ
る。この例によれば、ブロック実装情報テーブルは、シ
ステム実装情報テーブルと同一の形式からなる。このよ
うに、ブロック実装情報テーブルとシステム実装情報テ
ーブルの形式を一致させることは、中間層の各装置にお
いても最下位装置までの階層構造を把握することがで
き、更に、共通のテーブル作成方法を利用できることを
利点としている。
【0068】図9は、本発明の第1の実施例により、下
位装置より実装情報を受信した装置が実装情報テーブル
を作成する動作のフローチャートである。上記の如く、
本発明の第1の実施例によれば、システム実装情報テー
ブルとブロック実装情報テーブルは、同一形式を有する
ので、両方の実装情報テーブルは同じ方法で作成するこ
とができる。従って、以下の説明による装置は最上位装
置と中間層装置の何れでも良く、又、制御部は上位層制
御部と中間層制御部の何れでもよい。更に、実装情報テ
ーブルは、システム実装情報テーブルとブロック実装情
報テーブルの何れでも良い。
【0069】実装情報を受信した装置の制御部は、装置
内に既に実装情報テーブルが存在するか否かをチェック
し、実装情報テーブルが存在しない場合、ステップ21
0に進む(ステップ200)。
【0070】実装情報テーブルが未だ作成されていない
ので、装置の制御部は、実装情報テーブルの作成に必要
な領域を確保し(ステップ210)、次に、受信した実
装情報テーブルを読み込んで(ステップ220)、その
情報を上記で確保されたテーブル領域の先頭に格納して
(ステップ230)、実装情報テーブルの作成処理を完
了する。
【0071】一方、実装情報テーブルが既に作成されて
いる場合は、装置の制御部は、受信された情報が既に作
成されている実装情報テーブルに格納されている情報の
何れかと一致するか否かをチェックし、一致する情報が
既に格納されている場合には実装情報テーブルの作成処
理を終了する(ステップ240)。受信された実装情報
が、実装情報テーブルに格納されている情報と一致しな
い場合、実装情報を読み込み(ステップ250)、読み
込まれた実装情報を実装情報テーブルに追加し(ステッ
プ260)、実装情報テーブルの作成を終了する。
【0072】本発明の第1の実施例によれば、上記の如
く、下位装置からの通知される実装情報に基づいて、最
上位装置A10のシステム実装情報テーブル14と、中
間層装置B20のブロック実装情報テーブル22と、中
間層装置C30のブロック実装情報テーブル32が作成
されると、最上位装置A10の上位層制御部16は、プ
ログラム格納メモリ12に格納されているシステム内の
各装置に対応するプログラムのダウンロードを開始する
ことが可能になる。
【0073】図10は、本発明の第1の実施例による最
上位装置からのプログラムのダウンロード動作のフロー
チャートである。最上位装置A10の上位層制御部16
は、システム実装情報テーブル14に格納されている情
報の中の装置階層の深さをサーチして、装置階層の深い
装置(例えば、装置D40)から順次に選択し(ステッ
プ300)、プログラム格納メモリ12からこの選択さ
れた装置の種別(この場合、種別コードの値は41)に
対応するプログラムを選択する(ステップ310)。
【0074】次に、最上位装置A10の上位層制御部1
6は、上記のステップ300で選択された装置(最下位
装置D40)にプログラムを送信する送出先の装置をシ
ステム実装情報テーブル14を使って探索する。即ち、
システム実装情報テーブル14において、最下位装置D
40の上位装置に対応する装置(この場合、中間層装置
B20)を判定し、次に、この判定された装置の上位装
置を更に判定する動作を繰り返して最終的に最上位装置
A10を得る。ここで得られた最上位装置A10を上位
側装置とする下位側装置が上記のプログラムの送出先と
される。上記で選択されたプログラムに、送信処理用ヘ
ッダ、IPL(イニシャルプログラムロード)対象装置
種別コード(この場合、最下位装置D40に対応する種
別コードの値41)、送出元装置アドレス(最上位装置
A10の装置アドレスの値11)、上記で得られた送出
先装置アドレス(中間層装置B20の装置アドレスの値
21)を付加して、プログラム送信レコードを作成する
(ステップ320)。
【0075】最上位装置A10の上位層制御部16は、
このプログラム送信レコードを中間層装置B20に送信
する(ステップ330)。
【0076】最上位装置A10の上位層制御部16は、
システム実装情報テーブル14に未だプログラムがダウ
ンロードされていない装置が残っている場合、ステップ
300に戻り(ステップ340)、システム内の全ての
装置に対応するプログラムの送信の終了後、ダウンロー
ド処理を終了する。
【0077】図11は上記のプログラム送信レコードの
一例であって、ここで、送信処理用ヘッダは、送信され
る情報がダウンロードされるプログラムであることを示
すヘッダ情報であり、IPL対象装置種別コードは、上
記のステップ300で選択された装置の装置種別コード
である。更に、送出元装置アドレスは、当該プログラム
送信レコードを送信する装置の装置アドレスであり、送
出先装置アドレスは、当該プログラム送信レコードが送
信される装置のアドレスである。この2種類のアドレス
情報は、実装情報テーブル内の上位側装置アドレスと下
位側装置アドレスに対応し、上位装置から下位装置に順
次にこのプログラム送信レコードが送信されるのに応じ
て更新される情報である。例えば、本発明の第1の実施
例により最上位装置A10から、中間層装置B20を介
して、最下位装置D40にプログラム送信レコードを送
信する場合、このプログラム送信レコードは次のように
変化する。
【0078】最上位装置A10から中間層装置B20へ
の送信時:送出元装置アドレス=11、送出先装置アド
レス=21 中間層装置B20から最下位装置D40への送信時:送
出元装置アドレス=21、送出先装置アドレス=41 一方、送信用ヘッダと、IPL対象装置種別コード(こ
の場合、最下位装置D40の種別コードの値4)は、変
化させられない。
【0079】図12は、本発明の第1の実施例による下
位装置のダウンロード処理の動作フローチャートであ
る。下位装置、即ち、中間層装置又は最下位装置の制御
部は、上記のプログラム送信レコードを受信し(ステッ
プ400)、そのプログラム送信レコードの宛て先ラベ
ル、即ち、IPL対象装置種別コードとその装置自身の
装置種別コードとが一致するか否かをチェックする(ス
テップ410)。上記の宛て先ラベルが一致していると
判定された場合、その装置の制御部は、当該プログラム
送信レコードからプログラム本体を取り出し、そのプロ
グラム本体を装置内にロードし(ステップ420)、ダ
ウンロード処理を完了する。
【0080】宛て先ラベルが一致しない場合、当該プロ
グラム送信レコードはその装置用ではないので、その装
置の制御部は、その装置の更に下位に接続されている装
置の中に当該宛て先ラベルと一致する種別コードを有す
る装置が存在するか否かをブロック実装情報テーブルを
サーチしてチェックする(ステップ430)。該当する
装置が検出された場合、その装置の制御部は、ブロック
実装情報テーブルを順次に探索してプログラム送信レコ
ードの送信先装置を判定し、その装置にこのプログラム
送信レコードを送信し(ステップ440)、ステップ4
30に戻って更なる下位装置が存在するか否かをチェッ
クし、更なる下位装置がない場合、ダウンロード処理を
終了する。
【0081】上記の例によれば、中間層装置と最下位装
置の両方で共用される制御動作を示しているが、中間層
装置と最下位装置とを別々の制御動作で構成することも
可能であり、その場合、図12に示すフローチャートの
ステップ430での判断により、中間層装置はステップ
440に進み、最下位装置はダウンロード処理を終了す
る。
【0082】上記の如く、プログラム送信レコードに当
該プログラムの宛て先であるIPL対象装置種別コード
を付与することにより、プログラム送信レコードを受信
した装置は、そのプログラムをロードすべきか否かを容
易に判定できることを利点とする。
【0083】更に、かかるIPL対象装置種別コードを
利用することにより、中間層装置においても、送信先の
装置を選択してそのプログラム送信レコードを送信する
ことができるので、効率的にプログラムのダウンロード
が行なえる利点が得られる。
【0084】図13は本発明の第2の実施例による階層
的分散処理システムの構成図であり、最上位装置A10
と、最上位装置A10の下位に接続される中間層装置B
20及び中間層装置C30と、中間層装置B20に接続
される同一装置種別の2台の最下位装置D1 401 及び
最下位装置D2 402 と、中間層装置C30に接続され
る同一装置種別の2台の最下位装置E1 501 及び最下
位装置E2 502 とより成る。本発明の第2の実施例よ
るシステム構成は、図2に示す本発明の第1の実施例に
よるシステム構成と比較して、種別の等しい複数台の装
置がシステム内に置かれていることを特徴としている。
【0085】以下に本発明の第2の実施例による階層的
分散処理システム内の装置の装置種別コードと装置アド
レスの一覧を示す。
【0086】 装置名 装置種別コード 装置アドレス 最上位装置A 1 10 中間層装置B 2 21 中間層装置C 3 31 最下位装置D1 4 41 最下位装置D2 4 42 最下位装置E1 5 51 最下位装置E2 5 52 図14は、同一種別の装置を識別する経路識別用番号が
設けられた本発明の第2の実施例によるシステム実装情
報テーブル14を示す。この経路識別用番号を利用する
ことにより、中間層装置B20の下位に置かれた2台の
装置D1 とD2との識別が容易に行なえる利点がある。
【0087】図15は、本発明の第2の実施例によるブ
ロック実装情報テーブルを示す。このテーブルの形式
は、図14に示すシステム実装情報テーブルと一致し、
同図の(a)は、装置Bに関するブロック実装情報テー
ブル22の内容であり、同図の(b)は、装置Cに関す
るブロック実装情報テーブル24の内容である。
【0088】図16は、本発明の第2の実施例による下
位装置のダウンロード処理動作のフローチャートであ
る。この実施例による動作は、図12に示す本発明の第
1の実施例による下位装置のダウンロード処理の動作に
ほぼ一致しているが、ステップ520におけるIPL実
行後に、ダウンロード処理を終了することなく、更に下
位装置の有無をチェックするようステップ530に進む
ことを特徴としている。これにより、同一種別の装置が
異なる階層に置かれている場合にも、それらの全てにダ
ウンロードできることを利点としている。
【0089】図17は、本発明の第3の実施例によるブ
ロック実装情報テーブルを示す。同図の(a)は、図1
3に示すシステムでの中間層装置B20の実装情報テー
ブル22を示し、図の(b)は、図13に示すシステム
での中間層装置C30の実装情報テーブル32を示す。
この例によれば、ブロック実装情報テーブルは、その中
間層装置の直下の階層に位置する装置の種別毎の台数
と、そのアドレスとにより形成される。このブロック実
装情報テーブルは、システム実装情報テーブルの形式に
比べて、小さな記憶容量で実現できることを利点として
いる。
【0090】図18は、本発明の第3の実施例による下
位装置のダウンロード処理動作のフローチャートであ
る。この実施例による動作は、図16に示す本発明の第
2の実施例による下位装置のダウンロード処理の動作に
ほぼ一致しているが、ステップ630においてプログラ
ムをダウンロードすべき次の下位装置が無い場合に、当
該ダウンロードプログラムの廃棄処理を行なうことを特
徴としている。この廃棄処理により、上記の本発明の第
3の実施例によるブロック実装情報に基づく中間層装置
からのプログラムの送信において、当該プログラムの受
信先が存在しない経路にプログラムの送信を行なった場
合の対処が可能になることを利点とする。
【0091】更に、この廃棄処理によりプログラムの誤
配にも対処し得るので、上位装置の制御部における誤配
防止のための処理負荷が低減されることを利点とする。
【0092】以下では、本発明によるプログラムのダウ
ンロード方法の多数の装置から構成されるソフトウェア
制御システムへの適用例を説明する。
【0093】図19は、本発明の第4の実施例による銀
行等で利用されるオンラインネットワークシステムを説
明する図であり、オンラインネットワークシステムの中
央管理センターであるホストコンピュータ110と、ホ
ストコンピュータ110に接続された地域センターの制
御装置120と、ホストコンピュータ110に接続され
た銀行センターの制御装置130と、地域センターに接
続されているディジタルパケット交換網(DDX−P)
1401 と、銀行センター130に接続されているディ
ジタルパケット交換網(DDX−P)1402 と、ディ
ジタルパケット交換網(DDX−P)1401 を介して
地域センター120に接続されている地域共同利用AT
M1501 、1502 、1503 、・・・、150
m と、ディジタルパケット交換網(DDX−P)140
2 を介して銀行センター130に接続されている各銀行
のATM1601 、1602 、・・・、160n とによ
り構成されている。本発明のプログラムダウンロード方
式を利用することにより、ホスタコンピュータ110か
ら各地銀行センターへのソフトウェアのダウンロードを
行ない得る。
【0094】図20は、本発明の第5の実施例による加
入者線多重伝送システムを説明する図であり、加入者宅
2101 、2102 と、加入者宅2101 、2102
々への伝送用の加入者線2401 、2402 と、加入者
線2401 、2402 を介して加入者宅2101 、21
2 夫々と接続される各営業所2201 、2202 のリ
モートターミナル2601 、2602 と、中継伝送路2
501 と2502 を介して、リモートターミナル260
1 、2602 の夫々と接続されている支店230のセン
ターターミナル270、及びセンターターミナル270
を制御する遠隔制御装置280から成る。本発明のプロ
グラムダウンロード方式を利用することにより、遠隔制
御装置280からセンターターミナル270と、遠隔地
のリモートターミナル2601 、2602 へデータ等を
ダウンロードすることが可能になる。
【0095】
【発明の効果】以上の説明の如く、本発明によれば、最
上位装置のみに全装置で使用する情報を搭載した階層的
分散処理システムにおける情報のダウンロードにおい
て、当該情報の変更、例えば、ROM交換に要する時
間、及び経費上のコストが低減されることを利点とす
る。更に、分散処理システムの縮小、拡大等のシステム
装置構成の変更に容易に対応し得るダウンロードシステ
ムを構築できることを利点とする。更には、例えば、イ
ニシャルプログラムロードの際の立ち上げ時間のような
ダウンロードに要する時間が短縮されることを利点とす
る。
【0096】本発明をその例に限定されることのない実
施例により添付図面を参照して詳細に説明したが、この
明細書に詳述した方法と装置の細部については、本発明
の精神と範囲を逸脱することなく、多数の変形が可能で
あることは、当業者により容易に理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明の第1の実施例による階層的分散処理シ
ステムの構成図である。
【図3】本発明の第1の実施例によるイニシャルプログ
ラムロード処理のシーケンスチャートである。
【図4】本発明の第1の実施例による実装情報のレコー
ド形式の説明図である。
【図5】本発明の第1の実施例による実装情報の変化を
説明する図である。
【図6】本発明の第1の実施例による実装情報の通知動
作のフローチャートである。
【図7】本発明の第1の実施例によるシステム実装情報
テーブルの説明図である。
【図8】本発明の第1の実施例によるブロック実装情報
テーブルの説明図である。
【図9】本発明の第1の実施例による実装情報テーブル
作成動作のフローチャートである。
【図10】本発明の第1の実施例による最上位装置のダ
ウンロード処理の動作フローチャートである。
【図11】本発明の第1の実施例によるプログラム送信
レコード形式の説明図である。
【図12】本発明の第1の実施例による下位装置のダウ
ンロード処理の動作フローチャートである。
【図13】本発明の第2の実施例による階層的分散処理
システムの構成図である。
【図14】本発明の第2の実施例によるシステム実装情
報テーブルの説明図である。
【図15】本発明の第2の実施例によるブロック実装情
報テーブルの説明図である。
【図16】本発明の第2の実施例による下位装置のダウ
ンロード処理の動作フローチャートである。
【図17】本発明の第3の実施例によるブロック実装情
報テーブルの説明図である。
【図18】本発明の第3の実施例による下位装置のダウ
ンロード処理の動作フローチャートである。
【図19】本発明の第4の実施例によるオンラインネッ
トワークシステムの説明図である。
【図20】本発明の第5の実施例による加入者線多重伝
送システムの説明図である。
【符号の説明】
2 情報送出手段 4 情報中継手段 6 情報受信手段 10 最上位装置 12 プログラム格納メモリ 14 システム実装情報テーブル 16 上位層制御部 20,30 中間層装置 22,32 ブロック実装情報テーブル 24,34 中間層制御部 40,401 ,402 ,50,501 ,502 ,60,
70 最下位装置 42,421 ,422 ,52,521 ,522 ,62,
72 下位層制御部 110 ホストコンピュータ 120 地域センター 130 銀行センター 1401 ,1402 ディジタルパケット交換網 1501 ,...,150m ,1601 ,...,16
n ATM装置 2101 ,2102 加入者宅 230 支店 2401 ,2402 加入者線 2501 ,2502 中継伝送路 2601 ,2602 リモートターミナル 270 センターターミナル 280 遠隔制御装置

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 階層化された複数の処理装置より成る情
    報処理機構の該処理装置に情報をダウンロードするマル
    チダウンロードシステムであって、 ダウンロード情報を保持する手段(12)と、下位階層
    の装置から通知される実装情報を保持する手段(14)
    と、該保持された実装情報に応じて該ダウンロード情報
    を送信する手段(16)とよりなる情報送出手段(2)
    と、 該実装情報を上位階層の装置に通知し、該上位階層の装
    置から該ダウンロード情報を受信する手段(42、5
    2、62、72)よりなる情報受信手段(6)と、 該実装情報を上位階層の装置に通知し、該上位階層の装
    置から該ダウンロード情報を受信し、該情報受信手段
    (6)からの実装情報を該情報送出手段(2)に通知
    し、該情報送出手段(2)からの該ダウンロード情報を
    該情報受信手段(6)に送信する手段(24、34)よ
    りなる情報中継手段(4)とからなることを特徴とす
    る、マルチダウンロードシステム。
  2. 【請求項2】 前記情報送出手段(2)は、前記ダウン
    ロード情報に送信先ラベルを付与して該ダウンロード情
    報を送信し、 前記情報受信手段(6)は、該ダウンロード情報に付与
    された送信先ラベルに応じて該ダウンロード情報をロー
    ドするか否かを判定することを特徴とする、請求項1記
    載のマルチダウンロードシステム。
  3. 【請求項3】 前記情報送出手段(2)は、前記下位階
    層の装置から通知される実装情報に基づいて、より低い
    階層の装置に前記ダウンロード情報を優先して送信する
    ことを特徴とする、請求項2記載のマルチダウンロード
    システム。
  4. 【請求項4】 前記情報受信手段(2)及び前記情報中
    継手段(4)は、前記下位階層の装置の種別情報及びア
    ドレス情報と、前記上位階層の装置の種別情報とアドレ
    ス情報と、該下位階層の装置の階層の深さの値からなる
    前記実装情報を通知することを特徴とする、請求項3記
    載のマルチダウンロードシステム。
  5. 【請求項5】 前記情報送出手段(2)の前記実装情報
    を保持する手段(14)は、前記情報受信手段(6)及
    び前記情報中継手段(4)の各々に関する前記実装情報
    を保持することを特徴とする、請求項4記載のマルチダ
    ウンロードシステム。
  6. 【請求項6】 前記情報中継手段(4)は、前記情報受
    信手段(6)に関する前記実装情報を保持する手段(2
    2、32)よりなることを特徴とする、請求項5記載の
    マルチダウンロードシステム。
  7. 【請求項7】 前記情報送出手段(2)は、前記ダウン
    ロード情報の送出先装置の種別情報を該ダウンロード情
    報に付加することを特徴とする、請求項6記載のマルチ
    ダウンロードシステム。
  8. 【請求項8】 前記情報受信手段(6)は、該情報受信
    手段(6)の種別情報及びアドレス情報を前記実装情報
    の下位階層装置の種別情報及び下位階層装置のアドレス
    情報に設定し、前記実装情報の階層の深さの値を所定値
    に初期化して前記情報中継手段(4)に送信し、 該情報中継手段(4)は、該情報受信手段(6)から送
    信された該実装情報を受信して該実装情報を保持し、該
    実装情報の階層の深さの値が該所定値に一致する場合、
    該情報中継手段(4)の種別情報とアドレス情報を該実
    装情報の上位階層の装置の種別情報とアドレス情報に設
    定し、該実装情報の階層の深さの値を増大させて前記情
    報送出手段(2)に通知し、該実装情報の階層の深さの
    値が該所定値に一致しない場合、該実装情報の階層の深
    さの値を増大させて前記情報送出手段(2)に通知し、 該情報送出手段(2)は、該通知された実装情報を保持
    し、該保持された実装情報を検索して最も階層の低い該
    情報受信手段(6)を判定し、該判定された情報受信手
    段(6)に対応する前記ダウンロード情報を選択し、該
    判定された情報受信手段(6)の装置種別を該選択され
    たダウンロード情報の前記送信先ラベルに設定し、該判
    定された情報受信手段(6)に関する該実装情報に基づ
    いて選択された該情報中継手段(4)に該ダウンロード
    情報を送信し、 該ダウンロード情報を受信した該情報中継手段(4)
    は、該ダウンロード情報が該情報中継手段(4)を送信
    先とする場合、該ダウンロード情報をロードし、該ダウ
    ンロード情報が該情報中継手段(4)を送信先としない
    場合、該ダウンロード情報を該情報受信手段(6)に送
    信し、 該ダウンロード情報を受信した該情報受信手段(6)
    は、該ダウンロード情報が該情報中継手段(4)を送信
    先とする場合、該ダウンロード情報をロードすることを
    特徴とする、請求項7記載のマルチダウンロードシステ
    ム。
  9. 【請求項9】 前記情報送出手段(2)の前記実装情報
    を保持する手段(14)は、前記情報受信手段(6)及
    び前記情報中継手段(4)の各々に関する前記実装情報
    に、同じ種別の装置を識別する情報を付加して保持する
    ことを特徴とする、請求項4記載のマルチダウンロード
    システム。
  10. 【請求項10】 前記情報中継手段(4)の前記実装情
    報を保持する手段(22、32)は、前記情報受信手段
    (6)に関する前記実装情報に同じ種別の装置を識別す
    る情報を付加して保持することを特徴とする、請求項9
    記載のマルチダウンロードシステム。
  11. 【請求項11】 前記情報受信手段(6)は、該情報受
    信手段(6)の種別情報及びアドレス情報を前記実装情
    報の下位階層装置の種別情報及び下位階層装置のアドレ
    ス情報に設定し、前記実装情報の階層の深さの値を所定
    値に初期化して前記情報中継手段(4)に送信し、 該情報中継手段(4)は、該情報受信手段(6)から送
    信された該実装情報を受信して該実装情報を保持し、該
    実装情報の階層の深さの値が該所定値に一致する場合、
    該情報中継手段(4)の種別情報とアドレス情報を該実
    装情報の上位階層の装置の種別情報とアドレス情報に設
    定し、該実装情報の階層の深さの値を増大させて前記情
    報送出手段(2)に通知し、該実装情報の階層の深さの
    値が該所定値に一致しない場合、該実装情報の階層の深
    さの値を増大させて前記情報送出手段(2)に通知し、 該情報送出手段(2)は、該通知された実装情報を保持
    し、該保持された実装情報を検索して最も階層の低い該
    情報受信手段(6)を判定し、該判定された情報受信手
    段(6)に対応する前記ダウンロード情報を選択し、該
    判定された情報受信手段(6)の装置種別を該選択され
    たダウンロード情報の前記送信先ラベルに設定し、該判
    定された情報受信手段(6)に関する該実装情報に基づ
    いて選択された該情報中継手段(4)に該ダウンロード
    情報を送信し、 該ダウンロード情報を受信した該情報中継手段(4)
    は、該ダウンロード情報が該情報中継手段(4)を送信
    先とする場合、該ダウンロード情報をロードして該ダウ
    ンロード情報を該情報受信手段(6)に送信し、該ダウ
    ンロード情報が該情報中継手段(4)を送信先としない
    場合、該ダウンロード情報を該情報受信手段(6)に送
    信し、 該ダウンロード情報を受信した該情報受信手段(6)
    は、該ダウンロード情報が該情報中継手段(4)を送信
    先とする場合、該ダウンロード情報をロードすることを
    特徴とする、請求項10記載のマルチダウンロードシス
    テム。
  12. 【請求項12】 前記情報中継手段(4)は、前記情報
    受信手段(6)より通知される前記実装情報に基づき、
    該情報受信手段(6)に関する装置種別情報と、台数
    と、装置アドレス情報よりなる実装情報を保持する手段
    (22、32)よりなることを特徴とする、請求項5記
    載のマルチダウンロードシステム。
  13. 【請求項13】 前記情報受信手段(6)は、該情報受
    信手段(6)の種別情報及びアドレス情報を前記実装情
    報の下位階層装置の種別情報及び下位階層装置のアドレ
    ス情報に設定し、前記実装情報の階層の深さの値を所定
    値に初期化して前記情報中継手段(4)に送信し、 該情報中継手段(4)は、該情報受信手段(6)から送
    信された該実装情報を受信して前記第2の実装情報を保
    持し、該実装情報の階層の深さの値が該所定値に一致す
    る場合、該情報中継手段(4)の種別情報とアドレス情
    報を該実装情報の上位階層の装置の種別情報とアドレス
    情報に設定し、該実装情報の階層の深さの値を増大させ
    て前記情報送出手段(2)に通知し、該実装情報の階層
    の深さの値が該所定値に一致しない場合、該実装情報の
    階層の深さの値を増大させて前記情報送出手段(2)に
    通知し、 該情報送出手段(2)は、該通知された実装情報を保持
    し、該保持された実装情報を検索して最も階層の低い該
    情報受信手段(6)を判定し、該判定された情報受信手
    段(6)に対応する前記ダウンロード情報を選択し、該
    判定された情報受信手段(6)の装置種別を該選択され
    たダウンロード情報の前記送信先ラベルに設定し、該判
    定された情報受信手段(6)に関する該実装情報に基づ
    いて選択された該情報中継手段(4)に該ダウンロード
    情報を送信し、 該ダウンロード情報を受信した該情報中継手段(4)
    は、該ダウンロード情報が該情報中継手段(4)を送信
    先とする場合、該ダウンロード情報をロードし、該ダウ
    ンロード情報が該情報中継手段(4)を送信先としない
    場合、該ダウンロード情報を該情報受信手段(6)に送
    信し、 該ダウンロード情報を受信した該情報受信手段(6)
    は、該ダウンロード情報が該情報中継手段(4)を送信
    先とする場合、該ダウンロード情報をロードし、該ダウ
    ンロード情報が該情報中継手段(4)を送信先としない
    場合、該ダウンロード情報を廃棄することを特徴とする
    請求項7記載のマルチダウンロードシステム。
JP6046189A 1994-03-16 1994-03-16 マルチダウンロードシステム Withdrawn JPH07262156A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046189A JPH07262156A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 マルチダウンロードシステム
US08/847,532 US5845148A (en) 1994-03-16 1997-04-24 Hierarchical processing system and method for down loading information in parallel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046189A JPH07262156A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 マルチダウンロードシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07262156A true JPH07262156A (ja) 1995-10-13

Family

ID=12740108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6046189A Withdrawn JPH07262156A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 マルチダウンロードシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5845148A (ja)
JP (1) JPH07262156A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008186319A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Kyocera Mita Corp 電子機器および電子機器制御プログラム
JP2009217342A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Nec Corp ソフトウェアのインストールシステム及びその方法
JP2011008660A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Kyocera Mita Corp 電子機器および電子機器制御プログラム
JP2012006490A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Mitsubishi Electric Corp 鉄道車両用空調制御装置のプログラム書き換えシステム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100241894B1 (ko) * 1997-05-07 2000-02-01 윤종용 개인통신 시스템의 코드분할 접속방식 기지국 시스템에서 소프트웨어 관리방법
US6272534B1 (en) * 1998-03-04 2001-08-07 Storage Technology Corporation Method and system for efficiently storing web pages for quick downloading at a remote device
US7007072B1 (en) * 1999-07-27 2006-02-28 Storage Technology Corporation Method and system for efficiently storing web pages for quick downloading at a remote device
GB9922025D0 (en) * 1999-09-18 1999-11-17 Cash Ltd J & J Woven fabric
US6845410B1 (en) * 1999-09-29 2005-01-18 Silicon Graphics, Inc. System and method for a hierarchical system management architecture of a highly scalable computing system
KR100394827B1 (ko) * 1999-12-22 2003-08-21 엘지전자 주식회사 이동통신교환기의 프로세서 재시동을 위한 프로그램 및데이터 적재방법
GB2374749B (en) * 2001-04-20 2005-04-06 Discreet Logic Inc Image data processing
GB2374756B (en) * 2001-04-20 2004-07-28 Discreet Logic Inc Image processing
US7263598B2 (en) * 2002-12-12 2007-08-28 Jack Robert Ambuel Deterministic real time hierarchical distributed computing system
FR2875982B1 (fr) * 2004-09-28 2006-12-22 Commissariat Energie Atomique Architecture de communication semi-automatique noc pour applications "flots de donnees"
US20070233805A1 (en) * 2006-04-02 2007-10-04 Mentor Graphics Corp. Distribution of parallel operations
US10838868B2 (en) * 2019-03-07 2020-11-17 International Business Machines Corporation Programmable data delivery by load and store agents on a processing chip interfacing with on-chip memory components and directing data to external memory components

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61288245A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Nec Corp イニシヤルプログラムロ−ド制御方式
JPS6219960A (ja) * 1985-07-17 1987-01-28 Nec Corp 多段構成プロセツサシステム
US4760525A (en) * 1986-06-10 1988-07-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Complex arithmetic vector processor for performing control function, scalar operation, and set-up of vector signal processing instruction
JPS63178358A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 Fujitsu Ltd ダウンロ−ド処理方式
US4972365A (en) * 1987-05-01 1990-11-20 Allen-Bradley Company, Inc. Executing downloaded user programs in a programmable controller
US4853875A (en) * 1988-01-19 1989-08-01 Eastman Kodak Company Image-capable interprocessor link communications protocol
JPH01194054A (ja) * 1988-01-29 1989-08-04 Hitachi Ltd 分散処理システムのプログラムローデイング方式
US5162986A (en) * 1990-10-19 1992-11-10 Allen-Bradley Company, Inc. Remote downloading and uploading of motion control program information to and from a motion control I/O module in a programmable controller
US5416831A (en) * 1993-04-15 1995-05-16 Bellsouth Corporation System for communicating with an ADSI-compatible telephone via a service circuit node

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008186319A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Kyocera Mita Corp 電子機器および電子機器制御プログラム
JP2009217342A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Nec Corp ソフトウェアのインストールシステム及びその方法
JP2011008660A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Kyocera Mita Corp 電子機器および電子機器制御プログラム
JP2012006490A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Mitsubishi Electric Corp 鉄道車両用空調制御装置のプログラム書き換えシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US5845148A (en) 1998-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07262156A (ja) マルチダウンロードシステム
US6742025B2 (en) System and method for server managed modification of operating system data stored within a network device
US5341499A (en) Method and apparatus for processing multiple file system server requests in a data processing network
JP3040090B2 (ja) 携帯用情報端末機器及びサーバシステム間通信方法
US7152109B2 (en) Automated provisioning of computing networks according to customer accounts using a network database data model
US5526492A (en) System having arbitrary master computer for selecting server and switching server to another server when selected processor malfunctions based upon priority order in connection request
CN100466651C (zh) 用于应用实例级工作负荷分配亲合性的方法和系统
US8010683B2 (en) Unobtrusive port and protocol sharing among server processes
JPH0548647A (ja) 電子メール文書分配方法及び装置
US20110191771A1 (en) Feature Manager System for Facilitating Communication and Shared Functionality Among Components
JPH03502742A (ja) 通信ネットワークのノードにデータ・セットを自動的にローディングする方法および装置
CN108549542A (zh) 一种文件部署方法、装置及设备
AU2002310707B2 (en) System and method for dynamic distribution of data and/or services
US6687221B1 (en) Communication management control system, communication control unit therefor and computer program product
EP1107537B1 (en) System for distributing requests to servers
US7444430B2 (en) Terminal apparatus and control method thereof
JPH11232233A (ja) ネットワークコンピュータ管理方法及びネットワークコンピュータシステム
JP4588492B2 (ja) データ集配信システム
EP0555881A2 (en) Office automation system wherein files in a database are available to electronic mail services
JPH1141252A (ja) クライアント・サーバシステム
JP2001014228A (ja) ファイル配信システム、方法及び記録媒体
JP3214412B2 (ja) ダウンロード端末負荷分散スケジューリング方法及び方式
JP2018196091A (ja) 管理装置、複合装置、設定管理方法及びプログラム
US7089327B1 (en) System and method for routing information to multiple points within an embedded environment
US20060045242A1 (en) Deployment of announcements in local exchange switching platform

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605