JPS63178358A - ダウンロ−ド処理方式 - Google Patents
ダウンロ−ド処理方式Info
- Publication number
- JPS63178358A JPS63178358A JP62010420A JP1042087A JPS63178358A JP S63178358 A JPS63178358 A JP S63178358A JP 62010420 A JP62010420 A JP 62010420A JP 1042087 A JP1042087 A JP 1042087A JP S63178358 A JPS63178358 A JP S63178358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- computer
- information
- download
- management information
- control information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概 要〕
ホスト計算機等から端末計算機等へのダウンロードの改
良した処理方式である。
良した処理方式である。
該ダウンロード情報を受信する各下位計算機に対して、
それらが受信すべきダウンロード情報を選択してロード
するために必要な制御情報を、予め上位計算機から下位
計算機へ転送するようにする。
それらが受信すべきダウンロード情報を選択してロード
するために必要な制御情報を、予め上位計算機から下位
計算機へ転送するようにする。
この方式により、ダウンロード情報受信のための制御情
報を各下位計算機において個別に生成して設定する必要
が無(なる。
報を各下位計算機において個別に生成して設定する必要
が無(なる。
本発明は、分散処理システムにおける、ホスト計算機等
から端末計算機等へのダウンロードの処理方式に関する
。
から端末計算機等へのダウンロードの処理方式に関する
。
分散処理システムにおいて、各所に分散配置される端末
計算機等の、業務に必要なプログラム及びデータ等の管
理を集中して、管理を効率化し及び端末装置等の利用者
の負担を軽減するために、それらのプログラム、データ
等を上位のホスト計算機等から送って各端末計算機等ヘ
ロードする、いわゆるダウンロードが使用されている。
計算機等の、業務に必要なプログラム及びデータ等の管
理を集中して、管理を効率化し及び端末装置等の利用者
の負担を軽減するために、それらのプログラム、データ
等を上位のホスト計算機等から送って各端末計算機等ヘ
ロードする、いわゆるダウンロードが使用されている。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕第2図
は分散処理システムの構成例を示すブロック図である。
は分散処理システムの構成例を示すブロック図である。
ホスト計算機1には、いわゆるパーソナルコンピュータ
等からなる端末計算機が、端末計算機2のようにいわゆ
るローカルエリアネットワークを構成する適当な通信網
3を介して接続する。
等からなる端末計算機が、端末計算機2のようにいわゆ
るローカルエリアネットワークを構成する適当な通信網
3を介して接続する。
又、ホスト計算機1から比較的離れている場合等には、
端末計算機4のように、クラスタ計算機5を介して接続
し、更に端末計算機6のように通信網7を介してクラス
タ計算機8に接続する場合もある。
端末計算機4のように、クラスタ計算機5を介して接続
し、更に端末計算機6のように通信網7を介してクラス
タ計算機8に接続する場合もある。
端末計算機2.4.6は、一般に比較的多数となり、且
つ各種の業務の発生場所に分散して配置されて計算機等
の専門でない人々によって使用される。
つ各種の業務の発生場所に分散して配置されて計算機等
の専門でない人々によって使用される。
このために、各業務処理用のプログラムや関連データ(
例えば表示画面のレイアウト仕様データ、各種定数デー
タ等のファイル)をホスト計算機1で管理し、端末計算
機2等の設置時、及びそれらのプログラム等の更新時に
は、ホスト計算機1又はクラスタ計算機5.8から所要
のプログラム等をダウンロード情報として伝送して、所
要の端末計算機2等の適当な記憶装置9にロードする、
いわゆるダウンロードが行われる。
例えば表示画面のレイアウト仕様データ、各種定数デー
タ等のファイル)をホスト計算機1で管理し、端末計算
機2等の設置時、及びそれらのプログラム等の更新時に
は、ホスト計算機1又はクラスタ計算機5.8から所要
のプログラム等をダウンロード情報として伝送して、所
要の端末計算機2等の適当な記憶装置9にロードする、
いわゆるダウンロードが行われる。
クラスタ計算機5.8についても、同様にホスト計算機
からのダウンロードを利用する場合がある。
からのダウンロードを利用する場合がある。
第3図は、ダウンロードの情報の授受を示すブロック図
であり、左側をダウンロード情報の受信側の第2図の端
末計算機2等に相当する下位計算機10、右側をダウン
ロードを実行するホスト計算機1又はクラスタ計算機5
等である上位計算機11とする。
であり、左側をダウンロード情報の受信側の第2図の端
末計算機2等に相当する下位計算機10、右側をダウン
ロードを実行するホスト計算機1又はクラスタ計算機5
等である上位計算機11とする。
即ちダウンロードを要する時に、下位計算機10のダウ
ンロード受信部12はダウンロード管理情報16を参照
して、上位計算allに自身の業務名を指定したダウン
ロード要求20を送る。
ンロード受信部12はダウンロード管理情報16を参照
して、上位計算allに自身の業務名を指定したダウン
ロード要求20を送る。
上位計算機11のダウンロード処理部13はこの要求に
対して、保持するダウンロード情報−裏表14から、指
定業務のものを取り出して、ダウンロード情報−裏表2
1を下位計算機10へ送る。
対して、保持するダウンロード情報−裏表14から、指
定業務のものを取り出して、ダウンロード情報−裏表2
1を下位計算機10へ送る。
この−裏表には、その業務処理に必要なプログラム及び
データファイルについて、例えばファイル名と版数が列
挙されている。
データファイルについて、例えばファイル名と版数が列
挙されている。
ダウンロード受信部12は、この−裏表を自身の保持す
る情報と比較して、例えば版数の進んだファイル等を選
択し、所要情報を指定するメツセージ22を送る。又新
設時は全ダウンロード情報を要求する。
る情報と比較して、例えば版数の進んだファイル等を選
択し、所要情報を指定するメツセージ22を送る。又新
設時は全ダウンロード情報を要求する。
そこでダウンロード処理部13は保持するダウンロード
情報15から、指定の情報を取り出したダウンロード情
報23を下位計算機10に送り、ダウンロード受信部1
2はダウンロード情報23として送られた各ファイルを
、ダウンロード管理情報16を参照して、所定のライブ
ラリに組み込むように記憶装置24に格納する。
情報15から、指定の情報を取り出したダウンロード情
報23を下位計算機10に送り、ダウンロード受信部1
2はダウンロード情報23として送られた各ファイルを
、ダウンロード管理情報16を参照して、所定のライブ
ラリに組み込むように記憶装置24に格納する。
以上のようにしてダウンロード情報を受信して、所要の
プログラム及びデータを正しく格納するために、少なく
とも下位計算機10の設置時には、その計算機ごとのダ
ウンロード管理情報16を生成して保持する必要がある
。
プログラム及びデータを正しく格納するために、少なく
とも下位計算機10の設置時には、その計算機ごとのダ
ウンロード管理情報16を生成して保持する必要がある
。
ダウンロード管理情報は、前記のダウンロード処理で必
要になる当該計算機の業務名、及び各ファイルの格納先
のライブラリ分類を少なくとも含むものとし、適当な作
業者が下位計算機10の入力装置17から所要の情報を
管理情報生成部18に入力して生成する。
要になる当該計算機の業務名、及び各ファイルの格納先
のライブラリ分類を少なくとも含むものとし、適当な作
業者が下位計算機10の入力装置17から所要の情報を
管理情報生成部18に入力して生成する。
そのようなダウンロード管理情報を、下位計算機設置時
に設置場所で生成するので、初期稼働までのセットアン
プに手間が掛り、且つ生成情報に誤りも生じ易いという
問題があった。
に設置場所で生成するので、初期稼働までのセットアン
プに手間が掛り、且つ生成情報に誤りも生じ易いという
問題があった。
第1図は、本発明の構成を示すブロック図である。
図において、30は下位計算機、31は下位計算機30
にダウンロードを行う上位計算機であり、下位計算[3
0の32は上位計算機31に要求して受信した情報から
ダウンロード管理情報16を生成する管理情報受信部、
上位計算m31の33はダウンロード管理情報要求を受
は付けて、ダウンロード管理情報34から要求元へ所要
のダウンロード管理情報を送る管理情報処理部である。
にダウンロードを行う上位計算機であり、下位計算[3
0の32は上位計算機31に要求して受信した情報から
ダウンロード管理情報16を生成する管理情報受信部、
上位計算m31の33はダウンロード管理情報要求を受
は付けて、ダウンロード管理情報34から要求元へ所要
のダウンロード管理情報を送る管理情報処理部である。
上位計算機31では、配下の各下位計算機30のダウン
ロード管理情報を別途作成し、ダウンロード管理情報3
4として保持している。
ロード管理情報を別途作成し、ダウンロード管理情報3
4として保持している。
下位計算機30では、初期設置時等の必要時に管理情報
受信部32を動作して、上位計算機31から自身のダウ
ンロード管理情報を受は取り、ダウンロード管理情報1
6として保持する。
受信部32を動作して、上位計算機31から自身のダウ
ンロード管理情報を受は取り、ダウンロード管理情報1
6として保持する。
この方式により、下位計算機の設置時等に個別にダウン
ロード管理情報を生成する手間を省いて、立ち上がり時
間を短縮することができ、且つ各下位計算機のダウンロ
ード管理情報を集中して十分な管理が可能となる。
ロード管理情報を生成する手間を省いて、立ち上がり時
間を短縮することができ、且つ各下位計算機のダウンロ
ード管理情報を集中して十分な管理が可能となる。
C実施例〕
下位計算機30及び上位計算機31は、ダウンロードの
実行については、前記従来の下位計算機10及び上位計
算機11と同様の処理をダウンロード受信部12及びダ
ウンロード処理部13によって実行し、その際ダウンロ
ード受信部12はダウンロード管理情報16を参照する
。
実行については、前記従来の下位計算機10及び上位計
算機11と同様の処理をダウンロード受信部12及びダ
ウンロード処理部13によって実行し、その際ダウンロ
ード受信部12はダウンロード管理情報16を参照する
。
本発明により上位計算機31では、配下の各下位計算J
a30のダウンロード管理情報を別途作成し、ダウンロ
ード管理情報34として保持している。
a30のダウンロード管理情報を別途作成し、ダウンロ
ード管理情報34として保持している。
下位計算機30では、初期設置時等のダウンロード管理
情報の設定又は更新の必要時に、管理情報受信部32を
起動する。
情報の設定又は更新の必要時に、管理情報受信部32を
起動する。
管理情報受信部32は、上位計算機31の管理情報処理
部33に宛てて、ダウンロード管理情報要求メツセージ
35を送る。
部33に宛てて、ダウンロード管理情報要求メツセージ
35を送る。
管理情報処理部33は、要求元の下位計算[30を識別
し、ダウンロード管理情報34から要求元に該当する情
報を読み出し、管理情報36として下位計算機30へ送
る。
し、ダウンロード管理情報34から要求元に該当する情
報を読み出し、管理情報36として下位計算機30へ送
る。
管理情報受信部32は、管理情報36を受信すると、そ
れに基づいてダウンロード管理情報16を生成して保持
する。
れに基づいてダウンロード管理情報16を生成して保持
する。
この方式により、下位計算機の設置時等に個別にダウン
ロード管理情報を生成する手間を省いて、立ち上がり時
間を短縮することがでる。
ロード管理情報を生成する手間を省いて、立ち上がり時
間を短縮することがでる。
又、ダウンロード管理情報を集中して生成、管理できる
ので、効率よ(十分な管理の下に信頼性の高い管理情報
を設定できる。
ので、効率よ(十分な管理の下に信頼性の高い管理情報
を設定できる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、分散
処理システムにおけるダウンロードのために、下位計算
機に保持すべきダウンロード管理情報が、上位計算機か
ら提供されるので、下位計算機の設置時の時間の短縮、
工数の減少及び情報の信頼性向上等が可能になるという
著しい工業的効果がある。
処理システムにおけるダウンロードのために、下位計算
機に保持すべきダウンロード管理情報が、上位計算機か
ら提供されるので、下位計算機の設置時の時間の短縮、
工数の減少及び情報の信頼性向上等が可能になるという
著しい工業的効果がある。
第1図は本発明の原理構成ブロック図、第2図は分散処
理システムの構成例ブロック図、第3図は従来の構成例
ブロック図 である。 図において、 1はホスト計算機、 2,4,6は端末計算機、3.
7は通信網、 5.8はクラスタ計算機、9、Z
4は記憶装置、 10.30は下位計算機、11.
31は上位計算機、 12はダウンロード受信部、13
はダウンロード処理部、 14はtW−裏表、 15はダウンロード情報、16
はダウンロード管理情報、 17は入力装置、 18は管理情報生成部、32
は管理情報受信部、 33は管理情報処理部、34はダ
ウンロード管理情報 本発明の原理構成ブロック図 第1図 分散処理システムの構成例ブロンク図 従来の構成例ブロック図 第3図
理システムの構成例ブロック図、第3図は従来の構成例
ブロック図 である。 図において、 1はホスト計算機、 2,4,6は端末計算機、3.
7は通信網、 5.8はクラスタ計算機、9、Z
4は記憶装置、 10.30は下位計算機、11.
31は上位計算機、 12はダウンロード受信部、13
はダウンロード処理部、 14はtW−裏表、 15はダウンロード情報、16
はダウンロード管理情報、 17は入力装置、 18は管理情報生成部、32
は管理情報受信部、 33は管理情報処理部、34はダ
ウンロード管理情報 本発明の原理構成ブロック図 第1図 分散処理システムの構成例ブロンク図 従来の構成例ブロック図 第3図
Claims (1)
- 上位計算機(31)から、該上位計算機に接続する下位
計算機(30)へ所定のダウンロード情報を転送してロ
ードする分散処理システムにおいて、該ダウンロード情
報を受信する各下位計算機が、それぞれ受信すべきダウ
ンロード情報を選択してロードするために必要な制御情
報(34)を、該ダウンロード情報の伝送に先行して該
上位計算機から該下位計算機へ転送する手段(32、3
3)を有することを特徴とするダウンロード処理方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62010420A JPS63178358A (ja) | 1987-01-20 | 1987-01-20 | ダウンロ−ド処理方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62010420A JPS63178358A (ja) | 1987-01-20 | 1987-01-20 | ダウンロ−ド処理方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63178358A true JPS63178358A (ja) | 1988-07-22 |
Family
ID=11749656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62010420A Pending JPS63178358A (ja) | 1987-01-20 | 1987-01-20 | ダウンロ−ド処理方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63178358A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1991014223A1 (en) * | 1990-03-06 | 1991-09-19 | Omron Corporation | Programming system and method, and programming device and terminals constituting the system |
US5845148A (en) * | 1994-03-16 | 1998-12-01 | Fujitsu Limited | Hierarchical processing system and method for down loading information in parallel |
JPH1153321A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-26 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | コンピュータ・システム、エージェント送信方法及びエージェント復元方法 |
JP2001308358A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-11-02 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 集積型薄膜太陽電池の製造方法 |
JP2007201316A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Kyocera Corp | 太陽電池モジュールの製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59123040A (ja) * | 1982-12-29 | 1984-07-16 | Fujitsu Ltd | ダウンロ−デイング制御方式 |
JPS6142052A (ja) * | 1984-08-03 | 1986-02-28 | Fujitsu Ltd | 端末装置初期ロ−ド制御方式 |
JPS61188653A (ja) * | 1985-02-15 | 1986-08-22 | Fujitsu Ltd | ダウンロ−ド制御方式 |
-
1987
- 1987-01-20 JP JP62010420A patent/JPS63178358A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59123040A (ja) * | 1982-12-29 | 1984-07-16 | Fujitsu Ltd | ダウンロ−デイング制御方式 |
JPS6142052A (ja) * | 1984-08-03 | 1986-02-28 | Fujitsu Ltd | 端末装置初期ロ−ド制御方式 |
JPS61188653A (ja) * | 1985-02-15 | 1986-08-22 | Fujitsu Ltd | ダウンロ−ド制御方式 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1991014223A1 (en) * | 1990-03-06 | 1991-09-19 | Omron Corporation | Programming system and method, and programming device and terminals constituting the system |
US5845148A (en) * | 1994-03-16 | 1998-12-01 | Fujitsu Limited | Hierarchical processing system and method for down loading information in parallel |
JPH1153321A (ja) * | 1997-07-29 | 1999-02-26 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | コンピュータ・システム、エージェント送信方法及びエージェント復元方法 |
JP2001308358A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-11-02 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 集積型薄膜太陽電池の製造方法 |
JP2007201316A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Kyocera Corp | 太陽電池モジュールの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10303452B2 (en) | Application management in enterprise environments using cloud-based application recipes | |
RU2429529C2 (ru) | Динамическое конфигурирование, выделение и развертывание вычислительных систем | |
US5564051A (en) | Automatic update of static and dynamic files at a remote network node in response to calls issued by or for application programs | |
US9485134B2 (en) | Managing configurations of system management agents in a distributed environment | |
CN102763102B (zh) | 用于数据环境的自服务配置 | |
CN101453367B (zh) | 软件部署方法和系统及软件部署服务器和用户服务器 | |
KR100286008B1 (ko) | 소프트웨어 프로그램 자동 갱신방법 | |
US7448034B2 (en) | Build time determination and installation of drivers on cloned systems | |
US6189051B1 (en) | System and method for manufacturing hard disk master by downloading selected programs and drivers from a host through a network | |
EP0436559B1 (en) | Data processing network | |
JP4286798B2 (ja) | ハードドライブにドライバファイルをインストールする方法、コンピュータ及びコンピュータ読取可能な記憶媒体 | |
US5961642A (en) | Generic kernel modification for the dynamic configuration of operating systems in a multi-processor system | |
US20030221094A1 (en) | Method and system for configuring a computer | |
US10795688B2 (en) | System and method for performing an image-based update | |
JPH05165610A (ja) | ソフトウェア開発環境の生成および保守方法 | |
WO2008069431A1 (en) | Download server and method for installing and updating application program using partitioning of shared library | |
JPH09218777A (ja) | コンピュータシステム | |
JPH09305408A (ja) | アプリケーション実行方法 | |
US20030145061A1 (en) | Server management system | |
CN114296835B (zh) | 应用程序的启动方法和装置 | |
CN107526838B (zh) | 数据库集群扩容的方法和装置 | |
CN102567050A (zh) | B/s系统远程部署项目的方法和装置 | |
JPS63178358A (ja) | ダウンロ−ド処理方式 | |
JP3542812B2 (ja) | 分散処理装置 | |
US7159012B2 (en) | Computational data processing system and computational process implemented by means of such a system |