JPH0725783Y2 - カメラのシャッター支持構造 - Google Patents

カメラのシャッター支持構造

Info

Publication number
JPH0725783Y2
JPH0725783Y2 JP1989041195U JP4119589U JPH0725783Y2 JP H0725783 Y2 JPH0725783 Y2 JP H0725783Y2 JP 1989041195 U JP1989041195 U JP 1989041195U JP 4119589 U JP4119589 U JP 4119589U JP H0725783 Y2 JPH0725783 Y2 JP H0725783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens group
shutter
support structure
base plate
front lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989041195U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02132216U (ja
Inventor
優人 大吉
清 當摩
淳一 松本
豊徳 佐々木
信義 井上
秀雄 玉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1989041195U priority Critical patent/JPH0725783Y2/ja
Publication of JPH02132216U publication Critical patent/JPH02132216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0725783Y2 publication Critical patent/JPH0725783Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shutters For Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はカメラのビトウインタイプのレンズシャッター
におけるシャッター支持構造に関する。
〔従来の技術〕
一般に、2焦点ズームレンズカメラでは、シャッターに
関しては、前玉レンズ群と後玉レンズ群との間にシャッ
ターを配置するビトウインタイプのものが採用されてお
り、又組付け時等に、前玉レンズ群と後玉レンズ群とに
レンズの傾きや、偏芯等がないように精密に調整する必
要がある。この種のカメラのシャッター支持構造を第2
図に示す鏡胴の要部断面図に基づいて説明すると、図示
しないカメラ本体に挿着された鏡胴1の像面側に後玉レ
ンズ群2が固定され、この後玉レンズ群2の被写体側で
光軸Oに向かって突出する鏡胴1の突部1aにシャッター
地板3が固定され、このシャッター地板3にはシャッタ
ー機構が配設されるが、図では省略されている。そして
シャッター地板3から被写体側に延伸する固定枠3aが形
成され、固定枠3aの先端には、支持枠4aに保持された前
玉レンズ群4を光軸O方向に進退可能に支持する支持環
5のフランジ部5aが固定されている。そして、前玉レン
ズ群4は(支持枠4aを介して)シャッター地板3に固定
された図示しないレンズ駆動装置によって光軸O方向に
進退せしめられるようになっている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、このような構造において、組付け時等に前玉
レンズ群4と後玉レンズ群2とにレンズの傾きや偏芯等
がないように位置決め調整する場合、両レンズ群2及び
4と後玉レンズ群2を固定する鏡胴の他に、前玉レンズ
群4を固定するシャッター地板3をも位置調整する必要
があり、更に前玉レンズ群のシャッター地板への取り付
けも精度良く行なう必要がある為、位置調整作業が煩雑
になり、位置決め精度が低下するという問題があった。
本考案はこのような課題に鑑み、前玉レンズ群及び後玉
レンズ群の位置調整作業を簡素化できて、位置精度を向
上できるようにした、カメラのシャッター支持構造を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕
本考案によるカメラのシャッター支持構造は、ビトウイ
ンタイプのレンズシャッターを備えたカメラにおいて、
鏡胴に後玉レンズ群と前玉レンズ群を支持させると共
に、前玉レンズ群の支持部材にシャッター機構が配置さ
れるシャッター地板が取り付けられるようになってい
る。
従って、組付け時等に前玉レンズ群と後玉レンズ群につ
いてレンズの傾き,偏芯等のないように位置調整する場
合、両レンズ群と鏡胴を調整すればよく、シャッター地
板の取り付け位置精度は無関係になる。
〔実施例〕
以下、本考案の好適な一実施例を第1図に示す鏡胴の要
部断面図に基づいて説明するが、従来のものと同一の部
分には同一の符号を用いてその説明を省略する。
図中、6は鏡胴1内で光軸Oに向かって突出する突部、
7は支持枠4aに保持された前玉レンズ群4を光軸O方向
に進退可能に支持する支持環即ち支持部材であって、そ
のフランジ部7aが突部6に固定されるようになってい
る。8はその周辺部から光軸Oと平行に延伸する取付枠
8aによって支持環7のフランジ部7aに固定され両レンズ
群2,4の間に位置するシャッター地板であって、このシ
ャッター地板8には図示しないシャッター機構及び前玉
レンズ群4を進退せしめるレンズ駆動装置が配設される
ことは、上述の従来構造と同一である。
本実施例は以上のように構成されているから、組付け時
等に前玉レンズ群4と後玉レンズ群2を、レンズの傾き
や偏芯等がないように位置調整する場合、鏡胴1と前玉
及び後玉レンズ群4,2の位置調整を行なえばよく、シャ
ッター地板8は前玉レンズ群4の支持環7に取付けられ
ているから、その取り付け位置の精度は両レンズ群2,4
の位置決め精度には無関係になる。
従って、本実施例によれば、両レンズ群2,4の位置調整
作業が容易になり、位置精度を向上させることができ
る。
〔考案の効果〕
上述の如く本考案に係るカメラのシャッター支持構造に
よれば、シャッター地板を、鏡胴に支持される前玉レン
ズ群の支持部材に取り付けられるようにしたから、前玉
及び後玉レンズ群の位置調整作業が容易になると共に、
位置決め精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す鏡胴の要部断面図、第
2図は従来例を示す鏡胴の要部断面図である。 1…鏡胴、2…後玉レンズ群、3,8…シャッター地板、
4…前玉レンズ群、5,7…支持環。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 松本 淳一 東京都板橋区志村2―16―20 株式会社コ パル内 (72)考案者 佐々木 豊徳 東京都板橋区志村2―16―20 株式会社コ パル内 (72)考案者 井上 信義 東京都板橋区志村2―16―20 株式会社コ パル内 (72)考案者 玉村 秀雄 東京都大田区下丸子3−30−2 キャノン 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭55−126223(JP,A) 実開 昭61−99114(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビトウインタイプのレンズシャッターを備
    えたカメラにおいて、鏡胴に後玉レンズ群と前玉レンズ
    群を支持せしめると共に、該前玉レンズ群の支持部材に
    シャッター地板を取り付けたことを特徴とするシャッタ
    ー支持構造。
JP1989041195U 1989-04-07 1989-04-07 カメラのシャッター支持構造 Expired - Fee Related JPH0725783Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989041195U JPH0725783Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 カメラのシャッター支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989041195U JPH0725783Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 カメラのシャッター支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02132216U JPH02132216U (ja) 1990-11-02
JPH0725783Y2 true JPH0725783Y2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=31551656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989041195U Expired - Fee Related JPH0725783Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 カメラのシャッター支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725783Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU179247B (en) * 1979-08-07 1982-09-28 Medicor Muevek Apparatus for indentifying patients in x-ray systems with image amplifier
JPS6199114U (ja) * 1984-12-03 1986-06-25
JP2709920B2 (ja) * 1985-12-23 1998-02-04 旭光学工業株式会社 レンズシャッタ式ズームレンズカメラ
JP2669618B2 (ja) * 1987-04-27 1997-10-29 富士写真光機株式会社 レンズ移動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02132216U (ja) 1990-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6059412A (en) Rear projection monitor
US4924247A (en) Apparatus and method for correcting and adjusting parallax in electronic camera
US4910544A (en) Focus adjusting apparatus in zoom lens camera
US4219264A (en) Close-up device for photographic viewfinder cameras
JPS636722Y2 (ja)
JPH0725783Y2 (ja) カメラのシャッター支持構造
US4615602A (en) Apparatus for adjusting the position of a light sensing element in a camera
US4435076A (en) Projected image positioning method and apparatus for photographic enlarger
JPH073373Y2 (ja) ピント調整機構
JP3453536B2 (ja) コンバージョンレンズ取付機構
JP3372730B2 (ja) レンズ鏡筒及びカメラ
JP3313921B2 (ja) 光学機器
JPS5842443B2 (ja) ズ−ムレンズの有害光遮断装置
JPH08201673A (ja) レンズの偏心調整装置及びそれを用いた視差調整装置
JP2519892Y2 (ja) ズームレンズ
JP3241982B2 (ja) バックフォーカス制御方式afカメラの視度補正機構
JPH0243072U (ja)
JPH0743690Y2 (ja) レンズ駆動機構
JPS5941173B2 (ja) 一眼レフレツクスカメラのフアインダ−
JPH0546008Y2 (ja)
JP2703092B2 (ja) カム筒の駆動部材の取付構造
JP2602481Y2 (ja) カメラ型イメージスキャナ
JPH063368Y2 (ja) レンズ鏡胴のピント調整機構
JP3051233U (ja) カメラ装置用交換装置
JPH0336991Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees