JPH07255070A - ベクトル基準目盛り自動生成装置 - Google Patents

ベクトル基準目盛り自動生成装置

Info

Publication number
JPH07255070A
JPH07255070A JP7023433A JP2343395A JPH07255070A JP H07255070 A JPH07255070 A JP H07255070A JP 7023433 A JP7023433 A JP 7023433A JP 2343395 A JP2343395 A JP 2343395A JP H07255070 A JPH07255070 A JP H07255070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
vector
scale
video signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7023433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2826966B2 (ja
Inventor
Douglas C Stevens
ダグラス・シー・スティーブンス
James L Tallman
ジェームス・エル・トールマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPH07255070A publication Critical patent/JPH07255070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826966B2 publication Critical patent/JP2826966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/02Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for colour television signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】カラー・バー・テスト信号を含む入力ビデオ信
号の能動ビデオ部分は、デジタル・サンプルとしてメモ
リ18に蓄積される。マイクロプロセッサ16は、蓄積
されたカラー・バー・テスト信号の2つの色差成分にお
ける各基準色の安定レベルの平均値を夫々求める。次
に、これらの平均値は、各基準色に関する目盛りボック
スを表示器24の画面の位置を設定するために使用され
る。 【効果】 画面上にベクトル基準目盛りを自動的に生成
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ベクトル・スコープの
ベクトル基準目盛り自動生成装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】カラー
・バー信号のベクトル表示は、ビデオ・システムの比色
精度を確認するための従来の方法である。この表示の1
つの典型的は用途は、カメラの調整である。使用者は、
均等に照明されたカラー・バー・チャート又はトランス
ペアレンシから投射された像でカメラを調整するように
し、各カラー・ベクトルの終点の理論的に正確な位置を
示す基準目盛りに対してベクトル表示内の各終点の位置
を調べる。しかし、この技術には種々の複雑な問題が起
こる。
【0003】第一に、バー・チャート上の照明又はトラ
ンスペアレンシを介した照明を制御して、色差信号(カ
ラー・ベクトル)の輝度が基準目盛りの輝度に一致する
ようにする。殆どのベクトル・スコープは、表示された
信号の垂直及び水平利得を調整できるようにすることに
より、これを行う。
【0004】第二に、照度の変化を調整した後であって
も、完全に補正できない比色誤差は生じ得る。例えば、
最も一般に使用される蛍光体は、基準ベクトル目盛り内
の全ての色の正確なレンダリングできない。したがっ
て、カメラからのベクトル信号を目盛りに正確に一致さ
せようとするよりも、使用者の中には、カメラの全てを
目盛りからの既知の差に一致させようとしている。テク
トロニクス社製の1760型シリーズ・コンビネーショ
ン・波形/ベクトル・モニタの様な測定機器は、1組の
調整可能なベクトル目盛りボックスを有する。使用者
は、基準カメラからのベクトル信号を表示し、次に、ボ
ックスの位相及び振幅を個別に、即ち垂直及び水平位置
を交互に調整し、表示信号の複数の色ベクトルを先端を
一致させる。しかし、この手動調整は、遅く且つ幾分面
倒である。
【0005】したがって、本発明の目的は、ベクトル基
準目盛りを自動的に発生するベクトル基準目盛り自動発
生装置の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、ベク
トル基準目盛り自動発生装置である。取込みコマンドに
よる開始に応答して、カラー・バー・テスト信号を含む
入力ビデオ信号の能動ビデオ部分は、デジタル・サンプ
ルとしてメモリに蓄積される。カラー・テスト信号の少
なくとも1ラインが取り込まれると、マイクロプロセッ
サは処理のためにカラー・バー・テスト信号のサンプル
されたデータを取り出す。マイクロプロセッサは、カラ
ー・バー・テスト信号により表される各色の中点を表す
サンプルの周りの幾つかの取込みサンプルを平均する。
この手法では、ブラックを含む7つの基準色の各々に関
して、マイクロプロセッサは、入力ビデオ信号を表す色
差信号の各々に対する平均値を得る。次に、これらの値
は、基準目盛りを形成するために電子的に生成されたベ
クトル目盛りを位置設定するために使用される。この位
置設定は、その色のブルー差チャンネルの平均値を表す
各ボックスの水平位置に対してオフセットを与え、その
色のレッド差チャンネルの平均値を表す各ボックスの垂
直位置にオフセットを与えることにより行われる。
【0007】
【実施例】図1は、本発明によるベクトル基準目盛り自
動発生装置を示す。ビデオ信号は、表示のためにベクト
ル・スコープ・システム10に入力される。ビデオ信号
がアナログ形態であれば、それはアナログ・デジタル変
換器(ADC)12に入力され、デジタル化サンプルに
変換される。デジタル化サンプルは、メモリ制御器14
に入力される。操作者がフロント・パネルの押し釦を押
すこと等による取込みコマンドに応答して、マイクロプ
ロセッサ16はメモリ制御器14がランダム・アクセス
・メモリ(RAM)の様なメモリ18内にデジタル化サ
ンプルを蓄積できるようにする。ビデオ信号は、能動ビ
デオ・デジタル化サンプルが存在すること時をメモリ制
御器14に示すゲンロック制御器20にも入力され、能
動ビデオ・デジタル化サンプルのみがメモリ18に蓄積
される。更に、ビデオ信号は、表示器24上の表示のた
めの信号を出力する表示制御器22に入力される。
【0008】少なくとも1能動ビデオ・ラインがメモリ
18に蓄積されたことを意味する、ビデオ信号の1回の
取込みが終了すると、マイクロプロセッサ16はメモリ
制御器14に、マイクロプロセッサによる処理のために
メモリ18からのデジタル化サンプルを読み出すことを
要求する。デジタル化サンプルは、図2に示す様なビデ
オ信号からの2つの色差信号であるブルー色差信号Pb
及びレッド色差信号Prを表す。カラー・バー信号は、
ブラックを含む7つの基準色の各々に対して一続きの安
定レベル(プラトー)を有する。基準色は、イエロー、
シアン、グリーン、マゼンタ、レッド及びブルーであ
る。各基準色毎に、マイクロプロセッサ16は各安定レ
ベルの中点の周りの値を平均し、点線ボックス28によ
るイエロー・バーについて示す様に各基準色に対する各
色差信号の平均値を求める。
【0009】各基準色に関する平均値は、図3に示す様
なベクトル表示目盛りを形成する電子目盛りボックスを
位置設定するために使用される。ブラック基準レベルに
関するPb及びPrの平均値は、表示の中心位置を決め
る。各基準色及びブラックに関するPb及びPr平均値
の差は、各色の目盛りボックスの位置オフセットとして
使用される。水平位置は特定色に関する平均Pb値によ
り決まり、垂直位置は同一色に関する平均Pr値により
決まる。目盛りの電子的生成及びその位置設定は、周知
の技術である。得られるベクトル表示目盛りは、固有の
比色誤差に対して自動的に調整される。
【0010】各基準色の平均値は、安定レベルの中心の
周りのサンプルを平均化することによるだけでなく、幾
つかのビデオ・ライン又は幾つかのビデオ・フレームに
わたる同一の安定レベルを平均することにより改善され
る。平均化処理は、平均値に対する60Hz以下のハム
の様なノイズの影響を減少させることによりボックスの
最終的位置の誤差を減少させる。更に、輝度及び色差チ
ャンネルが連続する8又は10ビットの値にエンコード
されたパラレル又はシリアル4:2:2信号である様
に、ビデオ信号がすでにデジタル化されているなら、ゲ
ンロック制御器20と同様にADC12は不要である。
しかし、その場合、能動ビデオ信号のみがメモリ18に
蓄積されるように、能動ビデオ信号が発生する時をメモ
リ制御器14に指示するために、一連のデジタル情報か
らから水平及び垂直フレーミング情報を取り出すための
回路が必要である。
【0011】本発明では、カラー・バー・テスト信号の
デジタル・データを取込み蓄積し、カラー・バー・テス
ト信号の各基準色の中点について平均化して、各基準色
の垂直及び水平オフセットを生成し、夫々の水平及び垂
直オフセットにより決まる位置に各基準色に対する目盛
りボックスを電子的に発生する。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、蓄積されたカラー・バ
ー・テスト信号の2つの色差成分における各基準色の安
定レベルの平均値を夫々求め、これらの平均値を夫々画
面上の水平及び垂直位置情報として使用して、各基準色
の目盛りボックスの位置設定を行いベクトル基準目盛り
を自動的に生成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるベクトル基準目盛り自動発生装置
を示すブロック図。
【図2】カラー・バー・テスト信号の色差チャンネルの
波形を示す波形図。
【図3】本発明の装置により生成されるベクトル目盛り
を示す図。
【符号の説明】
14、18 ビデオ信号取込み手段 16 処理手段 22、24 表示手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェームス・エル・トールマン アメリカ合衆国オレゴン州97007 ビーバ ートン サウス・ウェスト ワンハンドレ ッド・セブンティー・フィフス・アベニュ ー 8435

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラー・バー・テスト信号を含む入力ビ
    デオ信号の能動ビデオ部分を取込み蓄積するビデオ信号
    取込み手段と、 該ビデオ信号取込み手段に蓄積された上記カラー・バー
    ・テスト信号の2つの色差成分における各基準色の安定
    レベルの平均値を夫々求める処理手段と、 画面上の上記処理手段で求めた上記平均値に基づく位置
    に、上記各基準色に関する目盛りボックスを形成する表
    示手段とを具えることを特徴とするベクトル基準目盛り
    自動生成装置。
JP7023433A 1994-01-21 1995-01-18 ベクトル基準目盛り自動生成装置 Expired - Fee Related JP2826966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/184156 1994-01-21
US08/184,156 US5455620A (en) 1994-01-21 1994-01-21 Automatic generation of vector reference graticules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07255070A true JPH07255070A (ja) 1995-10-03
JP2826966B2 JP2826966B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=22675792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7023433A Expired - Fee Related JP2826966B2 (ja) 1994-01-21 1995-01-18 ベクトル基準目盛り自動生成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5455620A (ja)
EP (1) EP0664655B1 (ja)
JP (1) JP2826966B2 (ja)
DE (1) DE69508123T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7664317B1 (en) * 2006-03-23 2010-02-16 Verizon Patent And Licensing Inc. Video analysis
WO2008078358A1 (ja) 2006-12-22 2008-07-03 Leader Electronics Corp. 映像信号監視装置及び方法
US8330779B2 (en) * 2009-09-30 2012-12-11 Sony Corporation ADC calibration for color on LCD with no standardized color bar for geographic area in which LCD is located
GB0921402D0 (en) * 2009-12-07 2010-01-20 Regenersis Plc A testing apparatus and method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3850412A (en) * 1972-09-05 1974-11-26 Tektronix Inc Frequency and phase acquisition in a color subcarrier regenerator
US4058826A (en) * 1976-04-15 1977-11-15 Seymour Schneider Method and system for generating oscillographic displays of analog signals upon a TV
JPS57160292A (en) * 1981-03-27 1982-10-02 Reader Denshi Kk Vectorscope
GB2183420B (en) * 1985-11-16 1989-10-18 Stephen George Nunney Television waveform monitoring arrangement
US4758877A (en) * 1987-03-24 1988-07-19 Tektronix, Inc. Color bar autofind
JPS63276394A (ja) * 1987-05-08 1988-11-14 Hitachi Ltd 色信号ベクトルの自動計測装置
US4953017A (en) * 1989-06-12 1990-08-28 Tektronix, Inc. Simultaneous television picture and measurement display
US5122863A (en) * 1990-09-14 1992-06-16 Videotek, Inc. Method and apparatus for simultaneous display of video signal attributes

Also Published As

Publication number Publication date
EP0664655A2 (en) 1995-07-26
DE69508123D1 (de) 1999-04-15
US5455620A (en) 1995-10-03
JP2826966B2 (ja) 1998-11-18
EP0664655B1 (en) 1999-03-10
EP0664655A3 (en) 1996-01-24
DE69508123T2 (de) 1999-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6639628B1 (en) Apparatus and method for processing color images
JP3624604B2 (ja) 撮像装置の色再現補正装置および補正方法
US4962540A (en) Method and apparatus for detecting corresponding regions between picture images
JP2841301B2 (ja) カラーテレビカメラの色補正装置
US7071965B2 (en) Artistic color gamut display
RU2190936C2 (ru) Устройство и способ компенсации качества цветного изображения
JPH07255070A (ja) ベクトル基準目盛り自動生成装置
JPH07184231A (ja) マルチディスプレイ装置の自動調整装置
JPS5838025B2 (ja) イロジヨウホウケンシユツカイロ
JPH0771939A (ja) 外観検査装置
JPH07198491A (ja) 色抽出装置、色検査装置および色検査方法
JPH0634509B2 (ja) ホワイトバランス補正回路
US5146315A (en) Method and apparatus for automatically setting parameters in the derivation of a mixer keying signal from video signals
JPS62185489A (ja) カラ−テレビジヨンカメラ装置
EP0136164A1 (en) Automatic gain control circuit
JPS5840396B2 (ja) コンバ−ゼンスイロズレケンシユツソウチ
JP2580080Y2 (ja) 色相判別装置
JP3023116B2 (ja) 映像信号処理装置
KR100284091B1 (ko) 콘버전스측정방법및장치
KR0176918B1 (ko) 신호 왜곡 자동 평가 장치
JPH06315160A (ja) 画像処理装置
JPH01214725A (ja) 色判別装置
JP2521680B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS62216597A (ja) 輝度センサプロ−ブ
JPH04329790A (ja) オートホワイトバランス補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees