JPH07254606A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH07254606A
JPH07254606A JP4544894A JP4544894A JPH07254606A JP H07254606 A JPH07254606 A JP H07254606A JP 4544894 A JP4544894 A JP 4544894A JP 4544894 A JP4544894 A JP 4544894A JP H07254606 A JPH07254606 A JP H07254606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
etching
polycrystalline silicon
gas
silicon film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4544894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3238563B2 (ja
Inventor
Kazuaki Nakajima
一明 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4544894A priority Critical patent/JP3238563B2/ja
Publication of JPH07254606A publication Critical patent/JPH07254606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238563B2 publication Critical patent/JP3238563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高融点導電膜と多結晶シリコン膜との積層構
造を有する配線又は電極を具備する半導体装置の製造方
法に際し、パターンの疎密に依存せずに、高融点導電膜
を多結晶シリコン膜に対し選択的かつ高精度にエッチン
グする方法を提供する。 【構成】 基板(60)上に多結晶シリコン膜(6
2)、及び高融点導電膜(63、64)を順次成膜した
後、シリコン又は金属の酸化物又は窒化物から構成され
るマスクパターン(65)を形成する。このマスクパタ
ーンをエッチングマスクとして用いて、フッ素原子及び
塩素原子の少なくとも一方を含むガスと酸素原子を含む
ガスとを含むもので、同等の酸素原子数となるように前
記酸素原子を含むガスを酸素(O2 )ガスに換算した場
合、その換算ガス量の全ガス量に対す割合が50〜80
体積%となる反応性ガスをエッチングガスとして用いて
高融点導電膜をエッチングする工程を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多結晶シリコン膜と、
高融点材料膜との積層構造からなる配線、または電極等
の導電性パターンを具備する半導体装置の製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体デバイスの高集積化及び高
速化に対する要求が高まりつつある。これらの要求を実
現するために、素子間および素子寸法の縮小化、微細化
が進められる一方、内部配線材料の低抵抗化などが検討
されている。
【0003】とりわけRC遅延が顕著に現れるワード線
では、低抵抗化が大きな課題となっている。そこで、最
近ではワード線の低抵抗化を図るため、多結晶シリコン
膜と金属シリサイド膜との2層構造からなるポリサイド
ゲートが広く採用されている。高融点金属のシリサイド
膜は、多結晶シリコン膜に比べて抵抗が約1桁低く、か
つ耐酸化性に優れているので、低抵抗配線の材料として
有望である。なお、シリサイドとしては、タングステン
シリサイド(WSix )が最も広く使用されている。
【0004】しかしながら、0.25μm以下の微細な
配線幅に対応するためには、さらに配線の低抵抗化を図
って遅延時間を短縮することが求められている。ポリサ
イド構造を用いてシート抵抗1Ω/□以下の低い抵抗を
有するゲート電極を実現するためには、シリサイド層の
膜厚を厚くしなければならないので、ゲート電極のアス
ペクト比が非常に大きくなってしまう。その結果、ゲー
ト電極パターンの加工や電極上の層間絶縁膜の形成が難
しくなるため、電極のアスペクト比を大きくすることな
く、低いシート抵抗を達成することが要求されている。
【0005】そこで最近では、金属シリサイドよりも比
抵抗値の低い材料である高融点金属膜を多結晶シリコン
膜上に積層したポリメタル構造が注目されている。この
ポリメタル構造によると、例えば、タングステンの比抵
抗はWSix に比べ約1桁小さいので、RC遅延を大幅
に短縮することが可能である。
【0006】0.25μm以下の幅の配線あるいは電極
としてポリメタル構造を採用するためには、さらに高精
度なパターン形成技術が必要とされる。ポリメタル構造
を有するゲート電極を形成する場合には、エッチングマ
スクに対して高融点金属膜および多結晶シリコン膜を異
方性かつ選択的に加工し、下地の薄いゲート酸化膜に対
して高い選択比で多結晶シリコン膜をエッチングしなけ
ればならない。これに加えて、多結晶シリコン膜に対し
て選択的に高融点金属膜をエッチングすることが要求さ
れる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、高精度
のパターンを形成するためには、下層にある多結晶シリ
コン膜に対して高い選択性を有し、かつ垂直に高融点金
属膜をエッチングする技術が必要である。しかしなが
ら、現在用いられているエッチング技術では、多結晶シ
リコン膜に対し高融点金属膜を選択的にエッチングする
ことができないために、高融点金属膜をエッチングする
段階で、下層にある多結晶シリコン膜が大幅に削られて
しまい、最悪の場合にはシリコン基板までエッチングさ
れることになる。このような状況では、0.25μm以
下の配線幅を必要とする微細なパターン形成は不可能と
なってしまう。
【0008】シリコン酸化膜上に形成されたモリブデン
(Mo)またはモリブデンシリサイド(MoSi2 )を
選択的にエッチングするために、エッチングガスとして
四塩化炭素(CCl4 )と酸素との混合ガスを用いるこ
とが提案されている(J.Electrochem.S
oc.,131,2325(1984))。しかしなが
ら、この文献では、多結晶シリコン膜上に形成された高
融点金属膜を選択的にエッチングすることについては触
れられていない。
【0009】また、多結晶シリコン膜上に形成されたモ
リブデン膜をエッチングする際に、エッチングガスとし
てCCl4 と酸素との混合ガスを用い、る方法が提案さ
れている(1985年春季第32回応用物理学関係連合
講演会30p−K−3)。しかし、CCl4 と酸素との
混合ガスを用い、レジストをマスクとして多結晶シリコ
ン膜上のモリブデン膜をエッチングした場合には、次の
問題が生ずることが本発明者らにより確認された。すな
わち、異なる寸法を有するパターン間での多結晶シリコ
ン膜のエッチング速度の均一性は悪くなり、このため、
多結晶シリコン膜が深くエッチングされる個所が現れ、
場合によっては、下地の基板がエッチングされてしま
う。したがって、この方法は微細なパターンを形成する
には適していない。
【0010】そこで、本発明は、高融点金属膜と多結晶
シリコン膜との積層構造からなる配線または電極等の導
電性パターンを形成するにあたって、下地である多結晶
シリコン膜に対し高い選択比で高融点金属膜をエッチン
グすることができ、かつ異なる間隔を有するパターン間
においてもエッチング速度の均一性に優れたエッチング
方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、基板上に多結晶シリコン膜を成膜する工
程、前記多結晶シリコン膜上に、高融点金属およびその
化合物の少なくとも1つからなる高融点導電膜を成膜す
る工程、前記高融点導電膜の上に、シリコンまたは金属
の、酸化物または窒化物からなるマスクパターンを形成
する工程、前記基板を収容する真空容器内に、フッ素原
子および塩素原子の少なくとも一方を含むガスと酸素原
子を含むガスとを含むもので、同等の酸素原子数となる
ように前記酸素原子を含むガスを酸素(O2 )ガスに換
算した場合、その換算ガス量の全ガス量に対する割合
が、50ないし80体積%となる反応性ガスを導入する
とともに、放電を誘起してプラズマを生成し、前記マス
クパターンをエッチングマスクとして用いて高融点導電
膜をエッチング処理し、高融点導電性パターンを形成す
る工程、および、前記マスクパターンをエッチングマス
クとして用いて前記多結晶シリコン膜をエッチング処理
し、多結晶シリコン膜と高融点導電膜との積層構造を有
する導電性パターンを得る工程を具備することを特徴と
する半導体装置の製造方法を提供する。
【0012】本発明の半導体装置の製造方法において、
配線および電極等の導電性パターンを構成する多結晶シ
リコン膜は、ボロン(B)、リン(P)等の不純物を添
加したものである。
【0013】高融点金属としては、タングステンおよび
モリブデン等が挙げられる。さらに、これらの合金およ
び窒化物等を使用してもよい。また、高融点金属または
この化合物からなる高融点導電膜をエッチングするため
のエッチングマスクの材料として用いられる金属として
は、アルミニウム及び高融点金属、例えば、チタン、ハ
フニウム、ジルコニウム、クロム等が挙げられる。
【0014】高融点導電膜をエッチングする際に用いら
れるフッ素原子および塩素原子の少なくとも一方を含む
ガスとしては、SF6 、Cl2 、CF4 、およびCCl
4 等が挙げられ、これらのガスは混合ガスとして使用し
てもよい。また、酸素原子を含むガスとしては、O2
外にも、一酸化窒素(NO)、亜酸化窒素(NO2 )、
オゾン(O3 )等を使用することができる。同等の酸素
原子数となるように酸素原子を含むガスを酸素(O2
ガスに換算した場合、その換算ガス量の全ガス量に対す
る割合が50体積%以上80体積%以下であり、この割
合となるように、ガスの種類に応じて流量を選択する。
なお、選択比およびエッチング形状の点から、前記割合
は、好ましくは60体積%以上70体積%以下である。
【0015】また、導電性パターン間の間隔は、任意の
値に設定することができるが、0.5μm、特に0.2
5μm以下となる場合であっても、本発明を有効に適用
可能である。
【0016】さらに、上記導電性パターン間の間隔のア
スペクト比についても、通常は1以下の値とされること
が多いが、1以上となる場合であっても、本発明は適用
可能である。
【0017】なお、本発明の製造方法で用いられるエッ
チング方法としては、異方性エッチングが可能な方法で
あれば、任意のものを使用することができる。例えば、
反応性イオンエッチング、ECRエッチング、マグネト
ロンエッチング、誘導結合型プラズマエッチング等が挙
げられる。
【0018】
【作用】本発明の半導体装置の製造方法においては、エ
ッチングガスとして、フッ素および塩素の少なくとも一
方を含むガスと、酸素を含むガスとから構成される反応
性ガスを用い、同等の酸素原子数となるように酸素原子
を含むガスを酸素(O2)ガスに換算した場合、その換
算ガス量の全ガス量に対する割合が、50体積%以上8
0体積%以下の範囲となるように規定している。
【0019】本発明者らは、このような割合で酸素を含
有するガスを用いて多結晶シリコン膜および高融点導電
膜をエッチングした際に、次のような現象が生じること
を見出だした。本発明は、以下のような知見のもとにな
されたものである。
【0020】すなわち、上記エッチングガスを用いて多
結晶シリコン膜のエッチングを行なった場合には、多結
晶シリコン膜の表面が酸化されるとともに、シリコンの
エッチング生成物(SiClx 等)が酸素と反応してシ
リコン酸化物が生成する。このようなシリコン酸化物
は、多結晶シリコン膜の表面に堆積して、多結晶シリコ
ン膜のエッチングを抑制するので、多結晶シリコン膜の
エッチング速度は急激に低下する。一方、同様のガスを
用いて高融点金属であるタングステンやモリブデン等か
らなる膜をエッチングした場合には、これらの金属のハ
ロゲン酸化物が、エッチング生成物として生じる。高融
点金属のハロゲン酸化物は比較的高い蒸気圧を有するた
め、上述のような現象は起こらない。したがって、多結
晶シリコン膜ほどエッチング速度が低下しないので、高
融点導電膜を多結晶シリコン膜に対し選択的にエッチン
グすることができる。
【0021】さらに、本発明では、高融点導電膜をエッ
チングするためのエッチングマスクの材料として、シリ
コンまたは金属の酸化物または窒化物を使用している。
従来、エッチングマスクとしては、レジスト等の有機物
からなる材料が一般に用いられていたが、これらの材料
は酸素と反応してエッチングされやすいものである。上
述のように酸素を含む反応性ガスをエッチングガスとし
て用いる場合には、酸素は、多結晶シリコン膜のエッチ
ングの進行を抑制する作用を有する堆積物、すなわちシ
リコン酸化物を生成するという大きな役割を担ってい
る。したがって、エッチングマスクの材料自体が酸素と
反応することによって雰囲気中の酸素量が減少すると、
上述のような堆積物の生成が抑制されてしまい、多結晶
シリコン膜のエッチングが進行することになる。
【0022】これに対して、本発明では、高融点導電膜
をエッチングするためのエッチングマスクとして酸化物
を使用するので雰囲気中の酸素量は減少しない。なお、
エッチングマスクとして窒化物を用いた場合には、酸化
窒素が発生するが、これは酸化作用を有しているので酸
素と同様に作用する。したがって、雰囲気中の酸素量
は、実質的に減少しないことになる。
【0023】そこで、エッチングマスクとして、雰囲気
中の酸素量を減少させない材料である、シリコンまたは
金属の酸化物または窒化物を選択することにより、微細
なパターン間においても高融点導電膜の多結晶シリコン
膜に対する選択比が劣化することなく、垂直に高融点導
電膜をエッチングして高融点導電性パターンを形成する
ことができる。
【0024】さらに、上記シリコンまたは金属の酸化物
または窒化物をエッチングマスクとして用いて、下地の
薄い酸化膜に対して高い選択比で、多結晶シリコン膜を
エッチングすることができる。したがって、異なるパタ
ーン間隔を有するパターン間においても均一性に優れ、
高い精度を有する導電性パターンを形成することができ
る。
【0025】
【実施例】
<実施例1>以下、図面を参照して本発明を詳細に説明
する。図1に、本発明の半導体装置の製造方法における
エッチングに用いられる装置の一例の概略図を示す。
【0026】図1に示すように、装置44は、エッチン
グ室10、導入予備室20および排出予備室30を具備
しており、エッチング室10と導入予備室20との間、
およびエッチング室10と排出予備室30との間は、そ
れぞれゲートバルブ21および31によって仕切られて
いる。導入予備室20のゲートバルブ21に対向する面
には、ゲートバルブ22が設けられており、排出予備室
30のゲートバルブ31に対向する面には、ゲートバル
ブ32が設けられている。これらのゲートバルブ22お
よび32により、エッチング室10を真空に保持しつ
つ、導入予備室20を経て被エッチング基板11を導入
し、排出予備室30を経て被エッチング基板11を排出
することができるので、大気雰囲気の悪影響を避け、基
板を一枚づつ短時間でドライエッチングすることが可能
となる。なお、予備室20および30内には、基板載置
台23および33がそれぞれ設置されている。
【0027】エッチング室10内には、被エッチング基
板11を載置するための電極12が設けられており、こ
の電極12は、被エッチング基板11を所望の温度に制
御するための冷却管13を備えている。さらに、電極1
2にはプラズマの励起に用いられる13.56MHzの
高周波電力を印加するために、ブロッキングキャパシタ
14および整合装置15を介して高周波電源16が接続
されている。
【0028】エッチング室10には、反応ガス供給ライ
ン40が接続されており、バルブ41および流量制御器
42により所望の流量値に調整された反応ガスが導入さ
れる。なお、エッチング室10内は、コントロールバル
ブ43によって一定圧力に保持される。
【0029】また、エッチング室10の内壁(上壁)は
接地されており、電極12との間に高周波電圧が印加さ
れるようになっている。このエッチング室10の上壁上
部には永久磁石17が設置されており、電磁モーターに
より回転軸18を中心にして回転運動する。この永久磁
石17の発する約200ガウスの磁界によって、10-3
Torr台の高真空でも高イオン密度のプラズマを発生
維持することが可能になるように構成されている。この
ようにして生成された高イオン密度のプラズマから大量
のイオンが被エッチング基板11に照射されることによ
って、エッチングが行われる。 (予備実験)上述のエッチング装置を用いて、エッチン
グガスとして六フッ化硫黄(SF6)と塩素(Cl2
との混合ガスを用い、タングステンおよびn型多結晶シ
リコン膜をエッチングし、そのエッチング速度を調べ
た。なお、エッチング条件は、高周波印加電力0.7W
/cm2 、圧力8mTorr、全流量50SCCMと
し、電極を65℃に保持した。
【0030】図2に、Cl2 /(SF6 +Cl2 )ガス
流量比を0〜100%までの範囲で変化させてエッチン
グを行った際の、タングステン膜および多結晶シリコン
膜のエッチング速度、および選択比(タングステン膜/
多結晶シリコン膜)を示す。図2(a)中、曲線2aお
よび2bは、それぞれ、タングステンのエッチング速度
および多結晶シリコン膜のエッチング速度を表わす。図
示するように、Cl2のガス流量比が高くなるにしたが
って、いずれの膜のエッチング速度も低下している。し
かしながら、タンデステンのエッチング速度2aは、C
2 ガス流量比とは無関係に、多結晶シリコン膜のエッ
チング速度2bに比べ3〜4倍遅いことがわかる。
【0031】図2(b)には、(タングステン膜のエッ
チング速度)/(多結晶シリコン膜のエッチング速度)
で表わされる選択比を示す。このように、タングステン
膜の多結晶シリコン膜に対する選択比は、0.2〜0.
3と極めて低いことがわかる。
【0032】上述の結果から、多結晶シリコン膜とタン
グステン膜との積層構造からなる電極等を形成するにあ
たって、エッチングガスとしてSF6 とCl2 とを含む
混合ガスを用いた場合には、下層にある多結晶シリコン
膜が大幅に削られてしまうことが予測される。
【0033】下層に位置する膜に対する選択比が小さい
ことは、基板に段差のある場合に、特に問題を生じる。
図3に、デバイス段差の代表的な例を示す。図3に示す
ように、段差46を有する基板45上に、多結晶シリコ
ン膜47および高融点金属膜48が順次形成されてい
る。段差46が存在するために、この部分における高融
点金属膜の膜厚48bは、実膜厚48aよりも厚くなっ
てしまう。異方性エッチングは、被処理膜の面に対して
垂直に進行するので、段差部において高融点金属膜48
のエッチング残りが無いように、このような形状を有す
る膜を異方性エッチングするためには、さらに段差部の
膜厚48bに対応した時間だけエッチング行なう必要が
ある。すなわち、被処理膜の実膜厚をエッチングするの
に要する時間に加えて、さらに余分にエッチングを行な
う、いわゆるオーバエッチングが行なわれる。
【0034】このように、オーバエッチングは、デバイ
ス段差やエッチング速度のバラツキを考慮してエッチン
グ残りを無くすために必要であり、これによって半導体
装置の信頼性を向上させることになる。しかしながら、
オーバエッチングは被処理膜の下地をエッチングするこ
とに他ならないために、下地が被処理膜に対し選択性の
低い材料である場合には、被処理膜のオーバエッチング
時に下地が大幅に削られてしまうことになる。
【0035】ポリメタル構造を用いて電極等を形成する
ためには、下層にある多結晶シリコン膜に対し高い選択
比で高融点導電膜をエッチングする技術を確立しなけれ
ばならない。
【0036】そこで、多結晶シリコン膜に対する高融点
導電膜の選択比を向上させるための手掛かりとして、シ
リコン、タングステンおよびモリブデンのハロゲン化物
およびハロゲン酸化物の物性データをまとめ、下記表
1、2に示した。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】ハロゲンガスをエッチングガスとして用い
た際のエッチング生成物であるハロゲン化物の物性を比
較すると、タングステンの場合は、フッ化物(WF6
の蒸気圧が最も高く、塩化物(WCl5 、WCl6 )は
あまり高くないことがわかる。一方、シリコンの場合に
は、フッ化物(SiF4 )、塩化物(SiCl4 )とも
に蒸気圧が非常に高い。
【0040】したがって、純粋の六フッ化硫黄(SF
6 )やCF4 等フッ素系ガスをエッチングガスとして用
いた場合には、タングステンの多結晶シリコン膜に対す
る選択比を向上させることは難しいことがわかる。ま
た、Cl2 や四塩化炭素(CCl4 )等の塩素系ガスを
用いた場合でも、選択比を向上させることは同様に難し
いことが予想される。
【0041】一方、ハロゲン酸化物に注目すると、タン
グステンのフッ素酸化物(WOF4)や塩素酸化物(W
OCl4 )など比較的蒸気圧が高い化合物が存在するこ
とがわかる。
【0042】なお、シリコンのエッチング機構について
は、これまでに詳しく研究されており、特に、CF4
酸素(O2 )との混合ガスを用いたイオンアシストエッ
チングに関する事例が、数多く報告されている。図4
に、O2 /(CF4 +O2 )ガス流量比を0〜100%
の範囲で変化させた場合のシリコンのエッチング速度を
示す。図4に示すように、O2 ガス流量比が低い場合に
は、CF4 ガスの解離が促進され、かつシリコン表面に
付着したフルオロカーボン膜が除去されることによっ
て、シリコンのエッチング速度は上昇する。しかしなが
ら、O2 ガス流量比をさらに増加させるとシリコン膜の
表面が酸化されるので、エッチング速度が低下する。
【0043】以上の予備実験、および各種化合物の物性
データから、ハロゲン酸化物がエッチング生成物として
生成されるような条件のもとで、高融点金属膜および多
結晶シリコン膜をエッチングすることによって、多結晶
シリコン膜に対する選択比が向上することが予想され
る。
【0044】(実験例1)エッチングガスとして六フッ
化硫黄(SF6 )とO2 との混合ガスを用いて、タング
ステン膜および多結晶シリコン膜のエッチングを行なっ
た。エッチング条件は、高周波印加電力0.7W/cm
2 、圧力8mTorr、全流量50SCCMとし、65
℃で電極を保持した。ガス流量比(O2 /(SF6 +O
2 ))を0〜100%の範囲で変化させてエッチングを
行った際の各膜のエッチング速度および選択比を、それ
ぞれ図5(a)および図5(b)に示す。
【0045】図5(a)において、タングステン膜およ
び多結晶シリコン膜のエッチング速度は、それぞれ曲線
5aおよび曲線5bで表わされる。図5(a)に示すよ
うに、タングステン膜のエッチング速度5aはあまり変
化しないが、多結晶シリコン膜のエッチング速度5b
は、O2 ガス流量比が高くなるにつれて、一度増加した
後、低下することがわかる。したがって、図5(b)に
示すように、O2 ガス流量比が60%以上になると多結
晶シリコン膜に対するタングステン膜の選択比は1程度
になる。
【0046】そこで、選択比が1程度になるガス条件
(SF6 /O2 =20/30SCCM)でタングステン
膜をエッチングし、その断面形状を走査型電子顕微鏡
(SEM)を用いて観察したところ、タングステン膜の
断面形状は逆テーパ気味であった。これは、プラズマ中
で発生したFラジカルによりタングステン膜が等方的に
エッチングされるためであると考えられる。したがっ
て、このような混合ガス条件では、側壁がえぐれた形状
になってしまい、タングステン膜を垂直にエッチングす
ることができないことがわかった。
【0047】(実験例2)エッチングガスとして塩素
(Cl2 )とO2 との混合ガスを用い、タングステン膜
および多結晶シリコン膜のエッチングを行った。エッチ
ング条件は高周波印加電力0.7W/cm2 、圧力8m
Torr、全流量50SCCMとし、65℃で電極を保
持した。ガス流量比(O2 /(Cl2 +O2 ))を0〜
100%の範囲で変化させてエッチングを行った際の各
膜のエッチング速度および選択比を、それぞれ図6
(a)および図6(b)に示す。
【0048】図6(a)において、タングステン膜およ
び多結晶シリコン膜のエッチング速度は、それぞれ曲線
6aおよび曲線6bで表わされる。図6(a)に示すよ
うに、タングステン膜のエッチング速度6aは、O2
ス流量比が上昇するとともに増加し、60%で最大とな
る。一方、多結晶シリコン膜のエッチング速度6bは、
2 ガス流量比の上昇に従って急激に低下しており、こ
のことから、60%以上のO2 ガス流量比では、多結晶
シリコン膜のエッチングを抑制する物質が、多結晶シリ
コン膜の表面に堆積し始めていることが予測される。し
たがって、図6(b)に示すように、O2 ガス流量比が
60%近づくと、多結晶シリコン膜に対するタングステ
ン膜の選択比は飛躍的に上昇することがわかる。
【0049】そこで、プラズマに曝した多結晶シリコン
膜の表面を光電子分光(XPS)法を用いて評価したと
ころ、酸素の存在を示すOlsスペクトルが強く観察さ
れ、Si2pのスペクトルはケミカルシフトしていること
がわかった。なお、エッチングガスであるClは検出さ
れなかった。
【0050】この結果から、多結晶シリコン膜の表面は
シリコン酸化膜(SiOx )に近い状態にあることがわ
かり、O2 ガス流量比60%以上の条件で多結晶シリコ
ン膜をエッチングした場合には、このSiOx が多結晶
シリコン膜の表面に堆積してエッチングの進行を妨げた
ものと考えられる。
【0051】なお、絶縁膜の化学的気相成長(CVD)
の分野では、SiCl4 とO2 との混合ガスを用いてS
iO2 を成膜する研究が古くから行われており、900
℃付近の成膜温度では、SiO2 の他にSi2 OCl6
やSi4 OCl8 が生成することが報告されている。一
方、プラズマを用いたCVDでは、200℃の成膜温度
で良好なSiO2 膜が形成された例があり、膜成分を分
析した結果から、膜中にはCl等の不純物は含まれない
ことが知られている。
【0052】本実験例のように、Cl2 /O2 の混合ガ
スを用いて多結晶シリコン膜をエッチングした場合も、
下記に示す反応式のように多結晶シリコン膜のエッチン
グ生成物であるSiCl4 と酸素もしくは酸素ラジカル
とが反応した可能性は高く、プラズマCVDの場合と類
似した状態であることが予測できる。
【0053】 SiClX +O2 or O* →SiOy +Cl2 そこで、選択比が2程度になるガス条件(Cl2 /O2
=20/30SCCM)でタングステン膜をエッチング
し、その断面形状をSEMを用いて観察したところ、エ
ッチング後のタングステン膜の断面形状は垂直であっ
た。
【0054】(実験例3)エッチングガスとしてSF
6 、Cl2 およびO2 により構成される混合ガスを用い
て、タングステン膜および多結晶シリコン膜をエッチン
グした。エッチング条件は、高周波印加電力0.7W/
cm2 、圧力20mTorr、全ガス流量100SCC
Mとし、65℃で電極を保持した。O2 ガス流量を60
SCCMに固定し、ガス流量比(Cl2 /(SF6 +C
2 ))を0〜100%までの範囲で変化させてエッチ
ングを行った際の各膜のエッチング速度および選択比
を、それぞれ図7(a)および図7(b)に示す。
【0055】図7(a)において、タングステン膜およ
び多結晶シリコン膜のエッチング速度は、それぞれ曲線
7aおよび曲線7bで表わされる。図7(a)に示すよ
うに、多結晶シリコン膜のエッチング速度7bは、ガス
流量比が50%付近となるところで急激に低下してお
り、ガス流量比が50%以上になると、シリコン酸化物
が多結晶シリコン膜の表面に堆積し始めていることがわ
かる。これに対し、タングステン膜のエッチング速度7
aの低下は小さく、ガス流量比が約30%以上で多結晶
シリコン膜のエッチング速度7b以上となる。Cl2
2 との混合ガスを用いた場合と同様の結果が得られ
た。したがって、図7(b)に示すように、ガス流量比
が50%以上になると、多結晶シリコン膜に対するタン
グステン膜の選択比は飛躍的に向上することがわかる。
【0056】そこで、選択比が2程度になる条件(SF
6 /Cl2 /O2 =20/20/60SCCM)でタン
グステン膜をエッチングし、その断面形状をSEMを用
いて観察したところ、垂直な断面形状が得られることが
わかった。
【0057】以上の実験例から、ハロゲンガスと酸素と
を含む反応性ガスであって、同等の酸素原子数となるよ
うに前記酸素原子を含むガスを酸素(O2 )ガスに換算
した場合、その換算ガス量の全ガス量に対する割合が全
ガス量に対して酸素量で50〜80体積%の範囲内とな
る反応性ガスを用いると、多結晶シリコン膜に対して高
選択的に高融点金属膜をエッチングすることができるこ
とがわかった。
【0058】次に、多結晶シリコン膜に対する選択比が
高い条件で多結晶シリコン膜をエッチングして、得られ
た断面形状を調査した。図8に、エッチング工程を表わ
す断面図を示す。
【0059】まず、図8(a)に示すように、多結晶シ
リコン膜50の上にレジストパターン51を形成した。
なお、レジストパターンの幅および高さは、それぞれ、
約0.8μm、および約1μmとした。また、パターン
の間隔は、約0.8μm程度に接近したものと、50μ
m以上に離れたものとを採用した。
【0060】次いで、前記レジストパターン51をエッ
チングマスクとして用いて、多結晶シリコン膜50をエ
ッチングした。エッチング条件は、高周波印加電力0.
7W/cm2 、圧力20mTorr、ガス流量SF6
Cl2 /O2 =10/30/60SCCMとし、65℃
で電極を保持した。
【0061】エッチング後の加工形状をSEMを用いて
観察した結果を、図8(b)に示す。図8(b)に示す
ように、レジストパターン51の間隔が大きく、多結晶
シリコン膜50の表面が広く露出しているところ(図8
(b)・左)では、多結晶シリコン膜がエッチングが止
まっており、前述したような多結晶シリコン膜のエッチ
ング速度が急激に低下するという結果と一致する。
【0062】しかしながら、レジストパターンの間隔が
0.8μm程度であるパターン51の間(図8(b)・
右)では、多結晶シリコン膜50のエッチングが進行し
ており、表に示した結果とは一致しない。したがって、
多結晶シリコン膜のエッチング速度には、パターン依存
性があり、前述した選択比が基板全面において満たされ
るわけではないことがわかった。
【0063】なお、図8(b)に示すように、レジスト
側壁には、堆積物52が形成されていた。多結晶シリコ
ン膜のエッチング速度にパターン依存性がある理由は、
二つ考えられる。まず一つは、レジストパターンのアス
ペクト比である。図8(b)に示したように、0.8μ
m程度の間隔でレジストパターンが接近しているパター
ン間では、堆積物がレジスト側壁に付着してしまう。こ
のため、堆積物がエッチング面に到達しにくくなり、多
結晶シリコン膜のエッチングを抑制する効果が小さくな
る。そのため、エッチングマスクのアスペクト比が、選
択比に大きく影響を及ぼすものと考えられる。なお、上
述の例では、エッチングマスクの幅及び高さから、アス
ペクト比は1.3程度と計算される。したがって、0.
25μm程度の間隔でパターンを形成する場合には、パ
ターンのアスペクト比は、1以下であることが好ましい
ことがわかる。
【0064】もう一つの原因は、エッチングマスクの材
料である。上述の例では、エッチングマスクとしてレジ
ストを用いたことから、レジストをエッチングする分だ
け酸素量が減少してしまう。このため、間隔の狭いパタ
ーン間では、特にエッチング生成物の酸化剤が減少し、
シリコン酸化物などの反応生成物が生成されにくいと考
えられる。
【0065】そこで、エッチングマスクの材料としてシ
リコン酸化膜と炭素膜とを用いて、マスク材料の違い
が、多結晶シリコン膜のエッチング速度に及ぼす影響を
調査した。
【0066】図9を参照して、マスクパターンの形成手
順を説明する。まず、図9(a)に示すように、多結晶
シリコン膜53の上に、CVD法によりシリコン酸化膜
54を200nmの膜厚で堆積した後、スピンコート法
により約1μmの膜厚でフォトレジストを塗布し、露光
・現像処理してレジストパターン55を形成した。な
お、パターンの幅は、約1μmとし、パターン間の間隔
は、約50μmのものと、約0.4μmのものとを採用
した。
【0067】次に、図9(b)に示すように、レジスト
パターン55をエッチングマスクとし、CF4 ガスをエ
ッチングガスとして用いてシリコン酸化膜54をエッチ
ングした。その後、硫酸と過酸化水素との混合溶液を用
いて残存したレジストパターン55を除去し、図9
(c)に示すようなシリコン酸化膜からなるマスクパタ
ーン54を得た。
【0068】次に、このマスクパターン54をエッチン
グマスクとして、SF6 /Cl2 /O2 混合ガスをエッ
チングガスとして用いて多結晶シリコン膜53をエッチ
ングした。なお、O2 のガス流量比は、約60%とし
た。
【0069】得られた形状を図9(d)に示す。図示す
るように、エッチングマスクとしてシリコン酸化膜54
を用いてエッチングした場合には、多結晶シリコン膜5
3がエッチングされる量はごくわずかである。さらに、
異なるパターン間隔においても、エッチングされる量に
差が生じないことから、多結晶シリコン膜のエッチング
速度にパターン依存性がないことがわかる。
【0070】また、シリコン酸化膜54の替わりに炭素
膜56をエッチングマスクとして用いる以外は、図9
(a)〜(c)と同様の工程によってマスクパターンを
形成し、さらにこれをエッチングマスクとして用いて、
多結晶シリコン膜53を同様にエッチングした。得られ
た形状の断面図を図9(e)に示す。
【0071】図9(e)に示すように、炭素膜56をエ
ッチングマスクとして用いてエッチングを行なった場合
には、多結晶シリコン膜53のエッチングは進行する。
さらに、パターン間の間隔が0.4μmと狭い部分で
は、間隔が50μmと大きい部分よりもエッチングの進
行が大きく、多結晶シリコン膜のエッチング速度のパタ
ーン依存性が大きいことがわかる。
【0072】図6で示したように、エッチングガスとし
てCl2 とO2 との混合ガスを用いて多結晶シリコン膜
をエッチングを行なう場合には、O2 /(Cl2 +O
2 )流量比が10%でも低下すると、多結晶シリコン膜
のエッチング速度が急激に上昇する。このため、炭素の
ように酸素を消費して、雰囲気中の酸素量を減少させる
材料をエッチングマスクとして用いた場合には、多結晶
シリコン膜のエッチング速度は、パターン間の間隔に大
きく依存する傾向を示す。
【0073】したがって、タングステン膜の多結晶シリ
コン膜に対する選択比を維持しつつ、微細なパターンを
形成するためには、エッチングマスクは、雰囲気中の酸
素量を減少させないような材料を選定しなければならな
い。
【0074】以上の結果から、シリコン酸化膜系のマス
クパターンをエッチングマスクとして選択し、Cl2
スまたはSF6 とCl2 との混合ガスと、全ガス量に対
して50〜80体積%の範囲で酸素を含むガスとから構
成される反応性ガスをエッチングガスとして用いて、タ
ングステン膜のエッチングを行うことにより、下地であ
る多結晶シリコン膜に対し高い選択性が得られ、かつ垂
直に加工することができることがわかった。 <実施例2>次に、図面を参照して、本発明の製造方法
を用いて電界効果型トランジスタ(MOSFET)の電
極パターンを形成した例を説明する。
【0075】図10に、電極パターンの製造工程を表わ
す断面図を示す。まず、図10(a)に示すように単結
晶シリコンからなる基板60の表面に、7nmの膜厚を
有する酸化膜61を酸化雰囲気中で酸化することによっ
て形成し、その上に化学的気相成長(CVD)法を用い
て、多結晶シリコン膜62を100nmの膜厚で堆積し
た。さらに、多結晶シリコン膜62上に反応性スパッタ
リング法により窒化タングステン膜63(WNX :膜厚
5nm)、及びスパッタリング法によりタングステン膜
64(膜厚100nm)を順次堆積した後、CVD法を
用いてシリコン酸化膜65を200nmの膜厚で堆積し
た。
【0076】次に、シリコン酸化膜65上に、約1μm
の膜厚でフォトレジストをスピンコート法により塗布
し、フォトマスクを通して露光・現像処理して、約0.
25μmの線幅を有するレジストパターン66を得た。
【0077】次いで、以下に示すように、シリコン酸化
膜65からなるパターンマスクを形成した後、これをエ
ッチングマスクとし、ドライエッチング装置を用いて、
タングステン膜64および窒化タングステン膜63を選
択的にエッチングした後、多結晶シリコン膜62をエッ
チングする。
【0078】まず、前記レジストパターン66をエッチ
ングマスクとして用い、シリコン酸化膜65をCHF3
とCF4 の混合ガスを使用してエッチングした後、酸素
プラズマアッシングによってレジスト残膜を除去し、図
10(b)に示すようなシリコン酸化膜65からなるマ
スクパターンを得た。
【0079】次に、前記シリコン酸化膜65をエッチン
グマスクとして、SF6 、Cl2 およびO2 の混合ガス
を用い、タングステン膜64および窒化タングステン膜
63を異方性エッチングした。エッチング条件は、高周
波印加電力0.7W/cm2、圧力8mTorr、流量
SF6 /Cl2 /O2 =10/10/30SCCMと
し、電極を65℃に保持した。
【0080】このエッチング条件では、タングステン膜
64は約120nm/分でエッチングされたのに対し、
シリコン酸化膜65は約40nm/分でエッチングされ
たので、タングステン膜64とシリコン酸化膜65との
選択比は約3であった。一方、下地である多結晶シリコ
ン膜62は60nm/分でエッチングされるため、タン
グステン膜64と多結晶シリコン膜62の選択比は2程
度であった。したがって、タングステン膜64のオーバ
エッチングによって多結晶シリコン膜62がエッチング
される量は少なく、図10(c)に示すような形状が得
られた。
【0081】なお、窒化タングステン膜63は約100
nm/分でエッチングされるため、タングステン膜64
とほぼ同様な傾向を有する。また、パターン間の間隔が
異なる部分においても、多結晶シリコン膜62がエッチ
ングされる量は均一であり、多結晶シリコン膜のエッチ
ング速度はパターン依存性がないことがわかった。
【0082】その後、図10(d)に示すようにシリコ
ン酸化膜65、タングステン膜64および窒化タングス
テン膜63をエッチングマスクとして用いて、臭化水素
(HBr)ガスにより多結晶シリコン膜62をエッチン
グした。
【0083】最後に、公知のウェットエッチングまたは
ドライエッチングによりシリコン酸化膜65を除去し
て、タングステン膜/窒化タングステン膜/多結晶シリ
コン膜の積層構造を有する電極パターンが得られた。な
お、上記多結晶シリコン膜62は、残しておいてもよ
い。
【0084】(実施例3)エッチングマスクとして、窒
化ケイ素を使用した以外は、実施例2と同様にして、多
結晶シリコン膜上に形成された窒化タングステン膜およ
びタングステン膜をエッチングした後、同様に多結晶シ
リコン膜をエッチングして電極パターンを形成した。そ
の結果、実施例2と同様に、多結晶シリコン膜に対して
高い選択性を有し、間隔の異なるパターン間でのエッチ
ング速度の均一性も優れていた。
【0085】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
エッチングマスクとして雰囲気中の酸素量を減少させな
い材料を使用し、フッ素原子および塩素原子の少なくと
も一方を含むガスと、酸素原子を含むガスとを含むもの
で、同等の酸素原子数となるように前記酸素原子を含ん
だガスを酸素(O2 )ガスに換算した場合、その換算ガ
ス量の全ガス量に対する割合が、50ないし80体積%
となる反応性ガスをエッチングガスとして用いて高融点
導電膜をエッチングすることにより、高融点導電膜の下
層にある多結晶シリコン膜に対し高い選択性が得られる
とともに、高精度かつ均一なパターン形成が可能とな
る。
【0086】このような効果によって、高融点導電膜と
多結晶シリコン膜との積層構造からなる配線あるいは電
極を微細なパターンで形成することが可能となるので、
本発明は、MOS型トランジスタの低抵抗ゲート電極を
実現する際に、特に有望である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に用いたエッチング装置を示す概略図。
【図2】Cl2 とSF6 との混合ガスを用いてタングス
テン膜およびn+ 型多結晶シリコン膜をエッチングした
際のエッチング特性を示す図。
【図3】代表的なデバイス段差を示す図。
【図4】O2 とCF4 との混合ガスを用いてシリコン膜
をエッチングした際のエッチング特性を示す図。
【図5】O2 とSF6 との混合ガスを用いてタングステ
ン膜およびn+ 型多結晶シリコン膜をエッチングした際
のエッチング特性を示す図。
【図6】O2 とCl2 との混合ガスを用いてタングステ
ン膜およびn+ 型多結晶シリコン膜をエッチングした際
のエッチング特性を示す図。
【図7】O2 、SF6 、およびCl2 の混合ガスを用い
てタングステン膜およびn+ 型多結晶シリコン膜をエッ
チングした際のエッチング特性を示す図。
【図8】エッチングマスクとしてレジストを用いた際の
多結晶シリコン膜のエッチング工程を示す断面図。
【図9】エッチングマスクとして、シリコン酸化膜また
は炭素膜を用いた際の、多結晶シリコン膜のエッチング
工程を示す断面図。
【図10】本発明の製造方法によりポリメタルゲート構
造の電極パターンを製造する工程を示す断面図。
【符号の説明】
10…エッチング室,11…被エッチング基板,12…
電極,13…冷却管 14…ブロッキングキャパシタ,15…整合装置,16
…高周波電源 17…永久磁石,18…回転軸,20…導入予備室,2
1…ゲートバルブ 22…ゲートバルブ,23…基板載置台,30…排気導
入室 31…ゲートバルブ,32…ゲートバルブ,33…基板
載置台 40…ガス供給ライン,41…バルブ,42…流量制御
器 43…コントロールバルブ,44…エッチング装置,4
5…基板 46…段差,47…多結晶シリコン膜,48…高融点金
属膜 50…基板,51…レジストパターン,52…堆積物,
53…基板 54…シリコン酸化膜,55…レジストパターン,56
…炭素膜 60…基板,61…薄いシリコン酸化膜,62…多結晶
シリコン膜 63…窒化タングステン膜,64…タングステン膜,6
5…シリコン酸化膜 66…レジストパターン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/3205

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に多結晶シリコン膜を成膜する工
    程、 前記多結晶シリコン膜上に、高融点金属およびその化合
    物の少なくとも1つからなる高融点導電膜を成膜する工
    程、 前記高融点導電膜の上に、シリコンまたは金属の、酸化
    物または窒化物からなるマスクパターンを形成する工
    程、 前記基板を収容する真空容器内に、フッ素原子および塩
    素原子の少なくとも一方を含むガスと酸素原子を含むガ
    スとを含むもので、同等の酸素原子数となるように前記
    酸素原子を含むガスを酸素(O2 )ガスに換算した場
    合、その換算ガス量の全ガス量に対する割合が、50な
    いし80体積%となる反応性ガスを導入するとともに、
    放電を誘起してプラズマを生成し、前記マスクパターン
    をエッチングマスクとして用いて高融点導電膜をエッチ
    ング処理し、高融点導電性パターンを形成する工程、お
    よび前記マスクパターンをエッチングマスクとして用い
    て前記多結晶シリコン膜をエッチング処理し、多結晶シ
    リコン膜と高融点導電膜との積層構造を有する導電性パ
    ターンを得る工程を具備することを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記高融点金属がモリブデン、タングス
    テン、及びそれらの合金からなる群から選択された材料
    である請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
JP4544894A 1994-03-16 1994-03-16 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP3238563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4544894A JP3238563B2 (ja) 1994-03-16 1994-03-16 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4544894A JP3238563B2 (ja) 1994-03-16 1994-03-16 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07254606A true JPH07254606A (ja) 1995-10-03
JP3238563B2 JP3238563B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=12719630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4544894A Expired - Lifetime JP3238563B2 (ja) 1994-03-16 1994-03-16 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3238563B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511918B2 (en) 1998-12-04 2003-01-28 Infineon Technologies Ag Method of structuring a metal-containing layer
JP2007266056A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Tokyo Electron Ltd プラズマエッチング方法
KR20200125575A (ko) 2019-04-22 2020-11-04 주식회사 히타치하이테크 플라스마 처리 방법 및 플라스마 처리 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511918B2 (en) 1998-12-04 2003-01-28 Infineon Technologies Ag Method of structuring a metal-containing layer
JP2007266056A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Tokyo Electron Ltd プラズマエッチング方法
KR20200125575A (ko) 2019-04-22 2020-11-04 주식회사 히타치하이테크 플라스마 처리 방법 및 플라스마 처리 장치
CN112119485A (zh) * 2019-04-22 2020-12-22 株式会社日立高新技术 等离子处理方法以及等离子处理装置
US11217454B2 (en) 2019-04-22 2022-01-04 Hitachi High-Tech Corporation Plasma processing method and etching apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3238563B2 (ja) 2001-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960000375B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
US5445710A (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP3210359B2 (ja) ドライエッチング方法
US6583065B1 (en) Sidewall polymer forming gas additives for etching processes
TWI352387B (en) Etch methods to form anisotropic features for high
CN100365777C (zh) 具有改进型抗蚀剂及/或蚀刻轮廓特征的介电膜用蚀刻方法
US5942446A (en) Fluorocarbon polymer layer deposition predominant pre-etch plasma etch method for forming patterned silicon containing dielectric layer
US7781340B2 (en) Method and system for etching high-k dielectric materials
US20090004875A1 (en) Methods of trimming amorphous carbon film for forming ultra thin structures on a substrate
JPH05247673A (ja) 酸化物部分および窒化物部分を含む被処理体のエッチング方法
JP2007235135A (ja) 高アスペクト比用途の異方性フィーチャを形成するためのエッチング方法
JPH09148314A (ja) ケイ化チタンのエッチングプロセス
US6383942B1 (en) Dry etching method
US6103631A (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP3318801B2 (ja) ドライエッチング方法
JP2891952B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6277736B1 (en) Method for forming gate
JPH06338479A (ja) エッチング方法
JP3281158B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3238563B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2727966B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0982686A (ja) プラズマ処理装置および半導体装置の製造方法
JP3277414B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH0590223A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体製造装置
JP2923962B2 (ja) エッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term