JPH0725362B2 - ホルダ - Google Patents

ホルダ

Info

Publication number
JPH0725362B2
JPH0725362B2 JP8283390A JP8283390A JPH0725362B2 JP H0725362 B2 JPH0725362 B2 JP H0725362B2 JP 8283390 A JP8283390 A JP 8283390A JP 8283390 A JP8283390 A JP 8283390A JP H0725362 B2 JPH0725362 B2 JP H0725362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
partition
pusher
conveyor
pressing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8283390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03289402A (ja
Inventor
勝基 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Corp filed Critical Shibuya Corp
Priority to JP8283390A priority Critical patent/JPH0725362B2/ja
Publication of JPH03289402A publication Critical patent/JPH03289402A/ja
Publication of JPH0725362B2 publication Critical patent/JPH0725362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば薬の分包等の如く軟らかい材質で包装
された変形しやすい物品を所定数まとめて包装箱内に収
容するためのカートニングマシンに係り、特に、包装箱
に収容する所定数の物品を予め束ねて収納し搬送するた
めのホルダに関するものである。
〔従来の技術〕
薬の分包等の物品を複数個積重ね、包装箱内への充填部
迄搬送する場合、安定した搬送を行うため従来は、チェ
ーンに取り付けた前後一対の仕切板に物品を上方から押
える上押えプレートを組み付けている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の構成では、分包の枚数が変わると、各仕切板
に組付けてある上押えプレートの高さを変更しなければ
ならなかった。
本発明は上記欠点を除くためになされたもので、分包を
収納して搬送するための単体の箱(ホルダ)を提供する
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るホルダは、両端が開口した角筒状をなし、
その内部に収納された物品が一方の開口部から進入した
プッシャによって押し出され他方の開口部から箱体内に
挿入されるものであって、さらに、底板の上方に間隙を
隔てて隔壁を配置し、かつ、この隔壁を両側に分割して
中間に空間を形成して、上記隔壁上に物品を収納すると
ともに、底板と隔壁との間の間隙に紙片を収納し、上記
隔壁の上方を通過する部分と隔壁間の空間内を通過可能
な突部とを有するプッシャによって内部に収納された物
品と紙片とが同時に押し出されるようにしたものであ
る。
〔作用〕
本発明に係るホルダでは、底面の上方に隔壁を配置し、
この隔壁を2つに分割して間に空間を設け、隔壁の上方
に物品を、下方に紙片を収容し、下方に突部を有するプ
ッシャによって押し出すようにしたので、単一のプッシ
ャによる一つの工程で、2種類の異なる物品を同時に押
し出して箱体内に移すことができる。
〔実施例〕
以下、図示実施例により本発明を説明する。第1図およ
び第2図は、カートニングマシン全体を簡略化して示す
正面図および平面図である。図において、(2)は下方
を搬送されてきた空のホルダ(4)を(A)の位置でつ
かんで上方へ持ち上げるホルダ反転供給装置であり、上
方の位置(B)迄持ち上げられたホルダ(4)は、この
位置で内部に薬の分包が収納される。
(6)は分包が収納れたホルダ(4)を搬送コンベア
(8)上に移動させる移送機構、(10)は上記搬送コン
ベア(8)によって搬送されてくるホルダ(4)を所定
の間隔に分離し、下流側のバケットコンベア(12)に受
け渡すホルダ受け渡し装置、(14)はホルダ(4)内の
分包を包装箱内に挿入する挿入機構、(16)は内部の分
包が取り出されて空になったホルダ(4)を反転させて
排出するホルダ排出装置、(18)は排出された空ホルタ
(4)を上記ホルダ反転供給装置迄送り返すリターンコ
ンベアである。
このカートニングマシンに用いられるホルダ(4)の形
状について第3図により説明する。ホルダ(4)は、そ
れぞれがほぼ正方形の天板(20)、底板(22)および2
枚の側板(24)で角筒状に組立てられている。両側板
(24)は四隅に切欠き(24a),(24b),(24c),(2
4d)が形成され、天板(20)および底板(22)には、そ
の端部中央に切欠き(20a),(22a)が形成されてい
る。また、天板(20)には、一方の端部(第3図左方)
から他端側に向けて大きく切り込んだ切欠き(20b)が
設けられている。さらに、底板(22)のやや上方に、両
側の側板(24)に取り付けられた2枚の薄い隔壁(26)
が設けられている。これら両隔壁(26)間には、隔壁の
幅と同程度の空間(26a)が形成されている。そして、
このホルダ(4)の両隔壁(26)上に薬の分包が複数枚
積み重ねて乗せられ、隔壁(26)と底板(22)との間に
能書が挿入される。
次に、第4図および第5図によりホルダ反転供給装置に
ついて詳細に説明する。ホルダ反転供給装置(2)は、
水平軸(28)の周囲を間欠的に回転する回転体(30)の
外周に等間隔で複数個の把持機構(32)を備えている。
本実施例では8個の把持機構(32)を備えているため、
回転体(30)は360/8度すなわち45度づつ間欠的に回転
する。
各把持機構(32)は、固定把持部材(34)と可動把持部
材(36)とから成っている。可動把持部材(36)はピン
(38)を支点として揺動可能になっており、このピン
(38)より先端寄りが引張りばね(40)によって固定把
持部材(34)に連結され、ピン(38)より内周側の端部
に取り付けられたカムフォロア(42)が環状カム(44)
に係合している。固定把持部材(34)および可動把持部
材(36)は、それぞれ内面側に爪(34a),(36a)を有
しており、これらの爪(34a),(36a)がホルダ(4)
の底板(22)の切欠き(22a)に噛み合ってホルダ
(4)をつかむようになっている。
環状カム(44)は、機枠(46)に軸支された回転軸(4
8)に対し、偏心させたピン(50)およびロッド(52)
を介して連結されており、回転軸(48)の回転によって
角度(R)(この実施例では45度)の間で往復回動す
る。
この環状カム(44)は、半周がカムフォロア(42)側に
突出して把持機構(32)を開き、半周が後退して把持機
構(32)を閉じる形状を有している。従って、例えば回
転体(30)の回転によって最も下方の位置(A)に達し
た把持機構(32)が開いた状態にあるときには、そこか
ら右上に向けて3つの把持機構(32)も開放している。
一方、最も上方の位置(B)に達した把持機構(32)と
その左側3つの把持機構(32)は閉じた状態にある。こ
の位置で回転体(30)が停止している間に環状カム(4
4)が反時計回り方向に45度回転し、下方位置(A)の
把持機構(32)を閉じて上方位置(B)の把持機構(3
2)を開く。次に、停止していた回転体(30)が時計回
り方向に45度回転する。これに伴って環状カム(44)も
同方向に45度回転する。すると下方位置(A)で閉じて
いる把持機構(32)は左へ移り、その右の開いている把
持機構(32)が開いたまま下方位置(A)へ移る。同様
に上方位置(B)で開いていた把持機構(32)は右へ移
り、その左で閉じていた把持機構(32)は閉じたまま上
方位置(B)へ移る。
このように回転体(30)の45度づつの間欠回転と、環状
カム(44)の45度の往復回動によって、各把持機構(3
2)は下方位置(A)でホルダ(4)をつかみ、上方位
置(B)でホルダ(4)をはなす。なお、この実施例で
はホルダを2個づつ同時につかむようになっているがこ
れに限定されるものではない。
ホルダ反転供給装置(2)の上方装置(B)には、図示
していないが、ホルダ(4)内に分包および能書を収納
する収納機構が設けられている。この位置で分包等が収
納されたホルダ(4)は、把持機構(32)から解放さ
れ、上記移送機構(6)(第1図参照)によってデッド
プレート(54)上を押されて搬送コンベア(8)に移さ
れ搬送される。
回転体(30)の下方位置(A)で把持機構(32)につか
まれるホルダ(4)は、上記リターンコンベア(18)に
よって上下が逆転した状態で搬送され、後続のホルダ
(4)に押されつつデッドプレート(56)を経てほぼT
字状の支持体(58)上に乗せられる。この支持体(58)
上にはローラストッパ(60)が設けられており、このロ
ーラストッパ(60)に当たって停止したホルダ(4)が
把持機構(32)によってつかまれる。リターンコンベア
(18)の下流端には、詳細な説明は省略するが、ストッ
パ(62)が設けられており、デッドプレート(56)およ
び支持体(58)上に移ったホルダ(4)に後続ホルダ
(4)の押し圧がかからないようになっている。
T字状支持体(58)はピン(62)を支点にして揺動可能
になっており、その下端が、水平に配設されたシリンダ
(64)のロッド(66)に連結されている。このシリンダ
(64)は後端(第4図右方)にカムフォロア(68)が取
り付けられて円板カム(70)に係合しており、円板カム
(70)の回転に伴って進退動する。そして、このシリン
ダ(64)の進退によって支持体(58)が揺動する。この
支持体(58)の揺動は回転体(30)の間欠回転に同期し
て行われ、回転体(30)の停止中に把持機構(32)がホ
ルダ(4)をつかむ時には支持体(58)が上昇位置にあ
り、回転体(30)が回転する時に下方へ揺動してホルダ
(4)のローラストッパ(60)への干渉を避けるように
なっている。また、ホルダ(4)の噛み込み等の不都合
が生じた場合には、シリンダ(64)を作動させて支持体
(58)を大きく揺動させることによりそのホルダ(4)
をシュート(65)上にリジェクトする。なお、カムを設
けずシリンダ(64)の作動のみによって上記作用を行わ
せることも可能である。
次に、第6図〜第8図によりホルダ受渡し装置(10)に
ついて説明する。搬送コンベア(8)の下流端部の上方
両側に一対のスターホイール(72)が設けられており、
搬送コンベア(8)によってランダムに搬送されてきた
ホルダ(4)を一定の間隔に分離する。このスターホイ
ール(72)の下流側には一対のベルトコンベア(74)が
配設されている。このベルトコンベア(74)は、上記ス
ターホイール(72)によって分離されたホルダ(4)の
間隔と等しい間隔で係合突起(74a)が取り付けられて
おり、これらの突起(74)が各ホルダ(4)の背面に係
合して、スターホイール(72)で設定した間隔を保持し
たまま下方のプレート(76)上を前進させる。
これらベルトコンベア(74)の下流側に接続して一対の
支持ガイド(78)が配置されている。両支持ガイド(7
8)は、ベルトコンベア(74)の上面よりもやや上方に
配置されており、ベルトコンベア(74)によって押され
て前進してきたホルダ(4)の、両側板(24)の上部切
欠き(24a),(24c)と天板(20)との間の空間内に挿
通されて、このホルダ(4)を吊り下げた状態にする。
ベルトコンベア(74)の下流端および支持ガイド(78)
の下方には、上記バケットコンベア(12)の上流端が位
置している。このバケットコンベア(12)は、チェーン
(80)にほぼL字状のバケット(82)が等間隔で取り付
けられており、これらバケット(82)の間隔は、ベルト
コンベア(74)によって維持されるホルダ(4)の間隔
に一致している。バケットコンベア(12)の上流端は高
さを異ならせた2つのスプロケット(84),(86)に掛
け回されており、スプロケット(84)を回って下方から
反転されてきたバケット(82)は、上記支持ガイド(7
8)にぶら下がっているホルダ(4)に向かって斜め下
方から上昇し接近していくようになっている。
上記両スターホイール(72)は、垂直な中心軸(88)の
下端にそれぞれ取り付けられたかさ歯車(90)が、水平
な回転軸(92)に互いに逆向きに取り付けられた一対の
かさ歯車(94)に噛み合って回転され、両ベルトコンベ
ア(74)は、駆動ホイール(96)の垂直軸(98)下端に
それぞれ取り付けられたかさ歯車(106)が、水平な回
転軸(102)に互いに逆向きに取り付けられたかさ歯車
(104)に噛み合って回転される。また、スターホイー
ル(72)の回転軸(92)と、ベルトコンベア(74)の回
転軸(102)とは、それぞれに取り付けたスプロケット
(106),(108)に掛け回されたチェーン(110)を介
して連動され。ベルトコンベア(74)の回転軸(102)
とバケットコンベア(12)の回転軸(112)とは、それ
ぞれのスプロケット(114),(116)に掛け回されたチ
ェーン(118)を介して連動されるようになっており、
これらスターホイール(72)、ベルトコンベア(74)お
よびバケットコンベア(12)は、搬送されるホルダ
(4)の間隔が維持されるように同期している。
なお、ホルダ(4)の間隔を設定する手段はスターホイ
ール(72)に限らず、スクリュー等他の手段を用いるこ
ともできる。また、ホルダ(4)の間隔を維持して搬送
するベルトコンベア(74)は、ホルダ(4)の両側から
係合するものに限らず、上方から係合するもの等であっ
ても良い。また、バケットコンベア(12)のバケット
(82)は必ずしもL字状に限定されるものではなく、例
えば上部が開口したコ字状等少なくともホルダ(4)の
底面と進行方向後方側とを支持しうるものであれば良
い。
第9図〜第11図は、ホルダ(4)内に収納されている分
包および能書を包装箱内に挿入する挿入機構(14)に設
けられているプッシャ(120)および上押え部材(122)
を示すものである。プッシャ(120)は、筒体(124)の
先端に取り付けられた、第11図に示す形状の押圧部材
(126)を備えており、後述する軌跡でバケットコンベ
ア(12)の進行方向に沿って移動しつつバケットコンベ
ア(12)に向かって進退動する。プッシャは、上記バケ
ットコンベアによって所定の間隔を維持して搬送される
ホルダの間隔と等しい間隔で複数個設けられており、各
プッシャが各ホルダに対応するように両者は同期して進
行する。また、上記進退動はカムフォロア(134)が溝
カムに係合して行なわれる。プッシャ(120)の押圧部
材(126)は、上押え部材(122)が上方から入り込める
ように上部中央に深い凹陥部(126a)が設けられてお
り、また、下部中央には、ホルダ(4)内の分包を、最
下部の1枚まで残らず確実に押し出すことができるとと
もに、ホルダ(4)の底板(22)と隔壁(26)との間に
収納された能書も同時に押し出すことができるように小
突起(126b)が形成されている。
上押え部材(122)は、プッシャ(120)の筒体(124)
内に相対移動可能に嵌合されたロッド(128)上に、ピ
ン(129)を介して揺動可能に取り付けられ、ばね(13
2)によって、押圧部材(126)側先端部が上方へ押し上
げられている。上押え部材(122)の取り付けられたロ
ッド(128)の後端(図示左方)には、筒体(124)の長
穴(124a)から突出してカムフォロア(130)が設けら
れており、この長穴(124a)の範囲内でプッシャ(12
0)の筒体(124)に対し相対移動できるようになってい
る。
上記プッシャ(120)と上押え部材(122)の移動軌跡に
ついて第12図により説明する。プッシャ(120)のカム
フォロア(134)は、バケットコンベア(12)から最も
離れた位置(134a)から前進し、コンベア(12)に最も
接近した位置(134f)に達したときに、押圧部材(12
6)がホルダ(4)内の分包および能書を包装箱内に押
し込む。尚、ホルダ(4)内に分包が収納されていない
等の不都合があったときには、カムフォロア(134)は
直進する。上押え部材(122)のカムフォロア(130)
は、最も後方の位置(130a)からプッシャ(120)と一
体的に直進するとともに、プッシャ(120)に対しても
前進する。従って、上押え部材(122)はコンベア(1
2)から最も離れた位置(130a)では、第9図に示すよ
うに、プッシャ(120)の押圧部材(126)よりも後方に
位置しているが、次第に押圧部材(126)よりも前方へ
移動し、両者のカムフォロア(134),(130)が位置
(134c),(130c)に達した時点で押圧部材(126)に
対し最も前方に達する。また、上押え部材(122)のカ
ムフォロア(130)が位置(130d)に達した後は、上押
え部材(122)は前進せず、プッシャ(120)のみが前進
する。
上押え部材(122)は、プッシャ(120)とともにバケッ
トコンベア(12)の進行方向に沿って移動しつつコンベ
ア(12)方向へ前進し、さらにその前進中に上方から下
方へと揺動してホルダ(4)内の分包を押え付ける。第
13図は上押え部材(122)を揺動させる押えガイド(13
6)の側面図であり、第12図に示すようにバケットコン
ベア(12)方向に前進する上押え部材(122)の移動軌
跡に沿って折り曲げ配置されている。上押え部材(12
2)は、押えガイド(136)の上流側傾斜部(136a)で次
第に下方へ押し下げられ、カムフォロア(130)が位置
(130c)に達した時点で、押えガイド(136)の最も低
い部分(136b)に達して最も下降され、その後カムフォ
ロア(130)が位置(130e)に達した後斜面(136c)に
沿って上昇する。
上記挿入機構(14)において、内部に収納されていた分
包および能書が取り出されて空になったホルダ(4)
は、バケットコンベア(12)の下流端部に設けられたホ
ルダ排出装置(16)(第14図参照)によって排出された
リターンコンベア(18)を介してホルダ反転供給装置
(2)に戻される。このホルダ排出装置(16)は、ホル
ダ(4)を係合手段(本実施例ではバケット(82))に
よって位置決めしつつ搬送するコンベア(12)と、この
コンベア(12)下流端のスプロケット(138)の外周側
に、ホルダ(4)の高さよりもやや大きい間隔を隔てて
配置された円弧状の反転ガイド(140)と、この反転ガ
イド(140)に案内されて裏返しになったホルダ(4)
を下方で受け取って搬送するリターンコンベア(18)と
から構成されている。なお、上記コンベア(12)の係合
手段は上記のようなバケット(82)に限らず、ホルダ
(4)の前後に係合して搬送する係合爪のようなもので
も良い。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、底板の上方に間隙を
隔てて隔壁を配置し、かつ、この隔壁を両側に分割して
中間に空間を形成して、上記隔壁上に物品を収納すると
ともに、底板と隔壁との間の間隙に紙片を収納し、上記
隔壁の上方を通過する部分と隔壁間の空間内を通過可能
な突部とを有するプッシャによって内部に収納された物
品と紙片とが同時に押し出されるように構成したことに
より、変形しやすい物品と紙片のような異なる2種類の
物品を同時に押し出して箱体内に挿入することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例に係るホルダを
用いるカートニングマシンの正面図および平面図、第3
図はホルダの斜視図、第4図および第5図はホルダ反転
供給装置の正面および横断面図、第6図〜第8図はホル
ダ受渡し装置の正面図、平面図および側面図、第9図は
プッシャおよび上押え部材の縦断面図、第10図(A)は
プッシャの平面図、第10図(B)は上押え部材の平面
図、第11図はプッシャおよび上押え部材の正面図、第12
図はプッシャおよび上押え部材の移動軌跡の説明図、第
13図は上押え部材を押えるガイドの正面図、第14図は空
ホルダ排出装置の正面図である。 (4)…ホルダ (26a)…段部(両隔壁間の空間) (126)…プッシャ (126b)…プッシャの突部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】両端が開口した角筒状をなし、その内部に
    収納された物品が一方の開口部から進入したプッシャに
    よって押し出され他方の開口部から箱体内に挿入される
    ホルダにおいて、底板の上方に間隙を隔てて隔壁を配置
    し、かつ、この隔壁を両側に分割して中間に空間を形成
    して、上記隔壁上に物品を収納するとともに、底板と隔
    壁との間の間隙に紙片を収納し、上記隔壁の上方を通過
    する部分と隔壁間の空間内を通過可能な突部とを有する
    プッシャによって内部に収納された物品と紙片とが同時
    に押し出されるようにしたことを特徴とするホルダ。
JP8283390A 1990-03-29 1990-03-29 ホルダ Expired - Lifetime JPH0725362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8283390A JPH0725362B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8283390A JPH0725362B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03289402A JPH03289402A (ja) 1991-12-19
JPH0725362B2 true JPH0725362B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=13785410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8283390A Expired - Lifetime JPH0725362B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725362B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018016386A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 シブヤ精機株式会社 ガイド部材

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1069424B (it) * 1976-06-08 1985-03-25 Amf Sasib Dispositivo per espellere in sequenza i gruppi ordinati di sigarette formati nel vano al veolare di una tramoggia di composizione
JPH0350002Y2 (ja) * 1987-11-27 1991-10-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018016386A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 シブヤ精機株式会社 ガイド部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03289402A (ja) 1991-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3655180A (en) Packing of relatively flat articles
US4827691A (en) Machine for filling containers with rod-shaped objects
US3978773A (en) Package liner forming and feeding apparatus
JP4830396B2 (ja) 容器収容装置および容器グリッパ
JP7072216B2 (ja) 供給装置、物品収容装置および供給方法
US5410859A (en) Apparatus for loading articles into a container
JPH0725362B2 (ja) ホルダ
JPH0725363B2 (ja) カートニングマシンの挿入装置
JPH07106777B2 (ja) 物品の反転供給装置
JPH0725364B2 (ja) ホルダの循環搬送装置
JPH0741981B2 (ja) 物品受渡し装置
NZ228015A (en) Separation of single flattened cardboard preforms from stack
JPH0761402A (ja) 分包機
JP6591942B2 (ja) 箱詰め装置
JP3678956B2 (ja) 包装機
JPS6140642Y2 (ja)
JPH0712843B2 (ja) 物品の取リ扱い方法及びその装置
JPS5852168Y2 (ja) 自動カ−トン機におけるサツク供給装置
JPH0479899B2 (ja)
SU1630965A1 (ru) Лини дл укладки м гких штучных изделий в коробки
HU220443B1 (hu) Csomagolási eljárás és csomagolószerkezet tárgyak csomagolására
JPH0786016B2 (ja) 物品の取り扱い方法及びその装置
JP2509980B2 (ja) 物品取り出し具
SU1742126A1 (ru) Устройство дл формировани и укладки в тару группы штучных предметов
RU1782870C (ru) Автоматическа лини дл упаковывани штучных изделий в картонные пачки