JPH07250808A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH07250808A
JPH07250808A JP6042437A JP4243794A JPH07250808A JP H07250808 A JPH07250808 A JP H07250808A JP 6042437 A JP6042437 A JP 6042437A JP 4243794 A JP4243794 A JP 4243794A JP H07250808 A JPH07250808 A JP H07250808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
endoscope
wire
coil spring
insertion portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6042437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3344812B2 (ja
Inventor
Yuichi Ikeda
裕一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP04243794A priority Critical patent/JP3344812B2/ja
Publication of JPH07250808A publication Critical patent/JPH07250808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3344812B2 publication Critical patent/JP3344812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00082Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00078Insertion part of the endoscope body with stiffening means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は安価で、組立容易な湾曲部構造を持ち
ながら、均一な湾曲半径による確実な湾曲動作を行なう
ことができ、湾曲変形した後、湾曲部自身の復元力のみ
で確実に復元でき、座屈を防止することを最も主要な特
徴とする。 【構成】外側に粗巻きコイルスプリング10、内側に密
巻きコイルスプリング11を配設し、湾曲部3の湾曲動
作時に湾曲部本体3aを均一な湾曲形状に整形する湾曲
形状整形手段12を湾曲部本体3a内に設けたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば血管等の極細い管
内に挿入される挿入部を備えた内視鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から例えば血管等の極細い管内に挿
入される極細径の挿入部を備えた内視鏡の挿入部は手元
操作部側から可撓管部、湾曲部及び先端部が順次連結さ
れて構成されている。
【0003】また、例えば特開昭63−281618号
公報にはこの種の内視鏡の湾曲部として弾性を有する線
状体を螺旋状に巻回してコイル状の湾曲部本体を形成
し、安価で、組立容易な湾曲部構造にしたものが示され
ている。この湾曲部本体のコイルの両端は可撓管部及び
先端部にそれぞれ連結されている。さらに、先端部には
湾曲操作ワイヤの一端部が連結されている。この湾曲操
作ワイヤの他端部は手元側のワイヤ操作部に連結されて
いる。
【0004】そして、ワイヤ操作部によって湾曲操作ワ
イヤを引っ張り操作することにより、この湾曲操作ワイ
ヤを介して先端部を牽引し、コイル状の湾曲部本体を湾
曲動作させるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来構成のものに
あってはコイル状の湾曲部本体が粗巻きコイル部分を有
する単一のコイルスプリングによって形成されているの
で、湾曲操作ワイヤを介して先端部を牽引し、コイル状
の湾曲部本体を湾曲動作させる際に、湾曲の外側部分で
はコイルスプリングの粗巻き部分が隣接するコイルリン
グ間の間隔を広げる状態に拡開し、湾曲の内側部分では
コイルスプリングの粗巻き部分が内視鏡の挿入部の軸方
向に縮み、隣接するコイルリング間の間隔が小さくなる
状態に変形するようになっている。この場合、特に湾曲
の内側部分ではコイルスプリングの粗巻き部分の縮み具
合が不均一になり易く、隣接するコイルリング間の間隔
がばらつき易いので、湾曲部の湾曲動作時に湾曲部本体
全体を均一な湾曲半径で湾曲させることが難しい問題が
ある。
【0006】さらに、湾曲部の湾曲動作時に湾曲部本体
の一部が局部的に屈曲した場合には内視鏡挿入部の先端
部の向きが湾曲部本体全体を均一な湾曲半径で湾曲させ
た場合の先端部の向きからずれるので、内視鏡挿入部の
先端部を所望方向に正確に湾曲操作することが難しい問
題がある。
【0007】また、単一のコイルスプリングによって湾
曲部本体を形成した場合には湾曲部の復元性が弱い問題
がある。そのため、湾曲部本体が湾曲変形した後、直線
形状に復元するために、外力を与えて湾曲部を直線形状
へ戻す操作が必要になる問題もある。
【0008】さらに、単一のコイルスプリングからなる
湾曲部は柔かいので、内視鏡挿入部の先端部を例えば乳
頭から、胆、すい管へ挿入する作業時には湾曲部が比較
的容易に座屈するおそれがあり、挿入し難い問題があ
る。
【0009】本発明は上記事情に着目してなされたもの
で、その目的は、安価で、組立容易な湾曲部構造を持ち
ながら、均一な湾曲半径による確実な湾曲動作を行なう
ことができるとともに、湾曲部本体が湾曲変形した後、
湾曲部自身の復元力のみで確実に直線形状に復元させる
ことができるうえ、容易に座屈することのない内視鏡を
提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は可撓管によって
形成される挿入部に、湾曲動作可能な可撓性の湾曲部が
設けられた内視鏡において、外側に粗巻きコイルスプリ
ング、内側に密巻きコイルスプリングを同軸上に配設
し、前記湾曲部の湾曲動作時に前記湾曲部の本体を均一
な湾曲形状に整形する湾曲形状整形手段を前記湾曲部本
体内に設けたものである。
【0011】
【作用】湾曲部本体内の粗巻きコイルスプリングによっ
て湾曲部の外形形状を保ち、湾曲部の湾曲時には密巻き
スプリングによって湾曲部が軸方向に縮むことを防ぐこ
とにより、湾曲部の湾曲時に均一な湾曲半径による湾曲
動作を行わせるようにしたものである。
【0012】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例を図1(A),
(B)を参照して説明する。図1(A)は例えば血管等
の極細い管内に挿入される極細径の挿入部1を備えた内
視鏡2における挿入部1の先端の湾曲部3の内部構成を
示すものである。
【0013】また、内視鏡2の挿入部1には図示しない
手元操作部側から可撓管部4、湾曲部3及び先端部5が
順次設けられている。ここで、挿入部1全体は外皮チュ
ーブ6で覆われて一体的に形成されている。
【0014】さらに、挿入部1の軸心部にはチャンネル
チューブ7が配設されている。このチャンネルチューブ
7内には図示しない観察光学系、照明光学系、吸引チャ
ンネル等が配設されている。なお、チャンネルチューブ
7は外皮チューブ6と同軸上に配置されている。
【0015】また、挿入部1の先端部5には外皮チュー
ブ6とチャンネルチューブ7との間にリング状態の先端
リング8が固着されている。同様に、湾曲部3の後端部
位置には外皮チューブ6とチャンネルチューブ7との間
にリング状態のつなぎ部材9が固着されている。
【0016】また、湾曲部3の本体3a内には外側に粗
巻コイルスプリング10、内側に密巻コイルスプリング
11がほぼ同じ長さで、同軸上に配設されている。ここ
で、粗巻コイルスプリング10および密巻コイルスプリ
ング11の先端側は先端リング8、後端側はつなぎ部材
9にそれぞれ固定されている。そして、これらの粗巻コ
イルスプリング10および密巻コイルスプリング11に
よって湾曲部3の湾曲動作時に湾曲部本体3aを均一な
湾曲形状に整形する湾曲形状整形手段12が形成されて
いる。なお、粗巻コイルスプリング10および密巻コイ
ルスプリング11は円形断面の金属素線によって形成さ
れている。
【0017】さらに、可撓管部4の外皮チューブ6とチ
ャンネルチューブ7との間には上下2本のコイルシース
13,14が配設されている。これらのコイルシース1
3,14の先端部はつなぎ部材9に固定されている。こ
こで、つなぎ部材9にはコイルシース13,14の固定
穴9aおよびこの固定穴9aに連通させたワイヤ挿通孔
9bがそれぞれ形成されている。そして、コイルシース
13,14の先端部はつなぎ部材9の固定穴9a内に挿
入された状態で固着されている。
【0018】また、コイルシース13,14の内部には
操作ワイヤ15,16が挿通されている。操作ワイヤ1
5,16の先端部はコイルシース13,14からつなぎ
部材9のワイヤ挿通孔9b内に延出され、さらに粗巻コ
イルスプリング10と密巻コイルスプリング11との間
を通り、先端リング8に固定されている。なお、上下の
操作ワイヤ15,16の基端部側は手元操作部側の図示
しない湾曲操作ハンドル等に固定されている。
【0019】次に、上記構成の作用について説明する。
まず、内視鏡2の手元側の湾曲操作ハンドルが操作され
ていない通常状態では湾曲部本体3a内の粗巻コイルス
プリング10および密巻コイルスプリング11のばね力
によって湾曲部本体3aは図1(A)に示すように略直
線状の初期状態で保持される。
【0020】そして、内視鏡2の手元側の湾曲操作ハン
ドルの操作にともない上下の操作ワイヤ15,16のど
ちらか一方、例えば下側の操作ワイヤ16が引っ張り操
作された場合にはこの操作ワイヤ16を介して先端リン
グ8の図1(A)中で下端部が手元側に牽引される。そ
のため、湾曲部本体3aに曲げモーメントが発生し、図
1(B)に示すように操作ワイヤ16の牽引方向にこの
湾曲部本体3a全体が略弓形に湾曲する。
【0021】この時、湾曲部本体3aの湾曲方向の内側
部分では湾曲部本体3a内の密巻コイルスプリング11
の全長が変化しないために、湾曲部3の全長が変わるこ
とがなく、湾曲方向の外側部分の全長が伸びる状態で湾
曲部本体3a全体が略弓形に湾曲される。
【0022】そこで、上記構成のものにあっては次の効
果を奏する。すなわち、外側に粗巻きコイルスプリング
10、内側に密巻きコイルスプリング11を同軸上に配
設し、湾曲部3の湾曲動作時に湾曲部本体3aを均一な
湾曲形状に整形する湾曲形状整形手段12を湾曲部本体
3a内に設けたので、湾曲部3の湾曲操作時には湾曲部
本体3aの湾曲方向の内側部分では湾曲部本体3a内の
密巻コイルスプリング11の全長が変化しない。そのた
め、従来のように湾曲部3の湾曲の内側部分でコイルス
プリングの粗巻き部分の縮み具合が不均一になり、隣接
するコイルリング間の間隔がばらつくことを防止するこ
とができるので、湾曲部3の湾曲動作時に湾曲部本体3
a全体を均一な湾曲半径で略弓形に湾曲させることがで
きる。その結果、内視鏡2の挿入部1の先端部5を所望
方向に正確に湾曲操作することができる。
【0023】また、湾曲部本体3a内に粗巻コイルスプ
リング10および密巻コイルスプリング11の2つのコ
イルスプリングが配設されているので、湾曲部3のばね
性を高めることができる。そのため、湾曲部本体3aが
湾曲変形した後の復元力を従来よりも高めることができ
るので、湾曲部本体3aが湾曲変形した後、直線形状に
復元するために、従来のように外力を与えて湾曲部3を
直線形状へ戻す面倒な操作が不要となる。さらに、内視
鏡2の挿入部1の挿入時の座屈を防ぐこともできる。
【0024】また、粗巻コイルスプリング10および密
巻コイルスプリング11を円形断面の素線によって形成
したので、内視鏡2の製作コストを低くでき、安価な内
視鏡2を製作することができる。
【0025】さらに、粗巻コイルスプリング10および
密巻コイルスプリング11を円形断面の金属線によって
形成したので、湾曲部3のばね性の高い内視鏡2とする
ことができ、湾曲部3の湾曲時からの復元性を高めるこ
とができる。内視鏡2の製作コストを低くでき、安価な
内視鏡2を製作することができる。
【0026】また、図2(A),(B)は本発明の第2
の実施例を示すものである。これは、第1の実施例の湾
曲部本体3a内にコイルスプリング素線の断面形状を略
角形に変更した粗巻コイルスプリング21および密巻コ
イルスプリング22を設けたものである。
【0027】そこで、上記構成のものにあってはコイル
スプリング素線の断面形状を略角形に変更した粗巻コイ
ルスプリング21および密巻コイルスプリング22を設
けたので、コイルスプリング素線の断面形状が円形の場
合と比較して同じ内外径を持ちながら、さらにばね性を
高めることができ、湾曲部3の復元性、対座屈性を高め
ることができる。したがって、湾曲部本体3aが湾曲変
形した後の復元力をさらに円滑化することができるとと
もに、内視鏡2の挿入部1の挿入時の座屈を効果的に防
ぐことができる。
【0028】また、図3(A)乃至図4(D)は本発明
の第3の実施例を示すものである。図3(A)は患者H
を皮切し、経血管的に冠動脈にまで挿通させる内視鏡シ
ステム全体の概略構成を示すものである。図3(A)中
で、31は内視鏡、32はこの内視鏡31の光源装置で
ある。
【0029】また、内視鏡31には患者Hの体内に挿入
される挿入部33、この挿入部33の基端部に連結され
た手元側の操作部34およびこの操作部34に連結され
たユニバーサルコード35が設けられている。ここで、
操作部34には観察のための接眼部34aが設けられて
いる。さらに、ユニバーサルコード35の先端のコネク
タ36が光源装置32に着脱可能に連結されている。そ
して、光源装置32で発生した照明光は内視鏡31の本
体内に配設された図示しない光ファイバからなるライト
ガイドによってユニバーサルコード35、操作部34お
よび挿入部33を順次経由して挿入部33の先端まで導
光されるようになっている。なお、挿入部33の先端部
内には第1の実施例と同様の構成の粗巻コイルスプリン
グ10および密巻コイルスプリング11を備えた湾曲形
状整形手段12が配設されている。
【0030】また、内視鏡31の挿入部33の先端部近
傍には図4(A)に示すように固定リング(固定手段)
37が取付けられている。この固定リング37には挿入
部33の外部側に配置された操作ワイヤ38の一端が固
定されている。なお、固定リング37の材質は例えば、
金、プラチナ、銀などの高密度金属が用いられている。
【0031】さらに、内視鏡31の挿入部33及び操作
ワイヤ38は一体となって湾曲量規制用のカテーテル3
9内に挿通されている。そして、内視鏡31の挿入部3
3及び操作ワイヤ38の先端部側はカテーテル39の先
端開口部を通過して前方に延出されている。なお、内視
鏡31の挿入部33は操作ワイヤ38と一体となってカ
テーテル39内を自由に移動できるため、カテーテル3
9の先端開口部からの挿入部33の突出量を自在に設定
することができるようになっている。
【0032】また、カテーテル39の手元側端部より外
に出た操作ワイヤ38の手元側端部にはワイヤハンドル
40が取付けられている。そして、図4(A)に示すよ
うにカテーテル39の先端開口部から内視鏡31の挿入
部33の先端部側を突出させた状態で、手元側のワイヤ
ハンドル40を引くことによって挿入部33の先端部に
おけるカテーテル39の先端開口部から突出されている
部分が図4(B)に示すようにカテーテル39の先端開
口部との当接部分を湾曲の支点として略弓形に湾曲動作
するようになっている。
【0033】さらに、カテーテル39の先端部外周面に
は例えば合成樹脂材料で形成された膨脹可能な略袋状の
バルーン41が設けられている。このバルーン41には
図3(A)に示す送気チューブ42の先端部が連結され
ている。この送気チューブ42の基端部には手元側の口
金43が連結されている。そして、この口金43に接続
された例えばシリンジ等の送気手段によって空気を送気
チューブ42を通してバルーン41内に圧入、排出する
ことによって、このバルーン41を膨脹または収縮させ
るようになっており、このバルーン41を膨脹または収
縮動作にともない図3(B)に示すように内接する血管
K内の血流の遮断、開放を行なうようになっている。
【0034】次に、上記構成の作用について説明する。
まず、本実施例の内視鏡システムの実使用状態では図3
(A)に示すように患者Hを皮切し、カテーテル39を
経血管的に冠動脈にまで挿通させる。さらに、このカテ
ーテル39の挿入後、内視鏡31の挿入部33と操作ワ
イヤ38とを一体にカテーテル39内に挿通させる。そ
して、内視鏡31の挿入部33の先端部が血管K内の目
的部位に達した時点で、図3(B)に示すようにバルー
ン41を膨脹させ、このバルーン41の膨脹動作にとも
ない内接する血管K内の血流を遮断する。
【0035】続いて、図4(A)に示すようにカテーテ
ル39の先端開口部より内視鏡31の挿入部33の先端
部側を突出させる。この状態で、手元側のワイヤハンド
ル40を術者が引くことによって、操作ワイヤ38に張
力が与えられ、この操作ワイヤ38および固定リング3
7を介して内視鏡21の挿入部33の先端近傍に張力が
作用する。このとき、カテーテル39の先端開口部よっ
て操作ワイヤ38の通過位置(屈曲位置)が規制されて
いるため、結果として、操作ワイヤ38は固定リング3
7とカテーテル39の先端開口部との間で弦状に張り、
挿入部33の先端部におけるカテーテル39の先端開口
部からの突出部分は図4(B)に示すようにカテーテル
39の先端開口部との当接部分を湾曲の支点として略弓
形に湾曲される。
【0036】また、ワイヤハンドル40の引っ張り量を
変化させることにより、固定リング37とカテーテル3
9の先端開口部との間の長さを変化させ、挿入部33の
先端部におけるカテーテル39の先端開口部からの突出
部分の湾曲量を変化させることができる。
【0037】さらに、カテーテル39の先端開口部から
突出される内視鏡31の挿入部33の先端部側の突出量
を図4(A)よりも増大させた図4(C)に示す状態
で、ワイヤハンドル40を引き、同様の動作をさせるこ
とによって、図4(D)に示すように挿入部33の先端
部側の湾曲部の長さを変化させた状態でこの挿入部33
の先端部側の湾曲部を湾曲させることができる。そのた
め、挿入部33の先端部側の湾曲部の長さを変化させる
ことと、ワイヤハンドル40の引っ張り量を変化させる
ことを組み合わせることにより、冠動脈内をくまなく観
察することができる。
【0038】また、固定リング37がプラチナ、金、銀
等の高密度金属によって形成されているので、術中、内
視鏡31の挿入部33の先端部が体内のどの位置に存在
するかを、X線透視によって容易に確認することができ
る。
【0039】そこで、上記構成のものにあってはカテー
テル39の先端開口部から突出される内視鏡31の挿入
部33の先端部側の突出量を変化させることにより、挿
入部33の先端部側の湾曲部の長さが自在に変えられる
ため、観察空間の広がりや、形状、観察方向などに応じ
て様々な湾曲半径と湾曲角度の組み合わせが可能とな
り、内視鏡31の観察範囲を広げることができる。
【0040】また、図5(A)〜(D)は本発明の第4
の実施例を示すものである。これは、第3の実施例の内
視鏡31の挿入部33の先端部側における固定リング3
7よりも手元側に、内視鏡31の挿入部33に沿って移
動可能なリング状の規制部材51を設け、この規制部材
51に操作ワイヤ38を挿通したものである。
【0041】そして、上記構成の内視鏡31の使用時に
は図5(A)に示すようにカテーテル39の先端開口部
より内視鏡31の挿入部33の先端部側を規制部材51
の後方位置まで突出させる。この状態で、手元側のワイ
ヤハンドル40を術者が引くことによって、操作ワイヤ
38に張力が与えられ、操作ワイヤ38、規制部材51
および固定リング37を介して内視鏡21の挿入部33
の先端近傍に張力が作用する。
【0042】このとき、挿入部33の外周面の規制部材
51によって操作ワイヤ38の通過位置(屈曲位置)が
規制されているため、結果として、操作ワイヤ38は固
定リング37と規制部材51との間で弦状に張り、挿入
部33の先端部における規制部材51の位置よりも先端
側の部分は図5(B)に示すように規制部材51の位置
を湾曲の支点として略弓形に湾曲される。
【0043】また、予め、図5(C)に示すように挿入
部33の外周面の規制部材51を挿入部33の軸心方向
に移動して固定リング37と規制部材51との間の距離
を変化させた状態で、ワイヤハンドル40を引き、同様
の動作をさせることによって、図5(D)に示すように
挿入部33の先端部側の湾曲部の長さを変化させた状態
でこの挿入部33の先端部側の湾曲部を湾曲させること
ができる。したがって、本実施例でも第3の実施例と同
様の効果を得ることができる。
【0044】また、図6は本発明の第5の実施例を示す
ものである。これは、第3、第4の実施例の固定リング
37に2つの穴61,62を設け、操作ワイヤ38がこ
れらの穴61,62を通して折り返され、操作ワイヤ3
8の両端とも手元側でワイヤハンドル40に固定される
構成にしたものである。この場合、固定リング37は内
視鏡31の挿入部33に対してカシメ、あるいは接着等
の手段によって固定されている。
【0045】そこで、上記構成のものにあっては操作ワ
イヤ38が固定リング37に折り返し配設されているた
めに、操作ワイヤ38が強く引かれた場合にも、この操
作ワイヤ38が固定リング37からはずれにくい。その
ため、本実施例では第3の実施例の効果に加え、操作ワ
イヤ38のはずれにくい安全な内視鏡31とすることが
できる。
【0046】また、図7(A)は内視鏡のチャンネルを
通して患者の体内に挿入され、ポリープ等の生体組織
(患部)を切除する内視鏡用スネア処置具71を示すも
のである。この内視鏡用スネア処置具71には患者の体
内に挿入される挿入部72と、この挿入部72の基端部
側に配設された手元側の操作部73とが設けられてい
る。
【0047】さらに、挿入部72の中心軸には全長にわ
たってチャンネルチューブ74が配設されている。この
チャンネルチューブ74内には回転トルクを伝達可能な
トルクチューブ75が配設されている。
【0048】また、トルクチューブ75の先端からはス
ネアループ76が突出されている。このスネアループ7
6の操作ワイヤ77はトルクチューブ75内に挿通され
ている。この操作ワイヤ77の手元側の端部はトルクチ
ューブ75の後端から突出され、操作部73のスネアハ
ンドル78に取付けられている。そして、このスネアハ
ンドル78によってスネアループ76が操作されるよう
になっている。
【0049】さらに、スネアハンドル78にはスネアル
ープ76と電気的に接続された電極79が配設されてい
る。そして、この電極79を通して外部の高周波電源8
0からの焼灼電流がスネアループ76に通電されるよう
になっている。
【0050】また、トルクチューブ75の後端部には回
転ハンドル81が取付けられている。そして、この回転
ハンドル81の操作によってトルクチューブ75ごとス
ネアループ76を回転させるようになっている。
【0051】さらに、挿入部72のチャンネルチューブ
74の外周部位には外皮チューブ82が同軸に配設され
ている。この外皮チューブ82とチャンネルチューブ7
4との間には挿入部72の先端部位にリング状の先端部
材83、挿入部72の後端部位にリング状の後端部材8
4、挿入部72の先端部側で先端部材83よりも手元側
にリング状のつなぎ部材85がそれぞれ固定されてい
る。
【0052】また、先端部材83とつなぎ部材85との
間には外皮チューブ82の内周面に沿ってコイルスプリ
ング86が同軸に配設されている。このコイルスプリン
グ86の先端側は先端部材83、手元側はつなぎ部材8
5にそれぞれ固定されている。
【0053】さらに、コイルスプリング86の内側には
上下2本のアングルワイヤ87,88が挿通されてい
る。各アングルワイヤ87,88の先端側は先端部材8
3に固定され、手元側はつなぎ部材85内を通り、さら
に手元側の後端部材84を通してそれぞれ操作部73の
湾曲ハンドル89,90に取付けられている。そして、
挿入部72における先端部材83とつなぎ部材85との
間の部分によって図7(B)に示すように略弓形に湾曲
可能な湾曲部91が形成されている。
【0054】次に、上記構成の作用について説明する。
まず、挿入部72の先端の湾曲部91を湾曲させる際に
は、術者が湾曲ハンドル89,90のどちらか一方、湾
曲させたい方向に配置されている例えば湾曲ハンドル9
0を引っ張り操作する。これによって下方のアングルワ
イヤ88を通して先端部材83が手元側に引っ張られ、
この引張り力をモーメントとして湾曲する。この時、コ
イルスプリング86は湾曲時に湾曲部91の外形形状を
保つと同時に、湾曲解除時には直線形状に戻るための復
元力を得るために機能する。
【0055】また、スネアループ76の回転時には術者
が回転ハンドル81を操作することによって、チャンネ
ルチューブ74内でトルクチューブ75が回転し、トル
クチューブ75と一体となったスネアループ76が回転
する。
【0056】さらに、スネアループ76を緊縛させるた
めには、スネアハンドル8を術者が手元側に引くことに
よって、スネアループ76の手元側がトルクチューブ7
5内に引き込まれ、スネアループ76の径を小さくす
る。
【0057】ここで、スネアループ76への通電は図示
しないフットスイッチ、あるいはハンドスイッチ等によ
って、高周波電源80の出力をON/OFFすることに
よって行なわれる。図8(A)〜(C)は実際に上記構
成の内視鏡用スネア処置具71によって体腔内でポリー
プPを切除する状態を示すものである。
【0058】すなわち、図8(A)に示すように体腔内
に上記構成の内視鏡用スネア処置具71の挿入部72を
挿入する。続いて、ポリープPを確認した後、スネア処
置具71の挿入部72の先端をポリープPに向けて湾曲
動作させる。さらに、スネアループ76のループ面がポ
リープPの中心軸と垂直になるように回転させ、図8
(B)に示すようにスネアループ76をポリープPにか
ぶせる。
【0059】この状態で、スネアハンドル78を引っ張
り操作して図8(C)に示すようにポリープPをスネア
ハンドル78内に緊縛したのちに、高周波電流を通電
し、焼灼切除する。
【0060】そこで、上記構成のものにあってはスネア
処置具71の湾曲と回転とを術者が自在に行なえるため
に、操作性の良いスネア処置具71とすることができ、
手術時間の短縮が実現し、術者の疲労、患者の苦痛を低
減することができる。
【0061】また、図9は内視鏡101の挿入部102
の先端部分の概略構成を示すものである。この挿入部1
02には図示しない手元操作部側から可撓管部103、
湾曲部104及び先端硬質部105が順次設けられてい
る。
【0062】さらに、挿入部102の軸心部にはチャン
ネルチューブ106が全長にわたって配設されている。
このチャンネルチューブ106内には図示しない観察光
学系、照明光学系等、光学機能が内蔵されている。
【0063】また、湾曲部104には湾曲コイル107
が配設されている。この湾曲コイル107の先端側は先
端硬質部105の先端部材108に、後端側は可撓管部
103と湾曲部104との間に配設されたつなぎ部材1
09にそれぞれ固定されている。
【0064】さらに、可撓管部103の可撓管110と
チャンネルチューブ106との間にはコイルシース11
1が挿通されている。このコイルシース111の先端は
つなぎ部材109に固定されている。
【0065】また、湾曲コイル107とチャンネルチュ
ーブ106との間には金属単線からなるマイクロワイヤ
112が配設されている。このマイクロワイヤ112の
先端は先端部材108に固定されている。さらに、マイ
クロワイヤ112はつなぎ部材109に設けられた軸方
向の穴を通り、コイルシース111内に挿通され、図示
しない手元側まで延設されている。
【0066】そして、上記構成の内視鏡101の操作時
には手元側にてコイルシース111に対してマイクロワ
イヤ112を手元側に引くことによって、先端部材10
8に手元側に引かれる軸方向の力が作用する。このと
き、先端部材108に作用する軸方向の引張り力と、先
端部材108の中心軸とマイクロワイヤ112の取付位
置との間の距離をレバーとするモーメントによって、湾
曲コイル107には座屈する力が作用し、湾曲コイル1
07全体が略弓形に湾曲する。この場合、マイクロワイ
ヤ112に金属単線を用いているために、湾曲コイル1
07の湾曲に必要な、けん引力に耐えるに必要なワイヤ
径をより細くすることができる。なお、単線ワイヤとよ
り線ワイヤとを比較した例を次の表1に示す。
【0067】
【表1】
【0068】この表1からも明らかなように単線(SU
S)はより線(SUS)の引張り応力160kgf/mm2
に対して300kgf/mm2 と高いために、φ0.15mm
の外径を持つより線(SUS)の切断荷重2.8kgfと
同等の切断荷重をまかなうためには、φ0.11mmの外
径で充分である。なお、マイクロワイヤ112の材質は
SUS(ステンレス)の他にも超微粒子合金、アモルフ
ァス金属、タングステン、などでも良い。
【0069】そこで、上記構成のものにあってはマイク
ロワイヤ112に金属単線を用いることで、マイクロワ
イヤ112の外径を細くすることができる。そのため、
内視鏡101の挿入部102の外径をそのままに、チャ
ンネルチューブ106の径を大きくすることができるの
で、より明るい光学系、解像度の良い光学系を用いるこ
とができ、診断の見落とし等のない安全な、かつ術者の
疲労の少い内視鏡101とすることができる。
【0070】また、逆にチャンネルチューブ106の径
をそのままに、内視鏡101の外径を小さくすることが
でき、患者に対して苦痛の少い内視鏡101とすること
ができる。
【0071】なお、本発明は上記各実施例に限定される
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変
形実施できることは勿論である。次に、本発明の他の特
徴的な技術事項を下記の通り付記する。
【0072】記 (付記項1) 前記粗巻きコイルスプリング、前記密巻
きコイルスプリングが金属線からなることを特徴とする
請求項1に記載の内視鏡。
【0073】(付記項2) 前記粗巻きコイルスプリン
グ、前記密巻きコイルスプリングの素線断面形状が略円
形であることを特徴とする請求項1または付記項1に記
載の内視鏡。
【0074】(付記項3) 前記粗巻きコイルスプリン
グ、前記密巻きコイルスプリングの素線断面形状が略角
形であることを特徴とする請求項1または付記項1に記
載の内視鏡。
【0075】(付記項4) 前記粗巻きコイルスプリン
グ、前記密巻きコイルスプリングは円形状であることを
特徴とする請求項1または付記項1に記載の内視鏡。 (付記項5) 内視鏡本体の挿入部の外側に配設された
操作ワイヤと、この操作ワイヤの先端部を前記挿入部の
先端部に固定するための固定手段と、前記操作ワイヤの
ワイヤ通過位置を規制して前記操作ワイヤの引っ張り操
作時における前記挿入部の先端部の湾曲部の長さを決定
する規制手段とを具備したことを特徴とする内視鏡。
【0076】(付記項5の従来技術) 特開平4−40
933号公報に示されている従来の内視鏡の湾曲装置で
は内視鏡本体の内部にワイヤと、これを挿通したガイド
するガイドチューブを持ち、ワイヤ先端部が、内視鏡の
湾曲部の先端に、ガイドチューブ先端部が内視鏡の湾曲
部の手元側にそれぞれ固定されている。上記ワイヤを手
元側にて、ガイドチューブに対してけん引することによ
って、内視鏡を湾曲させるものであった。しかしなが
ら、従来例においては、ワイヤ、ガイドチューブの固定
位置によって、内視鏡の湾曲部の長さが一意に決定され
てしまうものである。ところが、経血管的な冠動脈内の
観察などにおいては、まんべんなく、様々な角度から観
察するために、観察空間の広がりや、形状、観察方向に
応じて、様々な湾曲半径と湾曲角度の組み合わせが要求
されている。
【0077】また、従来の内視鏡は、内視鏡本体の内部
にワイヤ、及びガイドチューブを内蔵しているために、
内視鏡の挿入部の中心軸からワイヤ位置までの径方向距
離が短かかった。そのため、特に極細径の内視鏡では、
ワイヤに大きな張力が要求されるので、ワイヤの強度を
大きくするため、太いワイヤを使用しなければならず、
内視鏡外径が大きくならざるを得なかった。
【0078】(付記項5の目的) 付記項5の目的は、
湾曲部の長さが容易に変えられる湾曲機構を持ち、かつ
細いワイヤを使用しながら充分に湾曲に必要な張力を得
ながら外径の細い内視鏡を提供することにある。
【0079】(付記項5の効果) 付記項5によれば内
視鏡挿入部に対してワイヤを手元側でけん引することに
よって、ワイヤ先端部が固定手段によって内視鏡挿入部
に座屈させる力を働かせる。一方、ワイヤは、規制手段
によって規制手段の取付箇所から手元側の部分は内視鏡
に沿って走行している。従って、固定手段と規制手段と
の間で、ワイヤは弦の働きをし、内視鏡は弓の形に湾曲
する。そのため、湾曲部の長さが自在に変えられるた
め、観察空間の広がりや形状、観察方向に応じて、様々
な湾曲角度と湾曲半径の組み合わせが可能な内視鏡とす
ることができ、観察範囲が広く、診断の見落としの少な
い安全性の高い内視鏡とすることができる。
【0080】(付記項6) 前記規制手段は内視鏡本体
の挿入部に沿って移動が可能なものであることを特徴と
する付記項5に記載の内視鏡。 (付記項7) 前記規制手段は内視鏡本体の挿入部を挿
通するカテーテルからなることを特徴とする付記項5ま
たは6に記載の内視鏡。
【0081】(付記項8) 前記固定手段はプラチナ、
金、銀などのX線不透過性材質及びX線不透過性材質を
含有する材質からなることを特徴とする付記項5〜7の
いずれかに記載の内視鏡。
【0082】(付記項8の従来技術) 前記付記項5に
記載の内視鏡では特に、挿入部の外径が小さい場合、挿
入部を構成している材質が、ポリウレタンなどの樹脂
や、ガラスなどであるため、X線が比較的透過し易く、
内視鏡の使用中に、X線にて、内視鏡の挿入部の先端部
の位置を確認することは難しかった。そのため、内視鏡
の使用中に、挿入部の先端部の位置をX線にて確認する
ことが非常に難しかった。
【0083】(付記項8の目的) 付記項8の目的は、
術中に、X線にて、内視鏡の挿入部の先端部の位置を容
易に確認可能な内視鏡を提供することにある。 (付記項8の効果) 前記固定手段が、プラチナ、金、
銀などのX線不透過性物質を素材としているため、X線
による固定手段の像から内視鏡の挿入部の先端位置を容
易に確識することができる。
【0084】(付記項9) 前記規制手段は内視鏡の挿
入部を挿通するリング状の部材からなることを特徴とす
る付記項5〜8のいずれかに記載の内視鏡。 (付記項10) 前記ワイヤは前記固定手段にて折り返
して固定されていることを特徴とする付記項5〜9のい
ずれかに記載の内視鏡。
【0085】(付記項11) 前記固定手段は前記内視
鏡本体の挿入部にカシメ固定されていることを特徴とす
る付記項5〜10のいずれかに記載の内視鏡。 (付記項12) 前記固定手段は前記内視鏡本体の挿入
部に接着固定されていることを特徴とする付記項5〜1
0のいずれかに記載の内視鏡。
【0086】
【発明の効果】本発明によれば外側に粗巻きコイルスプ
リング、内側に密巻きコイルスプリングを同軸上に配設
し、湾曲部の湾曲動作時に湾曲部の本体を均一な湾曲形
状に整形する湾曲形状整形手段を湾曲部本体内に設けた
ので、組立容易な湾曲部構造を持ちながら、均一な湾曲
半径による確実な湾曲動作を行なうことができるととも
に、湾曲部本体が湾曲変形した後、湾曲部自身の復元力
のみで確実に直線形状に復元させることができるうえ、
挿入時の座屈を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示すもので、(A)
は内視鏡の先端湾曲部の内部構成を示す縦断面図、
(B)は内視鏡の先端湾曲部の湾曲状態を示す縦断面
図。
【図2】 本発明の第2の実施例を示すもので、(A)
は内視鏡の先端湾曲部の内部構成を示す縦断面図、
(B)は内視鏡の先端湾曲部の湾曲状態を示す縦断面
図。
【図3】 本発明の第3の実施例を示すもので、(A)
は内視鏡の実使用状態を示すシステム全体の概略構成
図、(B)は経血管的に内視鏡を患者の冠動脈にまで挿
通させた状態を示す斜視図。
【図4】 (A)はカテーテルの先端開口部より内視鏡
の挿入部を突出させた状態を示す縦断面図、(B)は
(A)の位置で内視鏡の先端湾曲部を湾曲させた状態を
示す縦断面図、(C)はカテーテルの先端開口部から突
出させた内視鏡の挿入部の突出量を(A)より増大させ
た状態を示す縦断面図、(D)は(C)の位置で内視鏡
の先端湾曲部を湾曲させた状態を示す縦断面図。
【図5】 本発明の第4の実施例を示すもので、(A)
はカテーテルの先端開口部より内視鏡の挿入部を突出さ
せた状態を示す縦断面図、(B)は(A)の位置で内視
鏡の先端湾曲部を湾曲させた状態を示す縦断面図、
(C)はカテーテルの先端開口部から突出させた内視鏡
の挿入部の突出量を(A)より増大させた状態を示す縦
断面図、(D)は(C)の位置で内視鏡の先端湾曲部を
湾曲させた状態を示す縦断面図。
【図6】 本発明の第5の実施例を示す内視鏡の側面
図。
【図7】 (A)は内視鏡用処置具の要部構成を示す縦
断面図、(B)は処置具の先端湾曲部を湾曲させた状態
を示す縦断面図。
【図8】 患者の体腔内でポリープを切除する作業を説
明するための説明図。
【図9】 内視鏡の挿入部の先端湾曲部を一部断面にし
て示す側面図。
【符号の説明】
1…挿入部、3…湾曲部、3a…湾曲部本体、10,2
1…粗巻コイルスプリング、11,22…密巻コイルス
プリング、12…湾曲形状整形手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓管によって形成される挿入部に、湾
    曲動作可能な可撓性の湾曲部が設けられた内視鏡におい
    て、外側に粗巻きコイルスプリング、内側に密巻きコイ
    ルスプリングを同軸上に配設し、前記湾曲部の湾曲動作
    時に前記湾曲部の本体を均一な湾曲形状に整形する湾曲
    形状整形手段を前記湾曲部本体内に設けたことを特徴と
    する内視鏡。
JP04243794A 1994-03-14 1994-03-14 内視鏡 Expired - Fee Related JP3344812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04243794A JP3344812B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04243794A JP3344812B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07250808A true JPH07250808A (ja) 1995-10-03
JP3344812B2 JP3344812B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=12636055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04243794A Expired - Fee Related JP3344812B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3344812B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007034664A1 (ja) * 2005-09-22 2007-03-29 Olympus Corporation 内視鏡挿入部
JP2007082815A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Olympus Corp 内視鏡湾曲部、及び、内視鏡
WO2014203432A1 (ja) * 2013-06-20 2014-12-24 オリンパス株式会社 内視鏡、オーバーチューブおよび内視鏡システム
KR20180056193A (ko) * 2016-11-18 2018-05-28 주식회사 지에스엠티 굽힘시 고정기능을 갖는 연성 카테터
JP2021126331A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 日本発條株式会社 内視鏡の挿入体及びこれを用いた内視鏡

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007034664A1 (ja) * 2005-09-22 2007-03-29 Olympus Corporation 内視鏡挿入部
JP2007082815A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Olympus Corp 内視鏡湾曲部、及び、内視鏡
WO2014203432A1 (ja) * 2013-06-20 2014-12-24 オリンパス株式会社 内視鏡、オーバーチューブおよび内視鏡システム
JP2015002843A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 オリンパス株式会社 内視鏡、オーバーチューブおよび内視鏡システム
CN105246391A (zh) * 2013-06-20 2016-01-13 奥林巴斯株式会社 内窥镜、套管以及内窥镜系统
KR20180056193A (ko) * 2016-11-18 2018-05-28 주식회사 지에스엠티 굽힘시 고정기능을 갖는 연성 카테터
JP2021126331A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 日本発條株式会社 内視鏡の挿入体及びこれを用いた内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JP3344812B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0835637B1 (en) Treatment accessories for an endoscope
US5318526A (en) Flexible endoscope with hypotube activating wire support
US8187288B2 (en) Re-shapeable medical device
US20090012475A1 (en) Medical guide wire
US20020087100A1 (en) Medical guide wire
US20040199088A1 (en) Guide wire having bending segment
EP1854500A1 (en) Treatment tool inserting/withdrawing auxiliary device
WO2001068178A1 (en) Steerable catheter
JP2003509087A (ja) 操縦可能なカテーテル
JP2005125101A (ja) 操作可能なバルーンカテーテル
JPH02241446A (ja) 病巣部の位置決め針集合体
JP3775831B2 (ja) カテーテルチューブ
JP4554034B2 (ja) 医療用ガイドワイヤ
JP6444809B2 (ja) 内視鏡システム
KR20210117251A (ko) 의료기기를 위한 삽입 유닛 및 그의 삽관 시스템
JP4751553B2 (ja) ガイディングエイド
JP7120221B2 (ja) ステントデリバリー装置
JP3344812B2 (ja) 内視鏡
JP2023508542A (ja) 耳鼻咽喉ツールの偏向機構
JP4766792B2 (ja) 内視鏡
JP4650901B2 (ja) 屈曲セグメントを備えたガイドワイヤ
JPH0623543U (ja) 医療用のガイドワイヤ
JPH07148171A (ja) 管状挿入具
JPH09206274A (ja) 内視鏡用医療用具
WO2022113456A1 (ja) 頭蓋内の脳血管中でのカテーテルデリバリ又はカテーテル交換に用いるガイドワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees