JPH07250471A - 三相正弦波入力スイッチング電源回路 - Google Patents
三相正弦波入力スイッチング電源回路Info
- Publication number
- JPH07250471A JPH07250471A JP6038482A JP3848294A JPH07250471A JP H07250471 A JPH07250471 A JP H07250471A JP 6038482 A JP6038482 A JP 6038482A JP 3848294 A JP3848294 A JP 3848294A JP H07250471 A JPH07250471 A JP H07250471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- input
- power supply
- phase
- sine wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/42—Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
- H02M1/4208—Arrangements for improving power factor of AC input
- H02M1/4216—Arrangements for improving power factor of AC input operating from a three-phase input voltage
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33569—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/02—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
- H02M7/04—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/06—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
- H02M7/08—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode arranged for operation in parallel
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/02—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
- H02M7/04—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/12—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/21—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/217—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/01—Resonant DC/DC converters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Rectifiers (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
型化、長寿命化を図る。 【構成】3つのトランスT1〜T3のそれぞれの一次巻
線N11、N12が三相入力の各相a〜c毎に割当てら
れている。入力ダイオード(D11、D12)〜(D3
1、D32)は、一次巻線N11、N12と共に、2つ
のY結線回路でなる三相全波整流回路を構成している。
スイッチング素子Sは主回路がY結線回路の共通接続点
X1、X2に接続されている。出力整流回路2はトラン
スT1〜T3の二次巻線N2のそれぞれに接続され、フ
ライバック作用で二次側に発生する電圧を整流平滑し、
出力する。
Description
チング電源回路に関する。
単相交流電源をコンデンサインプット型の整流平滑回路
によって整流平滑した後、スイッチングし、スイッチン
グ出力を整流平滑して負荷に供給する単相スイッチング
電源回路が最もよく知られている。このタイプの単相ス
イッチング電源回路は、簡便ではあるが、種々の問題を
有する。例えば、入力平滑回路に用いられるコンデンサ
に充電のための電流がパルス状に流れるため、入力力率
が例えば70%程度と悪かった。また、電流の高調波成
分も大きく、これが電力系統に種々の障害を及ぼしてい
た。更に、入力平滑コンデンサに突入電流が流れ、電源
電圧の瞬時低下や整流回路の電気的破壊を生じることが
あった。
て、特開平3ー207268号公報に記載された技術が
知られている。この公知文献に記載された技術は、ディ
ザー整流回路を利用したもので、入力平滑コンデンサに
流れる非線形電流信号に高周波ディザー信号を加えるこ
とにより、正弦波に高周波を重畳した合成信号とし、ロ
ーパスフィルタを通して正弦波分を抽出する。これによ
り、力率を著しく改善できる。
3ー207268号公報は単相スイッチング電源回路を
開示するものであって、三相正弦波入力のスイッチング
電源回路を開示していない。
する場合、従来技術によれば、少なくとも、正弦波入力
コンバータ部に3個のスイッチング素子、DCーDCコ
ンバータ部に更にもう一つのスイッチング素子と、合計
4個のスイッチング素子が必要である。また、3個の入
力リアクトルと、1個のコンバータ用トランスが必要で
ある。このため、部品点数が多くなるという難点があ
る。
く、力率の非常に高い三相正弦波入力スイッチング電源
回路を提供することである。
ない三相正弦波入力スイッチング電源回路を提供するこ
とである。
投入時に突入電流が流れない三相正弦波入力スイッチン
グ電源回路を提供することである。
三相正弦波入力スイッチング電源回路を提供することで
ある。
高速制御の可能な三相正弦波入力スイッチング電源回路
を提供することである。
め、本発明に係る三相正弦波入力スイッチング電源回路
は、3つのトランスと、少なくとも6つの入力ダイオー
ドと、少なくとも1つのスイッチング素子と、出力整流
回路とを含む三相正弦波入力スイッチング電源回路であ
って、前記3つのトランスのそれぞれは、一次巻線と、
二次巻線とを含んでおり、3つのトランスのそれぞれの
前記一次巻線は三相入力の各相毎に割当てられており、
前記入力ダイオードは前記一次巻線と共に2つのY結線
回路でなる三相全波整流回路を構成しており、前記スイ
ッチング素子は、三端子素子であって、主回路が前記Y
結線回路の共通接続点間に接続されており、前記出力整
流回路は、前記トランスの前記二次巻線のそれぞれに接
続され、前記スイッチング素子のオン期間に前記トラン
スの巻線インダクタンスに蓄積された電磁エネルギー
を、前記スイッチング素子のオフ期間に整流して平滑
し、かつ、出力する。
ップを有するギャップ付きトランスによって構成する。
スは、前記一次巻線が2つであり、前記2つの一次巻線
の一方が前記Y結線回路の一方を構成し、前記2つの一
次巻線の他方が前記Y結線回路の他方を構成している。
巻線は、連続して巻回された一つの巻線に中間タップを
設けることによって構成されている。
は、互いに独立して巻かれていることもある。
は、2つのダイオードY結線回路を含んでおり、前記2
つのダイオードY結線回路は、共通接続点に対するダイ
オードの向きが互いに逆であって、共通接続点を構成す
る一端とは異なる他の端において、並列接続されてお
り、前記一次巻線のそれぞれは、一端が前記2つのダイ
オードY結線回路の並列接続点にそれぞれ接続されてお
り、前記スイッチング素子は、前記2つのダイオードY
結線回路の共通接続点の間に接続されていることがあ
る。
回路は、一般に、制御回路を含んでいる。前記制御回路
は前記出力整流回路から出力される出力電圧を検出して
前記スイッチング素子を制御する。
力の各相毎に割当てられており、入力ダイオードは、一
次巻線と共に、2つのY結線回路でなる三相全波整流回
路を構成しており、スイッチング素子は主回路がY結線
回路の共通接続点(中性点)間に接続されているから、
スイッチング素子のオン期間に、トランスの一次巻線
に、入力ダイオードによって方向付けられた電流が流れ
る。この電流の勾配値(di/dt)は入力の相電圧と比例し
ている。
チング素子のオン期間にトランスに蓄積された電磁エネ
ルギーが、出力整流回路によって整流されると共に、平
滑され、出力される。スイッチング素子のオフ期間は、
トランスの入力側から出力側へのエネルギー伝送がない
ので、トランスの二次巻線に流れる二次電流は、出力整
流回路に含まれる平滑コンデンサを充電しながら減少す
る。また、入力ダイオードに流れる電流は遮断される。
このため、入力には鋸波波形の高周波電流が流れる。こ
の高周波電流のピークは正弦波の包絡線を持つ。この高
周波電流から、汎用のローパスフィルタ回路を用いて電
源周波数を抽出することにより、正弦波の入力電流が得
られる。このようにして得られた正弦波入力電流は電源
電圧とほぼ同相である。このため、力率が極めて高くな
る。理論的には力率100%、高調波成分0%であっ
て、実際にも力率99.5%以上、高調波分2%以下と
極めて小さい値になる。
オン期間にトランスの巻線インダクタンスに蓄積された
電磁エネルギーを、スイッチング素子のオフ期間に整流
して平滑し、かつ、出力する回路である。即ち、フライ
バックコンバータ方式を採用している。フライバックコ
ンバータにおいては、スイッチング素子のオフ期間には
入力側に電流が流れないので、突入電流を著しく小さく
できる。
流の波形が正弦波ならば、入力電力Pは、よく知られて
いるように、直流値を持つ。この点、入力電力が電源周
波数の2倍の周波数の関数として表現される単相電力と
著しく異なる。このため、本発明の三相正弦波入力スイ
ッチング電源回路は、単相入力スイッチング電源回路と
異なって、出力電圧には、高周波数であるスイッチング
周波数成分しか現われないから、出力整流回路を構成す
る平滑コンデンサの容量値を小さくし、高速制御及び長
寿命化を図ることができる。平滑コンデンサとして、例
えばフィルムコンデンサ等の非電解コンデンサを用いる
ことが可能になり、電解コンデンサを用いた場合と異な
って、寿命が著しく長くなる。
プ付きトランスである場合は、トランスの一次巻線をリ
アクトルとして用いることが可能である。これにより、
平滑コンデンサをトランスの二次側に接続し、入出力間
の絶縁は小形の高周波トランスによって行なうことがで
きるようになる。
子の主回路を、トランスの一次巻線によって構成される
Y結線回路の共通接続点(中性点)に接続する構成であ
り、基本的に1個のスイッチング素子を備えるだけでよ
いから、部品点数が著しく減少する。
ング電源回路の電気回路図、図2は図1に示した三相正
弦波入力スイッチング電源回路におけるトランスとスイ
ッチング素子の接続関係を解り易く示す電気回路図であ
る。図1の包枠1で示す部分が本発明に係る三相正弦波
入力スイッチング電源回路である。三相正弦波入力スイ
ッチング電源回路1は、3つのトランスT1〜T3と、
少なくとも6つの入力ダイオード(D11、D12)〜
(D31、D32)と、少なくとも1つのスイッチング
素子Sと、出力整流回路2とを含んでいる。
一次巻線N11、N12と、二次巻線N2とを含んでい
る。3つのトランスT1〜T3のそれぞれの一次巻線N
11、N12は三相入力の各相a、b、c毎に割当てら
れている。具体的には、トランスT1の一次巻線N1
1、N12は相aに割当てられ、トランスT2の一次巻
線N11、N12は相bに割当てられ、トランスT3の
一次巻線N11、N12は相cに割当てられている。そ
して、トランスT1の一次巻線N11、トランスT2の
一次巻線N11及びトランスT3の一次巻線N11がY
結線回路を構成するように互いに接続されている。同様
に、トランスT1の一次巻線N12、トランスT2の一
次巻線N12及びトランスT3の一次巻線N12がY結
線回路を構成するように互いに接続されている。
31、D32)は一次巻線N11、N12と共に、2つ
のY結線回路でなる三相全波整流回路を構成している。
図示では、入力ダイオードD11、D12がトランスT
1の一次巻線N11、N12にそれぞれ接続され、トラ
ンスT1の一次巻線N11、N12に双方向に電流を流
し、かつ、スイッチング素子Sに一方向電流を流すよう
に方向付けられている。入力ダイオードD21、D22
はトランスT2の一次巻線N11、N12にそれぞれ接
続され、トランスT2の一次巻線N11、N12に双方
向に電流を流し、かつ、スイッチング素子Sに一方向電
流を流すように方向付けられている。入力ダイオードD
31、D32はトランスT3の一次巻線N11、N12
にそれぞれ接続され、トランスT3の一次巻線N11、
N12に双方向に電流を流し、かつ、スイッチング素子
Sに一方向電流を流すように方向付けられている。
路の共通接続点X1、X2(中性点)に接続されてい
る。スイッチング素子Sはトランジスタ、FET、IG
BTまたはMUT等の三端子素子によって構成できる。
IGBTまたはMCTは大電流高周波化の場合に適して
いる。スイッチング素子Sは少なくとも1個あればよ
い。電流容量または電圧によっては複数個を用いること
もできる。
二次巻線N2のそれぞれに接続され、スイッチング素子
Sのオン期間にトランスT1〜T3に蓄積された電磁エ
ネルギーを、スイッチング素子Sのオフ期間に整流して
平滑し、出力する。出力整流回路2は二次巻線N2に接
続された整流ダイオードD13、D23及びD33と、
こられの整流ダイオードD13、D23及びD33から
共通に充電作用を受ける平滑コンデンサCoとを有す
る。
3のそれぞれの一次巻線N11、N12が三相入力の各
相a、b及びcに割当てられており、入力ダイオード
(D11、D12)〜(D31、D32)は一次巻線N
11、N12と共に、2つのY結線回路でなる三相全波
整流回路を構成しており、スイッチング素子Sは主回路
がY結線回路の共通接続点X1、X2に接続されている
から、スイッチング素子Sのオン期間に、トランスT1
〜T3の一次巻線N11、N12に、入力ダイオード
(D11、D12)〜(D31、D32)によって方向
付けられた電流が流れる。この電流の勾配値(di/dt)は
入力相電圧に比例する鋸波状となる。このため、フィル
タ後の電流は入力電圧に比例した正弦波状となる。
と、入力ダイオード(D11、D12)〜(D31、D
32)に流れる電流は遮断される。また、スイッチング
素子Sのオン期間にトランスT1〜T3の巻線インダク
タンスに蓄積された電磁エネルギーが、出力整流回路2
によって整流されると共に、平滑され、出力される。ス
イッチング素子Sのオフ期間は、トランスT1〜T3の
入力側から出力側へのエネルギー伝送がないので、トラ
ンスT1〜T3の二次巻線N2に流れる二次電流は、出
力整流回路2に含まれる平滑コンデンサCoを充電しな
がら減少する。このため、入力には鋸波波形の高周波電
流が流れる。この高周波電流のピークは正弦波の包絡線
を持つ。この高周波電流から、ローパスフィルタ回路を
用いて電源周波数を抽出することにより、正弦波の入力
電流が得られる。このようにして得られた正弦波入力電
流は電源電圧とほぼ同相である。このため、力率が極め
て高くなる。理論的には、力率は100%であり、高調
波成分は0%である。実際にも、99.5%以上の総合
力率を確保することができ、高調波成分を全体の2%以
下に低減させることができた。
スイッチング素子Sのオン期間にトランスT1〜T3に
蓄積された電磁エネルギーを、スイッチング素子Sのオ
フ期間に整流して平滑し、かつ、出力する回路である。
即ち、フライバックコンバータ方式を採用している。フ
ライバックコンバータにおいては、スイッチング素子S
のオフ期間に入力側に電流が流れないので、突入電流を
著しく小さくできる。
力率100%の場合、よく知られているように、 P=√3・Vs・Is 但し、Vsは線間電圧実効値 Isは線電流実効値 となる。上述のように、三相回路では入力電力Pが直流
値を持つ。この点、入力電力が電源周波数の2倍の周波
数の関数として表現される単相回路と著しく異なる。こ
のため、本発明のスイッチング電源回路は、単相入力ス
イッチング電源回路と異なって、出力電圧には、高周波
数であるスイッチング周波数成分しか現われない。この
ため、出力整流回路2を構成する平滑コンデンサCoの
容量値を小さくし、高速制御及び長寿命化を図ることが
できる。平滑コンデンサCoとして、例えばフィルムコ
ンデンサ等の無電解コンデンサを用いることが可能にな
り、電解コンデンサを用いた場合と異なって、寿命が著
しく長くなる。
子Sの主回路を、一次巻線N11、N12及び入力ダイ
オード(D11、D12)〜(D31、D32)によっ
て構成されるY結線回路の共通接続点X1、X2に接続
する構成であり、基本的に1個のスイッチング素子Sを
備えるだけでよいから、部品点数が著しく減少する。
有するギャップ付きトランスであることが望ましい。こ
のようなギャップ付きのトランスT1〜T3によれば、
一次巻線N11、N12をリアクトルとして用いること
が可能である。これにより、平滑コンデンサCoをトラ
ンスT1〜T3の二次側に接続し、入出力間の絶縁は小
形の高周波トランスによって行なうことができるように
なる。
ッチング電源回路において、トランスT1〜T3のそれ
ぞれは、一次巻線N11、N12が2つであり、2つの
一次巻線N11、N12が、入力ダイオード(D11、
D12)〜(D31、D32)と共に、2つのY結線回
路を構成している。スイッチング素子Sは2つのY結線
回路によって構成される2つの共通接続点X1及びX2
の間に接続されている。更に具体的には、2つの一次巻
線N11、N12は、連続して巻回された一つの巻線に
中間タップを設けることによって構成されている。各中
間タップは三相電源Eに導かれている。トランスT1〜
T3のそれぞれは、できるだけ同じ巻線構造及び磁気回
路を有するようにし、相互間の平衡をとることが望まし
い。
力スイッチング電源回路は、制御回路3を含んでいる。
制御回路3は出力整流回路2から出力される出力電圧を
検出してスイッチング素子Sを制御する。この制御回路
3は検出した出力電圧値に基づき、出力電圧が一定とな
るように、スイッチング素子Sのデューティ制御を行な
う。検出された出力電圧を指令値と比較し、それを比例
積分回路31を通して比較器32に入力し、三角波発振
器33から供給される三角波と比較する。その比較出力
に基づき、ドライブ回路34を通して、スイッチング素
子Sのデューティ比を、出力電圧が一定となる方向に制
御する。デユーティ比を変えると、入力電流の大きさが
変化し、負荷に対応した電力を入力する。この場合、フ
ィードバックされるのは出力電圧信号のみであり、入力
電流は自動的に正弦は身なるので、入力電流の検出は不
要である。このため、簡単な回路構成で、入力電流を正
弦波とし、出力電圧を安定化することができる。デュー
ティ比を制御する代りに周波数を制御することによって
も、入力電流を制御することができる。
P1〜LP3は電源内部インピーダンスまたはライン用
リアクトル、C1〜C4はコンデンサ、D4及びD5は
ダイオード、R1は抵抗である。ダイオードD4、コン
デンサC4及び抵抗R1はクランプ回路を構成してい
る。このクランプ回路により、スイッチング素子Sの両
端に発生するサージ電圧が抑制される。
チング電源回路の電気回路図、図4は図3に示した三相
正弦波入力スイッチング電源回路におけるトランスT1
〜T3とスイッチング素子Sの接続関係を解り易く示す
電気回路図である。図において、図1及び図2と同一の
参照符号は同一性ある構成部分を示している。この実施
例では、トランスT1〜T3のそれぞれに備えられる2
つの一次巻線N11、N12が互いに独立して巻かれて
いる。図1及び図2との対比では、一次巻線N11、N
12の構成と、入力ダイオード(D11、D12)〜
(D31、D32)の位置が異なるのみである。
チング電源回路の電気回路図、図6は図5に示した三相
正弦波入力スイッチング電源回路におけるトランスT1
〜T3とスイッチング素子Sの接続関係を解り易く示す
電気回路図である。図において、図1及び図2と同一の
参照符号は同一性ある構成部分を示している。この実施
例では、入力ダイオード(D11、D12)〜(D3
1、D32)は、2つのダイオードY結線回路を含んで
いる。2つのダイオードY結線回路は、共通接続点X
1、X2に対するダイオードの向きが互いに逆であっ
て、共通接続点X1、X2を構成する一端とは異なる他
の端において、並列接続されている。一次巻線N11、
N12のそれぞれは、一端が2つのダイオードY結線回
路の並列接続点にそれぞれ接続されている。スイッチン
グ素子Sは、2つのダイオードY結線回路の共通接続点
X1、X2の間に接続されている。トランスT1〜T3
は中間タップを有する二次巻線N21、N22を有し、
二次巻線N21、N22に生じる両方向のフライバック
電圧を、ダイオード(D13、D14)〜(D33、D
34)で全波整流するようになっている。
図2に示した実施例と同様の作用効果を奏する。
ような効果を得ることができる。 (a)理論的には力率100%、高調波成分0%であっ
て、実際にも力率99.5%以上、高調波分2%以下と
極めて小さい高性能の三相正弦波入力スイッチング電源
回路を提供できる。 (b)部品点数の少ない三相正弦波入力スイッチング電
源回路を提供できる。 (c)電源回路投入時に突入電流が流れない三相正弦波
入力スイッチング電源回路を提供できる。 (d)長寿命の三相正弦波入力スイッチング電源回路を
提供できる。 (e)高効率で高速制御の可能な三相正弦波入力スイッ
チング電源回路を提供できる。
回路の電気回路図である。
回路におけるトランスとスイッチング素子の接続関係を
解り易く示す電気回路図である。
回路の別の実施例を示す電気回路図である。
回路におけるトランスとスイッチング素子の接続関係を
解り易く示す電気回路図である。
回路の別の実施例を示す電気回路図である。
回路におけるトランスとスイッチング素子の接続関係を
解り易く示す電気回路図である。
Claims (7)
- 【請求項1】 3つのトランスと、少なくとも6つの入
力ダイオードと、少なくとも1つのスイッチング素子
と、出力整流回路とを含む三相正弦波入力スイッチング
電源回路であって、 前記3つのトランスのそれぞれは、一次巻線と、二次巻
線とを含んでおり、3つのトランスのそれぞれの前記一
次巻線は三相入力の各相毎に割当てられており、 前記入力ダイオードは、前記一次巻線と共に、2つのY
結線回路でなる三相全波整流回路を構成しており、 前記スイッチング素子は、三端子素子であって、主回路
が前記Y結線回路の共通接続点間に接続されており、 前記出力整流回路は、前記トランスの前記二次巻線のそ
れぞれに接続され、前記スイッチング素子のオン期間に
前記トランスの巻線インダクタンスに蓄積された電磁エ
ネルギーを、前記スイッチング素子のオフ期間に整流し
て平滑し、かつ、出力する三相正弦波入力スイッチング
電源回路。 - 【請求項2】 前記トランスは、コアにギャップを有す
るギャップ付きトランスである請求項1に記載の三相正
弦波入力スイッチング電源回路。 - 【請求項3】 前記3つのトランスは、前記一次巻線が
2つであり、前記2つの一次巻線の一方が前記Y結線回
路の一方を構成し、前記2つの一次巻線の他方が前記Y
結線回路の他方を構成している請求項1に記載の三相正
弦波入力スイッチング電源回路。 - 【請求項4】 前記2つの一次巻線は、連続して巻回さ
れた一つの巻線に中間タップを設けることによって構成
されている請求項3に記載の三相正弦波入力スイッチン
グ電源回路。 - 【請求項5】 前記2つの一次巻線は、互いに独立して
巻かれている請求項3に記載の三相正弦波入力スイッチ
ング電源回路。 - 【請求項6】 前記入力ダイオードは、2つのダイオー
ドY結線回路を構成しており、前記2つのダイオードY
結線回路は、共通接続点に対するダイオードの向きが互
いに逆であって、共通接続点を構成する一端とは異なる
他の端において、並列接続されており、 前記一次巻線のそれぞれは、一端が前記2つのダイオー
ドY結線回路の並列接続点にそれぞれ接続されており、 前記スイッチング素子は、前記2つのダイオードY結線
回路の共通接続点の間に接続されている請求項1に記載
の三相正弦波入力スイッチング電源回路。 - 【請求項7】 制御回路を含み、前記制御回路が前記出
力整流回路から出力される出力電圧を検出して前記スイ
ッチング素子を制御する請求項1、2、3、4、5また
は6の何れかに記載の三相正弦波入力スイッチング電源
回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03848294A JP3393617B2 (ja) | 1994-03-09 | 1994-03-09 | 三相正弦波入力スイッチング電源回路 |
US08/399,630 US5506766A (en) | 1994-03-09 | 1995-03-07 | 3-phase input type of switching power circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03848294A JP3393617B2 (ja) | 1994-03-09 | 1994-03-09 | 三相正弦波入力スイッチング電源回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07250471A true JPH07250471A (ja) | 1995-09-26 |
JP3393617B2 JP3393617B2 (ja) | 2003-04-07 |
Family
ID=12526481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03848294A Expired - Fee Related JP3393617B2 (ja) | 1994-03-09 | 1994-03-09 | 三相正弦波入力スイッチング電源回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5506766A (ja) |
JP (1) | JP3393617B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002095259A (ja) * | 2000-07-12 | 2002-03-29 | Fuji Electric Co Ltd | 力率改善回路 |
JP2005027461A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Kyosan Electric Mfg Co Ltd | 整流装置 |
JP2006527302A (ja) * | 2003-06-06 | 2006-11-30 | アイゼンマン マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト | 電気泳動浸漬塗装装置 |
JP2010017047A (ja) * | 2008-07-07 | 2010-01-21 | Cosel Co Ltd | 三相力率改善回路 |
JP2011082204A (ja) | 2009-10-02 | 2011-04-21 | Fdk Corp | 多直列led駆動回路 |
CN103141020A (zh) * | 2010-07-29 | 2013-06-05 | Itt水与污水处理系统黑尔福德股份有限公司 | 双开关变流器 |
JP2017175694A (ja) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | Ntn株式会社 | 力率改善装置 |
WO2017164021A1 (ja) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | Ntn株式会社 | 力率改善装置 |
WO2017212739A1 (ja) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | Ntn株式会社 | 力率改善装置 |
WO2018211892A1 (ja) * | 2017-05-19 | 2018-11-22 | Ntn株式会社 | 三相交流用絶縁型スイッチング電源 |
KR20180127172A (ko) * | 2017-05-19 | 2018-11-28 | 에누티에누 가부시기가이샤 | 3상 교류용 절연형 스위칭 전원 |
WO2018235455A1 (ja) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | Ntn株式会社 | 三相交流用絶縁型スイッチング電源 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1189997C (zh) * | 1997-11-10 | 2005-02-16 | 富士电机株式会社 | 多相电压变换器 |
US6038151A (en) * | 1998-07-17 | 2000-03-14 | Lucent Technologies Inc. | Switching network and method of reducing input current total harmonic distortion for a boost converter |
US6043997A (en) * | 1998-08-12 | 2000-03-28 | Lucent Technologies Inc. | Two stage, three-phase boost converter with reduced total harmonic distortion |
US6031739A (en) * | 1998-08-12 | 2000-02-29 | Lucent Technologies Inc. | Two-stage, three-phase split boost converter with reduced total harmonic distortion |
US6122183A (en) * | 1998-11-24 | 2000-09-19 | Lucent Technologies Inc. | Two-stage, three-phase boost converter with reduced total harmonic distortion |
US6075716A (en) * | 1999-04-06 | 2000-06-13 | Lucent Technologies Inc. | Two-stage, three phase boost converter with reduced total harmonic distortion |
US6160374A (en) * | 1999-08-02 | 2000-12-12 | General Motors Corporation | Power-factor-corrected single-stage inductive charger |
AU2008255124B2 (en) * | 2008-07-24 | 2010-08-19 | Intelligent Energy Saving Company | Transforming apparatus for automatically adjusting three-phase power supply voltage |
TWI463154B (zh) * | 2012-10-29 | 2014-12-01 | Ind Tech Res Inst | 充電裝置檢測系統及其方法 |
ES2778058T3 (es) * | 2013-07-12 | 2020-08-07 | Itw Gse Aps | Rectificador de 12 pulsos con condensadores de entrada para la mejora del factor de potencia |
CN103532409B (zh) * | 2013-10-17 | 2017-02-08 | 天津大学 | 小型风力发电用三相反激式倍压单开关整流电路 |
JP2017221073A (ja) | 2016-06-10 | 2017-12-14 | Ntn株式会社 | Dc/dcコンバータ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4667282A (en) * | 1985-12-16 | 1987-05-19 | General Electric Company | Multiphase rectifier circuit with dynamic AC input to DC output voltage range compression utilizing half and full wave rectification modes |
US4684818A (en) * | 1986-08-01 | 1987-08-04 | General Motors Corporation | Motor vehicle electrical system providing multiple DC voltages |
JPH0622385B2 (ja) * | 1986-08-07 | 1994-03-23 | 株式会社三ツ葉電機製作所 | 車両用発電機 |
US4807106A (en) * | 1988-05-12 | 1989-02-21 | Westinghouse Electric Corp. | Method and circuit for voltage regulation of DC power sources |
JP2721922B2 (ja) * | 1989-12-29 | 1998-03-04 | 勲 高橋 | スイッチングレギュレータ |
-
1994
- 1994-03-09 JP JP03848294A patent/JP3393617B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-03-07 US US08/399,630 patent/US5506766A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002095259A (ja) * | 2000-07-12 | 2002-03-29 | Fuji Electric Co Ltd | 力率改善回路 |
JP2006527302A (ja) * | 2003-06-06 | 2006-11-30 | アイゼンマン マシーネンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディト ゲゼルシャフト | 電気泳動浸漬塗装装置 |
JP2005027461A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Kyosan Electric Mfg Co Ltd | 整流装置 |
JP2010017047A (ja) * | 2008-07-07 | 2010-01-21 | Cosel Co Ltd | 三相力率改善回路 |
JP2011082204A (ja) | 2009-10-02 | 2011-04-21 | Fdk Corp | 多直列led駆動回路 |
CN103141020A (zh) * | 2010-07-29 | 2013-06-05 | Itt水与污水处理系统黑尔福德股份有限公司 | 双开关变流器 |
JP2017175694A (ja) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | Ntn株式会社 | 力率改善装置 |
WO2017164021A1 (ja) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | Ntn株式会社 | 力率改善装置 |
WO2017212739A1 (ja) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | Ntn株式会社 | 力率改善装置 |
WO2018211892A1 (ja) * | 2017-05-19 | 2018-11-22 | Ntn株式会社 | 三相交流用絶縁型スイッチング電源 |
KR20180127173A (ko) * | 2017-05-19 | 2018-11-28 | 에누티에누 가부시기가이샤 | 3상 교류용 절연형 스위칭 전원 |
KR20180127172A (ko) * | 2017-05-19 | 2018-11-28 | 에누티에누 가부시기가이샤 | 3상 교류용 절연형 스위칭 전원 |
JP2018196273A (ja) * | 2017-05-19 | 2018-12-06 | Ntn株式会社 | 三相交流用絶縁型スイッチング電源 |
WO2018235455A1 (ja) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | Ntn株式会社 | 三相交流用絶縁型スイッチング電源 |
KR20190000777A (ko) * | 2017-06-23 | 2019-01-03 | 에누티에누 가부시기가이샤 | 3상 교류용 절연형 스위칭 전원 |
JP2019009890A (ja) * | 2017-06-23 | 2019-01-17 | Ntn株式会社 | 三相交流用絶縁型スイッチング電源 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3393617B2 (ja) | 2003-04-07 |
US5506766A (en) | 1996-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3393617B2 (ja) | 三相正弦波入力スイッチング電源回路 | |
US8737097B1 (en) | Electronically isolated method for an auto transformer 12-pulse rectification scheme suitable for use with variable frequency drives | |
CN110289777B (zh) | 三相软切换pfc整流器 | |
US8891261B2 (en) | Three-phase three-level soft-switched PFC rectifiers | |
US7463498B1 (en) | Apparatus for isolated switching power supply with coupled output inductors | |
US20120120697A1 (en) | Three-phase isolated rectifer with power factor correction | |
EP1735901B1 (en) | Ac/dc converter comprising plural converters in cascade | |
US7307857B2 (en) | Non-isolated DC-DC converters with direct primary to load current | |
US5796598A (en) | Voltage-converting circuit for the power supply of an electrical consumer of high output, particularly a bobbin winding machine | |
US8068355B1 (en) | Apparatus for isolated switching power supply with coupled output inductors | |
JP5403005B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US20040202012A1 (en) | Regulated AC to DC converter for aerospace applications | |
EP1794874A1 (en) | Bipolar power supply with lossless snubber | |
JP7121971B2 (ja) | 三相ac-dcコンバータ | |
US6999325B2 (en) | Current/voltage converter arrangement | |
Rajeev | An input current shaper with boost and flyback converter using integrated magnetics | |
GB2294165A (en) | Power supply for providing a dc supply from a multiphase ac source | |
US20140204614A1 (en) | Rectified high frequency power supply with low total harmonic distortion (thd) | |
Okutani et al. | Analysis and comparison of series resonant converter with embedded filters for high power density DCX of solid-state transformer | |
US9755504B2 (en) | Flux converter with power factor correction | |
US9768702B2 (en) | Converter with power factor correction | |
KR20170064076A (ko) | 자속 공유형 대전압용 전원 공급 장치 | |
Kim et al. | Output current balancing method for three-phase interleaved LLC resonant converter employing Y-connected rectifier | |
Yang et al. | Investigation of modularity in DC-DC converters for solid state transformers | |
JPH0974741A (ja) | コンバータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030115 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140131 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |