JPH07247800A - トンネル内壁面の清掃方法及び装置 - Google Patents

トンネル内壁面の清掃方法及び装置

Info

Publication number
JPH07247800A
JPH07247800A JP6042445A JP4244594A JPH07247800A JP H07247800 A JPH07247800 A JP H07247800A JP 6042445 A JP6042445 A JP 6042445A JP 4244594 A JP4244594 A JP 4244594A JP H07247800 A JPH07247800 A JP H07247800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cleaning
water supply
tunnel
cleaning vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6042445A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehito Akamatsu
毅人 赤松
Ken Yoshida
謙 吉田
Tomokichi Ibe
智吉 井辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6042445A priority Critical patent/JPH07247800A/ja
Publication of JPH07247800A publication Critical patent/JPH07247800A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 幅狭な監査路上に走行でき、清掃作業の能率
化と取扱いの簡便化をはかり諸コストを低減する。 【構成】 清掃車2を走行させて、清掃車2に設けたブ
ラシ13と清掃車の水タンク6aから供給した洗浄水と
によりトンネル内壁面1を清掃し、清掃車2がトンネル
内に設定した給水位置に達したときに、洗浄水を清掃車
2の水タンク6aへ給水する。即ち、清掃車2が給水分
岐管位置に達したことをセンサ7、8により検知した
ら、バルブ4を開いて、洗浄水を給水パイプ3→給水分
岐管5→清掃車2の水タンク6aへ補給し、水タンク6
a内が満水状態になったことを水位検知センサ11によ
り検知したら、バルブ4を閉じて、水タンク6aへの給
水を完了する。清掃車2が次の給水位置に達したときも
同様に、洗浄水を補給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トンネル内壁面、例え
ば化粧板(反射板、内装板)等を清掃するトンネル内壁
面の清掃方法及び装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】トンネル内壁面、特に化粧板(反射板、
内装板)は、自動車の排気ガスにより汚れるので、安全
通行を保つため、積極的に清掃するようにしている。そ
の場合、清掃車をトンネル内に長手方向に沿って走行さ
せる一方、清掃車に搭載した清掃装置により化粧板(反
射板、内装板)を清掃する。
【0003】清掃装置には、乾式と湿式とがあるが、湿
式清掃装置は、汚れを綺麗に落とすことができるので、
一般に湿式清掃装置が使用されている。この湿式清掃装
置は、多量の洗浄水と、必要に応じて洗剤とを使用する
ので、清掃車に大容量の水タンクを設けている。この湿
式清掃装置には、車線規制して、トンネル内の道路を走
行する湿式清掃装置と、図9、図10、及び図11、図
12に示すようにトンネル内の両側路肩の幅狭な監査路
上を走行して、清掃する湿式清掃装置とがある。
【0004】この監査路上を走行する湿式清掃装置は、
スペース上に制約があるため、動力車と洗浄車とタンク
車というように清掃車を機能別に分けて、各清掃車の台
車を連結している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記トンネル内の道路
を走行する湿式清掃装置は、車線規制して、清掃作業を
行うので、スペースが充分にあって、大容量の水タンク
を搭載できるが、監査路上を走行する湿式清掃装置は、
車線規制なしに清掃作業を行うので、監査路の建築限界
からはみ出すことが許されない。しかし監査路のうち、
走行路側の監査廊は、幅が約580mmと特に狭いの
で、大容量のタンク車が長大になって、幅狭な監査路上
を走行し難いという問題があった。
【0006】本発明は前記の問題点に鑑み提案するもの
であり、その目的とする処は、幅狭な監査路(監査
廊)上に走行でき、清掃作業の能率化と取扱いの簡便
化とを併せ達成でき、製作コスト、作業コスト、メン
テナンスコストを低減できるトンネル内壁面の清掃方法
及び装置を提供しようとする点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のトンネル内壁面の清掃方法は、清掃車を
トンネル内に長手方向に沿い走行させて、清掃車に設け
たブラシと清掃車の水タンクから供給した水とによりト
ンネル内壁面を清掃し、清掃車がトンネル内に所定間隔
を置いて設定した給水位置に達したときに、トンネル内
に設けた給水パイプから清掃車の水タンクへ給水するこ
とを特徴としている。
【0008】また本発明のトンネル内壁面の清掃装置
は、トンネル内に長手方向に沿って設置した給水パイプ
と、同給水パイプの所定間隔位置に設けた給水分岐管
と、同給水分岐管を開閉するバルブと、上記清掃車が給
水位置に達したときに同清掃車を検知して上記バルブを
開くバルブ開閉用センサと、清掃車の水タンクの水位を
検知して満水状態になったときに上記バルブを閉じる水
位検知センサとを具えている。
【0009】
【作用】本発明は前記のように構成されており、清掃車
をトンネル内に長手方向に沿い走行させて、清掃車に設
けたブラシと清掃車の水タンクから供給した水とにより
トンネル内壁面を清掃し、清掃車がトンネル内に所定間
隔を置いて設定した給水位置に達したときに、トンネル
内に設けた給水パイプから清掃車の水タンクへ給水す
る。即ち、清掃車が給水位置(給水分岐管位置)に達し
たことをバルブ開閉用センサにより検知したら、バルブ
を開いて、洗浄水を給水パイプ→給水分岐管→清掃車の
水タンクへ補給し、水タンク内が満水状態になったこと
を水位検知センサにより検知したら、バルブを閉じて、
水タンクへの給水を完了する。清掃車が次の給水位置に
達したときにも同様に、洗浄水を給水パイプ→給水分岐
管→清掃車の水タンクへ補給する。
【0010】
【実施例】次に本発明のトンネル内壁面の清掃方法の実
施に適用する清掃装置の一構成例を図1〜図6により説
明すると、図1の1がトンネル内壁面に取付けた化粧板
(反射板、内装板)、図1〜図6の2がトンネル内壁面
の監査路上を走行する清掃車、3がトンネル1内の片側
内壁面にトンネルの長手方向に沿って設置した給水パイ
プ、5が給水パイプ3の所定間隔位置(給水位置)から
片側の監査路上に延びた給水分岐管、5’が給水パイプ
3の所定間隔位置(給水位置)からトンネル内上部を経
て反対側の監査路上に延びた給水分岐管、4が給水分岐
管5に設けたバルブ(電磁切換弁)、4’が給水分岐管
5’に設けたバルブ(電磁切換弁)である。
【0011】上記清掃車2は、図3、図4に示すよう
に、多段アーム式灯具洗浄ユニット2aと、壁面洗浄ユ
ニット2bと、昇降式腰壁洗浄ユニット2cと、水・洗
剤タンク及びポンプユニット2dと、制御ユニット2e
と、パワーユニット2fと、運転台2gと、走行シャー
シ2hと、車輪2iとを有している。図4、図5の13
はブラシである。
【0012】図5の6aが清掃車2内に設けた水・洗剤
タンク及びポンプユニット2dの水タンク、6a−1が
水タンク6aの底部からポンプPを経て上記各ユニット
2a〜2cに延びた給水管、6bが洗剤タンク、6b−
1が洗剤タンク6bからポンプPを経て上記各ユニット
2a〜2cに延びた洗剤供給管、図2、図5の10が水
タンク6aのホッパである。
【0013】図1の7が給水分岐管5付近のトンネル内
壁面に取付けたトンネル側のバルブ開閉用センサ(近接
センサまたは接触式センサ)、8が清掃車2に取付けた
清掃車側のバルブ開閉用センサ、9が電線路で、トンネ
ル側のバルブ開閉用センサ7により、清掃車側のバルブ
開閉用センサ8を検知して、バルブ4(または4’)を
開くようになっている。なお清掃車側のバルブ開閉用セ
ンサ8には、作動板を使用して、これをトンネル側のバ
ルブ開閉用センサ(超音波式、電磁式、接触式等のセン
サ)7により検知するようにしてもよい。
【0014】図2、図6の11が清掃車2の水タンク6
aに設置した水位検知センサ(超音波式等のセンサ)
で、水位検知センサ11により水タンク6aの満水状態
を検知して、バルブ(電磁切換弁)4(または4’)を
閉じるようになっている。図6は、トンネル内全体の給
水系統を示している。トンネル内の片側には、従来と同
様に消火栓20と消防車用給水栓21とが設けられ、こ
れらの消火栓20及び給水栓21が主給水パイプ22に
接続され、この主給水パイプ22が主給水ポンプ24を
介して貯水槽23に接続されている。図2、図6の12
が給水ポンプで、貯水槽23の洗浄水を主給水ポンプ2
4により加圧して、主給水パイプ22へ送り、主給水パ
イプ22内の洗浄水を給水ポンプ12により加圧して、
給水パイプ3へ送るようになっている。
【0015】次に前記図1〜図6に示すトンネル内壁面
の清掃装置の作用を具体的に説明する。清掃車2をトン
ネル内の監査路上をトンネルの長手方向に沿い走行させ
て、清掃車2に設けたブラシ13と清掃車2の水タンク
6aから供給した洗浄水と清掃車2の洗剤タンク6bか
ら供給した洗剤とにより、トンネル内壁面を清掃し、清
掃車2がトンネル内に所定間隔を置いて設定した給水位
置に達したときに、洗浄水をトンネル内に設けた給水パ
イプ3→分岐給水管5→清掃車2の水タンク6aへ補給
する。即ち、清掃車2が給水位置(給水分岐管位置)に
達したことを清掃車側のバルブ開閉用センサ8とトンネ
ル側のバルブ開閉用センサ7とにより検知したら、バル
ブ4を開いて、洗浄水を給水パイプ3→給水分岐管5→
清掃車2の水タンク6aへ補給し、水タンク6a内が満
水状態になったことを水位検知センサ11により検知し
たら、バルブ4を閉じて、水タンク6aへの給水を完了
する。
【0016】清掃車2が次の給水位置に達したときにも
同様に、洗浄水を給水パイプ3→給水分岐管5→清掃車
2の水タンク6aへ補給する。なお清掃車2の制御、動
力、清掃、水タンク6aへの給水等は、清掃車2自身が
行うことになる。また清掃車2の水タンク6aが満水状
態にある場合や清掃車2が点検作業のみを行う場合に
は、バルブ4、4’の開閉を行わずに(水タンク6aへ
の給水を行わずに)、清掃車2が給水位置を通過するこ
とになる。また上記バルブ4、4’の開閉は、人力によ
り行うようにしてもよい。
【0017】(第2実施例)図7、図8は、前記トンネ
ル内壁面の清掃装置の他の構成例を示している。前記図
6に示す実施例では、トンネルの片側に設けた主給水破
風22とトンネルの片側に設けた給水パイプ2とを給水
ポンプ12により接続し、分岐給水管5を給水パイプ3
の給水位置からトンネル反対側の給水位置に延ばしてい
るが、図7、図8に示す実施例では、トンネルの両側に
給水パイプ3をそれぞれ設け、トンネルの片側に設けた
主給水パイプ22とこれらの給水パイプ3とを給水ポン
プ12を有する給水パイプ22’により接続している。
【0018】
【発明の効果】本発明のトンネル内壁面の清掃方法及び
装置は前記のように清掃車をトンネル内に長手方向に沿
い走行させて、清掃車に設けたブラシと清掃車の水タン
クから供給した水とによりトンネル内壁面を清掃し、清
掃車がトンネル内に所定間隔を置いて設定した給水位置
に達したときに、トンネル内に設けた給水パイプから清
掃車の水タンクへ給水する。即ち、清掃車が給水位置
(給水分岐管位置)に達したことをバルブ開閉用センサ
により検知したら、バルブを開いて、洗浄水を給水パイ
プ→給水分岐管→清掃車の水タンクへ補給し、水タンク
内が満水状態になったことを水位検知センサにより検知
したら、バルブを閉じて、水タンクへの給水を完了す
る。清掃車が次の給水位置に達したときにも同様に、洗
浄水を給水パイプ→給水分岐管→清掃車の水タンクへ補
給するので、水タンクを小型化でき、幅の狭い1台の清
掃車に組み込むことができて、清掃車を幅狭な監査路
(監査廊)上に走行できる。
【0019】また上記のように水タンクを小型化でき、
幅の狭い1台の清掃車に組み込むことができて、清掃車
を幅狭な監査路(監査廊)上に走行できるので、車線規
制をする必要がなくて、清掃作業の能率化を達成でき
る。また幅の狭い1台の清掃車だけになるので、前記従
来のように動力車と洗浄車とタンク車というように清掃
車を機能別に分けて、各清掃車の台車を連結する場合に
比べると、取扱いを簡便化できる。
【0020】また上記のように幅の狭い1台の清掃車だ
けになるので、製作コスト、作業コスト、メンテナンス
コストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のトンネル内壁面の清掃方法の実施に使
用する清掃装置の一構成例を示す斜視図である。
【図2】同清掃装置の正面図である。
【図3】同清掃装置を拡大して示す正面図である。
【図4】同清掃装置を拡大して示す側面図である。
【図5】同清掃装置をさらに拡大して示す正面図であ
る。
【図6】同清掃装置の給水系統を示す説明図である。
【図7】同清掃装置の他の構成例の給水系統を示す説明
図である。
【図8】同清掃装置の給水系統を示す正面図である。
【図9】従来のトンネル内壁面の清掃装置を示す平面図
である。
【図10】同清掃装置を示す側面図である。
【図11】同清掃装置を示す斜視図である。
【図12】同清掃装置の作用説明図である。
【符号の説明】
1 トンネル内壁面 2 清掃車 3 給水パイプ 4 バルブ 5 給水分岐管 6a 水タンク 7 トンネル側のバルブ開閉用センサ 8 清掃車側のバルブ開閉用センサ 9 電線路 10 清掃車2の洗浄水用ホッパ 11 水位検知センサ 13 ブラシ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 清掃車をトンネル内に長手方向に沿い走
    行させて、清掃車に設けたブラシと清掃車の水タンクか
    ら供給した水とによりトンネル内壁面を清掃し、清掃車
    がトンネル内に所定間隔を置いて設定した給水位置に達
    したときに、トンネル内に設けた給水パイプから清掃車
    の水タンクへ給水することを特徴としたトンネル内壁面
    の清掃方法。
  2. 【請求項2】 トンネル内に長手方向に沿って設置した
    給水パイプと、同給水パイプの所定間隔位置に設けた給
    水分岐管と、同給水分岐管を開閉するバルブと、上記清
    掃車が給水位置に達したときに同清掃車を検知して上記
    バルブを開くバルブ開閉用センサと、清掃車の水タンク
    の水位を検知して満水状態になったときに上記バルブを
    閉じる水位検知センサとを具えていることを特徴とした
    トンネル内壁面の清掃装置。
JP6042445A 1994-03-14 1994-03-14 トンネル内壁面の清掃方法及び装置 Withdrawn JPH07247800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6042445A JPH07247800A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 トンネル内壁面の清掃方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6042445A JPH07247800A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 トンネル内壁面の清掃方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07247800A true JPH07247800A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12636280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6042445A Withdrawn JPH07247800A (ja) 1994-03-14 1994-03-14 トンネル内壁面の清掃方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07247800A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002065540A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Amano Corp 床面洗浄機用タンク満水警報装置
CN101914933A (zh) * 2010-08-25 2010-12-15 中铁一局集团有限公司 隧道供水装置
WO2015123719A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-27 Jj Cleaning Australia Pty Ltd Autonomous tunnel cleaning system
CN104433965B (zh) * 2014-09-22 2016-07-06 山东理工大学 一种公交候车厅内的设施擦洗清洗机
JP2017221598A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 能美防災株式会社 消火栓装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002065540A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Amano Corp 床面洗浄機用タンク満水警報装置
CN101914933A (zh) * 2010-08-25 2010-12-15 中铁一局集团有限公司 隧道供水装置
WO2015123719A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-27 Jj Cleaning Australia Pty Ltd Autonomous tunnel cleaning system
AU2015221411B2 (en) * 2014-02-18 2019-05-30 Jj Cleaning Australia Pty Ltd Autonomous tunnel cleaning system
CN104433965B (zh) * 2014-09-22 2016-07-06 山东理工大学 一种公交候车厅内的设施擦洗清洗机
JP2017221598A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 能美防災株式会社 消火栓装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210449957U (zh) 轨道清扫机器人
CN205668553U (zh) 一种车辆轮胎清洗系统及车辆
US6382272B1 (en) Locomotive servicing vehicle
JPH07247800A (ja) トンネル内壁面の清掃方法及び装置
KR100889328B1 (ko) 열차 터널용 청소차량
KR100806486B1 (ko) 대형 차량의 일체형 살수장치
JPH09104327A (ja) 洗車機における下回り洗浄装置
KR200399187Y1 (ko) 차량장착용 노면청소장치
JPH035491Y2 (ja)
JPH1016631A (ja) 貨物加熱機能を有するトラック
AU2015221411B2 (en) Autonomous tunnel cleaning system
CN212235394U (zh) 一种直通式汽车快速清洗消毒装置
JP2005138795A (ja) 洗車装置
JPH09158145A (ja) 融雪装置の駆動ロータリー車両
KR0135297Y1 (ko) 진공노면청소차
JPH07166519A (ja) トンネル内壁面の清掃装置
CN105157926B (zh) 一种铁路货车移动式漏雨试验装置
CN215436343U (zh) 一种清洗车和轨道
CN214689407U (zh) 全方位多功能自动洗车机
CN219706935U (zh) 一种铜精矿运输车辆高效清洗装置
JP7519325B2 (ja) 建設機械
JPH05180478A (ja) 車両用密閉式ターミナル及び駐車場
JP5926031B2 (ja) パワーユニット並びに作業車両
KR100380708B1 (ko) 제설시스템
JPH0662077B2 (ja) 洗車機における下回り洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605