JPH0724612A - 切削工具などの取付け構造 - Google Patents

切削工具などの取付け構造

Info

Publication number
JPH0724612A
JPH0724612A JP14661492A JP14661492A JPH0724612A JP H0724612 A JPH0724612 A JP H0724612A JP 14661492 A JP14661492 A JP 14661492A JP 14661492 A JP14661492 A JP 14661492A JP H0724612 A JPH0724612 A JP H0724612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
hole
mounting
cutting tool
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14661492A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ichitani
勉 市谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUO SEIKO KK
Original Assignee
CHUO SEIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUO SEIKO KK filed Critical CHUO SEIKO KK
Priority to JP14661492A priority Critical patent/JPH0724612A/ja
Publication of JPH0724612A publication Critical patent/JPH0724612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 締付けボルトの締付け力を軸線方向、径方
向、及び円周方向へ作用せしめて強固に取付けることが
出来る切削工具などの取付け構造を提供する。 【構成】 ドライブキ−3に被取付け具15のキ−溝1
9を合わせつつシャンク16・22を取付け穴2・21
に嵌合せしめた後、締付けボルト13をクサビ7のネジ
孔11に螺合せしめる。そして、締付けボルト13の締
付け力によりクサビ7を径方向にスライドせしめてその
先端傾斜面9をシャンク16・22の切欠き17に係合
し、シャンク16・22を円周方向に回動せしめてキ−
溝19にドライブキ−3を密着すると共に、傾斜面9の
外周縁でもって切欠き17の先端がわ内側面を押圧せし
め、シャンク16・22を円周方向・径方向・軸方向へ
と押圧することにより被取付け具15の端面を取付け具
本体1の端面にクサビ状に強く圧着して取付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として所要の工作
機械に切削工具などを確実に取付けることが出来る取付
け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば切削工具を所要の工作
機械に取付けるさいには、一般にアダプタやスピンドル
を介して行うものとされている。そして、かかるアダプ
タなどには、その軸線方向に沿って所要径の取付け穴が
形成されると共に、該取付け穴に連通すべく径方向にボ
ルト嵌合孔およびネジ孔が連通状に形成され、また、切
削工具には上記取付け穴に嵌合自在なシャンクが形成さ
れると共に、該シャンクに上記ネジ孔などと連通すべく
孔縁がテ−パ状とされたボルト挿通孔が形成されてい
る。そして、上記の切削工具をアダプタなどに取付ける
さいには、まず、シャンクを取付け穴に嵌合せしめたの
ち、テ−パ状の係止段部つき締付けボルトをボルト嵌合
孔よりボルト挿通孔を通してネジ孔に螺合せしめ、その
係止段部をボルト挿通孔のテ−パ孔縁に圧接係止せしめ
ることにより取付けるものとされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の従来
例は、アダプタなどの取付け穴にシャンクを嵌合せしめ
た状態で締付けボルトによりその係止段部をボルト挿通
孔のテ−パ孔縁に圧接係止せしめて取付けるものである
から、締付けボルトの締付け力はアダプタの軸線方向と
径方向の2方向に作用するに止まるものであって、その
締付け力が比較的弱いものとなり、必ずしも満足すべき
切削工具の取付けをしずらい欠点があった。また、シャ
ンクに直接ボルト挿通孔を形成するものであるから、そ
の個所が薄肉となりやすく、強度的にも満足し得ないも
のとなっていた。
【0004】この発明は、従来の問題点を一挙に解決
し、締付けボルトの締付け力を軸線方向や径方向のみな
らず、円周方向へも作用せしめて強固に取付けることが
出来る切削工具などの取付け構造を提供しようとするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は、軸線
方向に沿って取付け穴2・21が形成せられてなるアダ
プタ等の取付け具本体1と、該取付け穴2・21に嵌合
自在なシャンク16・22を有する切削工具等の被取付
け具15とよりなり、上記取付け具本体1にはその外周
縁にドライブキ−3が装着されると共に、同外周壁より
所要のクサビ孔5が取付け穴2・21に一部連通すべく
形成せられ、該クサビ孔5内には先端部に後傾状の傾斜
面9を有する略丸形状のネジ孔11付きクサビ7がスラ
イド自在に設けられ、かつ、上記ネジ孔11に螺合せし
めつつ該クサビ7を取付け穴2・21方向へ可動せしめ
るべく締付けボルト13が取付け具本体1の偏心外周壁
に装着され、他方、被取付け具15には前記ドライブキ
−3に嵌合自在なキ−溝19が、同シャンク16・22
にはクサビ7に係合自在な切欠き17が各々形成せられ
た構成よりなる。
【0006】
【作用】ドライブキ−3に被取付け具15のキ−溝19
を合わせつつ、シャンク16・22を取付け穴2・21
に嵌合せしめたのち、締付けボルト13をクサビ7のネ
ジ孔11に螺合せしめる。そして、締付けボルト13の
締付け力によりクサビ7を径方向にスライドせしめてそ
の先端傾斜面9をシャンク16・22の切欠き17に係
合し、シャンク16・22を円周方向に回動せしめてキ
−溝19にドライブキ−3を密着すると共に、傾斜面9
の外周縁でもって切欠き17の先端がわ内側面を押圧せ
しめ、シャンク16・22を円周方向・径方向・軸方向
へと押圧することにより被取付け具15の端面を取付け
具本体1の端面にクサビ状に強く圧着して取付ける。
【0007】
【実施例】以下に、この発明を図面に示す一実施例につ
いて説明する。1は所要の工作機械に装着自在とされた
アダプタ、2は該アダプタ1の軸線に沿ってその先端面
に形成されたストレ−ト状の取付け穴、3は同先端の外
周縁に止ネジ4を介して下方突出状に止着されたドライ
ブキ−、5はアダプタ1の偏心外周壁より径方向へ向け
て形成された丸孔状のクサビ孔で、該クサビ孔5のほぼ
半部は上記取付け穴2に連通口6を介して連通自在とさ
れている。7は上記クサビ孔5内にスライド自在に設け
られた断面円形状のクサビで、該クサビ7の先端部はそ
の半部が上記クサビ孔5の底に合致すべく垂直なフラッ
ト面8とされると共に、同半部は連通口6を通して前記
取付け穴2内に進退自在とすべく後傾状にA゜の角度で
もって切欠き形成された傾斜面9とされ、また、該クサ
ビ7の後端部は同先端部とほぼ対称形状に形成せられて
いる。10は上記クサビ7の後端部に設けられた回り止
めキ−、11はクサビ7の先端部フラット面8より後端
方向へ向けて形成されたネジ孔、12は該ネジ孔11に
対応すべくアダプタ1の偏心外周壁よりクサビ孔5に向
けて連通状に形成されたボルト挿着孔、13は該ボルト
挿着孔12に押え座金14を介して設けられた締付けボ
ルトである。
【0008】15は中グリ工具などの切削工具、16は
前記取付け穴2に嵌合自在とされた該切削工具15のス
トレ−トシャンク、17は該シャンク16の外周壁に形
成された略コ字形状の切欠きで、該切欠き17は前記ク
サビ7の先端傾斜面9に対応するものとされている。1
8は弧状に形成された該切欠き17の先端がわ内側面、
19は切削工具15の外周縁に形成されたキ−溝、20
は刃部を示す。
【0009】上述の如く構成された実施例において、ア
ダプタ1に切削工具15を取付けるさいには、先ず、ド
ライブキ−3に切削工具15のキ−溝19を合せつつ、
シャンク16を取付け穴2に嵌合せしめる。しかるの
ち、締付けボルト13をFの力でもってクサビ7のネジ
孔11に螺合せしめる(図2参照)。すると、クサビ7
は、回り止めキ−10によりその回転が阻止されつつク
サビ孔5に沿って径方向へスライドし、その先端傾斜面
9が連通口6より次第に取付け穴2内に進入してシャン
ク16の切欠き17に係合する。該傾斜面9の係合によ
り切欠き17面が図5に示すように、F1の押圧力でも
って円周方向へ押圧されるため、シャンク16が回動し
つつ切削工具15を円周方向に回動せしめ、ドライブキ
−3をキ−溝19に密着せしめる。
【0010】さらに、締付けボルト13をネジ孔11に
螺合せしめると、クサビ7は径方向にスライドしてさら
に進入し、その先端傾斜面9を切欠き17面に圧接せし
めつつ外周縁を切欠き17の先端がわ内側面18に当接
せしめて押圧する。このさい、該傾斜面9は、断面円形
状とされたクサビ7の先端半部を斜め後方に切欠いて形
成されているから、その外周縁は必然的に略放物線状を
呈するものである。したがって、図6に示すように、締
付けボルト13による偏心位置からの締付け力とも相ま
って、傾斜面9の押圧によりシャンク16の切欠き17
には径方向へ押圧される押圧力F3、傾斜面9の外周縁
による押圧でもって切欠き17の内側面18には円周方
向へ押圧される押圧力F4、および、かかる押圧力F4
により軸線方向に押圧される押圧力F5が各々傾斜面9
の外周縁に伴う角度変化(B゜⇒C゜)によって経時的
に作用し、アダプタ1の端面に切削工具15の端面をク
サビ状に強く圧着せしめて取付ける。
【0011】逆に、切削工具15を取外す場合には、締
付けボルト13を図2のF´の方向に逆回転してF1´
の反力を作用せしめ、ネジ孔11との螺合を解くとよ
い。すると、クサビ7はクサビ孔5に沿って後退を開始
し、傾斜面9と切欠き17との係合を解放してシャンク
16をフリ−にせしめたのち、原状に復帰する。
【0012】図7は他の実施例を示すもので、アダプタ
1の取付け穴21がテ−パ状に形成されると共に、切削
工具15のシャンク22が同テ−パ形状とされた点が上
記実施例と相違し、他の部分は同一であり、同一符号は
同一部分を示す。
【0013】なお、上記実施例はアダプタ1と切削工具
15の取付け構造を示したが、これに限定されるもので
なく、例えば、スピンドルと切削工具15との取付け、
あるいは、所要のアダプタとホルダ−との取付けなど所
要の工作機械向けの取付けにも適用することが出来るも
のである。
【0014】
【発明の効果】この発明は上述のように構成されている
から、ドライブキ−3に被取付け具15のキ−溝19を
合せつつシャンク16・22を取付け穴2・21に嵌合
せしめたのち、締付けボルト13をクサビ7のネジ孔1
1に螺合せしめることにより該締付けボルト13の締付
け力でもって、クサビ7を径方向にスライドせしめてそ
の先端傾斜面9をシャンク16・22の切欠き17に係
合し、シャンク16・22を円周方向に回動せしめてキ
−溝19にドライブキ−3を密着すると共に、傾斜面9
の外周縁でもって切欠き17の先端がわ内側面を押圧せ
しめ、シャンク16・22を円周方向・径方向・軸方向
へと押圧することにより被取付け具15の端面を取付け
具本体1の端面にクサビ状に強く圧着せしめることが出
来るものであって、その取付けを極めて強固に行うこと
が出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す分解斜視図である。
【図2】取付け状態を示す正面図である。
【図3】取付け状態を示す背面図である。
【図4】図2のI−I線に沿う断面図である。
【図5】図2のII−II線に沿う断面図である。
【図6】図5のIII−III線に沿う断面図である。
【図7】他の実施例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 アダプタ 2・21 取付け穴 3 ドライブキ− 5 クサビ孔 7 クサビ 9 傾斜面 11 ネジ孔 13 締付けボルト 15 切削工具 16・22 シャンク 17 切欠き 19 キ−溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸線方向に沿って取付け穴2・21が形成
    せられてなるアダプタ等の取付け具本体1と、該取付け
    穴2・21に嵌合自在なシャンク16・22を有する切
    削工具等の被取付け具15とよりなり、上記取付け具本
    体1にはその外周縁にドライブキ−3が装着されると共
    に、同外周壁より所要のクサビ孔5が取付け穴2・21
    に一部連通すべく形成せられ、該クサビ孔5内には先端
    部に後傾状の傾斜面9を有する略丸形状のネジ孔11付
    きクサビ7がスライド自在に設けられ、かつ、上記ネジ
    孔11に螺合せしめつつ該クサビ7を取付け穴2・21
    方向へ可動せしめるべく締付けボルト13が取付け具本
    体1の偏心外周壁に装着され、他方、被取付け具15に
    は前記ドライブキ−3に嵌合自在なキ−溝19が、同シ
    ャンク16・22にはクサビ7に係合自在な切欠き17
    が各々形成せられてなる切削工具などの取付け構造。
JP14661492A 1992-05-11 1992-05-11 切削工具などの取付け構造 Pending JPH0724612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14661492A JPH0724612A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 切削工具などの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14661492A JPH0724612A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 切削工具などの取付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0724612A true JPH0724612A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15411724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14661492A Pending JPH0724612A (ja) 1992-05-11 1992-05-11 切削工具などの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724612A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534305A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 セラティチット オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 工具組立体
JP2009034792A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Tungaloy Corp 切削工具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810181A (ja) * 1982-01-18 1983-01-20 Enomoto Micro Pump Seisakusho:Kk 電磁往復ポンプ
JPS6029006B2 (ja) * 1980-04-15 1985-07-08 中澤鋳造株式会社 埋込用分割ナットのネジ部

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029006B2 (ja) * 1980-04-15 1985-07-08 中澤鋳造株式会社 埋込用分割ナットのネジ部
JPS5810181A (ja) * 1982-01-18 1983-01-20 Enomoto Micro Pump Seisakusho:Kk 電磁往復ポンプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534305A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 セラティチット オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 工具組立体
JP2009034792A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Tungaloy Corp 切削工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4303357A (en) Quick-change hole saw mandrel
US6311787B1 (en) Power driven rotary device
US7128324B2 (en) Hammerlock chuck
US20020037201A1 (en) Plug ejecting hole saw with twist-locking interchangeable saw cups
JPH0716808B2 (ja) 工具用チャック
US5733073A (en) Cutting tool assembly and cutting tool bit
MXPA04008179A (es) Herramienta de corte giratoria con inserto de corte intercambiable.
US20040217558A1 (en) Chuck
JP2005518948A5 (ja)
JP2004255474A (ja) 工具ホルダ
WO2001074531A1 (fr) Porte-outil pour machine-outil, couteau et moyen de commande d'outil utilises dans le porte-outil
US6655879B2 (en) Tool for chip removing machining having a wedge-actuated insert adjustment mechanism
US7396196B2 (en) Cutting machining tool
JPH0431812B2 (ja)
CA2466774C (en) A milling tool holder with differential screw
JP4070942B2 (ja) 工具ホルダ
JPH0724612A (ja) 切削工具などの取付け構造
JPS5810181B2 (ja) ツ−ルホルダ
JP2002086303A (ja) 作孔工作盤および/または打撃工作盤用の工具ホルダー
JP5044186B2 (ja) 握持停止機構を具えるチャック
JP2007125688A5 (ja)
JP3283521B2 (ja) 切削工具アセンブリ及び切削工具ビット
JPH1034409A (ja) 軸芯微調整装置付工具ホルダ
JP3241160U (ja) 直立式および水平式用のツールセッティングスタンド、及びそれを備えたツールセッティングスタンドアッセンブリ
JP2548084Y2 (ja) ドリルホルダ