JPH07246037A - 多孔ケーソンを用いた蓄養施設 - Google Patents

多孔ケーソンを用いた蓄養施設

Info

Publication number
JPH07246037A
JPH07246037A JP6073729A JP7372994A JPH07246037A JP H07246037 A JPH07246037 A JP H07246037A JP 6073729 A JP6073729 A JP 6073729A JP 7372994 A JP7372994 A JP 7372994A JP H07246037 A JPH07246037 A JP H07246037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side chamber
water
sea
land
caisson
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6073729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2754329B2 (ja
Inventor
Narihiro Ikegami
成洋 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Industrial Land Development Co Ltd
Original Assignee
Japan Industrial Land Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Industrial Land Development Co Ltd filed Critical Japan Industrial Land Development Co Ltd
Priority to JP6073729A priority Critical patent/JP2754329B2/ja
Publication of JPH07246037A publication Critical patent/JPH07246037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754329B2 publication Critical patent/JP2754329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 内側を平面複数室に区画されたケーソン本体
の海側室の側壁に上下左右に消波用の多数の透水孔を開
設し、該海側室と生簀を浮設した陸側室との隔壁にも通
水自在の透水孔を開設し、上記海側室の上部は海面より
高くなるようにして上方には要所に空気抜きを開孔した
上床版を設け、上記陸側室の上方には天井が設けられて
なることを特徴とする。 【効果】 ケーソン全体が岸壁と活魚等の蓄養施設を兼
ね備えることとなり、海側室は消波機能を有するので、
これと連通する陸側室に浮設した生簀には波の影響を受
けることなく海水交換が行なわれて、生簀内の水質が悪
化することがなく、生簀へのエアレーション等の動力設
備も不要となって施設のメンテナンスもほとんど必要で
なく、海側ケーソン部と陸側蓄養施設とが一体化してい
るのでユニット製作も容易で、施工性も良好である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、消波効果のある多孔ケ
ーソンを利用して活魚や活海老,貝類等の魚介類を蓄養
しておくための蓄養施設に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、消費者の嗜好の多様化に伴い、活
きたままの魚介類を市場へ提供するようになり、このた
め水揚げされた活魚等を一時的に蓄養しておくための施
設が必要不可欠なものとなっている。
【0003】従来、この蓄養施設としては、陸域に設置
される場合と水面に設置される場合とがある。陸域の場
合には、陸上に水槽を設置し上屋を設けて蓄養している
が、溶存酸素量の減少や蓄養魚の排せつ物,残餌等によ
り水質が悪化するので、常時水質を管理する必要があ
り、また水温調節もしなければならないなど、ランニン
グコストが高くなってしまう。
【0004】一方、水面を利用する場合には、養殖の場
合と同様に生簀(いけす)を使用するが、岸壁の近傍に
設置すると波の影響を受けて動揺し、特に台風等の異常
気象時には生簀が壊れて蓄養魚が死んだり傷付いたり、
又は逃げてしまうこともある。また、波の影響を受けな
い港湾内奥部の静水面に設置すると、海水交換がうまく
行われず、水質が次第に悪化して魚病等が発生すること
もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これら従来
の蓄養施設の問題点を解決し、海水交換が良好に行われ
て水質の悪化を防止すると共に、台風等の異常気象時に
も波力の影響を受けないメンテナンス不要の活魚等の蓄
養施設を提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、多数の孔を開
設した消波ケーソンの内側に生簀等の蓄養施設を設け、
岸壁(護岸)と蓄養施設とを一体化したものである。即
ち、本発明は内側を平面複数室に区画されたケーソン本
体の海側室の側壁に上下左右に消波用の多数の透水孔を
開設し、該海側室と生簀を浮設した陸側室との隔壁にも
通水自在の透水孔を開設し、上記海側室の上部は海面よ
り高くなるようにして上方には要所に空気抜きを開孔し
た上床版を設け、上記陸側室の上方には天井が設けられ
てなる多孔ケーソンを用いた蓄養施設に関するものであ
る。以下、本発明の実施例を図により説明する。
【0007】
【実施例】図は例えば全体が1ユニットとして製作され
るケーソンを使用した本発明施設を示すもので、図1は
側面説明図、図2は平面説明図、図3は図2のA−A断
面説明図である。
【0008】1は全体をコンクリートにより製作された
ケーソン本体で、その内側を平面複数室(図ではa,
b,c,d,e,fの6室)に区画され、外側海水と接
する側壁には上下左右に等間隔に消波用の多数の透水孔
2が開設されると共に、海側にある室a,bと後記の生
簀5を設置した室d,eを区画する各隔壁にも同様に多
数の透水孔2が開設され、互いに通水自在で海水交流で
きるように構成されている。このケーソン本体1は陸に
接して海底に載置したときに、その海側室の上部が海面
より上方にあるような高さを有している。
【0009】3はケーソン本体1の海に面する室a〜c
上を閉塞する上床版で、その要所には空気抜き4が開孔
してある。
【0010】5は陸側の透水室d,eに設けられる金網
製等の有底の生簀で、該生簀5はフローター6を付設し
たフレーム7内に設置されて(図では各フレーム内に4
個)該フレーム7と共に浮いている。8は該フレーム7
が揺動したときに室d,e内壁に接触してフレーム7自
体が破損しないようにするために該内壁に取付けたクッ
ション材である。
【0011】各透水室a〜eの内底には、この設置した
ケーソン本体1の重量が不足する場合には波力により海
底面でずれないようにバラストコンクリート9が打設さ
れ、生簀5が浮設された透水室d,eに打設するバラス
トコンクリート9は陸側へ向って傾斜面となるように
し、その陸側端には凹溝10が設けられ、活魚の排泄物
や残餌その他の室d,e内の堆積物が該凹溝10内に自
然に集まるようにして、吸引ポンプ等により外部に排出
できるようにしてある。
【0012】陸側の非透水室f内には中詰土砂11が充
填され、その上面にはコンクリートを打設して作業床1
2となし、該床12上を作業場としてある。
【0013】陸側の室d〜f上方全体には天井18を設
けて一つの大きな作業室となし、作業員は降雨,降雪,
強風時にも安心して作業できるようになっている。13
は該天井18及び壁板14の要所に設けた採光用窓、1
5はこの作業室内への出入口である。16はこの作業室
内の上方を移動自在に設置されたクレーンで、所望の生
簀5を吊上げ移動させるためのものである。
【0014】17は海側透水室a,bと陸側透水室d,
eとの隔壁に上下摺動自在に取付けられた水門で、台風
等の異常気象時にはこの水門を閉じて隔壁に開設した孔
2を閉塞することもでき、透水室d,eへの波の侵入を
防いで、生簀5の動揺を防止するようになっている。
【0015】しかして、このケーソン本体1への波のエ
ネルギーは海側透水室a〜cの側壁に衝突するが、これ
に開設した多数の消波用の孔2を通して室内に導かれて
低減消散されることにより消波され、これと隔壁の孔2
を介して連通する陸側の生簀5を設置した透水室d,e
では波の影響をほとんど受けることなく海水交換が行な
われることになる。
【0016】なお、図では海側室の上床版3と陸側室の
天井18の高さを変えた本発明施設の1ユニット(例え
ば長さ10〜20m,幅10〜15m,海側室の海底か
らの高さ5〜7m,陸側室の海底からの高さ8〜12
m)を図示しているが、海側室の上床版と陸側室の天井
の高さを同じとしたユニットも本発明に含まれることは
勿論であり、これらを複数ユニット直列につなげること
により所望の長さとすることもできる。
【0017】
【発明の効果】本発明の蓄養施設は上述のように構成さ
れ、ケーソン全体が岸壁と活魚等の蓄養施設を兼ね備え
ることとなり、海側室は消波機能を有するので、これと
連通する陸側室に浮設した生簀には波の影響を受けるこ
となく海水交換が行なわれて、生簀内の水質が悪化する
ことがなく、生簀へのエアレーション等の動力設備も不
要となって施設のメンテナンスもほとんど必要でなく、
海側ケーソン部と陸側蓄養施設とが一体化しているので
ユニット製作も容易で、施工性も良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る蓄養施設の側面説明図である。
【図2】本発明に係る蓄養施設の平面説明図である。
【図3】図2のA−A断面説明図である。
【符号の説明】
1−ケーソン本体 2−透水孔 3−上床版 4−空気抜き 5−生簀 6−フローター 7−フレーム 8−クッション材 9−バラストコンクリート 10−凹溝 11−中詰土砂 12−作業床 13−採光用窓 14−壁板 15−出入口 16−クレーン 17−水門 18−天井 a〜f−室

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内側を平面複数室に区画されたケーソン
    本体の海側室の側壁に上下左右に消波用の多数の透水孔
    を開設し、該海側室と生簀を浮設した陸側室との隔壁に
    も通水自在の透水孔を開設し、上記海側室の上部は海面
    より高くなるようにして上方には要所に空気抜きを開孔
    した上床版を設け、上記陸側室の上方には天井が設けら
    れてなることを特徴とする多孔ケーソンを用いた蓄養施
    設。
  2. 【請求項2】 前記海側室と生簀を備える陸側室との隔
    壁には該隔壁の透水孔を閉塞可能な水門が設置されてな
    る請求項1記載の多孔ケーソンを用いた蓄養施設。
  3. 【請求項3】 海側室と連通する前記陸側室内にはフロ
    ーターを付設したフレームが設けられ、前記生簀は該フ
    レーム内に設置されて該フレームと共に浮くようにした
    請求項1又は2記載の多孔ケーソンを用いた蓄養施設。
JP6073729A 1994-03-07 1994-03-07 多孔ケーソンを用いた蓄養施設 Expired - Fee Related JP2754329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073729A JP2754329B2 (ja) 1994-03-07 1994-03-07 多孔ケーソンを用いた蓄養施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6073729A JP2754329B2 (ja) 1994-03-07 1994-03-07 多孔ケーソンを用いた蓄養施設

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07246037A true JPH07246037A (ja) 1995-09-26
JP2754329B2 JP2754329B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=13526621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6073729A Expired - Fee Related JP2754329B2 (ja) 1994-03-07 1994-03-07 多孔ケーソンを用いた蓄養施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2754329B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110050740A (zh) * 2019-04-28 2019-07-26 清华大学深圳研究生院 深远海浮式风光渔综合装备
CN111758651A (zh) * 2020-06-30 2020-10-13 盐城工业职业技术学院 多段分离式龙虾育种养殖检测槽

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110050740A (zh) * 2019-04-28 2019-07-26 清华大学深圳研究生院 深远海浮式风光渔综合装备
CN110050740B (zh) * 2019-04-28 2023-09-19 清华大学深圳研究生院 深远海浮式风光渔综合装备
CN111758651A (zh) * 2020-06-30 2020-10-13 盐城工业职业技术学院 多段分离式龙虾育种养殖检测槽

Also Published As

Publication number Publication date
JP2754329B2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201595082U (zh) 多层立体养殖网箱
US9926680B2 (en) Method and apparatus for erosion control and environmental protection
US3240186A (en) Floating aquarium structure
CN110913688B (zh) 用于鱼类养殖的罐
JP2017176082A (ja) アワビ類育成用海底設置型網生け簀
CN1695437A (zh) 人工礁体
JPH07246037A (ja) 多孔ケーソンを用いた蓄養施設
JP2005253424A (ja) 牡蠣養殖用の干出装置
CN112535148B (zh) 一种大水面缆车式甲鱼养殖装置
CN114081003B (zh) 一种海参海底养殖网箱
KR101272219B1 (ko) 여울·수제 등에 적용 가능한 지하 매립형 인공 어초
KR200266759Y1 (ko) 수심별 변경 설치가 용이한 내파성 가두리 시설
JPH08322428A (ja) ホタルの養殖装置
JPH07274767A (ja) 養殖生簀
KR100918494B1 (ko) 조력발전 및 해양생태 보존을 위한 친환경 조류 서식장
JP2000125690A (ja) アワビ養殖ユニット
JP2005036453A (ja) 遮水水域浄化装置
Horváth et al. Impacts of dams on fish fauna. Feasibility of mitigation measures
JP3303049B2 (ja) 淡水貯留池への魚類の遡上システム
CN219011086U (zh) 一种河流沿岸带栖息攀爬结构
CN219514965U (zh) 一种栉江珧筏式养殖的装置
JP2802149B2 (ja) 海水浄化ケーソン
KR200338759Y1 (ko) 인공어초를 구비한 해수교환용 방파제
JPH02221508A (ja) 消波護岸
JPH02276517A (ja) 陸上及び水中での蓄養殖施設とその環境制御の方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees