JPH07244847A - 薄膜形成装置 - Google Patents
薄膜形成装置Info
- Publication number
- JPH07244847A JPH07244847A JP3062694A JP3062694A JPH07244847A JP H07244847 A JPH07244847 A JP H07244847A JP 3062694 A JP3062694 A JP 3062694A JP 3062694 A JP3062694 A JP 3062694A JP H07244847 A JPH07244847 A JP H07244847A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- thin film
- film
- roll
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 電子が支持体に帯電し、支持体が冷却キャン
ロールに貼り付くようなことが起きても、支持体の走行
性は遅滞なく回復し、薄膜(例えば金属磁性膜)が良好
に形成される技術を提供することを目的とする。 【構成】 飛来する粒子が付着・堆積する支持体をガイ
ドするガイド手段と、前記支持体を供給する供給手段
と、前記支持体を巻き取る巻取手段と、前記支持体がガ
イド手段に貼り付いたことを検出する検出手段と、前記
ガイド手段と巻取手段との間に配設され、前記検出手段
の信号に基づいて作動する支持体剥離手段とを具備する
薄膜形成装置。
ロールに貼り付くようなことが起きても、支持体の走行
性は遅滞なく回復し、薄膜(例えば金属磁性膜)が良好
に形成される技術を提供することを目的とする。 【構成】 飛来する粒子が付着・堆積する支持体をガイ
ドするガイド手段と、前記支持体を供給する供給手段
と、前記支持体を巻き取る巻取手段と、前記支持体がガ
イド手段に貼り付いたことを検出する検出手段と、前記
ガイド手段と巻取手段との間に配設され、前記検出手段
の信号に基づいて作動する支持体剥離手段とを具備する
薄膜形成装置。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば金属膜(磁性膜
および/またはバックコート膜)が非磁性の支持体上に
設けられた磁気記録媒体を製造するに際して用いられる
装置に関するものである。
および/またはバックコート膜)が非磁性の支持体上に
設けられた磁気記録媒体を製造するに際して用いられる
装置に関するものである。
【0002】
【発明の背景】磁気テープ等の磁気記録媒体において
は、高密度記録化の要請から、非磁性支持体上に設けら
れる磁性層として、バインダ樹脂を用いた塗布型のもの
ではなく、バインダ樹脂を用いない金属薄膜型のものが
提案されていることは周知の通りである。
は、高密度記録化の要請から、非磁性支持体上に設けら
れる磁性層として、バインダ樹脂を用いた塗布型のもの
ではなく、バインダ樹脂を用いない金属薄膜型のものが
提案されていることは周知の通りである。
【0003】すなわち、無電解メッキと言った湿式メッ
キ手段、真空蒸着、スパッタリングあるいはイオンプレ
ーティングと言った乾式メッキ手段により磁性層を構成
した磁気記録媒体が提案されている。そして、この種の
磁気記録媒体は磁性体の充填密度が高いことから、高密
度記録に適したものである。特に、電子ビームを照射し
て蒸発・付着させる手段により磁性膜を構成する手段
は、スパッタリングによる場合よりも成膜速度が速いこ
とから好ましいものであると言われている。
キ手段、真空蒸着、スパッタリングあるいはイオンプレ
ーティングと言った乾式メッキ手段により磁性層を構成
した磁気記録媒体が提案されている。そして、この種の
磁気記録媒体は磁性体の充填密度が高いことから、高密
度記録に適したものである。特に、電子ビームを照射し
て蒸発・付着させる手段により磁性膜を構成する手段
は、スパッタリングによる場合よりも成膜速度が速いこ
とから好ましいものであると言われている。
【0004】このような蒸着手段による磁気記録媒体の
製造装置は、図3に示す如く構成されているものが一般
的である。尚、図3中、31は冷却キャンロール、32
aはポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム3
3の供給側ロール、32bはPETフィルム33の巻取
側ロール、34は遮蔽板、35はルツボ、36は磁性合
金、37は真空容器である。
製造装置は、図3に示す如く構成されているものが一般
的である。尚、図3中、31は冷却キャンロール、32
aはポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム3
3の供給側ロール、32bはPETフィルム33の巻取
側ロール、34は遮蔽板、35はルツボ、36は磁性合
金、37は真空容器である。
【0005】そして、真空容器37内を所定の真空度と
なるように排気した後、電子銃38を作動させてルツボ
35内の磁性合金36を加熱・蒸発させ、PETフィル
ム33に対して磁性合金36を堆積(蒸着)させること
によって磁気記録媒体が製造されている。ところで、こ
のような蒸着作業が進むにつれてPETフィルム33の
走行性が低下し(乱れ)、酷い場合にはPETフィルム
33が冷却キャンロール31に貼り付いてしまい、冷却
キャンロール31に巻き取られてしまうようにもなる。
そして、このようになると、巻取側ロール32bからの
力を受けてもPETフィルム33は冷却キャンロール3
1から剥離できず、終には走行不能になってしまうこと
も有る。
なるように排気した後、電子銃38を作動させてルツボ
35内の磁性合金36を加熱・蒸発させ、PETフィル
ム33に対して磁性合金36を堆積(蒸着)させること
によって磁気記録媒体が製造されている。ところで、こ
のような蒸着作業が進むにつれてPETフィルム33の
走行性が低下し(乱れ)、酷い場合にはPETフィルム
33が冷却キャンロール31に貼り付いてしまい、冷却
キャンロール31に巻き取られてしまうようにもなる。
そして、このようになると、巻取側ロール32bからの
力を受けてもPETフィルム33は冷却キャンロール3
1から剥離できず、終には走行不能になってしまうこと
も有る。
【0006】
【発明の開示】上記問題点についての検討が本発明者に
よって鋭意押し進められて行くうちに、PETフィルム
33の冷却キャンロール31への貼り付きは、蒸着手段
で金属磁性膜を構成するに際して金属溶湯から二次電子
が放出・散乱し、又、電子ビームからの電子が一部散乱
し、これがPETフィルム33に帯電し、これによって
PETフィルム33が冷却キャンロール31に貼り付い
てしまうことになることを究明するに至った。
よって鋭意押し進められて行くうちに、PETフィルム
33の冷却キャンロール31への貼り付きは、蒸着手段
で金属磁性膜を構成するに際して金属溶湯から二次電子
が放出・散乱し、又、電子ビームからの電子が一部散乱
し、これがPETフィルム33に帯電し、これによって
PETフィルム33が冷却キャンロール31に貼り付い
てしまうことになることを究明するに至った。
【0007】そこで、本発明者によって、PETフィル
ム33への帯電をなくすことに対する研究が進められ、
効果的な手段が開発されている。ところで、電子の帯電
を先ず防止することが大事であるものの、帯電が起きた
場合には、これを解決できるようにしておくことも大事
である。このような観点に沿って本発明がなされたもの
であり、電子が支持体に帯電し、支持体が冷却キャンロ
ールに貼り付くようなことが起きても、支持体の走行性
は遅滞なく回復し、薄膜(例えば金属磁性膜)が良好に
形成される技術を提供することを目的とする。
ム33への帯電をなくすことに対する研究が進められ、
効果的な手段が開発されている。ところで、電子の帯電
を先ず防止することが大事であるものの、帯電が起きた
場合には、これを解決できるようにしておくことも大事
である。このような観点に沿って本発明がなされたもの
であり、電子が支持体に帯電し、支持体が冷却キャンロ
ールに貼り付くようなことが起きても、支持体の走行性
は遅滞なく回復し、薄膜(例えば金属磁性膜)が良好に
形成される技術を提供することを目的とする。
【0008】この本発明の目的は、飛来する粒子が付着
・堆積する支持体をガイドするガイド手段と、前記支持
体を供給する供給手段と、前記支持体を巻き取る巻取手
段と、前記支持体がガイド手段に貼り付いたことを検出
する検出手段と、前記ガイド手段と巻取手段との間に配
設され、前記検出手段の信号に基づいて作動する支持体
剥離手段とを具備することを特徴とする薄膜形成装置に
よって達成される。
・堆積する支持体をガイドするガイド手段と、前記支持
体を供給する供給手段と、前記支持体を巻き取る巻取手
段と、前記支持体がガイド手段に貼り付いたことを検出
する検出手段と、前記ガイド手段と巻取手段との間に配
設され、前記検出手段の信号に基づいて作動する支持体
剥離手段とを具備することを特徴とする薄膜形成装置に
よって達成される。
【0009】特に、飛来する粒子が付着・堆積する支持
体をガイドするガイド手段と、前記支持体を供給する供
給手段と、前記支持体を巻き取る巻取手段と、前記支持
体がガイド手段に貼り付いたことを検出する検出手段
と、前記ガイド手段と巻取手段との間に配設され、前記
検出手段の信号に基づいて作動する支持体剥離手段とを
具備してなり、前記支持体剥離手段は、供給手段と巻取
手段との間を走行する支持体の裏面側に配設されたロー
ラと、支持体がガイド手段から剥離する方向に前記ロー
ラを付勢する付勢手段とを具備したものであって、支持
体がガイド手段に貼り付いたことが検出手段により検出
されると、前記ローラを原状復帰させる力を付与し、ガ
イド手段への支持体の貼り付きを解消するよう構成した
ことを特徴とする薄膜形成装置によって達成される。
体をガイドするガイド手段と、前記支持体を供給する供
給手段と、前記支持体を巻き取る巻取手段と、前記支持
体がガイド手段に貼り付いたことを検出する検出手段
と、前記ガイド手段と巻取手段との間に配設され、前記
検出手段の信号に基づいて作動する支持体剥離手段とを
具備してなり、前記支持体剥離手段は、供給手段と巻取
手段との間を走行する支持体の裏面側に配設されたロー
ラと、支持体がガイド手段から剥離する方向に前記ロー
ラを付勢する付勢手段とを具備したものであって、支持
体がガイド手段に貼り付いたことが検出手段により検出
されると、前記ローラを原状復帰させる力を付与し、ガ
イド手段への支持体の貼り付きを解消するよう構成した
ことを特徴とする薄膜形成装置によって達成される。
【0010】又、飛来する粒子が付着・堆積する支持体
をガイドするガイド手段と、前記支持体を供給する供給
手段と、前記支持体を巻き取る巻取手段と、前記支持体
がガイド手段に貼り付いたことを検出する検出手段と、
前記ガイド手段と巻取手段との間に配設され、供給手段
と巻取手段との間を走行する支持体の裏面側に配設され
たローラ、及び支持体がガイド手段から剥離する方向に
前記ローラを付勢する第1の付勢手段を有し、前記検出
手段の信号に基づいて作動する支持体剥離手段と、前記
ローラ側に支持体を付勢する第2の付勢手段とを具備し
てなり、支持体がガイド手段に貼り付いたことが検出手
段により検出されると、前記ローラを原状復帰させる力
を付与し、ガイド手段への支持体の貼り付きを解消し、
支持体は第1の付勢手段と第2の付勢手段とによって挟
持されているよう構成したことを特徴とする薄膜形成装
置によって達成される。
をガイドするガイド手段と、前記支持体を供給する供給
手段と、前記支持体を巻き取る巻取手段と、前記支持体
がガイド手段に貼り付いたことを検出する検出手段と、
前記ガイド手段と巻取手段との間に配設され、供給手段
と巻取手段との間を走行する支持体の裏面側に配設され
たローラ、及び支持体がガイド手段から剥離する方向に
前記ローラを付勢する第1の付勢手段を有し、前記検出
手段の信号に基づいて作動する支持体剥離手段と、前記
ローラ側に支持体を付勢する第2の付勢手段とを具備し
てなり、支持体がガイド手段に貼り付いたことが検出手
段により検出されると、前記ローラを原状復帰させる力
を付与し、ガイド手段への支持体の貼り付きを解消し、
支持体は第1の付勢手段と第2の付勢手段とによって挟
持されているよう構成したことを特徴とする薄膜形成装
置によって達成される。
【0011】尚、上記の薄膜形成装置において、検出手
段が圧力センサであり、ガイド手段への支持体の貼り付
きにより圧力センサが所定の力を検出すると、ローラを
原状復帰させる力を付与し、ガイド手段への支持体の貼
り付きを解消するよう構成することが出来る。そして、
前記ガイド手段に沿って、かつ、支持体の側部に対応し
てマスク部材を設け、このマスク部材には支持体及びガ
イド手段に接触する導電性ブラシを設けておくことが好
ましい。このように構成しておくと、蒸着作業中に帯電
する電子を所定のアース機構を介して放電させることが
出来る。
段が圧力センサであり、ガイド手段への支持体の貼り付
きにより圧力センサが所定の力を検出すると、ローラを
原状復帰させる力を付与し、ガイド手段への支持体の貼
り付きを解消するよう構成することが出来る。そして、
前記ガイド手段に沿って、かつ、支持体の側部に対応し
てマスク部材を設け、このマスク部材には支持体及びガ
イド手段に接触する導電性ブラシを設けておくことが好
ましい。このように構成しておくと、蒸着作業中に帯電
する電子を所定のアース機構を介して放電させることが
出来る。
【0012】本発明が磁気記録媒体に適用された場合に
あっては、支持体は絶縁性で非磁性のものであり、この
ような支持体はPET等のポリエステル、ポリアミド、
ポリイミド、ポリスルフォン、ポリカーボネート、ポリ
プロピレン等のオレフィン系の樹脂、セルロース系の樹
脂、塩化ビニル系の樹脂といった有機材料、つまり絶縁
性の高分子材料が用いられる。尚、支持体の表面には、
磁性層(磁性薄膜)の密着性を向上させる為のアンダー
コート層が設けられている。すなわち、表面の粗さを適
度に粗すことにより、例えば斜め蒸着法により構成され
る磁性薄膜の密着性を向上させ、さらに金属磁性薄膜表
面の表面粗さを適度なものとして走行性を改善する為、
例えばSiO2 等の粒子を含有させた厚さが0.005
〜0.1μmの塗膜を設けることによってアンダーコー
ト層が構成されている。
あっては、支持体は絶縁性で非磁性のものであり、この
ような支持体はPET等のポリエステル、ポリアミド、
ポリイミド、ポリスルフォン、ポリカーボネート、ポリ
プロピレン等のオレフィン系の樹脂、セルロース系の樹
脂、塩化ビニル系の樹脂といった有機材料、つまり絶縁
性の高分子材料が用いられる。尚、支持体の表面には、
磁性層(磁性薄膜)の密着性を向上させる為のアンダー
コート層が設けられている。すなわち、表面の粗さを適
度に粗すことにより、例えば斜め蒸着法により構成され
る磁性薄膜の密着性を向上させ、さらに金属磁性薄膜表
面の表面粗さを適度なものとして走行性を改善する為、
例えばSiO2 等の粒子を含有させた厚さが0.005
〜0.1μmの塗膜を設けることによってアンダーコー
ト層が構成されている。
【0013】この支持体の一面側には、蒸着手段によっ
て磁性薄膜が設けられる。金属磁性薄膜を構成する磁性
粒子の材料としては、例えばFe,Co,Ni等の金属
の他に、Co−Ni合金、Co−Pt合金、Co−Ni
−Pt合金、Fe−Co合金、Fe−Ni合金、Fe−
Co−Ni合金、Fe−Co−B合金、Co−Ni−F
e−B合金、Co−Cr合金、あるいはこれらにAl等
の金属を含有させたもの等が用いられる。尚、金属磁性
薄膜の成膜時には酸化性ガスが供されていて、金属磁性
薄膜の表面層には酸化膜からなる保護層が形成されるこ
とが好ましい。
て磁性薄膜が設けられる。金属磁性薄膜を構成する磁性
粒子の材料としては、例えばFe,Co,Ni等の金属
の他に、Co−Ni合金、Co−Pt合金、Co−Ni
−Pt合金、Fe−Co合金、Fe−Ni合金、Fe−
Co−Ni合金、Fe−Co−B合金、Co−Ni−F
e−B合金、Co−Cr合金、あるいはこれらにAl等
の金属を含有させたもの等が用いられる。尚、金属磁性
薄膜の成膜時には酸化性ガスが供されていて、金属磁性
薄膜の表面層には酸化膜からなる保護層が形成されるこ
とが好ましい。
【0014】支持体の他面側には、いわゆるバックコー
ト膜が設けられる。このバックコート膜を蒸着手段によ
って金属薄膜として構成する場合には、本発明が適用で
きる。尚、金属薄膜系のバックコート膜を構成する金属
粒子の材料としては、例えばAl,Zn,Sn,Ni,
Ag,Fe,Tiなどの金属が用いられる。又、Cu−
Al−X(但し、XはMn,Fe,Niの群の中から選
ばれる一つ、若しくは二つ以上)系合金、Al−Si系
合金、Ti合金等が用いられる。尚、Cu−Al−X
(但し、XはMn,Fe,Niの群の中から選ばれる一
つ、若しくは二つ以上)系合金におけるCu含有量は7
0〜90at%、Al含有量は8〜25at%、Mn含
有量が0.5〜4at%で、Fe含有量が0.4〜5a
t%で、Ni含有量が0.4〜4at%であり、Mn,
Fe,Niの総含有量が1〜6at%であることが好ま
しい。又、Al−Si系合金におけるAl含有量は15
〜70at%、Si含有量が15〜70at%であるこ
とが好ましい。
ト膜が設けられる。このバックコート膜を蒸着手段によ
って金属薄膜として構成する場合には、本発明が適用で
きる。尚、金属薄膜系のバックコート膜を構成する金属
粒子の材料としては、例えばAl,Zn,Sn,Ni,
Ag,Fe,Tiなどの金属が用いられる。又、Cu−
Al−X(但し、XはMn,Fe,Niの群の中から選
ばれる一つ、若しくは二つ以上)系合金、Al−Si系
合金、Ti合金等が用いられる。尚、Cu−Al−X
(但し、XはMn,Fe,Niの群の中から選ばれる一
つ、若しくは二つ以上)系合金におけるCu含有量は7
0〜90at%、Al含有量は8〜25at%、Mn含
有量が0.5〜4at%で、Fe含有量が0.4〜5a
t%で、Ni含有量が0.4〜4at%であり、Mn,
Fe,Niの総含有量が1〜6at%であることが好ま
しい。又、Al−Si系合金におけるAl含有量は15
〜70at%、Si含有量が15〜70at%であるこ
とが好ましい。
【0015】又、バックコート膜の成膜時にはO元素、
N元素あるいはC元素などの成分を有する反応性ガスな
どが供されていて、金属薄膜は酸化物、窒化物あるいは
炭化物に一部が変成されても良い。すなわち、バックコ
ート膜の形成時(蒸着時)に、蒸発直後の粒子に向けて
酸素などの反応性ガスを照射(供給)し、蒸発直後の粒
子に衝突させると、反応性ガスにより冷却され、粒子同
士の合体が起き、粒子の粗大化が起き、5〜100nm
の大きさの粒子が堆積してバックコート膜が構成される
ようになる。この為、バックコート膜の粗さが適度なも
のとなり、すなわち表面粗さRa(中心線平均粗さ)が
5〜30nm、Rz(十点平均粗さ)が80〜400n
mのものとなり、摩擦係数が0.1〜0.3程度のもの
となって、走行性が優れたものになる。
N元素あるいはC元素などの成分を有する反応性ガスな
どが供されていて、金属薄膜は酸化物、窒化物あるいは
炭化物に一部が変成されても良い。すなわち、バックコ
ート膜の形成時(蒸着時)に、蒸発直後の粒子に向けて
酸素などの反応性ガスを照射(供給)し、蒸発直後の粒
子に衝突させると、反応性ガスにより冷却され、粒子同
士の合体が起き、粒子の粗大化が起き、5〜100nm
の大きさの粒子が堆積してバックコート膜が構成される
ようになる。この為、バックコート膜の粗さが適度なも
のとなり、すなわち表面粗さRa(中心線平均粗さ)が
5〜30nm、Rz(十点平均粗さ)が80〜400n
mのものとなり、摩擦係数が0.1〜0.3程度のもの
となって、走行性が優れたものになる。
【0016】そして、上記のように構成させていると、
支持体面上に金属系薄膜を例えば蒸着手段で設ける場合
において、散乱電子が支持体に付着し、支持体に多量の
電子が溜まって走行性を低下させることが起きても、す
なわち支持体が貼り付き、走行性が低下するようなこと
が起きても、貼付をなくし、支持体の走行性が原状復帰
させられるから、薄膜(例えば金属磁性膜)が良好に形
成され、高性能な磁気記録媒体を歩留り良く提供でき
る。
支持体面上に金属系薄膜を例えば蒸着手段で設ける場合
において、散乱電子が支持体に付着し、支持体に多量の
電子が溜まって走行性を低下させることが起きても、す
なわち支持体が貼り付き、走行性が低下するようなこと
が起きても、貼付をなくし、支持体の走行性が原状復帰
させられるから、薄膜(例えば金属磁性膜)が良好に形
成され、高性能な磁気記録媒体を歩留り良く提供でき
る。
【0017】以下、具体的な実施例を挙げて本発明を説
明する。
明する。
【0018】
【実施例】図1及び図2は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は金属薄膜体の製造装置(磁気記録媒体製造装
置)の概略図、図2は動作を説明する為の要部概略図で
ある。各図中、1は金属製の冷却キャンロール、2aは
供給側ロール、2bは巻取側ロールであり、厚さ10μ
m、幅200mm程度のPETフィルム3が供給側ロー
ル2aから繰り出され、冷却キャンロール1に沿って巻
き回され、そして巻取側ロール2bに巻き取られて行く
ようになっている。
で、図1は金属薄膜体の製造装置(磁気記録媒体製造装
置)の概略図、図2は動作を説明する為の要部概略図で
ある。各図中、1は金属製の冷却キャンロール、2aは
供給側ロール、2bは巻取側ロールであり、厚さ10μ
m、幅200mm程度のPETフィルム3が供給側ロー
ル2aから繰り出され、冷却キャンロール1に沿って巻
き回され、そして巻取側ロール2bに巻き取られて行く
ようになっている。
【0019】4はルツボであり、このルツボ4内に磁性
金属5が充填されている。6は遮蔽板、7は冷却キャン
ロール1に沿って、かつ、冷却キャンロール1の両側部
分に設けられた断面が略半円状の金属製のマスク部材で
あり、このマスク部材7と冷却キャンロール1との間の
間隙を通ってPETフィルム3は供給側ロール2aから
巻取側ロール2bに巻き取られて行くようになってい
る。
金属5が充填されている。6は遮蔽板、7は冷却キャン
ロール1に沿って、かつ、冷却キャンロール1の両側部
分に設けられた断面が略半円状の金属製のマスク部材で
あり、このマスク部材7と冷却キャンロール1との間の
間隙を通ってPETフィルム3は供給側ロール2aから
巻取側ロール2bに巻き取られて行くようになってい
る。
【0020】8は炭素繊維と言った導電性繊維からなる
ブラシであり、この導電性ブラシ8はマスク部材7に取
り付けられている。そして、冷却キャンロール1に沿っ
て供給側ロール2aから巻取側ロール2bに巻き取られ
て行くPETフィルム3の端面及び冷却キャンロール1
の端面に導電性ブラシ8が接触するようになっている。
ブラシであり、この導電性ブラシ8はマスク部材7に取
り付けられている。そして、冷却キャンロール1に沿っ
て供給側ロール2aから巻取側ロール2bに巻き取られ
て行くPETフィルム3の端面及び冷却キャンロール1
の端面に導電性ブラシ8が接触するようになっている。
【0021】9は電子銃、10は真空容器、11はガス
供給ノズルである。12a,12bは回転ローラ、13
a,13bは回転ローラ12a,12bに突合方向の付
勢力を付与するバネであり、通常の状態にあっては回転
ローラ12aと12bとによってPETフィルム3が極
めて緩く挟まれているかの如くに接触している。そし
て、図2中、PETフィルム3が一点鎖線で示すような
状況下にあっては、このことが圧力センサ14によって
検知され、すなわちバネ13aからの押圧力を圧力セン
サ14が検知するので、特定値以上の押圧力を圧力セン
サ14が検知した際に、図2中、回転ローラ12aに左
方向の力を瞬間的に付与し、これでもって回転ローラ1
2aがPETフィルム3を押して実線で示す位置に原状
復帰させるようになり、PETフィルム3が二点鎖線で
示すような状況下にあっては、バネ13bの作用により
回転ローラ12bがPETフィルム3を押して実線で示
す位置に原状復帰させるようになっている。
供給ノズルである。12a,12bは回転ローラ、13
a,13bは回転ローラ12a,12bに突合方向の付
勢力を付与するバネであり、通常の状態にあっては回転
ローラ12aと12bとによってPETフィルム3が極
めて緩く挟まれているかの如くに接触している。そし
て、図2中、PETフィルム3が一点鎖線で示すような
状況下にあっては、このことが圧力センサ14によって
検知され、すなわちバネ13aからの押圧力を圧力セン
サ14が検知するので、特定値以上の押圧力を圧力セン
サ14が検知した際に、図2中、回転ローラ12aに左
方向の力を瞬間的に付与し、これでもって回転ローラ1
2aがPETフィルム3を押して実線で示す位置に原状
復帰させるようになり、PETフィルム3が二点鎖線で
示すような状況下にあっては、バネ13bの作用により
回転ローラ12bがPETフィルム3を押して実線で示
す位置に原状復帰させるようになっている。
【0022】上記のように構成させた装置において、真
空容器10内を10-4〜10-6Torr程度の真空度の
ものに排気した後、電子銃9からの電子ビーム加熱によ
りルツボ4内の磁性金属5を溶融、蒸発させ、冷却キャ
ンロール1に添接されているPETフィルム3に対して
0.04〜1μm厚さ磁性金属5を蒸着させることによ
って金属薄膜型の磁気記録媒体が製造される。尚、磁性
薄膜の形成に際して、蒸着部分に酸素供給ノズル11か
ら酸素を供給し、強制酸化させることによって磁性薄膜
の表層部分を酸化させ、酸化膜による保護層を形成す
る。
空容器10内を10-4〜10-6Torr程度の真空度の
ものに排気した後、電子銃9からの電子ビーム加熱によ
りルツボ4内の磁性金属5を溶融、蒸発させ、冷却キャ
ンロール1に添接されているPETフィルム3に対して
0.04〜1μm厚さ磁性金属5を蒸着させることによ
って金属薄膜型の磁気記録媒体が製造される。尚、磁性
薄膜の形成に際して、蒸着部分に酸素供給ノズル11か
ら酸素を供給し、強制酸化させることによって磁性薄膜
の表層部分を酸化させ、酸化膜による保護層を形成す
る。
【0023】ところで、これまでの磁性薄膜の形成時に
はPETフィルム3の走行性が低下することが儘認めら
れた。しかしながら、本発明にあっては、導電性ブラシ
8がPETフィルム3の端面に常に接触しており、又、
PETフィルム3の端面から食み出している部分では導
電性ブラシ8が冷却キャンロール1に常に接触してお
り、PETフィルム3の全表面が導電性ブラシ8によっ
て同電位になっているから、磁性薄膜の形成時に散乱電
子がPETフィルム3に付着、帯電するようになって
も、この電子はアース機構(例えば、冷却キャンロール
1あるいはマスク部材7a,7bが接地)を介して直ち
に放電させられ、PETフィルム3の走行性の低下は起
き難いものとなっている。
はPETフィルム3の走行性が低下することが儘認めら
れた。しかしながら、本発明にあっては、導電性ブラシ
8がPETフィルム3の端面に常に接触しており、又、
PETフィルム3の端面から食み出している部分では導
電性ブラシ8が冷却キャンロール1に常に接触してお
り、PETフィルム3の全表面が導電性ブラシ8によっ
て同電位になっているから、磁性薄膜の形成時に散乱電
子がPETフィルム3に付着、帯電するようになって
も、この電子はアース機構(例えば、冷却キャンロール
1あるいはマスク部材7a,7bが接地)を介して直ち
に放電させられ、PETフィルム3の走行性の低下は起
き難いものとなっている。
【0024】しかも、磁性薄膜の形成時に散乱電子がP
ETフィルム3に付着、帯電し、PETフィルム3が冷
却キャンロール1に貼り付き、図2中、PETフィルム
3が一点鎖線で示すような状況下になると、このことが
圧力センサ14によって検知され、すなわちバネ13a
からの押圧力を圧力センサ14が検知するので、特定値
以上の押圧力を圧力センサ14が検知した際に、図2
中、回転ローラ12aに左方向(復原方向)の力が所定
の押圧力付与手段で瞬間的に付与され、これでもって回
転ローラ12aがPETフィルム3を押し、PETフィ
ルム3が冷却キャンロール1から引き剥がされ、実線で
示す位置に原状復帰(尚、PETフィルム3が二点鎖線
で示すように押され過ぎても、バネ13bの作用により
回転ローラ12bがPETフィルム3を押して実線で示
す位置に原状復帰)する。
ETフィルム3に付着、帯電し、PETフィルム3が冷
却キャンロール1に貼り付き、図2中、PETフィルム
3が一点鎖線で示すような状況下になると、このことが
圧力センサ14によって検知され、すなわちバネ13a
からの押圧力を圧力センサ14が検知するので、特定値
以上の押圧力を圧力センサ14が検知した際に、図2
中、回転ローラ12aに左方向(復原方向)の力が所定
の押圧力付与手段で瞬間的に付与され、これでもって回
転ローラ12aがPETフィルム3を押し、PETフィ
ルム3が冷却キャンロール1から引き剥がされ、実線で
示す位置に原状復帰(尚、PETフィルム3が二点鎖線
で示すように押され過ぎても、バネ13bの作用により
回転ローラ12bがPETフィルム3を押して実線で示
す位置に原状復帰)する。
【0025】従って、PETフィルム3の良好な走行性
を確保でき、磁性薄膜が綺麗に形成される。尚、上記実
施例では金属磁性膜を設ける場合で説明したが、いわゆ
るバックコート膜の場合にも適用される技術であり、さ
らには一般的な金属膜を設ける場合に適用でき、同じよ
うな効果が奏される。
を確保でき、磁性薄膜が綺麗に形成される。尚、上記実
施例では金属磁性膜を設ける場合で説明したが、いわゆ
るバックコート膜の場合にも適用される技術であり、さ
らには一般的な金属膜を設ける場合に適用でき、同じよ
うな効果が奏される。
【0026】
【効果】本発明によれば、支持体の走行性が良く、金属
系薄膜が良好に設けられる。
系薄膜が良好に設けられる。
【図1】金属薄膜体の製造装置(磁気記録媒体製造装
置)の概略図
置)の概略図
【図2】金属薄膜体の製造装置(磁気記録媒体製造装
置)の要部の概略図
置)の要部の概略図
【図3】従来の磁気記録媒体製造装置の概略図
1 冷却キャンロール 2a 供給側ロール 2b 巻取側ロール 3 PETフィルム 4 ルツボ 5 磁性金属 9 電子銃 12a,12b 回転ローラ 13a,13b バネ 14 圧力センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 若林 繁美 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽2606 花王株 式会社情報科学研究所内 (72)発明者 志賀 章 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽2606 花王株 式会社情報科学研究所内
Claims (4)
- 【請求項1】 飛来する粒子が付着・堆積する支持体を
ガイドするガイド手段と、前記支持体を供給する供給手
段と、前記支持体を巻き取る巻取手段と、前記支持体が
ガイド手段に貼り付いたことを検出する検出手段と、前
記ガイド手段と巻取手段との間に配設され、前記検出手
段の信号に基づいて作動する支持体剥離手段とを具備す
ることを特徴とする薄膜形成装置。 - 【請求項2】 支持体剥離手段は、供給手段と巻取手段
との間を走行する支持体の裏面側に配設されたローラ
と、支持体がガイド手段から剥離する方向に前記ローラ
を付勢する付勢手段とを具備してなり、支持体がガイド
手段に貼り付いたことが検出手段により検出されると、
前記ローラを原状復帰させる力を付与し、ガイド手段へ
の支持体の貼り付きを解消するよう構成したことを特徴
とする請求項1の薄膜形成装置。 - 【請求項3】 供給手段と巻取手段との間を走行する支
持体の裏面側に配設されたローラ、及び支持体がガイド
手段から剥離する方向に前記ローラを付勢する第1の付
勢手段を具備してなる支持体剥離手段と、前記ローラ側
に支持体を付勢する第2の付勢手段とを具備してなり、
支持体がガイド手段に貼り付いたことが検出手段により
検出されると、前記ローラを原状復帰させる力を付与
し、ガイド手段への支持体の貼り付きを解消し、支持体
は第1の付勢手段と第2の付勢手段とによって挟持され
ているよう構成したことを特徴とする請求項1の薄膜形
成装置。 - 【請求項4】 検出手段が圧力センサであり、ガイド手
段への支持体の貼り付きにより圧力センサが所定の力を
検出すると、ローラを原常復帰させる力を付与し、ガイ
ド手段への支持体の貼り付きを解消するよう構成したこ
とを特徴とする請求項1、請求項2または請求項3の薄
膜形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3062694A JPH07244847A (ja) | 1994-02-28 | 1994-02-28 | 薄膜形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3062694A JPH07244847A (ja) | 1994-02-28 | 1994-02-28 | 薄膜形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07244847A true JPH07244847A (ja) | 1995-09-19 |
Family
ID=12309068
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3062694A Pending JPH07244847A (ja) | 1994-02-28 | 1994-02-28 | 薄膜形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07244847A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100765940B1 (ko) * | 2006-05-26 | 2007-10-11 | 주식회사 에이브이엠에스 | 롤 증착 챔버 장치 |
-
1994
- 1994-02-28 JP JP3062694A patent/JPH07244847A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100765940B1 (ko) * | 2006-05-26 | 2007-10-11 | 주식회사 에이브이엠에스 | 롤 증착 챔버 장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0445889B2 (ja) | ||
JPH07244847A (ja) | 薄膜形成装置 | |
JPH07238375A (ja) | 薄膜形成装置 | |
JPH08100258A (ja) | 薄膜形成方法及び薄膜形成装置 | |
JPH02265018A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
US20030224216A1 (en) | Magnetic recording medium and process for producing same | |
JPH07243042A (ja) | 成膜装置 | |
JPH0765373A (ja) | 磁気記録媒体の製造装置 | |
JPH0790585A (ja) | 薄膜形成装置 | |
JPH07238376A (ja) | 金属系薄膜体の製造方法及びその装置 | |
JPH07238378A (ja) | 金属系薄膜体の製造装置 | |
JPH0836733A (ja) | 金属薄膜が設けられる支持体及びこの支持体に金属薄膜 を設ける成膜装置 | |
JPH07244842A (ja) | 金属薄膜体の支持体及び金属薄膜体の製造方法並びに金 属薄膜体の製造装置 | |
JPH07331438A (ja) | 金属膜体の製造装置 | |
JPH10112024A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法およびその製造装置 | |
JPH0736223B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPH0991653A (ja) | 記録媒体 | |
JP2004055114A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPH07311939A (ja) | 金属薄膜型磁気記録媒体の製造装置及び製造方法 | |
JPH0798853A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPH08102068A (ja) | 金属膜の成膜方法及びその装置 | |
JPH07243041A (ja) | 成膜方法及びその装置 | |
JPH06103569A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPH07243043A (ja) | 金属薄膜体の製造装置 | |
JPH0967669A (ja) | スパッタリング装置 |