JPH0724411A - 放射線硬化性組成物を使用する被覆方法 - Google Patents

放射線硬化性組成物を使用する被覆方法

Info

Publication number
JPH0724411A
JPH0724411A JP6148409A JP14840994A JPH0724411A JP H0724411 A JPH0724411 A JP H0724411A JP 6148409 A JP6148409 A JP 6148409A JP 14840994 A JP14840994 A JP 14840994A JP H0724411 A JPH0724411 A JP H0724411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
vinylformamide
resin
acrylate
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6148409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2632783B2 (ja
Inventor
David A Cornforth
デイビツド・アーサー・コーンフオース
Walter Louis Renz
ウオールター・ルイス・レンズ
Dawn Howel
ドーン・ハウエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPH0724411A publication Critical patent/JPH0724411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632783B2 publication Critical patent/JP2632783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/065After-treatment
    • B05D3/067Curing or cross-linking the coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 N−ビニルホルムアミド及びエポキシアクリ
レート樹脂、ポリエステルアクリレート樹脂、ポリウレ
タンアクリレート樹脂、アクリリックアクリレート樹
脂、シリコーンアクリレート樹脂、不飽和ポリエステル
樹脂、マレイン酸エステル樹脂、ビニルエーテル樹脂及
びそれらの混合物からなる放射線硬化性組成物を基板の
表面に施し、そして基板上に重合された密着性の乾燥塗
膜が形成されるまで放射線源に露光する方法が提供され
る。 【効果】 これらの組成物は着色及び無着色塗料、印刷
インク、接着剤及びその他を含む広い範囲の用途に有用
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は着色(pigmented)又は無着色
(unpigmented)の塗料、印刷インク、接着剤及びその
他の用途の使用に適する、放射線硬化性組成物の配合物
及び用途に関する。
【0002】
【発明の背景】放射線硬化性のアクリル系オリゴマーは
通常比較的高粘度をもつ化合物種であって、特定の用途
のための適切な粘度の放射線硬化性配合物をつくるため
に、単量体と混合する必要がある。このようなオリゴマ
ーは一般に三つの広いグループの樹脂すなわちエポキシ
−アクリレート、ポリエステルアクリレート及びポリウ
レタンアクリレートに分かれる。
【0003】エポキシ−アクリレートには、アクリル酸
又はメタクリル酸とエポキシ樹脂又はエポキシ−ノボラ
ック樹脂との反応によって生ずるβ−ヒドロキシエステ
ルが含まれる。ポリエステルアクリレートは、充分に確
立されたエステル化技法を用いてアクリル酸エステル末
端基を有するポリエステルを生ずるようにアクリル酸で
エステル化されたポリエステルからなっている。ポリウ
レタンアクリレートは水酸基を有するアクリル酸エステ
ル、通常アクリル酸2−ヒドロキシエチル又はアクリル
酸ヒドロキシプロピルとイソシアネートプレポリマーと
の反応生成物からなっている。
【0004】適した光重合開始剤の存在下で、実用的な
放射線硬化性配合物を得るために、上記アクリル系オリ
ゴマーと混合される単量体は官能性によって三つのグル
ープに分けられ、単官能性、二官能性又は多官能性であ
ることができる。
【0005】通常三又は四官能性を有する多官能性単量
体は、一般に三又は四官能性アルコールのアクリル酸エ
ステルからなっている。一般に使用される原料には、グ
リセロールトリアクリレート、トリメチロールプロパン
トリアクリレート、トリメチロールエタントリアクリレ
ート、ペンタエリスリトールテトラアクリレートが上記
アルコールのエトキシレート又はプロポキシレートのア
クリレートと共に含まれる。
【0006】二官能性単量体は通常、エチレングリコー
ル又はプロピレングリコール及びそれらのオリゴマーの
アクリル酸エステルであって、特に好ましいのはトリプ
ロピレングリコールジアクリレートであるが、ヘキサン
ジオールジアクリレートのような比較的長い分子鎖のア
ルコールのジアクリレート及びシクロヘキサンジオール
のような環状脂肪族ジオールのアクリル酸エステルから
もなっている。
【0007】単官能性単量体は、直鎖状及び分岐鎖状の
両方の形態のオクタノール、ノナノール、デカノール、
ドデカノール、トリデカノール及びヘキサデカノールの
ような単官能性アルコールのアクリル酸エステルからな
っている。これにはまたシクロヘキシルアクリレート及
びそのアルキル誘導体例えばt−ブチルシクロヘキシル
アクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレートも
含まれる。N−ビニルピロリドンもまた単官能単量体と
して使われてきた。スチレンはある種の配合物に使われ
るが、三重項クエンチング(triplet quenching)の理
由によってこの技術で広くは用いられない。
【0008】高官能性の単量体は迅速な硬化速度と高架
橋密度を与えて、優れた耐薬品性を有する高硬度・高引
張り強度のフィルムをつくり出すことになる。しかしな
がら、このフィルムの難点は接着力が低減することであ
る。このような単量体は、単量体自身に関連した比較的
高い初期粘度に起因して、オリゴマーの作業粘度を低減
させる力は比較的乏しい。単官能性単量体は反対に、緩
徐な硬化速度と低い架橋密度を与えて耐薬品性の低下し
た硬度と引張り強度の比較的低い硬化フィルムをつくり
出すことになる。このような単量体は伸長度と接着力の
向上したフィルムを与え、またオリゴマーの作業粘度を
低減させる能力をかなり増大させる。
【0009】Prucnal等は米国特許第3,874,906号に、N
−ビニルピロリドンを組成物に加え、引続いてこの組成
物を基板に施しそしてこれを活性光線に露光して硬化さ
せることからなる、ポリエステル−アクリレートを含有
するコーティング組成物を施して硬化させる方法を示し
ている。Lorenz等は米国特許第4,129,709号に、ポリテ
トラヒドロフランをジイソシアネート、N−ビニル−2
−ピロリドン及び760mmHgにおいて少なくとも200
℃の沸点を有するアクリル酸エステルと反応させること
により生成されるオリゴマーからなるコーティング組成
物を開示している。
【0010】Priola等は米国特許第4,348,427号には、
エポキシ−アクリレート樹脂、ポリエステルα,ω−ア
クリレート樹脂、不飽和ポリエステル樹脂又はウレタン
−アクリレート樹脂のような化合物の少なくとも一種と
アミド、ラクタム、ピペリドン及び尿素類の不飽和化合
物の少なくとも一種とによって構成される混合物を、被
覆しようとする表面に施し次いでこの被覆面を200か
ら400mmの波長範囲の放射線で照射する方法を報告し
ている。
【0011】
【発明の概要】本発明はエポキシ−アクリレート樹脂、
ポリエステルアクリレート樹脂、ポリウレタンアクリレ
ート樹脂、アクリリックアクリレート樹脂、シリコーン
アクリレート樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、マレイン
酸エステル樹脂、ビニルエーテル樹脂及びそれらの混合
物並びにN−ビニルホルムアミドからなる群から選ばれ
るオリゴマーからなる、改良された放射線硬化性組成物
に関する。場合により組成物に光重合開始剤を加えた
後、この組成物を基板に施す。場合によりこの組成物に
は単官能性、二官能性又は多官能性のアクリル酸エステ
ル又は他のビニル化合物のような反応性単量体が含有さ
れていてもよい。本発明はまた本組成物を用いて基板表
面を被覆する方法をも含む。この方法によると、場合に
より光重合開始剤の入った組成物を基板表面に施し、次
いで重合された密着性の乾燥塗膜が基板上に形成される
まで、放射線源に露光する。
【0012】本願の発明者らは、放射線硬化性の被覆配
合物の単量体としてN−ビニルホルムアミドを使用する
と、従来技術による配合物に比べて優れた被覆材料が得
られることを見出した。アクリレートタイプの単量体に
比べてN−ビニルホルムアミドはオリゴマーの作業粘度
を低減させる優れた力を示し、そしてこのような系にお
いて伝統的に使用された単量体では粘度の低減がとりわ
け困難であるポリウレタンアクリレート含有被覆配合物
にとって特に有用である。これに加えてN−ビニルホル
ムアミドで硬化させたフィルムは改善された硬度、耐薬
品性、可撓性、耐擦りきず性及び引掻き抵抗を実証して
いる。
【0013】
【発明の詳述】本発明者等は、基板表面上に硬い保護重
合体塗膜を形成するのに有用である、改良された放射線
硬化性の組成物を見出した。N−ビニルホルムアミド
(NVF)単量体をある種のオリゴマー系とブレンドす
ると、得られる配合物は保護塗料及び装飾塗料、顔料入
りインク用の樹脂様バインダー、接着材などのような用
途に対して改良された特性を示す点において、この組成
物は従来技術を超えた改良である。本発明者等は、NV
Fが低い蒸気圧、良好な溶解作用を示しまた標準の光硬
化条件下で迅速に硬化して硬い可撓性のある透明で無色
の塗膜となることにおいて、NVFは放射線硬化性のオ
リゴマー系にとって有効な反応性希釈剤であることを見
出した。その上更に、NVFは伝統的に使われてきたア
クリレートモノマー系に比べて作業粘度をかなり低減さ
せるもので、とりわけ粘度低減が困難であるポリウレタ
ンアクリレートオリゴマー系においてそうである。NV
Fを用いてつくられた硬化重合体はにおいが改良され、
より硬い塗膜、良好な耐薬品性、可撓性、耐擦りきず性
及び引掻き抵抗を示す。
【0014】NVF使用の更に有利な点は、NVFは第
二アミドであるから、アミド水素は第二次硬化反応のた
めの反応部位として役に立つことである。従って適正な
条件下でNVFは、普通活性水素化合物と反応する化学
種と結合してビニル結合によるフリーラジカル重合に引
続いての又は同時の別の非揮発性の誘起された硬化を起
こすであろう。このような二次硬化反応は所謂二重硬化
系に独特のものであって、フィルムの仕上がり特性の改
質に役立つことができる。
【0015】この配合物はNVFを適当な樹脂と混合し
てつくられる。NVFは一般的には全組成物に対して約
2ないし40重量パーセントの間、好ましくは5ないし
25重量パーセントの間の濃度に加えられる。このよう
な組成物に有用な樹脂にはエポキシ−アクリレート、ポ
リエステルアクリレート、ポリウレタンアクリレート、
アクリリックアクリレート樹脂、シリコーンアクリレー
ト樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、マレイン酸エステル
樹脂及びビニルエーテル樹脂が含まれる。場合によりこ
の組成物は他の反応性化学種、例えば適当な低分子量ア
ルコールの単官能性、二官能性又は多官能性アクリル系
エステル、エトキシル化又はプロポキシル化アルコー
ル、ジオール及びトリオールのアクリル系エステルから
なる前述のアクリル系単量体又は他のビニル単量体を含
有してもよい。
【0016】「エポキシ−アクリレート」とはアクリル
酸又はメタクリル酸とエポキシ樹脂との反応によって生
成するβ−ヒドロキシエステルである。好適したエポキ
シ樹脂はビスフェノールA又はビスフェノールFとエピ
クロロヒドリンとの反応によって生じる樹脂様生成物で
あり、そして種々の分子量の液体及び固体樹脂を包含す
る、ある範囲の物質からなっている。特に好ましいのは
300から600の範囲に分子量を有するビスフェノー
ルA−エピクロロヒドリンの液体縮合物である。「エポ
キシ−アクリレート」と言う記述はアクリル酸又はメタ
クリル酸とエポキシ−ノボラック樹脂つまりエピクロロ
ヒドリンとフェノール又はクレゾールホルムアルデヒド
縮合物との反応によって得られる樹脂との反応生成物に
適用することもでき、そして2個より多いエポキシ官能
基をもった複数のグリシジルエーテル基を含有してい
る。エピクロロヒドリンと脂肪族ジオール又はポリオー
ルとの反応によって得られるジグリシジルエーテルから
誘導される比較的低い粘度のエポキシアクリレートもま
た、この「エポキシ−アクリレート」に包含される。ア
クリル酸又はメタクリル酸と反応できる材料の例にはヘ
キサンジオールジグリシジルエーテル、ネオペンチルグ
リコールジグリシジルエーテル及びブタンジオールジグ
リシジルエーテルが包含される。
【0017】ポリエステルアクリレートは前記で定義さ
れ説明されたように、充分に確立されたエステル化技法
を用いてアクリル酸エステル末端基を有するポリエステ
ルを得るために、アクリル酸でエステル化されたポリエ
ステルからなっている。
【0018】ポリウレタンアクリレートはヒドロキシル
含有アクリレートエステル、通常2−ヒドロキシエチル
アクリレート又はヒドロキシプロピルアクリレート(1
−メチル、2−ヒドロキシエチルアクリレート)とイソ
シアネートプレポリマーとの反応生成物からなってい
る。このようなプレポリマーはポリエーテルポリオール
又はポリエステルポリオールのいずれでもよいが、ポリ
オールとジイソシアネート又はポリイソシアネートとの
反応生成物からなっている。適したポリエーテルポリオ
ールには例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレ
ングリコール、エトキシル化又はプロポキシル化グリセ
ロールもしくはエトキシル化又はプロポキシル化トリメ
チロールプロパン又はトリメチロールエタンが包含さ
れ、これらのすべては約1000から約6000の範囲
に分子量を有するであろう。適したジイソシアネート又
はポリイソシアネートには、トルエンジイソシアネート
又はジフェニルメタンジイソシアネートのような芳香族
イソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネ
ートのような芳香脂肪族ジイソシアネート、及びイソホ
ロン−ジイソシアネート、ビス(イソシアナトシクロヘ
キシル)メタン、ヘキサメチレンジイソシアネート及び
アルキル置換ヘキサメチレンジイソシアネートのような
脂肪族又は環状脂肪族ジイソシアネートが包含される。
【0019】上記の範囲のジイソシアネート又はポリイ
ソシアネートと反応することができる好適なポリエステ
ルポリオールには、広い範囲の二官能性及び多官能性カ
ルボン酸と広い範囲の二官能性及び多官能性アルコール
とから得られる末端が水酸基のポリエステルが包含され
る。好適な酸にはアジピン酸、セバシン酸、グルタル
酸、アゼライン酸、フタル酸異性体、トリメリット酸及
びピロメリット酸が包含される。好適なポリオールには
例えばエチレングリコール、プロピレングリコール及び
それらのオリゴマー、シクロヘキサンジオール及びそれ
らのエトキシレートとプロポキシレート並びにより高度
の官能性を有するポリオール例えばグリセロール、トリ
メチロールプロパン及びトリメチロールエタン並びにそ
れらのエトキシレート及びプロポキシレートが包含さ
れ、更にまたポリ−カプロラクトンポリオールも含まれ
る。
【0020】得られたアクリレートオリゴマー/NVF
の組成物は場合により本技術で用いられる慣用の光重合
開始剤と混合されるが、この光重合開始剤には例えばベ
ンゾフェノン、ベンゾインエーテル及び関連化学種、並
びにカチオン性光重合開始剤が包含される。t−アミノ
基を含む単量体はある種の配合物に光重合開始剤のため
の活性化剤として使用することができる。この光重合開
始剤の使用は硬化に使用する放射線源のいかんにより随
意である。
【0021】光重合開始剤を含有する組成物は基板の表
面に施され、次いで重合された密着性の乾燥塗膜が基板
上に形成されるまで放射線源に露光される。配合物の硬
化開始に適当な放射エネルギー源は文献に巾広く記述さ
れており、そして当業者によく知られている。これらは
一般に700ナノメーターより短い波長を生じる種々の
粒子及び非粒子放射線源を含む。特に有用なのは180
〜440nmの活性光線であり、これはこの目的のために
特別に作られたいくつかの市販の紫外線源の一つを使用
して都合よく得ることができる。これらは低圧、中圧及
び高圧水銀灯、He−Cd及びArレーザー、キセノン
アーク灯などが含まれる。この波長域の光に対応する感
受性を持つ光重合開始剤系を通常配合物に混合しそして
照射すると、その結果フリーラジカル重合を開始するこ
とができる反応性化学種が形成される。同様にフリーラ
ジカル重合は光重合開始剤を使用しないで配合物を電子
線に露光することにより誘発させることができる。15
0〜300KeVのエネルギーを持つ電子のカーテンを発
生する能力のある装置がこの目的に特に適しており、そ
してその使用は文献に詳細に記載されている。
【0022】この組成物は紙、硬質及び軟質プラスチッ
ク、金属基板、セメント、ガラス、アスベスト製品、木
材、その他を含む広い範囲の基板上への施用に有用であ
り、この場合作業粘度を減らし、及び/又はいくつかの
他の有用な特性例えば硬化速度、硬化フィルム接着性、
耐薬品性、硬度などを増進するためN−ビニルホルムア
ミドを放射線硬化性配合物に混合することができる。特
に、本発明の有用な利用分野には、一般にはN−ビニル
−2−ピロリドンが使用される配合物のカテゴリーを含
め得ることが期待される。その場合、N−ビニルホルム
アミドをN−ビニル−2−ピロリドンの代替物として有
利に使用し得る。配合物カテゴリーの例は次の内容を含
むが、それに限定されるものではない。紙及び板用オー
バープリントワニス;スクリーン、活版、フレキソ及び
グラビヤ印刷用インク;立体リソグラフィー浴;感圧性
及び二次接着剤;ビニル床塗料;着色及び無着色木材仕
上塗料;光ファイバー用塗料;水媒介吹付塗り塗料;硬
質及び軟質プラスチック用下塗り及び仕上塗り塗料;蝕
刻及びハンダフォトマスク。
【0023】下記の実施例は本発明を更によく説明する
ためのものであるが、本発明を制限するものではない。 実施例1 この実施例は市場で入手できる官能基を2つ有するポリ
ウレタンアクリレートであるActocryl-305のブレンド体
からなる配合物中の単官能性単量体の割合を増すときの
効果を実証している。「Actocryl」はAnchor Chemical
Group plc. の登録商標である。このデータは代表的な
モノアクリレートつまりイソデシルアクリレートに比較
すると、N−ビニルホルムアミドの優れた粘度低減力を
立証しており、そしてまた該モノアクリレートに比較し
てN−ビニルホルムアミドの広い範囲の混和性を立証す
るものである。イソデシルアクリレートを用いた種々の
配合物の粘度及びNVFを使った配合物の粘度は表1及
び表2にそれぞれ述べられている。配合物は配合物の全
重量に対して各成分を重量%で示すものである。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】上揚の表に示した結果は、NVFはこのよ
うな配合物の粘度を低減させるかなり大きな力をもって
いることを明らかに表すものであり、また比較的高い濃
度でモノアクリレートよりも良好な混和性を明示してい
る。
【0027】実施例2 実施例1の配合Bと配合Hを下記のように耐薬品性につ
いて比較した。各配合物100重量部を3部のIrgacure
-184光重合開始剤(「Irgacure」はCiba Geigyの商品名
である)と配合した。各配合物の6ミクロンのワニス塗
りフィルムをアルミニウムパネル上に引き伸ばし、そし
て中圧ランプ200ワット/インチを用いて400f.p.
m.(フィート/分)の速度で放射線硬化した。得られた
フィルムの耐薬品性を標準MEKダブル摩擦試験によっ
て測定した。この試験の結果は下記の表3に記されてい
る。
【0028】
【表3】 上記表3の結果から、配合物H(NVFを含有する)が
配合物Bよりも優れた耐薬品性を示すことがわかる。
【0029】実施例3 アクリレートエステルは硬いフィルムをつくらなかった
から、先行技術で教示されているように、N−ビニルホ
ルムアミドフィルム(配合物H)の硬度をN−ビニルピ
ロリドン単量体を含有する配合物と対比して評価した。
N−ビニルピロリドンを含有する配合物は表4中の配合
物“M”として表示されているような組成であった。
【0030】
【表4】 配合物H及びMの24ミクロンフィルムを別個のアルミ
ニウムパネル上にキャストし、そして振子式硬度技法を
用いて放射線露光の400f.p.m.での通過回数を変えた
後に硬度を評価した。この試験の結果は下記表5に記さ
れている。
【0031】
【表5】
【0032】上記の表5に報告されている結果は、配合
物Hから作られたフィルムが先行技術による被覆に普通
に使われたN−ビニルピロリドンを用いる配合物よりも
一般に大きな硬度を発揮したことを示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイビツド・アーサー・コーンフオース イギリス国ランカシヤー州オー・エル12− 7アール・ユー.ロツチデイル.ヒブソン アベニユー19 (72)発明者 ウオールター・ルイス・レンズ アメリカ合衆国ペンシルベニア州18062. マキユンジー.ラーチレイン6391 (72)発明者 ドーン・ハウエル イギリス国ハンプシヤー州エス・オー5 4テイー・エイ.イーストリー.ザクレセ ント.エリザベスコート16

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N−ビニルホルムアミド及びエポキシ−
    アクリレート樹脂、ポリエステルアクリレート樹脂、ポ
    リウレタンアクリレート樹脂、アクリリックアクリレー
    ト樹脂、シリコーンアクリレート樹脂、不飽和ポリエス
    テル樹脂、マレイン酸エステル樹脂、ビニルエーテル樹
    脂及びそれらの混合物からなる群から選ばれるオリゴマ
    ーからなる硬化性組成物を基板に施用し、そして基板上
    に重合された密着性の乾燥塗膜が形成されるまで、この
    被覆された基板を放射線源に露光することからなる、基
    板を被覆する方法。
  2. 【請求項2】 前記被覆組成物が光重合開始剤を含有す
    る請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 前記被覆組成物が2から40重量パーセ
    ントの間のN−ビニルホルムアミドを含有する請求項1
    の方法。
  4. 【請求項4】 前記被覆組成物が単官能性、二官能性又
    は多官能性のビニル又はアクリル系単量体をも含有する
    請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 前記被覆組成物が約32.5から10.0
    ポイズの間の粘度を有する請求項1の方法。
  6. 【請求項6】 前記光重合開始剤がフリーラジカル光重
    合開始剤である請求項2の方法。
  7. 【請求項7】 前記フリーラジカル光重合開始剤がベン
    ゾフェノン又はベンゾインエーテルである請求項6の方
    法。
  8. 【請求項8】 前記組成物が光重合開始剤のための活性
    化剤として作用する単量体も含有する請求項2の方法。
  9. 【請求項9】 前記放射線源が700nmより短い波長を
    生じる請求項1の方法。
  10. 【請求項10】 前記放射線源が180〜440nmの波
    長の活性光線を生じる請求項1の方法。
JP6148409A 1993-07-01 1994-06-30 放射線硬化性組成物を使用する被覆方法 Expired - Lifetime JP2632783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US086480 1993-07-01
US08/086,480 US5418016A (en) 1991-03-03 1993-07-01 Coating process using radiation curable compositions
US86480 1993-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0724411A true JPH0724411A (ja) 1995-01-27
JP2632783B2 JP2632783B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=22198834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6148409A Expired - Lifetime JP2632783B2 (ja) 1993-07-01 1994-06-30 放射線硬化性組成物を使用する被覆方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5418016A (ja)
EP (1) EP0632111B1 (ja)
JP (1) JP2632783B2 (ja)
KR (1) KR970011339B1 (ja)
CA (1) CA2126833C (ja)
DE (1) DE69405652T2 (ja)
HK (1) HK1000442A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017105877A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 Dic株式会社 床材用活性エネルギー線硬化性組成物

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5804301A (en) * 1996-01-11 1998-09-08 Avery Dennison Corporation Radiation-curable coating compositions
US5854308A (en) * 1996-02-29 1998-12-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Water-based pigmented inks having silicone-containing polymer incorporated therein
US6284816B1 (en) * 1997-06-19 2001-09-04 Sun Chemical Corporation Energy curable flexographic inks incorporating grafted pigments
WO1999005572A2 (en) * 1997-07-21 1999-02-04 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Viscosity stabilization of radiation-curable compositions
US6011079A (en) * 1997-10-09 2000-01-04 Isp Investments Inc. Release coating compositions comprising an acrylate-functional silicone resin and a vinylether
US20030157414A1 (en) * 1997-11-13 2003-08-21 Pradeep K. Dhal Holographic medium and process for use thereof
US6105502A (en) * 1998-10-02 2000-08-22 Sawgrass Systems, Inc. Reactive ink printing process
AU1697700A (en) * 1998-12-14 2000-07-03 Dsm N.V. Powder paint binder composition
US6545064B1 (en) 1999-11-24 2003-04-08 Avery Dennison Corporation Coating composition comprising ethoxylated diacrylates
US6470128B1 (en) 2001-03-30 2002-10-22 Alcatel UV-curable coating composition for optical fiber for a fast cure and with improved adhesion to glass
DE10151661C5 (de) * 2001-10-19 2006-12-21 Druckfarbenfabrik Gebr. Schmidt Gmbh Tiefdruckverfahren mit radikalisch härtbaren Druckfarben
CN100491485C (zh) * 2001-10-19 2009-05-27 北京英力科技发展有限公司 可光照固化的皮革涂饰组合物
US6916547B2 (en) * 2002-02-01 2005-07-12 Awi Licensing Company Multi-functional unsaturated polyester polyols
KR100891249B1 (ko) * 2002-05-31 2009-04-01 주식회사 하이닉스반도체 6f2 dram 셀을 구비한 반도체 메모리 소자
FR2867184A1 (fr) * 2004-03-04 2005-09-09 Cit Alcatel Fibre optique a revetement denudable et procede de denudage d'une telle fibre
US20050260414A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Macqueen Richard C Coatings having low surface energy
EA014939B1 (ru) * 2005-02-09 2011-04-29 Басф Акциенгезельшафт Полимерные композиции, способ их получения и их применение для получения композиций активного или эффективного вещества
US7622014B2 (en) 2005-07-01 2009-11-24 Reebok International Ltd. Method for manufacturing inflatable footwear or bladders for use in inflatable articles
AU2006287537B2 (en) * 2005-09-09 2011-10-20 Avery Dennison Corporation Heat shrinkable film with (meth)acrylate resin curable adhesive
US8124689B2 (en) * 2006-06-06 2012-02-28 Dow Corning Corporation Silicone acrylate hybride composition and method of making same
US8569416B2 (en) 2006-06-06 2013-10-29 Dow Corning Corporation Single phase silicone acrylate formulation
US8614278B2 (en) 2006-06-06 2013-12-24 Dow Corning Corporation Silicone acrylate hybrid composition and method of making same
TWI357922B (en) * 2007-12-24 2012-02-11 Eternal Chemical Co Ltd Coating compositions and curing method thereof
US8572786B2 (en) 2010-10-12 2013-11-05 Reebok International Limited Method for manufacturing inflatable bladders for use in footwear and other articles of manufacture
US9059580B2 (en) 2011-11-10 2015-06-16 Thomas & Betts International, Llc Curing system for sealing an electrical fitting
US9322986B2 (en) 2013-06-24 2016-04-26 Corning Incorporated Optical fiber coating for short data network
CN107573444B (zh) * 2017-10-27 2019-12-24 天津久日新材料股份有限公司 一种可用于uv-led光源的光引发剂组合物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3874906A (en) * 1972-09-22 1975-04-01 Ppg Industries Inc Process for applying polyester-acrylate containing ionizing irradiation curable coatings
US4129709A (en) * 1977-03-14 1978-12-12 Gaf Corporation Coating composition comprising N-vinyl-2-pyrrolidone and an oligomer
IT1162770B (it) * 1979-08-10 1987-04-01 Anic Spa Metodo per ricoprire superfici varie e mezzi adatti allo scopo
DE3447357A1 (de) * 1984-12-24 1986-07-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Trockenfilmresist und verfahren zur herstellung von resistmustern
DE3838030A1 (de) * 1988-11-09 1990-05-10 Basf Ag Neue copolymerisate und ihre verwendung als hilfsmittel und/oder zusatzstoff in formulierungen zur herstellung von polyisocyanat-polyadditionsprodukten
US5281682A (en) * 1992-03-03 1994-01-25 Air Products And Chemicals, Inc. Radiation curable compositions and method of use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017105877A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 Dic株式会社 床材用活性エネルギー線硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2126833C (en) 1999-11-30
HK1000442A1 (en) 1998-03-20
DE69405652D1 (de) 1997-10-23
CA2126833A1 (en) 1995-01-02
KR970011339B1 (ko) 1997-07-09
KR950003402A (ko) 1995-02-16
JP2632783B2 (ja) 1997-07-23
EP0632111B1 (en) 1997-09-17
DE69405652T2 (de) 1998-01-22
US5418016A (en) 1995-05-23
EP0632111A1 (en) 1995-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2632783B2 (ja) 放射線硬化性組成物を使用する被覆方法
JP2540708B2 (ja) 放射線硬化性組成物および使用方法
US5629359A (en) Radiation curable compositions
US4180598A (en) Radiation-curable coating compositions and method of coating metal substrates therewith
JPH09272707A (ja) 活性エネルギー線硬化型(メタ)アクリレート組成物
JPH02248415A (ja) 放射線硬化性アクリレートポリエステル
US5369139A (en) Radiation and peroxide curable emulsified coatings
KR19980042385A (ko) 활성 에너지선 경화형 수지의 제조 방법, 자외선 경화형 캔용도료 조성물 및 그것을 사용한 도장 금속 캔의 제조 방법
US4639472A (en) N-vinyl-2-oxazolidinones as reactive diluents in actinic radiation curable coatings
JPH0641213A (ja) 光硬化性尿素含有組成物からテキスチャー被覆を得るための方法
US4151056A (en) Radiation curable coating compositions containing alkanediones or cycloalkanediones
MXPA02006765A (es) Composiciones de revestimiento para madera, curables por luz ultravioleta.
JP2000053906A (ja) 印刷インキ用樹脂組成物
JPH0351753B2 (ja)
US4774309A (en) N-vinyl-2-oxazolidinones as reactive diluents in actinic radiation curable coatings
CA2032977A1 (en) Photo-curable urethane-containing compositions
JP2001151848A (ja) 活性エネルギー線硬化性ウレタン組成物の製造方法
JPH08337651A (ja) 放射線硬化組成物
JPH11322867A (ja) 樹脂組成物
JP2000038426A (ja) 樹脂組成物
JP2001019729A (ja) 樹脂組成物及びその硬化物
JPH04110303A (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JPS61179232A (ja) 活性エネルギ−線硬化型組成物
US4774306A (en) N-vinyl-2-oxazolidinones as reactive diluents in actinic radiation curable coatings
JPS5829814A (ja) 重合性樹脂組成物