JPH07242718A - 高分子ポリエステルを基礎とする成形体 - Google Patents

高分子ポリエステルを基礎とする成形体

Info

Publication number
JPH07242718A
JPH07242718A JP6225342A JP22534294A JPH07242718A JP H07242718 A JPH07242718 A JP H07242718A JP 6225342 A JP6225342 A JP 6225342A JP 22534294 A JP22534294 A JP 22534294A JP H07242718 A JPH07242718 A JP H07242718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
molded
molded article
mol
butenediol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6225342A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter K Homann
クライネ ホマン ヴァルター
Thomas Grosse-Puppendahl
グローセ−プッペンダール トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
G A F HIYUURUSU CHEM GmbH
GAF HUELS CHEM GmbH
Ineos Solvents Marl GmbH
Original Assignee
G A F HIYUURUSU CHEM GmbH
GAF HUELS CHEM GmbH
Gaf Huls Chemie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by G A F HIYUURUSU CHEM GmbH, GAF HUELS CHEM GmbH, Gaf Huls Chemie GmbH filed Critical G A F HIYUURUSU CHEM GmbH
Publication of JPH07242718A publication Critical patent/JPH07242718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/52Polycarboxylic acids or polyhydroxy compounds in which at least one of the two components contains aliphatic unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/88Post-polymerisation treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/04After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. for curing or vulcanising preformed articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/06Unsaturated polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/085Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using gamma-ray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0866Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation
    • B29C2035/0877Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation using electron radiation, e.g. beta-rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用後に卓越した特性像で再使用可能である
ポリエステルを基礎とする高分子ポリエステルから成る
成形体。 【構成】 ポリエステルが下記単量体: A.有機ジカルボン酸及び B.a.アルカンジオール97.5〜100モル%並び
に b.2−ブテンジオール−1,4 0〜2.5モル% から誘導された基から構成されており、成形し、引き続
きポリエステルをイオン化線で処理することによって得
られる成形体により解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オレフィン性二重結合
を有する高分子ポリエステルを基礎とする、成形体に関
する。
【0002】
【従来の技術】前記ポリエステルを基礎とする成形体は
公知である(欧州特許EP−A第0559072号明細
書)。実際には、先ず使用される長鎖の不飽和化合物は
非常に高価であり、更に入手が非常に困難である。更
に、公知技術に記載の成形体は照射後に高いゲル含分を
有するので、−熱可塑性プラスチックで一般的であるよ
うに−使用後に新たに成形することによって再使用する
ことができないことが欠点である。
【0003】欧州特許(EP−A)第0559072号
明細書のより正確な考察から、短鎖の不飽和ジオールは
使用しない方がよいことが示される。このことは、一つ
には、炭素原子10〜30個を有する長鎖の不飽和ジオ
ール又はジカルボン酸が特に有利であることによって明
かである。更に、比較例2及び例5の比較で、短鎖の不
飽和ジオールを使用する場合に、その課題は十分に満た
されないことが明らかである。それに対して2−ブテン
ジオール−1,4の使用は、なお不満足な結果をもたら
すはずである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題の一つ
は、製造するために専ら入手が容易であり、費用面で有
利な単量体を使用する成形体を開発することであった。
【0005】本発明の課題のもう1つの態様は、ゲル含
分を小さいままに保ち、従って成形体が使用後に再び成
形により再使用することができるように、その分子量を
イオン化線を用いる処理によって高めることができる成
形体を開発することである。
【0006】更に成形体は著しく高い耐熱変形性を有す
べきである。
【0007】最後に、成形体は、衝撃強さがそれによっ
て著しく損なわれることなしに、引張り強さが実質的に
改善されているべきである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によ
り、成形体が、下記単量体: A.有機ジカルボン酸及び B.a.アルカンジオール97.5〜100モル%並び
に b.2−ブテンジオール−1,4 0〜2.5モル% から誘導された基から構成されており、成形後にイオン
化線を用いる処理が施されているポリエステルから成る
ことによって解決される。
【0009】ポリエステルは、有機ジカルボン酸又はそ
のポリエステル形成性誘導体並びに相応するジオール混
合物を触媒の存在下でエステル化又はエステル交換し、
引き続き重縮合させることによって製造される(Sor
enson und Cambell、Prepara
tive Methods of PolymerCh
emistry、Interscience Publ
ishers Inc.、(N.Y.)、1961、1
11〜127頁;Kunststoff−Handbu
ch、第VIII巻、C.Hanser Verlag
Munchen、1973;J.Polym.Sc
i.、A1部、、1851〜1859頁、196
6)。
【0010】反応温度は160〜350℃の範囲、有利
には170〜280℃の範囲である。前記反応は十分な
酸素遮断下で実施する。この理由から、不活性ガス雰囲
気中で操作する。不活性ガスとしては例えば希ガス、窒
素、二酸化炭素等が好適である。常圧又は真空中で操作
する。有利には重縮合工程は真空中で実施する。
【0011】有機ジカルボン酸として、(環式)脂肪族
及び芳香族酸を、場合により混合して、使用する。これ
らは炭素骨格中にC−原子2〜36個、有利には4〜1
8個を有する。
【0012】(環式)脂肪族酸としては、例えば1,4
−シクロヘキサンジカルボン酸、アジピン酸、セバシン
酸、アゼライン酸、デカンジカルボン酸、ジマー脂肪酸
が挙げられる;芳香族酸としては、主としてフタル酸、
イソフタル酸、ナフタリンジカルボン酸及び特にテレフ
タル酸が挙げられる。酸を各々単独で使用してもよい
し、混合物で使用してもよい。遊離酸の代わりにその誘
導体、例えばエステル、特にメチルエステルを有利に使
用することができる。
【0013】ジオール成分B.a.は、炭素鎖中にC−
原子2〜12個を有するアルカンジオールにより形成さ
れる。その際、エチレングリコール、ブタンジオール−
1,4及びヘキサンジオール−1,6が有利である。
【0014】ポリエステルのアルカンジオール成分の5
0モル%は、その他のジオール、例えばネオペンチルグ
リコール、1,4−又は1,3−ジメチロールシクロヘ
キサン又はその混合物によって代えることができる。
【0015】2−ブテンジオール−1,4は、有利には
0.1〜2.5モル%及び特に有利には0.2〜2.0
モル%の量で使用する。
【0016】ポリエステルの概念にはブロックコポリエ
ステルも入る。この種の生成物は、例えば“ヒミア(C
himia)”第28巻(9)、544〜552頁(1
974)及び“ラバー ケミストリー アンド テクノ
ロギー(Rubber Chemistry and
Technology)”第50巻、688〜703頁
(1977)に記載されている。このブロックコポリエ
ステルは前記芳香族ジカルボン酸及びジオールの他に、
約600〜2500の範囲の分子量を有するポリ(オキ
シアルキレン)ジオールを含有する。有利なポリ(オキ
シアルキレン)ジオールは、ポリ(オキシエチレン)ジ
オール、ポリ(オキシプロピレン)ジオール及びポリ
(オキシテトラメチレン)ジオールである。ポリ(オキ
シアルキレン)ジオールの含分は、4〜40重量%、有
利には10〜35重量%である(全体のブロックコポリ
エステルに対して)。
【0017】重縮合終了後にポリエステルは、粘度数5
0〜200cm3/g、有利には70〜180cm3/g
を有する。
【0018】本発明による成形体を製造するために使用
される成形材料は、なおその他に助剤及び添加物を含有
することができる。これらには、例えば核剤、艶消し
剤、展開剤(Fliessmittel)、光重合開始
剤又はその他の加工助剤並びに顔料、填料及び補強剤が
挙げられる。
【0019】核剤、艶消し剤、展開剤、光重合開始剤又
はその他の加工助剤は、全混合物に対して6重量%まで
の量、有利には0.2〜3.5重量%の量でポリエステ
ル中に含まれていてよい。
【0020】顔料、填料及び補強剤は、全混合物に対し
て60重量%までの量、有利には1〜50重量%の量で
ポリエステル中に含まれていてよい。
【0021】本発明による成形体は、慣用の機械で、例
えば射出成形又は押出し成形により製造することができ
る。
【0022】本発明による成形体には、際だった三次元
性を有する成形体だけでなく、フィルム、シート、繊維
等も包含される。
【0023】成形体は射出成形体、中空体、管、ケーブ
ル外装等として使用される。
【0024】成形後に得られた成形体にイオン化線を用
いる処理を行う。この操作工程用に、β−、γ−線用の
市場で一般的な源を使用する。即ち、β−線源として
は、出力150kV〜5MVを有する電子線加速器、γ
−線源としては、例えば高い照射力を有するCo60−又
はCs137−プレパラート(Praeparate)を
使用する。
【0025】β−又はγ−線用の照射される必要用量
は、有利には1〜2000kGyの範囲、特には50〜
800kGyの範囲である。使用されるポリエステルが
2−ブテンジオール−1,4をコモノマーとして含有し
ない場合には、照射される用量は少なくとも200kG
yである。
【0026】本発明による成形体は、下記の一連の利点
を有する: −ポリエステル中にごく僅かな含分の不飽和ジオールし
か含まれていないにも拘らず、成形体は照射後に卓越し
た機械特性、例えば高い衝撃強さ、延伸力、引張り強さ
等を有する。
【0027】−既に僅かな照射用量でこれらの良好な機
械特性が得られる。
【0028】−使用後に成形体を難なく貴重なリサイク
ルに使用することができる。
【0029】
【実施例】記載のパラメーターは下記の測定方法により
測定した:粘度数(J−値)の測定は、フェノール/o
−ジクロルベンゼン(重量比1:1)100ml中のポ
リエステル0.5gの溶液で25℃で行った(DIN1
6779)。
【0030】延伸張力、延伸力及び引張り強さを測定す
るための引張り試験は、照射した試験材料でDIN53
455により実施した。衝撃強さの測定はISO180
1Uにより行った。本発明による試験材料の耐熱変形性
は、DIN53461、試験方法Bにより測定した。
【0031】アルファベット文字で記載した実施例は本
発明によるものではない。
【0032】ポリエステル成形材料の製造 ポリエステル成形材料の組成は第1表に記載されてい
る。ポリエステルは、エステル交換し、引き続いてジメ
チルテレフタレートを記載のジオール混合物と触媒とし
てチタン酸イソプロピルを使用して公知方法で重縮合さ
せることによって製造した。
【0033】試験材料の製造 機械的及び熱特性試験用の試験材料の製造は、射出成形
法で操作温度240〜260℃及び成形温度60〜80
℃で行った。引き続き、試験材料に第1表に記載の照射
用量でβ−線を照射した。試験結果を第2表に記載す
る。
【0034】
【表1】
【0035】
【表2】

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オレフィン性二重結合を有する高分子ポ
    リエステルを基礎とする成形体において、ポリエステル
    が下記単量体: A.有機ジカルボン酸及び B.a.アルカンジオール97.5〜100モル%並び
    に b.2−ブテンジオール−1,4 0〜2.5モル% から誘導された基から構成されており、成形後にイオン
    化線を用いる処理がほどこされており、その際、ポリエ
    ステルがコモノマーとして2−ブテンジオール−1,4
    を含まない場合には、照射された用量が少なくとも20
    0kGyであることを特徴とする、高分子ポリエステル
    を基礎とする成形体。
  2. 【請求項2】 成分B.b.中に2−ブテンジオール−
    1,4 0.1〜2.5モル%を含有することを特徴と
    する、請求項1に記載の成形体。
  3. 【請求項3】 イオン化線としてβ−線で処理されてい
    ることを特徴とする、請求項1又は2のいずれか1項に
    記載の成形体。
  4. 【請求項4】 イオン化線としてγ−線で処理されてい
    ることを特徴とする、請求項1又は2のいずれか1項に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 β−又はγ−線で1kGy〜2000kGyの
    用量で処理されていることを特徴とする、請求項1から
    4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 請求項1から5のいずれか1項に記載の
    成形体より成る、射出成形−又は押出し成形法により異
    形材、管、中空体又は成形品を製造するための成形体。
  7. 【請求項7】 請求項1から5までのいずれか1項に記
    載の成形体をより成るシート又はジャケットを製造する
    ための成形体。
  8. 【請求項8】 請求項1から5までのいずれか1項に記
    載の成形体をより成る繊維を製造するための成形体。
JP6225342A 1994-02-24 1994-09-20 高分子ポリエステルを基礎とする成形体 Pending JPH07242718A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4405911.6 1994-02-24
DE4405911A DE4405911A1 (de) 1994-02-24 1994-02-24 Formkörper auf Basis hochmolekularer Polyester

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07242718A true JPH07242718A (ja) 1995-09-19

Family

ID=6511053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6225342A Pending JPH07242718A (ja) 1994-02-24 1994-09-20 高分子ポリエステルを基礎とする成形体

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0669360A1 (ja)
JP (1) JPH07242718A (ja)
KR (1) KR950032369A (ja)
CA (1) CA2132402A1 (ja)
DE (1) DE4405911A1 (ja)
NO (1) NO943497L (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10117107A1 (de) 2001-04-06 2002-10-17 Degussa Formteil mit hoher Kurzzeitwärmeformbeständigkeit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS495890A (ja) * 1972-04-28 1974-01-19
JPS5686933A (en) * 1979-12-18 1981-07-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd Method for reducing acetaldehyde contained in thermoplastic polyester resin or molded article of the same
DE4206950A1 (de) * 1992-03-05 1993-09-09 Basf Ag Aus polyesterformmassen erhaeltliche formkoerper und flaechige gebilde

Also Published As

Publication number Publication date
CA2132402A1 (en) 1995-08-25
NO943497L (no) 1995-08-25
NO943497D0 (no) 1994-09-20
EP0669360A1 (de) 1995-08-30
KR950032369A (ko) 1995-12-20
DE4405911A1 (de) 1995-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5688874A (en) Process for preparing blends of poly(ethylene terephthalate) and poly(ethylene 2,6-naphthalenedicarboxylate)
KR100733652B1 (ko) 폴리에스테르 수지 및 성형제품
KR102162280B1 (ko) 폴리에틸렌테레프탈레이트 수지와 공중합 폴리에스테르 수지를 포함하는 열수축 필름 형성용 조성물, 및 열수축 필름
CN113354799B (zh) 一种长链支化可降解聚酯及其制备方法
EP2325228A1 (en) An aliphatic-aromatic copolyster, the preparation method and the use thereof
JPH10147720A (ja) 架橋性樹脂組成物、それから得られる架橋成形体およびその用途
KR20150047339A (ko) 생분해성 폴리에스테르 수지 및 이를 포함하는 물품
JPH07149885A (ja) 高分子ポリエステルの製法並びにこれから成る異形材、管、中空体、成形体、シート、ジャケット、被覆剤、溶融接着剤及び粉末状被覆剤
US20040176503A1 (en) Radiation thickened sheet molding compounds
JPH07242718A (ja) 高分子ポリエステルを基礎とする成形体
JPH0848859A (ja) 改善された耐放射線性を有する成形品を得るためのコポリエステル−カーボネート樹脂/pctブレンド
JP3474306B2 (ja) 改良されたポリエステルフイルムまたはシート並びにその加工品
US20230265242A1 (en) Compositions and related methods for closed-loop recycling of polyesters
US4593077A (en) Process of making a high melt viscosity block copolyester
JP2851436B2 (ja) ポリエステル樹脂製成形体
JP3258197B2 (ja) 高分子ポリエステルをベースとする成形体
JP3266420B2 (ja) 高分子ポリエステルの製法及びそれから成るシート、被覆、異形材、管、中空体及び成形部材
US3078253A (en) Composition comprising a polyester and a ring member containing two pairs of conjugated ethylenic linkages, method of cross linking same and crosslinked product
CA1300291C (en) Impact-resistant polyester molding compounds
US5397529A (en) Process for the preparation of high molecular weight polyesters
JPS6160854B2 (ja)
JP2001115000A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物、シートモールディングコンパウンド及びそれを用いた成形品
KR20170051133A (ko) 개질 리그닌, 상기 개질 리그닌의 형성 방법, 및 상기 개질 리그닌을 포함하는 수지 조성물
JP2022175873A (ja) 架橋されたポリヒドロキシアルカン酸を含む樹脂組成物
JPS6115082B2 (ja)