JPH07242073A - 染料熱転写受像タック紙 - Google Patents

染料熱転写受像タック紙

Info

Publication number
JPH07242073A
JPH07242073A JP6034797A JP3479794A JPH07242073A JP H07242073 A JPH07242073 A JP H07242073A JP 6034797 A JP6034797 A JP 6034797A JP 3479794 A JP3479794 A JP 3479794A JP H07242073 A JPH07242073 A JP H07242073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
layer
sensitive adhesive
pressure
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6034797A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetada Sawamoto
英忠 澤本
Takafumi Takamori
啓文 高森
Toshikazu Nagura
敏和 名倉
Yukio Kusaka
幸雄 日下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
New Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Oji Paper Co Ltd filed Critical New Oji Paper Co Ltd
Priority to JP6034797A priority Critical patent/JPH07242073A/ja
Publication of JPH07242073A publication Critical patent/JPH07242073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 貼着・剥離の繰り返しが可能でかつ高濃度、
高画質のプリントが得られる染料熱転写受像タック紙を
提供する。 【構成】 シート状基体の片面上に染料画像受像層を設
け、その反対面上に粘着剤層を設け、その上に剥離紙基
体と、その上に形成された剥離剤層とを有する剥離紙層
を貼着したものであって、前記粘着剤層として、微球体
粘着剤を含むものを用いることを特徴とする染料熱転写
受像タック紙。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貼着・剥離の繰り返し
が可能な染料熱転写受像タック紙に関するものである。
さらに詳しく述べるならば、本発明は昇華型熱転写プリ
ンターに使用された際に、濃度、画質にすぐれたプリン
ト画像を与え、かつ貼着・剥離の繰り返しが可能なタッ
ク紙タイプの染料熱転写受像シートに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、熱転写方式のカラーハードコピ
ー、特に昇華型熱転写プリンターの開発が急速に進んで
いる。昇華型熱転写プリンターでは、3色(イエロー、
マゼンタ、シアン)の昇華性染料層を、サーマルヘッド
の加熱エネルギーを連続的に制御して加熱し、それぞれ
の色の染料の転写量を変化させることにより、濃度階調
のフルカラー画像の転写形成が可能になっている。
【0003】このような昇華型熱転写プリンターに用い
られる受像紙のなかで、シート状支持体の1面上に形成
された染料画像受像層と前記支持体の他方の面上に形成
された粘着剤層を有し、その粘着剤層面に剥離紙を貼り
合わせた、いわゆるタック紙タイプの染料熱転写受像紙
の要求が高まっている。現在用いられている染料熱転写
受像タック紙は、貼り付けされた後、被着体に貼り付い
たまま永続的に利用される、貼着・剥離の繰り返しが不
可能な永久接着タイプのものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、貼着・剥離
の繰り返しが可能である染料熱転写受像タック紙を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究の
結果、染料熱転写受像タック紙において、粘着剤層中に
微球体粘着剤を使用することにより、貼着・剥離の繰り
返しが可能となり、画質に対する悪影響もなく、優れた
染料熱転写受像シートが得られることを見出し、本発明
を完成した。
【0006】すなわち、本発明の染料熱転写受像タック
紙はシート状支持体と、前記支持体の1表面上に形成さ
れた、加熱によりインクシートから移行する染料を受容
する画像受容層と、前記シート状支持体の他方の面上に
形成された粘着剤層と、この粘着剤層上に剥離可能に貼
着された剥離紙層とを有し、前記剥離紙層が剥離紙基体
とこの基体上に塗布された剥離剤層とを有し、前記剥離
剤層が前記粘着剤層に剥離可能に貼着されており、前記
粘着剤層が微球体粘着剤を含有することを特徴とし、こ
のようなタック紙において、貼着・剥離の繰り返しによ
り、初期接着性、粘着性及び再剥離性の低下が防止され
る。
【0007】本発明の染料熱転写画像タック紙を製造す
る具体的方法において、まずシート状支持体の一表面上
に画像受容層を形成する。この画像受容層は、インクリ
ボンから転写される昇華性染料を染着し得る昇華受容性
樹脂(染着性樹脂)を主成分として含み、このような染
着性樹脂としては、ポリエステル樹脂、塩化ビニル−酢
酸ビニル共重合体樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリ
ル樹脂、セルロース誘導体等が例示される。画像受像層
の厚さは、1〜10μmであることが好ましく、より好
ましくは2〜7μmである。染料受容層が薄すぎると画
像が劣化したり、プリント面の光沢が低下する等の欠点
が生ずることがある。またそれが厚すぎると効果が飽和
し不経済であるばかりか、プリント濃度が低下すること
がある。
【0008】本発明の受像タック紙の画像受像層には、
プリントの際にサーマルヘッドの加熱によるインクリボ
ンとの融着を防ぐ目的で、架橋剤や、滑り剤、剥離剤等
を必要に応じて添加されていることが好ましい。また、
必要に応じ、受像層中に蛍光染料、可塑剤、酸化防止
剤、顔料、紫外線吸収剤等を添加してもよい。これらの
添加剤は、受像層の主成分と混合し塗工されてもよい
し、別の被覆層として受像層の上および/または下に塗
工されていてもよい。
【0009】この画像受像層は、バーコーター、グラビ
アコーター、コンマコーター、ブレードコーター、エア
ーナイフコーター等のコーターを使い、常法に従って受
像層形成用塗液を塗工、乾燥して形成することができ
る。
【0010】本発明に用いられる染料熱転写受像タック
紙のシート状支持体としては、コート紙、アート紙、上
質紙等の紙基材、ポリエチレン等の樹脂を紙基材にラミ
ネートしたラミネート紙、ポリエステル、ナイロン、ポ
リオレフィン(例えばポリプロピレン)のフィルム等が
例示される。
【0011】また、本発明の染料熱転写受像タック紙の
シート状支持体には、発泡シート基材を使用してもよ
く、このシート状基材をつくるためのパルプには特に限
定がないが、例えば針葉樹や広葉樹の化学パルプや機械
パルプなどの木材パルプ、古紙パルプ、麻や綿などの非
木材パルプ、ポリエチレン、ポリプロピレン等を原料と
した合成パルプ等を用いることができ、これらを組み合
わせて使用してもよい。
【0012】上記のパルプの他に、アクリル繊維、レー
ヨン繊維、フェノール繊維、ポリアミド繊維、ポリエス
テル繊維等の有機繊維、ガラス繊維、炭素繊維、アルミ
ナ繊維等の無機繊維等、各種の繊維を混抄することがで
きる。しかしながら、抄紙性を実用上可能なレベルに維
持するという観点からすると、パルプを50重量%以上
配合した方がよく、それによりすぐれたシートの地合
い、および強度を得ることができる。
【0013】次いで、上記のシート状支持体の画像受容
層とは反対の面上に粘着剤層を形成する。この粘着剤層
は、剥離力の異なる2種のセパレーターを用いて、微球
体粘着剤を剥離力の軽いセパレーターの表面上に塗工
し、次いで剥離力の重いセパレーターをその塗工面上に
貼り合せ圧着する。こうして微球体粘着剤を剥離力の重
いセパレーターに転移させた後、剥離力の軽いセパレー
ターを剥し、新たに上記シート状支持体を貼り合わせ、
最後に剥離力の重いセパレーターを剥すことによりシー
ト状支持体上に形成される。この方法によると、シート
状支持体および画像受像層の品質を低下させることなく
微球体粘着剤層の表面に微球体の一部を露出させること
ができ、種々の被着体に対して貼着・剥離を繰り返し行
っても、初期接着性、及び再剥離性に優れた染料熱転写
受像タック紙が得られる。
【0014】微球体粘着剤の剥離力の軽いセパレーター
への塗工は、この微球体粘着剤をバインダー及び必要に
応じて他の助剤と一緒に水分散塗液として、通常の塗工
装置例えば、エアーナイフコーター、ロールコーター、
グラビアコーター、スクリーン印刷等によって行うこと
ができる。
【0015】この場合の塗工量は、固形分で7〜30g
/m2 、好ましくは、10〜25g/m2 が適当であ
る。ちなみに、7g/m2 未満では粘着効果が乏しく、
また、30g/m2 以上は、経済性の面から必要性に乏
しい。微球体粘着剤としては、アクリル系エマルジョン
型微球体粘着剤が例示される。
【0016】この製造法において使用されるセパレータ
ーには、グラシン紙または顔料コート紙にポリエチレン
等をラミネートしたポリラミ原紙、ポリプロピレンを主
成分とした合成紙、ポリエチレンテレフタレートフィル
ム等に剥離剤を塗布したものが使用される。
【0017】この製造法では、剥離力の軽いセパレータ
ーと剥離力の重いセパレーターを使用するところに一つ
の特徴があるが、両セパレーターの剥離力の差は相対的
なものであり、その差は、粘着剤の転移性を良くするた
めに、剥離スピードにかかわらず大きいほど望ましい。
具体的には剥離力の重いセパレーターと軽いセパレータ
ーの剥離力の差は0.3m/分の剥離スピードで測定し
た場合に少なくとも25g/50mm以上であることが望
ましい。ちなみにこの場合の剥離力は、0.3m/分の
剥離スピードで測定した場合、剥離力の軽いセパレータ
ーにおいて5〜25g/50mm、剥離力の重いセパレー
ターで30〜60g/50mm程度が望ましい。また、5
0m/分の剥離スピードでは、剥離力の軽いセパレータ
ーにおいて30〜100g/50mm、剥離力の重いセパ
レーターで60〜200g/50mm程度が望ましい(こ
こにおける剥離力とは、ニットー31Bテープをセパレ
ーターに貼り合わせ、50mm幅の紙片を作製した後、当
該テープをセパレーターから一定の速度で、180°の
引っ張り角度にてひき剥した時にかかる負荷(g/50
mm)と定義する。)。
【0018】本発明の微球体粘着剤を用いた粘着剤層中
において、架橋剤として、エポキシ系樹脂(1分子中に
エポキシ基を2個以上有する樹脂状物)やイソシアネー
ト系樹脂(たとえば、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、トリレンジイソシアネート、ポリイソシアネートな
ど)を混合添加することにより、被着体への粘着・剥離
についての再剥離性を更に向上させることができる。な
お該架橋剤の添加量については、微球体粘着剤固形分1
00部に対し、0.5〜30部、好ましくは、1〜10
部が望ましい。ちなみに0.5部未満だと効果は乏し
く、30部以上では粘着剤の増粘が著しく、ポットライ
フに問題が出てくることがある。
【0019】こうして形成した粘着剤層に剥離紙を貼着
する。この剥離紙は剥離紙基体と剥離剤層からなるもの
である。本発明に用いられる剥離紙基体としては、グラ
シン紙または顔料コート紙にポリエチレン等をラミネー
トしたポリラミ原紙、ポリプロピレンを主成分とした合
成紙、ポリエチレンテレフタレートフィルム等に剥離剤
を塗布したものを使用することができるが、上記の粘着
剤層を形成する際に用いた剥離の重いセパレーターを剥
離紙基体としてそのまま使用してもよい。剥離剤として
はシリコン系剥離剤、ワックス系剥離剤が例示される。
【0020】剥離剤の剥離紙基体への塗工方法は、グラ
ビアコーターやバーコーター等によって行うことがで
き、この場合の塗工量は、固形分で0.3〜1.5g/
2 、好ましくは、0.5〜1.2g/m2 が適当であ
る。0.3g/m2 未満では、剥離性能のバラツキが大
きく、また、1.5g/m2 以上では経済性の面から必
要性に乏しい。
【0021】このように剥離紙の剥離剤層とシート状支
持体の粘着剤層を貼着することにより、本発明の染料熱
転写受像タック紙が得られる。また、このタック紙にお
いて、プリンター内を受像タック紙が走行するとき、静
電気による走行トラブルの発生を防ぐため、染料熱転写
受像タック紙の表面および/または裏面に、少なくとも
一層以上の帯電防止剤を塗布することができる。
【0022】
【実施例】下記実施例により本発明を詳細に説明する
が、本発明の範囲はこれらに限定されるものではない。
なお、実施例において、特に断らない限り「%」および
「部」はすべて「重量%」および「重量部」を示す。
【0023】実施例1 ポリエチレンテレフタレートを主成分とし、発泡構造を
有する、厚さ50μmのフィルム(東レ製、商標:ルミ
ラーE60)をシート状支持体として用い、その一方の
面上に、染料画像受像層形成のため、下記組成の塗料−
1を固形分8g/m2 の割合でダイコーティング法によ
り塗工、乾燥した。
【0024】塗料1 成 分 重量部 飽和ポリエステル樹脂 (商標:バイロン200、東洋紡製) 100部 シリコーン樹脂(商標:SH3746、 トーレダウコーニングシリコーン製) 5部 トルエン/メチルエチルケトン=5/1の混合溶剤 595部
【0025】粘着剤層は下記製造方法により形成した。粘着剤層の形成 坪量85g/m2 のグラシン紙の表面に下記配合A,B
の付加型シリコーン液を固形分0.8g/m2 となるよ
うにバーコーターで塗工後、熱乾燥キュアーさせた。(A)剥離力の軽いセパレーター 信越シリコーン KS−857 100部 触媒 PL−8 1部 トルエン 399部(B)剥離力の重いセパレーター 東レシリコーン BY24−312 100部 触媒 SRX212 0.6部 トルエン 399.4部 熱キュアーの条件は、いずれも140℃×60秒とし
た。
【0026】まず、上記(A)の剥離力の軽いセパレー
ターの表面に、アクリル系エマルジョン型微球体粘着剤
(東洋インキ製造製、商標:オリバインBPW−496
0−1K)を、固形分で18g/m2 となるように、ロ
ールコーターで塗工した後、120℃×90秒で乾燥し
た。裏面を調湿後、(B)の剥離力の重いセパレーター
面を糊面と貼り合わせ、ニップロールに通引して圧着さ
せた。次に(A)の剥離力の軽いセパレーターを剥した
後、染料画像形成層を塗工したシート状支持体の裏面を
糊面と貼り合わせ、ニップロールに通引して圧着させ、
この後、(B)の剥離力の重いセパレーターを剥し、シ
ート状支持体の裏面に粘着剤層を形成した。
【0027】剥離紙の貼着 ポリオレフィンを主成分とし、発泡構造をもつ、厚さ1
10μmのフィルム(王子油化製、商標:ユポFPG1
10)を剥離紙基体として用い、その一方の面に、シリ
コン系剥離剤(信越化学工業製、商標:KS−830)
を固形分で0.6g/m2 となるように、グラビアコー
ティング法で塗工、乾燥して剥離剤層を形成し、剥離紙
を作製した。この剥離紙の剥離層と、シート状支持体の
粘着剤層を重ね合わせて貼着し、染料熱転写受像タック
紙を得た。
【0028】以下に示す方法により上記染料熱転写受像
タック紙の剥離紙を剥すことにより、再剥離適性テスト
を行った。再剥離適性テスト 50mm幅に裁断し、剥離紙を剥した、染料熱転写受像タ
ック紙を、アート紙表面に貼りつけて、2kgのローラー
で5往復して圧着させた。2時間後と3日後にアート紙
から前記受像タック紙片を引き剥し、その後、同様にし
アート紙に対する貼着と剥離の操作を20回繰り返し
た。なお、再剥離性は下記3段階に官能評価した。 ○:被着体を汚さず、きれいに剥せる。 △:被着体に若干糊が残り、汚れがある。 ×:被着体に糊が残る、あるいは剥がれない。
【0029】濃度および画質評価 上記のようにして得られた染料熱転写受容タック紙に、
昇華ビデオプリンター(商標:VY−P1、日立製作所
製)を用いてプリントを行い、得られたプリント画像の
色濃度と画質を評価した。なお、色濃度はプリント画像
の最高濃度をマクベス濃度計(商標:RD−914)で
測定し、画質は下記3段階に官能評価した。 3段階評価 3:優れている 2:普通 1:劣っている 評価結果を表1に示す。
【0030】実施例2 実施例1と同様にして、染料熱転写受像シートを作製し
た。但し、実施例1の(A)のセパレーターに塗工する
粘着剤として、下記配合組成からなる粘着剤を使用し
た。 アクリル系エマルジョン微球体粘着剤 成 分 重量部 (東洋インキ製造製 商標:オリバイン、BPW−4960−1K) 100部 エポキシ系樹脂硬化剤 (日本カーバイト製、商標:FX−931) 5部 評価結果を表1に示す。
【0031】実施例3 実施例1と同様にして、染料熱転写受像タック紙を作製
した。但し、シート状基体として、ポリオレフィンを主
成分とし、発泡構造を有する、厚さ50μmのフィルム
(王子油化製、商標:ユポFPG50)を用いた。評価
結果を表1に示す。
【0032】実施例4 実施例1と同様にして、染料熱転写受像タック紙を作製
した。但し、粘着剤層形成時に使用するセパレーターと
して、ポリオレフィンを主成分とし、発泡構造を有す
る、厚さ50μmのフィルム(王子油化製、商標:ユポ
FPG50)を用い、剥離の重いセパレーターをそのま
ま剥離紙とし使用した。評価結果を表1に示す。
【0033】比較例1 実施例1と同様の、厚さ50μmのフィルムに、染料画
像形成層を塗工、乾燥した後、その裏面に、溶剤系粘着
剤(東洋インキ製造製、商標:オリバインBPS−48
91)を固形分で18g/m2 となるようにロールコー
ターで塗工し、120℃×90秒で乾燥した。次に、こ
の粘着剤面に、実施例1と同じ剥離紙を重ね合わせて貼
着し、染料熱転写受像タック紙を作製した。評価結果を
表1に示す。
【0034】比較例2 実施例1と同様の、厚さ50μmのフィルムに、染料画
像形成層を塗工、乾燥した後、その裏面に、下記配合組
成からなる粘着剤を固形分で18g/m2 となるように
ロールコーターで塗工し、120℃×90秒で乾燥し
た。 成 分 重量部 再剥離用溶剤系粘着剤 (日本カーバイト製、商標:KP−1004) 100部 エポキシ系樹脂硬化剤 (日本ポリウレタン製、商標:コロネートL) 3部 次に、この粘着剤面に、実施例1と同じ剥離紙を重ね合
わせて貼着し、染料熱転写受像タック紙を作製した。評
価結果を表1に示す。
【0035】
【表1】
【0036】
【発明の効果】本発明の染料熱転写受像タック紙は、微
球体粘着剤を用いることにより、粘着と剥離を繰り返し
ても、被着体への粘着剤の残留がなく、再剥離を可能と
し、かつ、高濃度、高画質のプリントができるものであ
って実用的価値が高いものである。
フロントページの続き (72)発明者 日下 幸雄 東京都江東区東雲1丁目10番6号 新王子 製紙株式会社東京商品研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート状支持体と、前記支持体の1表面
    上に形成された、加熱によりインクシートから移行する
    染料を受容する画像受容層と、前記シート状支持体の他
    方の面上に形成された粘着剤層と、この粘着剤層上に剥
    離可能に貼着された剥離紙層とを有し、前記剥離紙層
    が、剥離紙基体と、この基体上に塗布された剥離剤層と
    を有し、前記剥離剤層が前記粘着剤層に剥離可能に貼着
    されており、前記粘着剤層が微球体粘着剤を含有するこ
    とを特徴とする、貼着・剥離の繰り返しにより、初期接
    着性、粘着性及び再剥離性が低下しない染料熱転写受像
    タック紙。
JP6034797A 1994-03-04 1994-03-04 染料熱転写受像タック紙 Pending JPH07242073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6034797A JPH07242073A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 染料熱転写受像タック紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6034797A JPH07242073A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 染料熱転写受像タック紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07242073A true JPH07242073A (ja) 1995-09-19

Family

ID=12424248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6034797A Pending JPH07242073A (ja) 1994-03-04 1994-03-04 染料熱転写受像タック紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07242073A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015033787A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 大日本印刷株式会社 シール型熱転写受像シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015033787A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 大日本印刷株式会社 シール型熱転写受像シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2591952B2 (ja) 被熱転写シート
JP3667448B2 (ja) 一体型熱転写シートおよび熱転写用受像紙
JPH09315019A (ja) 一体型熱転写シートおよび熱転写用受像紙
JP2576954B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JP2002338905A (ja) 記録用粘着シート
JPH07242073A (ja) 染料熱転写受像タック紙
JPH0999658A (ja) 一体型熱転写シートおよび熱転写用受像紙
JP2732831B2 (ja) 被熱転写シート
JPH10250240A (ja) 染料熱転写受容シート
JPH10217622A (ja) 熱転写用受容タックシート
JP2001246865A (ja) 染料熱転写受容シート
JP3163134B2 (ja) 熱転写シート
JPH10293538A (ja) 記録用タックシート
JPH08183261A (ja) 染料熱転写受容タック紙
JPH07108797A (ja) 熱転写シート
JP2835720B2 (ja) 被熱転写シート
JP3274884B2 (ja) 熱転写受像シート
JP2002060710A (ja) 記録用粘着シート
JP2000118158A (ja) 熱転写受容シート
JPH1058844A (ja) 熱転写用受容シート
JP2618372B2 (ja) 被熱転写シート
JP3080976B2 (ja) 昇華染料熱転写プリンター用受像シート
JP2588472B2 (ja) 被熱転写シートの製造方法
JPS63237995A (ja) 熱転写用受像体
JPH10204385A (ja) 記録用タックシートおよびその製造方法