JPH0724183Y2 - フローティングベース - Google Patents

フローティングベース

Info

Publication number
JPH0724183Y2
JPH0724183Y2 JP9483590U JP9483590U JPH0724183Y2 JP H0724183 Y2 JPH0724183 Y2 JP H0724183Y2 JP 9483590 U JP9483590 U JP 9483590U JP 9483590 U JP9483590 U JP 9483590U JP H0724183 Y2 JPH0724183 Y2 JP H0724183Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
shaft
base
floating
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9483590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0451334U (ja
Inventor
徳一 岡崎
力 笠原
Original Assignee
株式会社カサハラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カサハラ filed Critical 株式会社カサハラ
Priority to JP9483590U priority Critical patent/JPH0724183Y2/ja
Publication of JPH0451334U publication Critical patent/JPH0451334U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0724183Y2 publication Critical patent/JPH0724183Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案はリーマー等により被加工物の穴加工を精密に行
なう際に被加工物を固定するフローティングベースの改
良に関する。
【従来の技術】
従来、ダイヤモンドリーマー、その他の刃具により被加
工物の穴加工(ドリル/リーマ加工やタップ加工等)を
行なう場合、被加工物が横方向に摺動(フローティン
グ)するフローティングベースが用いられる。 この従来のフローティングベースとして、球状部材の上
部に被加工物載置用の円盤状のテーブルを配置しその中
央で支承したものがあるが、球状部材の中央に貫通孔を
設け、その内側にベアリングを配した構造のため作業高
さが高くなり不安定となると共に、内蔵部品が多く構造
が複雑となって調整しづらい欠点がある。 更に製造コストも高くなる等の欠点があった。
【考案が解決しようとする問題点】
本考案は上記事情に鑑みて鋭意研究の結果創案されたも
のであって、その主たる課題は、大径の歯車で噛合させ
るフローティングギアを用い高精度のトルク伝達を可能
にすると共に、大型のスラスト軸受を用いて荷重変動に
対して感度を高めて、切削機械の刃具と貫通孔との芯合
わせを正確に行い穴加工の信頼性を高めたフローティン
グベースを提供することにある。
【問題点を解決するための手段】
本考案は上記課題を解決するため、 中央に上下に貫通する孔を有し、治具取付用のベースプ
レートを摺動自在に支持したフローティングベースにお
いて、 (a).ベースプレートの孔と同心となるよう孔を整合
してベースプレートの下方にシャフト部を設ける、 (b).該シャフト部の下方外周にシャフト側外歯部を
形成する、 (c).上記シャフト部が摺動可能な隙間を有しシャフ
ト部の下部を上方へ抜止め可能に拘束する設置台を設け
る、 (d).該設置台上に一体に立設されて上記シャフト部
の外側を覆うようにボディ部を設ける、 (e).上記ベースプレートの外周に沿って等間隔にス
プリング機構を設けて、先端が上記ボディ部に外側から
衝合して孔を中心位置に付勢する、 (f).上記ベースプレートをボディ部上で横方向に摺
動可能に支持するスラスト軸受を設ける、 (g).上記ボディ部と一体に形成されて上記シャフト
側歯車部より上方位置の内周にボディ側内歯部を形成す
る、 (h).上記シャフト部に下端が載置されて、上記ボデ
ィ側内歯部に上部に形成された外歯部が噛合し、上記シ
ャフト側外歯部に下部に形成された内歯部が噛合する略
円筒状のフローティングギアを設ける、 という技術的手段を講じている。
【作用】
治具が固定されるベースプレートに荷重の変動がある
と、ボディ部にスラスト軸受されたベースプレートがス
ライドし、該ベースプレートと一体に形成されたシャフ
ト部も変位する。 これにより、ボディ部の固定位置に設定されたボディ側
内歯部と上記シャフト部のシャフト側外歯部との中心が
ずれる。 そこで、上記ボディ側内歯部とシャフト側外歯部とに噛
合しているフローティングギアが揺動(スイング)す
る。 この際、フローティングギアは円周方向のどの方向にも
揺動できると共に、ベースのフロート量に比べ数倍の軌
道距離を有しているため高精度のトルク伝達が行なわ
れ、ベースプレート及びシャフト部の貫通孔を刃具の正
確な中心位置に芯合わせすることができる。 また、ベースプレートへの荷重の変動が解消すると、ス
プリング機構によって上記外歯部と内歯部とが同心位置
となるようベースプレート及びシャフト部が原点復帰す
る。
【実施例】
以下に本考案のフローティングベースの好適実施例につ
いて図面を参照しながら説明する。 第1図乃至第3図は本考案のフローティングベース1の
断面図であって、該フローティングベース1は、ベース
プレート2と一体に形成されたシャフト部3と、設置台
5に一体に形成されたボディ部4と、ベースプレート2
をボディ部4上でスライド可能に支承するスラスト軸受
6とを有し、ボディ部4とシャフト部3との間にフロー
ティングギア7が介在された構成からなっている。 即ち、ベースプレート2は、中央に貫通孔1Aの上部を構
成する孔2Aを穿設した矩形板状からなっており、このベ
ースプレート2上には治具11を取付けるためのネジ孔22
が形成されている(第2図参照)。 そして、該ベースプレート2には、第4図に一層明瞭な
ようにその外周に沿って垂下し、中央に円形凹部21を形
成する垂下壁部20を有している。 また、該ベースプレート2の四隅となる幅広の垂下壁部
20′には後述のスプリング機構8が内蔵されている。 次に、上記ベースプレート2の下部には、中央に上記孔
2Aと中心線を同一とし、貫通孔1Aの下部を構成する同径
の孔3Aを上下に貫通したシャフト部3がネジN1により一
体に固着されている。 このシャフト部3は、上方にネジ(N1)止め用の孔を有
する大径の取付部30を有し、下方に小径で延びる胴部31
を有する円筒形状からなっており、胴部31の中途位置で
外周に沿ってシャフト側外歯部32を刻設している。 次に、設置台5は中央にシャフト部3を嵌込む大径の孔
5Aを有する長方形板状からなって、切削機械等のベース
面への取付用の孔51を複数有している。 この設置台5上には、略円筒状のボディ部4が固着され
ている。 該ボディ部4は、下方に中心側に幅広く隆起して設置台
5と固定するためネジ(N2)止め用の孔を設けた取付基
部41を有し、上方は取付基部41と同一外周となるように
延びる上壁部42が連設されて、上記垂下壁部20の内側へ
所定の隙間を隔てて対峙するよう配置されている。 そして、前述のように前記ベースプレート2の隅部の垂
下壁部20′にはスプリング機構8が設けられている。 該スプリング機構8は、本実施例では先端が球面状とな
って上記ボディ部4の上部外周壁に衝合すると共に、ベ
ースプレート2の孔2Aの中心線に向かって付勢された伸
縮自在なスプリング式プランジャからなっている。 そして各スプリング式プランジャは貫通孔1Aの中心線に
向かって均一な付勢力が働いているので、ベースプレー
ト2に水平方向の荷重がかからない場合は、第3図に示
すようにスプリング機構8によってベースプレート2の
貫通孔1Aの中心線は設置台5の中心線と一致するよう設
定されている。 次に、ボディ部4の取付基部41上にはボディ部内歯部43
を形成するリング状の内歯車44が取付けられており、本
実施例では設置台5とボディ部4とを固定するネジN2に
よって共締めされている(第2図参照)。 そして、この内歯車44の上面とベースプレート2の下面
との間にスラスト軸受6が形成されている。 即ち、ベースプレート2の裏面には周方向に等間隔(本
実施例では90°間隔)で上部リテーナ62が固着されてお
り、該リテーナ62の下面と内歯車44の上面との間にスチ
ールボール61が転動自在に介設されている。 従って、ベースプレート2はスラスト軸受6を介して36
0°のどの方向にもスライド自在となるように支承され
る。 次に、フローティングギア7は略円筒状からなってお
り、上部外周に沿って外歯部71が形成され、下部内周に
沿って内歯部72が形成されている。 そして、上記ボディ側内歯部43に外歯部71が噛合し、上
記シャフト側外歯部32に内歯部72が噛合するように形成
されている。 このフローティングギア7は下端がシャフト部3の下部
に嵌合したリング33上に載置されて支承される。 上記リング33は、その下方でシャフト部3に嵌合した断
面アングル状のストップリング34と共に、シャフト部3
に固着されたスプリングワッシャ35によって支持されて
いる。 そして、第3図に示すように、上記ストップリング35の
上方で、設置台5の孔5Aから中央に向かって環状に突出
する突部52との隙間L1が実質的にベースプレート2の摺
動許容範囲となる。 本実施例では径方向の隙間L1が約1.5mmに設定されてお
り、上記範囲でのベースプレート2のスライドを許容し
ている。 また軸方向の隙間、即ち、突部52の底面とストップリン
グ35の断面Lの横辺部分の上面との隙間L2(図面上は接
しているように見える)が、0.2〜0.3mmに設定されてお
り、上記範囲でのベースプレート2の傾動を許容してい
る。 上記構成からなっているので、切削機械の刃具10の軸芯
がフローティングベース1の貫通孔1Aの中心線とずれて
いる場合に、ベースプレート2にかかる荷重の変動によ
り、スラスト軸受6を介してベースプレート2乃至シャ
フト部3がスライドする。 これにより、固定位置のボディ側内歯部43に対して静止
時に同心にセットされていたシャフト側外歯部32が偏心
して間隔が不均一となる。 この変位量が上記ボディ側内歯部43とシャフト側外歯部
32とに噛合しているフローティングギア7にその軌道距
離として伝達されて、フローティングギア7がスイング
する。 この際、フローティングギア7は円周方向のどの方向に
も揺動できると共に、ベースプレート2のフロート量に
比べ数倍の軌道距離を有しており高精度のトルク伝達が
行なわれるため、貫通孔1A(孔2A及び3A)の中心線を刃
具の軸芯に正確に芯合わせすることができる。 従って、ベースプレート2のネジ孔22にネジ止めされた
治具11で固定された被加工物12に極めて精密な穴加工を
施すことができる。
【考案の効果】
以上に述べた如く、本考案のフローティングベースによ
れば、ベースプレートをスラスト軸受によりスライド自
在とすると共に、ベースプレートにかかる荷重変動をフ
ローティングギアーの揺動を介することによって、芯出
し精度を高めることができる。 またフローティングギアーの使用により作業高さを低く
保つことが可能となり、安定性を向上させうる。 更に、簡単な構成からなるので構成部品数が減り、組立
作業を容易化すると共にコストダウンを図ることができ
る。 また均一なバランスが得られるようスプリング機構を用
いたので調整が容易であり、原点復帰が可能となって使
い勝手の一層の向上を図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係わるフローティングベースの使用状
態を示す断面図、第2図は同中央縦断面図、第3図はフ
ローティングギアが中立姿勢にセットされた状態の断面
図、第4図は中立姿勢での横断面図である。 1……フローティングベース 2……ベースプレート 3……シャフト部 4……ボディ部 5……設置台 6……スラスト軸受 7……フローティングギア 8……スプリング機構 10……刃具 11……治具 12……被加工物

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】中央に上下に貫通する孔を有し、治具取付
    用のベースプレートを摺動自在に支持したフローティン
    グベースにおいて、 ベースプレートの孔と同心となるよう孔を整合してベー
    スプレートの下方に設けられたシャフト部と、 該シャフト部の下方外周に形成されたシャフト側外歯部
    と、 上記シャフト部が摺動可能な隙間を有しシャフト部の下
    部を上方へ抜止め可能に拘束する設置台と、 該設置台上に一体に立設されて上記シャフト部の外側を
    覆うように設けられたボディ部と、 上記ベースプレートの外周に沿って等間隔に設けられ
    て、先端が上記ボディ部に外側から衝合して孔を中心位
    置に付勢するスプリング機構と、 上記ベースプレートをボディ部上で横方向に摺動可能に
    支持するスラスト軸受と、 上記ボディ部と一体に形成されて上記シャフト側外歯部
    より上方位置の内周に形成されたボディ側内歯部と、 上記シャフト部に下端が載置されて、上記ボディ側内歯
    部に上部に形成された外歯部が噛合し、上記シャフト側
    外歯部に下部に形成された内歯部が噛合する略円筒状の
    フローティングギアとからなることを特徴とするフロー
    ティングベース。
  2. 【請求項2】ベースプレートが正方形状からなってその
    四隅にスプリング機構が設けられており、該スプリング
    機構が先端がボディ部の外周壁に衝合すると共に、ベー
    スプレートの孔の中心に向かって伸縮自在に付勢された
    スプリングプランジャからなっていることを特徴とする
    請求項1に記載のフローティングベース。
JP9483590U 1990-09-10 1990-09-10 フローティングベース Expired - Lifetime JPH0724183Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9483590U JPH0724183Y2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 フローティングベース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9483590U JPH0724183Y2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 フローティングベース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0451334U JPH0451334U (ja) 1992-04-30
JPH0724183Y2 true JPH0724183Y2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=31833090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9483590U Expired - Lifetime JPH0724183Y2 (ja) 1990-09-10 1990-09-10 フローティングベース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724183Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4688347B2 (ja) * 2001-06-12 2011-05-25 パナソニック株式会社 流体軸受スリーブの内径仕上げ加工工具およびそれを用いる加工装置
CN109016624A (zh) * 2018-08-29 2018-12-18 无锡蓝力智能装备有限公司 一种中小型液压机用滑台机构
JP2020069546A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 株式会社日進製作所 フローティング治具
CN114700514A (zh) * 2022-03-15 2022-07-05 东方电气(广州)重型机器有限公司 一种换热管与管板封口焊后内孔加工装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0451334U (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0623634A (ja) 機械加工装置
US8303170B2 (en) Bearing structure and watch equipped with the same
US3961780A (en) Precision rotary indexing fixture
JPH0724183Y2 (ja) フローティングベース
US5478177A (en) Mass compensating device especially applicable to rotary boring heads
US2833169A (en) Coupling structure
JP2009168766A (ja) 残留ラジアル内部すきま測定装置
JPH0436823B2 (ja)
JP4443343B2 (ja) 位置決めステージ用支持ユニット及びその取付構造
US3704846A (en) Apparatus for micropositioning an operational member and a workpiece platform
US4088291A (en) Rotary leveling base platform
JPH0622904U (ja) 座標測定機における駆動装置
JPS6314882B2 (ja)
JPS5924442Y2 (ja) 間欠割出し装置
JP2946912B2 (ja) 測量機の水平軸構造
CN209372071U (zh) 工程测量仪器的三脚架
JPH0212035Y2 (ja)
CN214308658U (zh) 轴承精度检测装置
JPS62176756A (ja) 研摩装置
CN2380355Y (zh) 大平面高精度多用途测量工作台
JPH0634642Y2 (ja) クラッチクリアランス測定装置
CN216480030U (zh) 一种城市规划领域用的便于架设的测绘装置
JPS6022818Y2 (ja) 製図台上下移動装置
CN212721422U (zh) 一种用于采空区域沉陷的地面两点间高差测量装置
JPS6314883B2 (ja)