JPH0724000B2 - 自動リズム演奏装置 - Google Patents

自動リズム演奏装置

Info

Publication number
JPH0724000B2
JPH0724000B2 JP60168781A JP16878185A JPH0724000B2 JP H0724000 B2 JPH0724000 B2 JP H0724000B2 JP 60168781 A JP60168781 A JP 60168781A JP 16878185 A JP16878185 A JP 16878185A JP H0724000 B2 JPH0724000 B2 JP H0724000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rhythm
rhythm pattern
pattern
key
special
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60168781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6228796A (ja
Inventor
広子 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP60168781A priority Critical patent/JPH0724000B2/ja
Publication of JPS6228796A publication Critical patent/JPS6228796A/ja
Publication of JPH0724000B2 publication Critical patent/JPH0724000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明はリズムパターンを変化させることのできる自
動リズム演奏装置に関するものである。
[従来技術とその問題点] 従来、このような自動リズム演奏装置としては、演奏さ
れるコードの進行状況を判別して、リズムパターンを変
化させるものがあったが、このようなコードの進行を判
別するには、根音の変化度合やコードの種類の変化度合
を判別しなくてはならず、判別処理が複雑かつ困難であ
った。また、押鍵操作が一定時間持続して行われると、
自動的にノーマルリズムパターンからフィルインパター
ンに切換わり、数小節間がフィルインパターンとなった
後に再びノーマルリズムパターンに切換わるというもの
もあったが、このようなものではフィルインパターンの
出力時間が固定されているので、演奏者が意図する長さ
のフィルインパターンを出力させて、所望のタイミング
でノーマルリズムパターンに切換えることはできず、曲
の展開とリズムパターンとが合わなくなり、音楽的な不
自然さが生じていた。
[発明の目的] この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、所望のタイミングでリズムパター
ンを変化させて、曲の展開に合せてリズムパターンを自
然な形態で変化させる自動リズム演奏装置を提供しよう
とするものである。
[発明の要点] この発明は上述した目的を達成するために、ノーマルリ
ズムパターン及び特殊リズムパターンを記憶させてお
き、この記憶されたリズムパターンを読出して出力し、
ノーマルリズムパターンが読み出されているときに、操
作子の操作時間が所定値に達すると、ノーマルリズムパ
ターンに代えて特殊リズムパターンを読出して出力し、
特殊リズムパターンが読み出されているときに、コード
の変化が検出されると、特殊リズムパターンに代えてノ
ーマルリズムパターンを読出して出力し、更に、特殊リ
ズムパターンが読み出されてから所定時間は、ノーマル
リズムパターンに切換えないようにしたことを要点とす
るものである。
[実施例の構成] 以下本発明の一実施例につき図面を参照して詳述する。
第2図は自動リズム演奏装置の全体回路を示すもので、
図中9はパターンメモリであって、ベースパターンデー
タのほかリズム音が第3図に示すようにノーマル、バリ
エーション、フィルインの3つのパターンで記憶されて
おり、この3つのパターンはさらに、ロック、ディス
コ、ワルツ等の各リズムごとに記憶されており、所定の
リズムスイッチ(図示せず)によりこのリズムが選択さ
れる。
リズムスタートストップスイッチ16が操作されると、ア
ドレスカウンタ11がテンポコントローラ12の設定テンポ
に応じた速度でアドレスデータがインクリメントされ、
パターンメモリ9に読出アドレスとして与えられて、ノ
ーマルのリズムパターンデータが読み出されてリズム音
形成回路13に入力され、ノーマルのリズム音が生成され
てアンプ14を介しスピーカ15より放音されていく。
またパターンメモリ9からは上記ノーマルのリズムパタ
ーンデータとあわせて、ベースパターンデータも読み出
され、加算器17でコード判定回路3からの根音データも
加え合されて伴奏音形成回路4に入力され、ノーマルの
ベース音及びコード音が生成されてアンプ14を介しスピ
ーカ15より放音されていく。
メロディ用鍵盤5の押鍵は押鍵検出回路6で検出され、
その検出信号は押鍵状態記憶装置8に与えられ、この押
鍵状態記憶装置8ではその押鍵時間がテンポコントロー
ラ12の設定テンポに応じ1拍分「12」、1小節分「48」
のカウント速度でカウントされ、1小節分「48」に達し
てアドレスカウンタ11より1小節分のアドレス歩進後の
キャリ信号が与えられるか又は新たな押鍵があるとクリ
アされる。この押鍵状態記憶装置8の押鍵時間のカウン
ト値Tは判定回路10に与えられ、2拍分「24」を越える
と判定回路10から上記パターンメモリ9にバリエーショ
ン指示信号が与えられて、上記リズムパターンデータが
ノーマルからバリエーションに切換選択され、さらに1
小節分「48」に達すると判定回路10からパターンメモリ
9にフィルイン指示信号が離鍵があるまで与えられて、
リズムパターンデータがバリエーションからさらにフィ
ルインに切換選択される。また、伴奏用鍵盤1の押鍵は
押鍵検出回路2で検出され、その押鍵に応じたコードが
コード判定回路3で判別されて根音データが生成され、
コード情報記憶装置18にプリセットされて上記判定回路
10に与えられる。判定回路10では、上記バリエーショ
ン、フィルインの指示信号を出力中の小節の区切で、与
えられるコードの根音に変化があると、バリエーショ
ン、フィルインの指示信号の出力が停止されノーマル状
態へこ復帰が行われる。
上記メロディ用鍵盤5の押鍵は押鍵検出回路6で検出さ
れ、その押鍵に応じた音高の楽音形成回路7で生成され
アンプ14を介してスピーカ15より放音され、また伴奏用
鍵盤1の押鍵も押鍵検出回路2で検出され、その押鍵に
応じたコードがコード判定回路3で判別されて、コード
パターンデータが生成され、加算器17で上述したベース
パターンデータも加え合されて伴奏音形成回路4に入力
され、コード音及びベース音が生成されてアンプ14を介
してスピーカ15より放音されていく。
[実施例の動作] 次に本実施例の動作について述べる。
いま、ロックのリズムを選択してメロディ演奏を行うも
のとする。
まずリズムスタートストップスイッチ16を操作すると、
アドレスカウンタ11がインクリメントされてパターンメ
モリ9より第3図(1)に示すノーマルのリズムパター
ンデータが読み出され放音出力されていく。ここでこの
ベース、リズムの演奏の小節の頭の時点で伴奏用鍵盤1
の伴奏鍵のほかメロディ用鍵盤5のメロディ鍵を押鍵す
ると、押鍵状態記憶装置8はこのメロディ用鍵盤5の押
鍵を検出して(ステップS1)、押鍵時間カウント値Tを
クリアして、アドレスカウンタ11からのデータに基づい
て小節の区切れになるか、離鍵されるか、押鍵時間カウ
ント値Tが「24」を越えるまで、1拍分「12」の速度で
押鍵時間カウント値Tをインクリメントしていく(ステ
ップS2〜S6)。
そして、押鍵時間カウント値Tが「24」を越えると、判
定回路10は2拍分メロディ鍵が押し続けられたことを判
別し(ステップS6)、バリエーション指示信号をパター
ンメモリ9に与えて、第3図(2)に示すバリエーショ
ンのパターンを放音出力させる(ステップS7)。続いて
押鍵状態記憶装置8は離鍵されるか、押鍵時間カウント
値Tが「47」を越えるまで、1拍分「12」の速度で押鍵
時間カウント値Tをインクリメントしていく(ステップ
S8〜S10)。
さらに、押鍵時間カウント値Tが「47」を越えると、判
定回路10は1小節分完全にメロディ鍵が押し続けられた
ことを判別し(ステップS10)、伴奏用鍵盤1の根音の
操作鍵が変わらずコード情報記憶装置18からの根音デー
タに変動がなければ、フィルイン指示信号をパターンメ
モリ9に与えて、第3図(3)、第4図(3)に示すフ
ィルインのパターンを放音出力させる(ステップS11、S
12)。判定回路10はこのフィルイン指示信号を上記メロ
ディ鍵の離鍵があるまで出力し続けてフィルイン状態を
維持し、次の小節の区切れに達しても押鍵され続け、上
記根音データに変動がなければ、なおフィルイン指示信
号を出力し続けてフィルイン状態を維持し、離鍵がある
とフィルインの指示信号の出力を停止してノーマル状態
へ復帰させる(ステップS13〜S17)。
こうして、第1図(1)に示すように、同じ鍵を押し続
けるだけで、リズムパターンが自動的に変化し、リズム
パターン変化にあたっての処理は簡単な押鍵時間のカウ
ント処理とこのカウント値判別処理だけで済む。
また、小節の真中の3拍目の時点(タイミング)からメ
ロディ用鍵盤5のメロディ鍵を押し続けると、この時点
からカウントが開始され、2拍分「24」のカウント値に
達する前に小節の区切れに達して押鍵時間カウント値T
はクリアされてしまうから(ステップS5、S2)、第1図
(2)に示すように次の小節の3拍目よりバリエション
パターンが始まり、さらに次の小節よりフィルインパタ
ーンが始まることになる。さらに、フィルインの状態が
1小節分経過する前に離鍵があると、第1図(3)に示
すように、その時点で直ちにノーマル状態に復帰するこ
とになる(ステップS13、S17)。このことは、バリエー
ションの場合も同じであり、バリエーションの状態が2
拍分経過する前に離鍵があると、やはり第1図(4)に
示すように、その時点で直ちにノーマル状態に復帰する
ことになる(ステップS9、S17)。
こうして、メロディ鍵を押し続けると、リズムパターン
が変化して、同じメロディ音が続くという単調さが緩和
される。
また、第1図(5)や第1図(6)に示すように、バリ
エーション中やフィルイン中で小節の区切りとなり、こ
の時点で伴奏用鍵盤1の根音の操作鍵が変わり、Gコー
ドからCコードやCコードからBコードのようにコード
の根音が変化すると、判定回路10はコード情報記憶装置
18からの根音データの変化からそのことを判別し(ステ
ップS11、S15)、バリエーションやフィルインの指示信
号の出力を停止してノーマル状態へ復帰させる(ステッ
プS17)。
こうして、コードの根音の変化によっても、リズムパタ
ーンを変化させることができ、バラエティに富んだ演奏
を行うことができる。
この場合、ノーマル中にコードの根音に変化があって
も、第1図(7)(8)に示すように、ノーマル状態が
維持されリズムパターンに変化は生じない。
なお、この発明は上記実施例に限定されず、この発明を
逸脱しない範囲内において種々変形応用可能である。例
えば、パターンメモリ9をROMパック、RAMパックや、フ
ロッピーディスク、磁気テープからの転送データを記憶
するRAM等としたり、リズムパターンの種類をさらに多
くしたり、リズムパターンを切り換える時点を別のタイ
ミングとしたり、根音だけでなくコードの種類の変化で
リズムパターンを切り換えたり、伴奏用鍵盤1の操作開
始によりコードパターンデーダが判定回路10に与えられ
た時にリズムパターンデータの読出が開始されるように
したりすることもできる。
〔発明の効果〕
この発明は以上詳細に説明したように、操作子の操作時
間と指定されたコードとに応じて、リズムパターンを変
化させるようにして、同じ操作子を操作し続けるだけ
で、リズムパターンがノーマルリズムから特殊リズムに
自動的に変化し、変化してから所定時間内はリズムパタ
ーンの変化を禁止して、所定時間経過後、コードの変化
が検出されればリズムパターンは特殊リズムからノーマ
ルリズムに戻るようにしたので、同じ操作子を操作し続
けても、同じメロディ音と同じリズムパターンとが続く
という単調さが緩和されると共に、所望のタイミングで
リズムパターンを変化させて、曲の展開に応じた音楽的
に自然な演奏を行うことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 第1図はリズムパターンがメロディ鍵の押鍵時間や指定
コードによって変化する状態を示す図、第2図は自動リ
ズム演奏装置の全体回路図、第3図はパターンメモリ9
に記憶されている複数のリズムパターンの1例を示す
図、第4図はリズムパターンを変化させるフローチャー
トの図である。 1……伴奏用鍵盤、2……押鍵検出回路、3……コード
判定回路、5……メロディ用鍵盤、6……押鍵検出回
路、8……押鍵状態記憶装置、9……パターンメモリ、
10……判定回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ノーマルリズムに対するリズムパターン及
    び特殊リズムに対するリズムパターンを記憶する記憶手
    段と、 この記憶手段からリズムパターンを読出して出力する読
    出手段と、 操作子の操作時間をカウントするカウンタと、 上記読出手段がノーマルリズムパターンを読み出してい
    るときに、上記カウンタのカウント値が所定値に達する
    と、上記記憶手段からノーマルリズムパターンに代えて
    特殊リズムパターンを読出して出力するように上記読出
    手段を制御する第1制御手段と、 指定されたコードの変化を検出する検出手段と、 上記読出手段が特殊リズムパターンを読み出していると
    きに、上記検出手段がコードの変化を検出すると、上記
    記憶手段から特殊リズムパターンに代えてノーマルリズ
    ムパターンを読出して出力するように上記読出手段を制
    御する第2制御手段と、 上記読出手段により特殊リズムパターンが読み出されて
    から所定時間は、上記第2制御手段の動作を禁止する動
    作禁止手段と、 を有することを特徴とする自動リズム演奏装置。
  2. 【請求項2】上記記憶手段には第1及び第2の特殊リズ
    ムに対するリズムパターンが記憶されており、上記読出
    手段は、上記カウンタのカウント値が第1の所定値を越
    えるまではノーマルリズムパターンを上記記憶手段から
    読出して出力し、カウンタのカウント値が第1の所定値
    を越えると上記第1制御手段の制御により、第1の特殊
    リズムパターンを上記記憶手段から読出して出力し、カ
    ウンタのカウント値が第2の所定値を越えると上記第1
    制御手段の制御により、第2の特殊リズムパターンを上
    記記憶手段から読出して出力することを特徴とする請求
    項1記載の自動リズム演奏装置。
JP60168781A 1985-07-31 1985-07-31 自動リズム演奏装置 Expired - Lifetime JPH0724000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60168781A JPH0724000B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 自動リズム演奏装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60168781A JPH0724000B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 自動リズム演奏装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6228796A JPS6228796A (ja) 1987-02-06
JPH0724000B2 true JPH0724000B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=15874349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60168781A Expired - Lifetime JPH0724000B2 (ja) 1985-07-31 1985-07-31 自動リズム演奏装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0724000B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561470A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 自動演奏装置
JP2817748B2 (ja) * 1992-01-08 1998-10-30 ヤマハ株式会社 電子楽器
JP2692539B2 (ja) * 1993-08-02 1997-12-17 ヤマハ株式会社 自動伴奏装置
JP2748923B2 (ja) * 1996-11-09 1998-05-13 ヤマハ株式会社 電子楽器
JP4586041B2 (ja) * 2005-07-29 2010-11-24 ヤマハ株式会社 演奏装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764292A (en) * 1980-10-06 1982-04-19 Nippon Musical Instruments Mfg Automatic accompaniment device for electronic musical instrument
JPS57111592A (en) * 1980-12-27 1982-07-12 Nippon Musical Instruments Mfg Generator for chord of electronic musical instrument
JPS59192289A (ja) * 1983-04-15 1984-10-31 ヤマハ株式会社 電子楽器の自動伴奏装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6228796A (ja) 1987-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3484719B2 (ja) 音声入力機能付き演奏ガイド装置および演奏ガイド方法
JP3239411B2 (ja) 自動演奏機能付電子楽器
JPH0724000B2 (ja) 自動リズム演奏装置
JP3844286B2 (ja) 電子楽器の自動伴奏装置
JP4275762B2 (ja) 音声指示装置およびカラオケ装置
JPH03242697A (ja) 電子楽器
JPH11102193A (ja) カラオケ装置
JPH0631977B2 (ja) 電子楽器
JP2542316B2 (ja) 自動伴奏装置
JP2601039B2 (ja) 電子楽器
JPH0314717Y2 (ja)
JP3345453B2 (ja) 自動演奏装置
JP2556040B2 (ja) 自動演奏装置
JP2990780B2 (ja) 楽音信号形成装置
JPS648837B2 (ja)
JP2001154670A (ja) 曲データ再生装置、方法及び記録媒体
JP3022022B2 (ja) 自動演奏装置
JPH058638Y2 (ja)
JP2526834B2 (ja) 演奏制御装置
JP3593767B2 (ja) カラオケ装置
JP2962077B2 (ja) 電子楽器
JPH0437440B2 (ja)
JP2639380B2 (ja) 自動演奏装置
JPS6321040Y2 (ja)
JP2665854B2 (ja) 自動演奏装置