JPH07237860A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH07237860A
JPH07237860A JP3146794A JP3146794A JPH07237860A JP H07237860 A JPH07237860 A JP H07237860A JP 3146794 A JP3146794 A JP 3146794A JP 3146794 A JP3146794 A JP 3146794A JP H07237860 A JPH07237860 A JP H07237860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
ballast
lighting means
car
fluorescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3146794A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yoshimine
靖弘 吉嶺
Yasukazu Nishimoto
康和 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP3146794A priority Critical patent/JPH07237860A/ja
Publication of JPH07237860A publication Critical patent/JPH07237860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蛍光ランプ式照明器具の安定器や点灯手段の
点検または交換を、簡単かつ必要最小限のカバーを外す
だけで行うことができる照明装置を提供することにあ
る。 【構成】 本案は照明すべき空間に蛍光ランプを用いた
複数の照明器具が設置されている照明装置において、全
部の照明器具の各安定器10および各点灯手段9を収納
するボックス部8を設け、このボックス部8内の安定器
10および点灯手段9と各々の照明器具6とを電線で接
続したのものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の蛍光ランプ式照
明器具を用いてある空間を照明している場合、特にエレ
ベータの乗かご用として好適な照明装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】照明すべき空間、たとえばエレベータの
乗かご内には、特開平2−265888号公報や、特開
平2−8657号公報に示されているように、複数の蛍
光ランプまたは蛍光ランプを用いた複数の照明器具が配
置され、各蛍光ランプの下面に半透明のカバーを配置し
た照明装置が配備されている。
【0003】一方、蛍光ランプ式照明器具は、たとえば
実開昭55−149300号公報に記載されているよう
に、グローランプと呼ばれる点灯手段と安定器を備えて
おり、各蛍光ランプに対して点灯手段および安定器が設
けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の照明装置に
おいては、安定器および点灯手段が各蛍光ランプ毎に設
けられ、かつランプの近くまたは器具毎に設置されてい
るため、安定器および点灯手段が点在した状態となって
いる。
【0005】そのため、エレベータの乗かごのように、
天井のほぼ全面に照明カバーが配置されている場合に
は、安定器および点灯手段の点検の都度照明カバー全体
を取外す必要が生じ、これらの点検だけのためにきわめ
て無駄な時間を費やすことになる。
【0006】また、照明器具が天井の高いところに設置
された場合も、脚立の位置を移動しながら点検作業を行
う必要があり、点検作業が煩雑となる。
【0007】本発明の目的は、蛍光ランプ式照明器具の
安定器や点灯手段の点検または交換を簡単かつ必要最小
限のカバーを外すだけで行うことができる照明装置を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、照明すべ
き空間に蛍光ランプを用いた複数の照明器具が設置され
ている照明装置において、全ての照明器具の各安定器お
よび各点灯手段を収納するボックス部を設け、このボッ
クス部内の安定器および点灯手段と、各々の照明器具と
を電線で接続した構成とすることにより達成される。
【0009】
【作用】上記のように安定器と点灯手段全部の蛍光ラン
プまたは器具の分がまとめて1箇所に配置されているか
ら、その部分の照明カバーを外すか開放するだけで全部
の安定器および点灯手段の点検、交換または簡単な修理
を行うことができ、安定器および点灯手段の点検交換だ
けに無駄に長時間費やすのを防止できる。すなわち点
検、交換作業を簡単に迅速に行うことができる。
【0010】
【実施例】以下本発明をエレベータの乗かご用照明装置
に適用した一実施例を図1および図2により説明する。
【0011】図1はエレベータの乗かごの縦断面図、図
2は乗かご内の天井を下方から見た図を示している。図
に示すように乗かごはかご床1、かごドア2、側板3、
枠4、ドア駆動装置5、照明装置6等から構成されてい
る。照明装置6は、複数の蛍光リングランプ7、ボック
ス8、このボックス8内に配置された蛍光リングランプ
7と同数の安定器9および点灯手段(グローランプ)1
0および各蛍光リングランプ7とそれぞれの安定器9、
点灯手段10とを別々に接続する電線(図示省略)、半
透明の照明カバー11から構成されている。照明カバー
11は4個に区分され、それぞれ個別に取外すことがで
きるように構成されている。
【0012】上記のような構成であるから、照明カバー
11の1つを外すだけで、ボックス8が露出し、これだ
けで全部の蛍光リングランプ7の安定器9と点灯手段
(グローランプ)10とその外観状態や動作状態を点検
し、あるいは必要に応じて交換することができる。
【0013】上記の実施例においては、エレベータの乗
かご用照明装置に適用した場合について説明したが、建
物の照明装置特に高い天井に設置される照明装置にも適
用することができ、同一の効果が期待できる。
【0014】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、安定
器と点灯手段全部の蛍光ランプまたは器具の分がまとめ
て1箇所に配置されているから、その部分の照明カバー
を外すか開放するだけで全部の安定器および点灯手段の
点検、交換または簡単な修理を行うことができ、安定器
および点灯手段の点検、交換だけに無駄に長時間費やす
のを防止できる。すなわち点検、交換作業を簡単に迅速
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エレベータの乗かごの縦断面図である。
【図2】乗かご内天井を下方から見た図である。
【符号の説明】
1 かご床 2 かごドア 3 側板 4 枠 5 ドア開閉装置 6 照明装置 7 蛍光リングランプ 8 ボックス 9 安定器 10 点灯手段 11 半透明カバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明すべき空間に蛍光ランプを用いた複
    数の照明器具が設置されている照明装置において、全て
    の照明器具の各安定器および各点灯手段を収納するボッ
    クス部を設け、このボックス部内の安定器および点灯手
    段と、各々の照明器具とを電線で接続したことを特徴と
    する照明装置。
JP3146794A 1994-03-01 1994-03-01 照明装置 Pending JPH07237860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146794A JPH07237860A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146794A JPH07237860A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07237860A true JPH07237860A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12332069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3146794A Pending JPH07237860A (ja) 1994-03-01 1994-03-01 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07237860A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004131264A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの照明装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004131264A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003432A (en) Down lighting systems and fixtures therefor
US4554619A (en) Lamp with a linear light source
US7354177B2 (en) Light fixture with composite reflector system
US2335218A (en) Lighting fixture
JPH07237860A (ja) 照明装置
JPH03250501A (ja) 浴室用演出照明器
JP4341736B2 (ja) エレベータの照明装置
JP4575316B2 (ja) 車両点検整備設備の照明構造
KR200367325Y1 (ko) 안전점검용 터널조명 등기구
KR200310384Y1 (ko) 천정등기구
JPH08111104A (ja) インバーター点検口付き埋込照明器具
JP3245828U (ja) Led照明器具
JPH0896618A (ja) 照明器具の内部部品取付構造
JPH06212729A (ja) 天井裏照明システム
JPH0530614A (ja) 配電盤
JP2004149303A (ja) エレベータかご室の照明装置
JPH0778504A (ja) 照明設備構造
JPH0322976Y2 (ja)
JPS6333301Y2 (ja)
JP2004203615A (ja) エレベータの制御盤
JPH02260306A (ja) スタンド式非常用照明器具
JPH02260303A (ja) スタンド式非常用照明器具
KR200330099Y1 (ko) 간접조명의 효과를 갖는 천정 직부 등기구
JP2005044540A (ja) クリーンルームにおける照明器具
JP2004010280A (ja) エレベータの照明装置