JPH02260303A - スタンド式非常用照明器具 - Google Patents

スタンド式非常用照明器具

Info

Publication number
JPH02260303A
JPH02260303A JP8043689A JP8043689A JPH02260303A JP H02260303 A JPH02260303 A JP H02260303A JP 8043689 A JP8043689 A JP 8043689A JP 8043689 A JP8043689 A JP 8043689A JP H02260303 A JPH02260303 A JP H02260303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency
floor
emergency lighting
lighting
bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8043689A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Horiuchi
堀内 龍彦
Haruki Sumi
角 晴輝
Hajime Yamazaki
肇 山崎
Makoto Abe
誠 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8043689A priority Critical patent/JPH02260303A/ja
Publication of JPH02260303A publication Critical patent/JPH02260303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は床に固定して設置するスタンド式非常用照明
器具に関するものである。
(従来の技術) 従来の非常用照明器具としては、例えば実開昭56−6
0004号公報に示されているように、非常照明用電球
および非常用電源装置が単独で天井に固定されているも
のがある。
また、第4図と第5図に示すように、天井に取り付ける
一般照明器具に組込まれているものがある。図において
、31は蛍光ランプ、32は設備パネル、33は非常照
明用電球、34は天井取付用Tバー35にa置した一般
照明器具用反射板、36は天井材である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記のように従来の非常用照明器具では、常時
使用しない非常照明用電球33が常に消灯の状態で、第
4図に示すように、設備パネル32から下方に突出した
り、また、第5図に示すように、2本の蛍光ランプ31
の間に露出しているので、天井面の美観が著しく損なわ
れていた。
また、非常照明用電球33は一般照明器具に装着されて
いるので、間仕切の変更によって建築基準法で定められ
ている照度に過不足を生じた場合などに、一般照明器具
を移設または増設しなければならなかった。しかし、移
設や増設の作業は非常に困難であるだけでなく、その都
度、天井面の意匠を再構成しなければならないという問
題があった。
さらに、高天井の場合、規定の床面照度を出すだめには
、高出力の非常照明用電球33か必要となり、それに伴
い電源装置も高額となワた。また、義務づけられている
定期点検、メンテナンスも高所での作業となるので、危
険かつ不便で費用的にも高くついた。
この発明は、このような従来の問題点を解決するために
なされたもので、天井面の意匠を損ねるおそれがなく、
非常時の床面の照度が低出力の電球で得られ、かつ点検
とメンテナンスが容易なスタンド式非常用照明器具を提
供することを[1的とする。
(課題を解決するための手段) この発明に係るスタンド式非常用照明器具は、床に固定
した支柱の」二部に一般照明用光源と非常照明用光源を
設け、支柱を固定した床に非常用電源装置を埋設したも
のである。
〔作用〕
この発明においては、通常時は一般照明用電球が常用電
源により点灯しているが、常用電源が絶たれた場合には
、非常照明用電球が非常用電源装置により自動的に点灯
し、周辺床面を照明する。
この発明においては、非常照明用電球を天井に設けない
ので、天井面の美観が損なわれない。また、同電球は、
床面に近い位置にあるので、低出力のものであっても、
床面を規定の照度で照明することができる。さらに、非
常照明用電球と非常用電源装置が低い位置にあるので、
それらの点検やメンテナンスが容易である。
(実施例) 以下に、この発明の一実施例を第1図〜第3図によって
説明する。
第1図は実施例によるスタンド式非常用照明器具の設置
状態における正面断面図、第2図は第1図の側面図、第
3図は第1図の要部拡大断面図である。
図において、1は平常時点灯する一般照明用電球、2は
同電球のソケット、3は停電時に点灯する非常照明用電
球、4は同電球のソケットである。同電球1.3は上下
方向の同一軸線上に配置されている。5は透光性グロー
ブで、取付金具9に飾りネジ8で取り付けることによっ
てケースlOに装着されている。6はソケット2の取付
台、7はソケット4の取付台で、ともにケースlOに装
着されている。11はケースlOに取り付けた下部セー
ド、12は非常用電球の反射板である。13a、13b
は支柱で、取付箱!4にネジナツトにて固着されている
。取付箱14は床に半分埋設されて、埋設配線ボックス
22に螺着されている。また、取付箱14は、後述する
非常用電源装置の収納箱を兼ね、その底板21には、蓄
電池161点検スイッチ18.充電装置17が配設され
ている。いずれも上部の蓋15をあけて交換1点検がで
きるようになっている。19は内部配線、20は電源線
、23は床材、24はモルタルである。上記蓄電池16
と充電装置17は、この発明にいう非常用電源装置を構
成している。
このような構成となっているので、通常時は、般照明用
電球1が常用電源により点灯する。常用電源が絶たれて
非常時になった場合には、蓄電池16が自動的に作動し
て非常用電源が供給され、非常照明用電球3が点灯し、
周辺の床面を照明する。
この実施例の照明装置によれば、非常照明用電球3を天
井に設けないので、従来のように、天井面の美観を損ね
ることはない。また、非常照明用電球3は、支柱13a
、13bの高さ程度の低い位置にあるので、低出力のも
のであっても、規定の照度で床面を照明することができ
る。さらに、非常照明用電球3は、支柱13a、13b
の」二部に装着され、非常用電源装置は床に埋設されて
いて、いずれも低い位置にあるので、それらの点検やメ
ンテナンスが容易である。
そして、この実施例の場合、一般照明用電球1と非常照
明用電球3が上下に近接し、かつ上下方向の同一軸線上
に配置されているので、両者の配光が同心円上に形成さ
れる。このため、照明設計がし易くなるという利点があ
る。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明によれば、床に固定する
支柱の上部に一般1乱明川光源と非常照明用光源を設け
、支柱を固定した床に非常用電源装置を埋設したので、
天井面の意匠を損ねるおそれがなく、また低出力の電球
で非常照明をすることができ、点検やメンテナンスも容
易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるスタンド式非常用照
明器具の正面断面図、第2図は第1図の照明器具の側面
図、第3図は第1図の要部拡大断面図、第4図および第
5図は従来の非常用照明器具の外銭斜視図である。 1は一般照明用電球53は非常照明用電球、5は透光性
グローブ、11は下部セード、13a、13bは支柱、
14は取付箱である。 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 床に固定した支柱の上部に一般照明用光源と非常照明用
    光源を設け、支柱を固定した床に非常用電源装置を埋設
    したことを特徴とするスタンド式非常用照明器具。
JP8043689A 1989-03-31 1989-03-31 スタンド式非常用照明器具 Pending JPH02260303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8043689A JPH02260303A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 スタンド式非常用照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8043689A JPH02260303A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 スタンド式非常用照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02260303A true JPH02260303A (ja) 1990-10-23

Family

ID=13718212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8043689A Pending JPH02260303A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 スタンド式非常用照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02260303A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518060B2 (ja) * 1975-08-14 1980-05-16
JPS619684A (ja) * 1984-06-25 1986-01-17 三菱電機株式会社 デフオルト画面表示方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518060B2 (ja) * 1975-08-14 1980-05-16
JPS619684A (ja) * 1984-06-25 1986-01-17 三菱電機株式会社 デフオルト画面表示方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7097319B2 (en) Lighting fixture
JPH03250501A (ja) 浴室用演出照明器
JPH02260303A (ja) スタンド式非常用照明器具
US2287565A (en) Electric lighting fixture
US3275822A (en) Fluorescent luminaire
JPH02260307A (ja) スタンド式非常用照明器具
JPH02260306A (ja) スタンド式非常用照明器具
JPH02260305A (ja) スタンド式非常用照明器具
CN209294940U (zh) 一种彩钢板嵌入式洁净灯具
JP2005183035A (ja) 照明器具
JPH02260304A (ja) スタンド式非常用照明器具
CN213118749U (zh) 一种智能网关式eglo双面发光吸顶灯
CN216556602U (zh) 一种移动照明设备
KR200367325Y1 (ko) 안전점검용 터널조명 등기구
KR200367568Y1 (ko) 천정등
JPH02170303A (ja) 天井埋込形非常用照明器具
JPH05151805A (ja) 照明器具
CN210069631U (zh) 一种固定式窄光束投光灯
CN207555412U (zh) 一种光柱灯
JP4461605B2 (ja) 照明器具
JPH04483Y2 (ja)
JP2676590B2 (ja) 間接照明器具
JPH06275108A (ja) アトリウムの照明装置
WO2022086605A1 (en) Illuminated light stand
JP2001167610A (ja) 表示灯