JPH0723000B2 - ドットプリンタ - Google Patents

ドットプリンタ

Info

Publication number
JPH0723000B2
JPH0723000B2 JP60288831A JP28883185A JPH0723000B2 JP H0723000 B2 JPH0723000 B2 JP H0723000B2 JP 60288831 A JP60288831 A JP 60288831A JP 28883185 A JP28883185 A JP 28883185A JP H0723000 B2 JPH0723000 B2 JP H0723000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control circuit
dot
heat sink
dot density
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60288831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62146640A (ja
Inventor
博雄 神子嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60288831A priority Critical patent/JPH0723000B2/ja
Publication of JPS62146640A publication Critical patent/JPS62146640A/ja
Publication of JPH0723000B2 publication Critical patent/JPH0723000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/377Cooling or ventilating arrangements

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はドットプリンタに関し、特に、高密度のドット
印字時の電源容量不足を解決するドットプリンタに関す
る。
〔従来の技術〕 従来この種のドットプリンタは、ドットの密度を計算し
高密度になった場合に2回又は3回に分割して印字する
等の手段や、改行時間を長くして等価的に密度を少なく
する手段を使用していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したドットプリンタの印字制御回路における前者の
ドット密度を計算する制御回路ではドット密度の大小に
関係なく大きな計算時間を必要とし、印字速度の低下と
なり、一方後者の改行時間を長くする制御回路では、一
行単位で印字するため、一行の間は高ドット密度でも電
源が十分耐える必要がある。
また、従来のドットプリンタはどちらかと言えば電源容
量不足よりも、高密度印字によるドットヘッドの駆動ソ
レノイドの温度上昇の対策の意味が大きいことや、高密
度の印字でも一行だけ耐えられる電源も、その平均的な
出力容量も大きくなる欠点を有していた。
本発明の目的は、従来のドットプリンタにおける欠点を
除去すると共にドット密度を計算することに要する大き
な時間を使用せずかつ小さな電源容量に対応する制御を
行うようにしたドットプリンタの印字制御回路を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のドットプリンタは電源制御回路および電源制御
のためのパワートランジスタ及びパワートランジスタの
ヒートシンクを有するドットプリンタにおいて、前記ヒ
ートシンクに取り付けられた熱センサと、該熱センサに
接続される入力ポートを持った印字制御回路部とを有し
ている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。第1図において、本
実施例はドットプリンタのプリントヘッド6を印字制御
する印字制御回路部5と、印字制御回路部5を介してプ
リントヘッド6に電源を供給するパワートランジスタ3
と、パワートランジスタ3に取付けられているヒートシ
ンク2と、プリントヘッド6に供給する電源を制御する
電源制御回路1とを含む。
電源制御回路1はA,Cコネクタ7からA,Cライン10を介し
て交流電源が供給される。この電源制御回路1は電源用
パワートランジスタ3を介して直流出力12を印字制御回
路部5に供給する。パワートランジスタ3にはヒートシ
ンク2が取付けられ、さらにヒートシンク3に熱センサ
4が取付けられている。印字制御回路部5では熱センサ
4からの出力信号13を受る入力ポート9を有し、さらに
インターフェース信号15すなわち印字符号を入力するイ
ンターフェースコネクタ8に接続されている。プリント
ヘッド6は駆動信号16により駆動されるがこの駆動信号
16の電源は直流出力12である。印字制御回路部5はプリ
ントヘッド6で打たれるドットの密度により駆動信号16
及び直流出力12の電流が大きく変化するように構成され
ている。
第2図は本発明の一実施例におけるヒートシンク温度,
実行ドット密度および要求ドット密度の対時間を示し、
第2図(a)はヒートシンク温度上昇を示すグラフであ
り、第2図(b)は実際に実行される実行ドット密度の
グラフであり、更に第2図(c)はプリントヘッドの要
求ドット密度のグラフである。
第2図において、本実施例はインターフェース信号15で
受けた印字の信号が印字制御回路部5に供給される。印
字制御回路部5ではインターフェース信号15の要求ドッ
ト密度に応じてプリントヘッド6に送る駆動信号16を電
流変化させる。さらにこの印字制御回路部5は駆動信号
16の電流が、直流出力12の電流変化となり、ドット密度
が増加するにしたがって、直流出力12の電流を増加させ
る。これによりパワートランジスタ3の熱発生が増加し
ヒートシンク2の温度上昇をまねく。温度センサ4は点
23を検出し、出力信号13を印字制御回路部5に温度の情
報として送る。印字制御回路部5ではこの温度の情報に
より実行ドット密度を低下させドット密度を状態29にす
る。この状態29では、要求ドット密度の状態31で示され
る全ドットを打てないので状態29を印字終了後状態30を
重ねて印字する。尚、状態29と状態30を加えたドット密
度は要求ドット密度の状態31に等しくなる。すなわち要
求ドット密度の状態31を実行ドット密度の状態29と30に
分解して印字することができるのでヒートシンクの温度
は低くなる。印字制御回路部5では点24の温度になる
と、要求ドット密度の状態32と同じ実行ドット密度の状
態33で印字可能にする。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、電源用パワートランジス
タのヒートシンクに熱センサを取り付けてヒートシンク
の温度検出をすることにより、これから印字されるであ
ろうドット密度を計算することなく、ドット密度を低下
させることが出来小さな電源容量の電源でも、一時的な
高ドット密度に耐える効果がある。更に本発明は小さな
電源容量の電源でも、ヒートシンクの熱慣性により、一
時的な高ドット密度による電源負荷増大があってもヒー
トシンクの温度上昇が平均化されヒートシンク上のセン
サの動作点まで達しないケースが多く、一時的な高ドッ
ト密度にも印字速度を低下させるドット密度低下なしに
印字を継続する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本実施例における要求ドット密度と、実行ドット密度
と、ヒートシンクの温度との関係を示す図である。 1……電源制御回路、2……ヒートシンク、3……パワ
ートランジスタ、4……熱センサ、5……印字制御回路
部、6……プリントヘッド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電源制御回路および電源制御のためのパワ
    ートランジスタ及びパワートランジスタのヒートシンク
    を有するドットプリンタにおいて、前記ヒートシンクに
    取り付けられた熱センサと、該熱センサに接続される入
    力ポートを持った印字制御回路部とを含み、熱センサか
    らの信号によりプリントヘッドに供給するドット密度を
    変化させるようにしたことを特徴とするドットプリン
    タ。
JP60288831A 1985-12-20 1985-12-20 ドットプリンタ Expired - Lifetime JPH0723000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288831A JPH0723000B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 ドットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288831A JPH0723000B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 ドットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146640A JPS62146640A (ja) 1987-06-30
JPH0723000B2 true JPH0723000B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=17735307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60288831A Expired - Lifetime JPH0723000B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 ドットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723000B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4875409A (en) * 1987-07-01 1989-10-24 Printronix, Inc. Magnetic print hammer actuator protection circuit

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938070A (ja) * 1982-08-27 1984-03-01 Fujitsu Ltd 印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62146640A (ja) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510505A (en) Thermal printer
JPS6126319B2 (ja)
JPH0723000B2 (ja) ドットプリンタ
JPS59114066A (ja) ドツトラインプリンタ
EP0706892A3 (en) Printer power supply
JPS62286756A (ja) 印字制御回路
JPS62149473A (ja) 電源装置
JPS59156759A (ja) ワイヤ−ドツトプリンタの駆動制御装置
JP3860466B2 (ja) モータドライバ
JP3291121B2 (ja) サーマルプリンタ
JPS62127915A (ja) 電子機器
JPS59114952U (ja) プリンタの冷却装置
JPH03211061A (ja) サーマルヘッドの制御装置
JPH0745329Y2 (ja) サーマルプリンタ
JP2000116190A (ja) モータ制御装置の回生電力制御方法
JPH01154775A (ja) 印字制御方式
JPH0728651U (ja) サーマルヘッドの印字濃度制御装置
JPH01258963A (ja) ライン形記録ヘッド制御方式
JPS6283637U (ja)
JPH01294065A (ja) 熱記録プリンタ
JPS60135938U (ja) プリンタ
JPS61133342U (ja)
JPS60102928U (ja) サ−マルヘツド駆動装置
JPS618142U (ja) サ−マルプリンタ
JPH0381741U (ja)