JPH07228898A - 混合溶剤 - Google Patents

混合溶剤

Info

Publication number
JPH07228898A
JPH07228898A JP2249994A JP2249994A JPH07228898A JP H07228898 A JPH07228898 A JP H07228898A JP 2249994 A JP2249994 A JP 2249994A JP 2249994 A JP2249994 A JP 2249994A JP H07228898 A JPH07228898 A JP H07228898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixed solvent
cleaning
trifluoromethyl
benzene
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2249994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hanamoto
博司 花本
Fuyuhiko Saku
冬彦 佐久
Yasuo Hibino
泰雄 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP2249994A priority Critical patent/JPH07228898A/ja
Publication of JPH07228898A publication Critical patent/JPH07228898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 油脂、炭化水素などの溶解に優れ且つプラス
チックに対する溶解性が適度であり、不燃性である油
脂、フラックスなどの洗浄用途などに適する溶剤を提供
する。 【構成】 1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼ
ンおよび5〜85重量%のパ−フルオロ化合物からなる
混合溶剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1,3−ビス(トリフ
ルオロメチル)ベンゼンおよびパーフルオロ化合物から
なる混合溶剤で、洗浄剤として使用した場合、不燃性、
適度な脱脂洗浄性と炭化水素類の溶解性を有し、かつプ
ラスチックに対する影響の少ない混合溶剤に関する。本
発明の混合溶剤は、可燃性を好まない洗浄分野の脱脂、
仕上洗浄、反応溶媒、塗料用希釈剤等の用途に使用する
ことができる。
【0002】
【従来の技術】従来、電子部品、精密機械部品、衣類等
に付着した油脂類、フラックス等の除去または仕上洗浄
には1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオ
ロエタン(以下Rー113)単独またはアルコール等と
の混合溶剤、1,1,1−トリクロロエタン単独または
アルコール、安定剤等との混合溶剤が広く使用されてい
る。しかしながらRー113や1,1,1−トリクロロ
エタンは、洗浄剤として優れた物性を有するものの、成
層圏のオゾン破壊の問題から、これらに代る洗浄剤が求
められている。
【0003】オゾン破壊係数のない洗浄溶剤としては、
塩素を含まない含フッ素有機化合物が各種提案されてお
り、1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンもそ
の有力な化合物であることが特開平3−31400号に
記載されている。この溶剤は油脂などの溶解に優れ且つ
プラスチックに対する溶解性が適度であるなどの特徴を
有するが、引火点のあることは実用上で問題となること
がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】1,3−ビス(トリフ
ルオロメチル)ベンゼンについては、1,1,1−トリ
クロロエタンとの混合溶剤が前記特開平3−31400
号明細書に記載されているが、このものは引火点がない
かもしくは高いと予想されるが、1,1,1−トリクロ
ロエタンに起因するオゾン破壊係数を伴うことは好まし
くない。
【0005】
【問題を解決する具体的手段】本発明者らは上記の問題
点を解決すべく種々検討をすすめた結果、1,3−ビス
(トリフルオロメチル)ベンゼンとパーフルオロ化合物
からなる混合溶剤が、油脂などの溶解に優れ且つプラス
チックに対する溶解性が適度であるという特性を維持し
たまま、不燃性とするとの可能なことを見出し本発明に
到達したものである。
【0006】本発明の混合溶剤の要素である1,3−ビ
ス(トリフルオロメチル)ベンゼンは、沸点115℃
で、油脂などの溶解に優れ且つプラスチックに対する溶
解性が適度であり、殆どのプラスチックに対して悪影響
を与えることは少ないが、ポリメチルメタクリレート等
の一部のプラスチックに影響を与えることが知られてい
る。ところで、他方の要素であるパーフルオロ化合物
は、不燃性ではあるが、脱脂性および炭化水素類の溶解
力が低く洗浄溶剤として適さないが、1,3−ビス(ト
リフルオロメチル)ベンゼンに混合すると本来の溶解特
性を大きく変えることなく不燃性を付与することができ
ることを見出した。
【0007】本発明に使用するパーフルオロ化合物は、
沸点が1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンと
比較的近いものが使用され、50〜120℃の飽和脂肪
族炭化水素化合物が好ましい。50℃より低い場合安定
して混合溶剤として存在せず組成が変化して可燃性が現
れることがあるので好ましくなく、120℃を越える場
合にも同様の不都合が生じる。
【0008】このような化合物としては、炭素数6〜8
の飽和脂肪族炭化水素化合物であり、具体的には、例え
ば、n−パーフルオロヘキサン、n−パーフルオロヘプ
タンまたはn−パーフルオロオクタンまたはこれらの異
性体を挙げることができる。これらのうち直鎖のものの
沸点は、それぞれ沸点が56、80および102℃であ
る。
【0009】本発明の混合溶剤の燃焼性に関して、1,
3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン(引火点:2
6℃)とパーフルオロ化合物との組合わせにおいて、洗
浄効果を維持しつつ燃焼性を減少または消失させるため
には、1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンに
混合溶剤重量の5〜85wt%のパーフルオロ化合物を
混合わせることが好ましく、15〜85重量%がより好
ましく、30〜60重量%がさらに好ましい。5重量%
以下の混合では引火点を有するパーフルオロ化合物があ
り、85重量%以上では油脂洗浄性または炭化水素溶解
性に劣るので好ましくない。30〜60重量%では洗浄
性が1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン単独
と極めて類似し、しかも燃焼性を示さないので特に推奨
できる組成である。
【0010】本発明の混合溶剤は、単独で使用してもよ
いし、目的によって本発明の効果を損なうことのない範
囲で他の各種溶剤等を混合してもよい。したがって、他
の各種溶剤等の混合比率は、全混合溶剤重量の0.01
〜50重量%、好ましくは0.1〜30重量%、より好
ましくは0.5〜20重量%、さらに好ましくは1〜1
0重量%である。また、本発明の混合溶剤は洗浄用途だ
けの使用範囲でなく反応溶媒、塗料用希釈剤などとして
も使用することができる。
【0011】各種溶剤としては、常温付近で液体である
有機化合物であれば特に限定する必要はないが通常、塗
料、洗浄、油脂抽出、反応溶媒、噴霧助剤、インキ、ド
ライクリーニング、フラックス、油脂洗浄剤、仕上洗浄
などの分野に使用される溶剤が挙げられ、具体的には炭
化水素類、アルコール類、エーテル類、エステル類、ケ
トン類、塩素化炭化水素類、フッ素化塩素化炭化水素
類、フッ素化炭化水素類、パーフルオロ化合物類、パー
フルオロエーテル化合物類、フッ素化塩素化炭化水素エ
ーテル類などである。また、安定剤、界面活性剤等の各
種添加剤の効果を有する有機化合物を併せて使用するこ
とができる。
【0012】このような溶剤を例示すれば、脂肪族炭化
水素類として、n−ペンタン、イソペンタン、n−ヘキ
サン、イソヘキサン、2−メチルペンタン、3−メチル
ペンタン、2,2−ジメチルブタン、2,3−ジメチル
ブタン、n−ヘプタン、イソヘプタン、3−メチルヘキ
サン、2,4−ジメチルペンタン、n-オクタン、イソ
オクタン、1-ペンテン、2-ペンテン、2-メチル-2-
ブテン、シクロペンタン、シクロヘキサン、n−パラフ
ィン(C9〜14)類等が挙げられる。
【0013】アルコール類としては、メタノール、エタ
ノール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコ
ール、n−ブタノール、イソブタノール、s−ブタノ−
ル、t−ブタノール、アミルアルコール、イソアミルア
ルコール、2−エチルヘキサノール、シクロヘキサノー
ル、エチレングリコール等が挙げられる。
【0014】ケトン類としては、アセトン、メチルエチ
ルケトン、1,2−ブチレンオキシド、アセトフェノ
ン、メチルイソブチルケトン、シクペンタノン、N−メ
チル−2−ピロリドン、シクロヘキサノン、イソブチル
ケトン、ジイソブチルケトン、メチルシクロヘキサノ
ン、N−メチル−2−ピロリドン、イソホロン等が挙げ
られる。
【0015】エーテル類としては、1,4−ジオキサ
ン、1,3−ジオキソラン、テトラヒドロフラン、エチ
レングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコー
ルモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチル
エーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセ
テート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテ
ート、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレ
ングリコール、ジエチレングリコールモノメチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチ
レングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコ
ール等が挙げられる。
【0016】エステル類としては、ギ酸メチル、ギ酸エ
チル、ギ酸ブチル、ギ酸アミル、酢酸メチル、酢酸エチ
ル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル、酢酸第二ブチル、
酢酸アミル、酢酸イソアミル、酢酸2−エチルシクロヘ
キシル、プロピオン酸エチル、プロピオン酸ブチル、酪
酸ブチル、エチレングリコールモノアセテート等が挙げ
られる。
【0017】塩素化炭化水素類としては、塩化メチレ
ン、四塩化炭素、クロロホルム、1,1−ジクロロエタ
ン、1,2−ジクロロエタン、ジクロロプロパン、塩化
メチル、1,1,2−トリクロロエタン、1,1,1,
2−テトラクロロエタン、1,1,2,2−テトラクロ
ロエタン、ペンタクロロエタン、1,1−ジクロロエチ
レン、1,2−ジクロロエチレン、トリクロロエチレ
ン、テトラクロロエチレン等が好ましい。
【0018】フッ素化塩素化炭化水素類、フッ素化炭化
水素類、パーフルオロ化合物類、パーフルオロエーテル
化合物類、フッ素化塩素化炭化水素エーテル類(HCF
C、HFC、FC、FC−E、HFC−E)類として
は、1,2−ジフルオロブタン、1,3−ジフルオロブ
タン、2,3−ジフルオロブタン、1,1,3−トリフ
ルオロブタン、1,1,4−トリフルオロブタン、1,
2,3−トリフルオロブタン1,2,4−トリフルオロ
ブタン、5フツ化プロパノール、トリフロロエタノー
ル、1,2−ジフルオロペンタン、2,4−ジフルオロ
ペンタン、1,2,3−トリフルオロペンタン、1,
3,5−トリフルオロペンタン、2,2,4−トリフル
オロペンタン、1,2−ジフルオロヘキサン、2,3−
ジフルオロヘキサン、2,4−ジフルオロヘキサン、
2,5−ジフルオロヘキサン、3,4−ジフルオロヘキ
サン、1−フルオロヘプタン、1,6−ジフルオロヘキ
サン等が挙げられる。
【0019】界面活性剤としては、アニオン系、カチオ
ン系、ノニオン系及び両性界面活性剤のいずれも用いる
ことができる。さらに安定材としては、ニトロメタン、
ニトロエタン、エピクロルヒドリン、1,2-ブチレン
オキシド、3-メチル-1-ブチン-3-オール、モルホリ
ン、2,6-t-ブチル-p-クレゾール、1,2,3−ベ
ンゾトリアゾール、アミレン、α−メチルスチレンスル
ホラン、3−メチルスルホラン等を添加することもでき
る。
【0020】本発明の混合溶剤は、各種プラスチックに
対して殆ど影響を及ぼすことなく使用できる。この様な
プラスチック類としては、フェノール樹脂、フラン樹
脂、キシレン・ホルムアルデヒド樹脂、ケトン・ホルム
ルデヒド樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、アニリン樹
脂、アルキド樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ
樹脂などの熱硬化性樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、ポリスチレン、ポリ−p−キシリレン、ポリ酢酸ビ
ニル、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリ塩
化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリロニトリ
ル、ポリビニルエーテル、ポリビニルケトン、ポリエー
テル、ポリカーボネート、熱可塑性ポリエステル、ポリ
アミド、ポリイソプレン、ポリブタジエン、ポリウレタ
ン、シリコーンなどの熱可塑性樹脂、ポリテトラフルオ
ロエチレン、ポリクロロトリフルオロエチレン、ポリフ
ッ化ビニリデン、ポリフッ化ビニルなどのフッ素樹脂、
ポリイミド、芳香族ポリアミド、ポリベンズオキサゾー
ル、ポリアリレン樹脂およびこれらのに第3成分モノマ
ー単位を有する共重合樹脂、またはこれらの混合樹脂を
挙げることができる。
【0021】本発明の混合溶剤の使用方法は特に限定さ
れず、通常おこなわれる浸漬洗浄、超音波洗浄、蒸気洗
浄、スプレー洗浄、手拭き洗浄等の各種の方法に適用で
きる。
【0022】以下、本発明を実施例により詳細に説明す
る。
【0023】
【実施例】
実施例1 1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン及びパー
フルオロ化合物の混合比率を変えて脱脂洗浄試験、引火
点測定、プラスチックの耐溶剤試験および炭化水素の溶
解性試験を行い結果を表1に示す。試験方法は、次の通
りである。 〔脱脂洗浄試験〕100メッシュのステンレス製金網
(5cm×7cm)を切削油(ルブカットC−30、ジ
ャパンエナジー(株)製)の入った100ミリリットルビ
ーカーに漬け、すぐに引き上げる。この時油の付着量は
約0.1gでほぼ一定量であった。この金網を混合溶剤
500ミリリットルの入った1リットルのビーカーに漬
け50℃にて1分間揺動洗浄し、常温で自然乾燥させた
上で重量を測定した。混合溶剤へ浸漬する前後の重量変
化で洗浄率(油除去率)を求めた。
【0024】洗浄率をもとに、次の基準に従い脱脂洗浄
試験の結果を評価した。 ○:洗浄率が90%超える。 △:洗浄率が70〜90%である。
【0025】×:洗浄率が70%以下である。 〔引火点測定〕JISK2265にしたがいタグ密閉式
引火点測定器で測定した。 〔プラスチックの耐溶剤試験〕1,3−ビス(トリフル
オロメチル)ベンゼン及びパーフルオロ化合物の混合比
率を変えて樹脂に対する影響を試験した 各種樹脂に対しては殆ど影響はないので、比較的影響の
顕著なポリメチルメタクリレート樹脂について試験を行
なった。
【0026】500ミリリットルビーカーに混合溶剤を
200ミリリットル採り、そこへポリメチルメタクリレ
ート樹脂の重量および寸法を測定した試験片(日本テス
トパネル社製 50×20×2mm)を50℃、10分
間浸漬し、取り出し後常温で自然乾燥させた。重量は2
時間放置後に、寸法は取り出し直後に測定し、寸法変化
率、重量変化率を浸漬前の値に対する変化量から計算し
求めた。
【0027】
【表1】
【0028】〔溶解性試験〕100ミリリットルのバイ
アル瓶に混合溶剤を100g採り、そこへn−ヘプタン
を添加し混合溶剤への溶解性を25℃において目視観察
した。
【0029】
【発明の効果】本発明の混合溶剤は、金属、プラスチッ
ク、セラミックス、天然または人工繊維などからなる電
子部品、精密機械部品、衣類等に付着した油脂類、フラ
ックス等の除去性に優れ、なおかつ各種プラスチックに
悪影響を及ぼさないという効果を有するため、プラスチ
ック類と金属、セラミックス、天然または人工繊維など
の複合された部品にも好適に使用される。また特定の組
成範囲において燃焼性が消失するため、可燃物を好まな
い脱脂洗浄操作に対して高い利便性を有する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベ
    ンゼンおよびパーフルオロ化合物からなる混合溶剤。
  2. 【請求項2】 1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベ
    ンゼンおよびパーフルオロ化合物を含んでなる混合溶
    剤。
  3. 【請求項3】 混合溶剤の5〜85重量%のパーフルオ
    ロ化合物を含有する請求項1〜2記載の混合溶剤。
  4. 【請求項4】 パーフルオロ化合物が炭素数6〜8のパ
    ーフルオロ飽和脂肪族炭化水素である請求項1〜2記載
    の混合溶剤。
JP2249994A 1994-02-21 1994-02-21 混合溶剤 Pending JPH07228898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2249994A JPH07228898A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 混合溶剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2249994A JPH07228898A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 混合溶剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07228898A true JPH07228898A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12084443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2249994A Pending JPH07228898A (ja) 1994-02-21 1994-02-21 混合溶剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07228898A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102985506A (zh) * 2010-07-09 2013-03-20 Agc清美化学股份有限公司 不燃性溶剂和表面处理剂

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102985506A (zh) * 2010-07-09 2013-03-20 Agc清美化学股份有限公司 不燃性溶剂和表面处理剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6689734B2 (en) Low ozone depleting brominated compound mixtures for use in solvent and cleaning applications
AU2003259032B2 (en) Cleaning compositions containing dichloroethylene and six carbon alkoxy substituted perfluoro compounds
JPH08253799A (ja) ヒドロフルオロアルケンの洗浄剤としての使用及び洗浄用組成物
JP3209450B2 (ja) 洗浄用溶剤組成物
JPH0617096A (ja) 混合系溶剤組成物
JPH07228898A (ja) 混合溶剤
US6291416B1 (en) Cleaning or drying compositions based on F36mfc, CHzCLz, CH3OH and 43-10mee
JPH0397793A (ja) 1,1,1―トリクロロエタンを主成分とする共沸および共沸様組成物
JP2734624B2 (ja) 弗素化炭化水素系共沸様組成物
AU726709B2 (en) Cleaning or drying compositions based on 1,1,1,2,3,4,4,5,5,5-decafluoropentane
JPH0641588A (ja) 混合溶剤の組成物
JPH03123743A (ja) 1,3―ジクロロ―1,1,2,2,3―ペンタフルオロプロパン系組成物
JPH06145080A (ja) 混合溶剤組成物
US6281184B1 (en) Cleaning or drying compositions based on 43-10mee and on trichloroethylene
JP2734623B2 (ja) 弗素化炭化水素系共沸様組成物
JPH02204425A (ja) 1,3―ジクロロ―1,1,2,2,3―ペンタフルオロプロパン系共沸組成物及び擬共沸組成物
KR960006562B1 (ko) I, i-디클로로-i-플루오로에탄 및 메탄올 기재의 안정화된 세척 조성물
JP2737249B2 (ja) 弗素化炭化水素系擬共沸混合物
JPH02209833A (ja) クロロテトラフルオロプロパン系共沸組成物及び擬共沸組成物
JPH03173838A (ja) 弗素化炭化水素系共沸様組成物
JP2737260B2 (ja) 弗素化炭化水素系共沸及び擬共沸組成物
JPH02202830A (ja) 1,1―ジクロロ―2,2,3,3,3―ペンタフルオロプロパン系共沸及び擬共沸組成物
JPH04224898A (ja) 洗浄剤
JPH032130A (ja) 弗素化炭化水素系擬共沸混合物
JPH0374338A (ja) 弗素化炭化水素系共沸組成物