JPH07223934A - 皮膚化粧料 - Google Patents

皮膚化粧料

Info

Publication number
JPH07223934A
JPH07223934A JP4036694A JP4036694A JPH07223934A JP H07223934 A JPH07223934 A JP H07223934A JP 4036694 A JP4036694 A JP 4036694A JP 4036694 A JP4036694 A JP 4036694A JP H07223934 A JPH07223934 A JP H07223934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
acid
present
component
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4036694A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomi Yamamoto
奈緒美 山本
Kazuyuki Tsubone
和幸 坪根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP4036694A priority Critical patent/JPH07223934A/ja
Publication of JPH07223934A publication Critical patent/JPH07223934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は顕著な荒れ肌改善効果を有し、使用感
の優れた有用な皮膚化粧料を提供すること。 【構成】炭素数が6から18であるα−ヒドロキシカル
ボン酸と有効成分よりなる。前記有効成分はアミノ
酸、グリチルリチン酸、グリチルレチン酸及びそれら
の誘導体、セラミド、グルコシルセラミド、ガラクト
シルセラミドより選ばれた少なくとも一種である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、荒れ肌改善効果を有
し、使用感にすぐれた皮膚化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、荒れ肌改善効果を有する皮膚化粧料が開発されてい
る(例えば、特公平5−1763号公報)。しかし、そ
の効果は充分ではなく、さらにその開発が望まれてい
る。
【0003】一方、従来より健常な皮膚を保持するため
に、生体組織中に存在することが知られているアミノ酸
などを皮膚化粧料に配合することによって、皮膚の保湿
機能を亢進させることが知られているが、その効果は十
分ではなく、その使用感も満足するものではなかった。
【0004】本発明者らは、このような状況に鑑み、従
来技術の難点を改良せんとして鋭意研究を重ねた結果、
アミノ酸の少なくとも一種と、炭素数が6から18であ
るα−ヒドロキシカルボン酸の少なくとも一種とを含有
することを特徴とする皮膚化粧料が、相乗効果によっ
て、荒れた皮膚の構造を緻密化し、亢進させることによ
って、荒れ肌を改善させ、更に使用感の点でも優れるこ
とを見いだし、本発明の完成に至った。
【0005】また、本発明者らは、同様にして鋭意研究
を重ねた結果、グリチルリチン酸及び/又はグリチルレ
チン酸とその誘導体の少なくとも一種と、炭素数が6か
ら18であるα−ヒドロキシカルボン酸の少なくとも一
種とを含有することを特徴とする皮膚化粧料が、同様の
点で優れることを見いだし、本発明の完成に至った。
【0006】さらに、本発明者らは、セラミド、グルコ
シルセラミド、ガラクトシルセラミドの少なくとも一種
と、炭素数が6から18であるα−ヒドロキシカルボン
酸の少なくとも一種とを含有することを特徴とする皮膚
化粧料が、同様の点で優れることを見いだし、本発明の
完成に至った。
【0007】本発明は、荒れ肌改善効果を有するととも
に、使用感の優れた皮膚化粧料を提供することを目的と
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の請求項1は、アミノ酸の少なくとも一種
と、炭素数が6から18であるα−ヒドロキシカルボン
酸の少なくとも一種とを含有することを特徴とする皮膚
化粧料である。
【0009】また、本発明の請求項2は、グリチルリチ
ン酸及び/又はグリチルレチン酸とその誘導体の少なく
とも一種と、炭素数が6から18であるα−ヒドロキシ
カルボン酸の少なくとも一種とを含有することを特徴と
する皮膚化粧料である。
【0010】さらに、本発明の請求項3は、セラミド、
グルコシルセラミド、ガラクトシルセラミドの少なくと
も一種と、炭素数が6から18であるα−ヒドロキシカ
ルボン酸の少なくとも一種とを含有することを特徴とす
る皮膚化粧料である。
【0011】本発明の皮膚化粧料に用いられる炭素数が
6から18であるα−ヒドロキシカルボン酸は、公知物
質であって、容易に入手が可能である。たとえば、α−
ヒドキシオクタン酸、α−ヒドロキシミリスチン酸が適
用される。
【0012】本発明の皮膚化粧料に用いられるアミノ酸
は、公知物質であって、容易に入手が可能である。たと
えば、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン等のモノ
アミノモノカルボン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸
等のモノアミノジカルボン酸、アルギニン、ヒスチジ
ン、リジン等のジアミノモノカルボン酸が適用される。
また、既存の合成系誘導体も含まれる。
【0013】本発明の皮膚化粧料に用いられるグリチル
リチン酸及び/又はグリチルレチン酸とその誘導体は、
公知物質であって、容易に入手が可能である。たとえ
ば、グリチルリチン酸、グリチルリチン酸ジカリウム、
グリチルリチン酸モノアンモニウム、グリチルレチン
酸、グリチルレチン酸ステアリルなどが適用される。
【0014】本発明の皮膚化粧料に用いられるセラミ
ド、グルコシルセラミド、ガラクトシルセラミドは、公
知物質であって、容易に入手が可能である。
【0015】本発明の皮膚化粧料に用いられるセラミ
ド、グルコシルセラミド、ガラクトシルセラミドは、例
えば、以下の方法で得ることができる。即ち、原料とな
る牛脳を細切後、アセトンを添加しポリトロンにてホモ
ジェネートを調節した。不溶物を濾別後、クロロホル
ム:メタノール(2:1)を添加、一夜放置後、抽出液
を減圧乾固した。ついで、冷アセトンに抽出液を懸濁さ
せ、4℃で一夜放置後、沈渣を得た。冷エーテルにて同
様の操作で沈渣を得た。ケイ酸カラムクロマトグラフィ
ー(クロロホルム:メタノール=2:1)によりガラク
トシルセラミドを分離して得た。
【0016】上記中、牛脳を牛脾臓に変え、全く同様に
してガラクトシルセラミドを得た。
【0017】また、上記中、ガラクトシルセラミドを分
離後溶媒をクロロホルム:メタノール(2:1)にする
ことによりスフィンゴミエリンを得た。これをエーテ
ル:エタノール:(98:2)に溶解後、100mMト
リス塩酸緩衝液及びホスホリパーゼC(シグマ社製)を
加え、30℃で3時間振盪した。その後クロロホルム:
メタノール(2:1)を添加し攪拌、遠心し、下層を減
圧乾固した。乾固物よりケイ酸カラムクロマトグラフィ
ー(クロロホルム:メタノール=9:1)によりセラミ
ドを分離して得た。
【0018】α−ヒドロキシカルボン酸の本発明の皮膚
化粧料中への配合量は、総量を基準として、好ましく
は、0.001〜3.0重量%(以下wt%とする)で
ある。
【0019】アミノ酸、グリチルリチン酸及び/又はグ
リチルレチン酸とその誘導体、セラミド、グルコシルセ
ラミド、ガラクトシルセラミドの本発明の皮膚化粧料中
への配合量は、乾燥固形物量で、総量を基準として好ま
しくは、0.001〜3.0wt%である。
【0020】これらの配合量が0.001wt%未満で
は本発明の目的とする効果の点でそれほど充分ではな
く、一方、これらの配合量が3.0wt%をそれぞれ超
えても、その増加分に見合った効果の向上は大きく望め
ない。
【0021】本発明の皮膚化粧料は、常法に従って、ロ
ーション類、乳液類、クリーム類、パック類等の剤型に
することが可能である。
【0022】尚、本発明の皮膚化粧料には、色素、香
料、防腐剤、界面活性剤、顔料等を本発明の目的を達成
する範囲で適宜配合することができる。
【0023】
【実施例】以下、実施例及び比較例に基づいて本発明を
詳細に説明する。
【0024】実施例に記載の(1)荒れ肌実用試験、
(2)官能試験各試験法は次の通りである。
【0025】(1)荒れ肌実用試験 荒れ肌、乾燥肌等を訴える女子被験者(25〜50才)
20人を対象にして、その患部に試料とベースを半分ず
つ1日2回連続3カ月間塗布した。尚、評価は試料塗布
部の方が皮膚に潤いが生じたと回答した人数で示した。
【0026】(2)官能試験(使用感) 被験者20名が試料を10日間連用した後の試料の特性
を評価した。評価は、湿潤性、親和性に関するアンケー
ト項目に対し、それぞれ「皮膚に潤いが生じた」、「皮
膚への親和性が良い」と回答した人数で示した。
【0027】実施例1〜3、比較例1〜4 表1の原料組成において、表2に記載の如く有効成分を
配合して、下記のとおりローションを調製し、前記の諸
試験を実施した。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】(1)調製法 表1に記載のB成分をA成分中に、C成分をD成分中に
均一に溶解した後、A成分とD成分を均一に混合攪拌分
散し次いで容器に充填する。使用時には内容物を均一に
振盪分散して使用する。 (2)特性 諸試験を実施した結果を表2に記載した。
【0031】表2に示す如く、比較例1〜4は諸試験に
おいて良好な結果は示さなかった。一方、実施例1〜3
の本発明の皮膚化粧料は諸試験の総てにおいて明らかに
良好な結果を示した。
【0032】実施例4〜6、比較例5〜7 表3の原料組成において、表4に記載の如く有効成分を
配合して、スキンクリームを調製し、前記の諸試験を実
施した。
【0033】
【表3】
【0034】
【表4】
【0035】(1)調製法 表3に記載のF成分をE成分に混合し、E成分とH成分
をそれぞれ均一に加熱溶解して温度を80℃にする。次
いで、E成分中にH成分を注入攪拌混合した後、攪拌し
ながら冷却し、約50℃にてG成分を投入し30℃まで
冷却する。
【0036】(2)特性 諸試験を実施した結果を表4に示した。表4に示す如
く、実施例4〜6は、諸試験の総てにおいて明らかに良
好な結果を示した。それに対して比較例5〜7は、著し
く劣った。
【0037】実施例7〜9、比較例8〜11 表5の原料組成において、表6に記載の如く有効成分を
配合して、実施例1の方法に準じてローションを調製
し、前記の諸試験を実施した。
【0038】
【表5】
【0039】
【表6】
【0040】(1)特性 諸試験を実施した結果を表6に記載した。表6に示す如
く、比較例8〜11は諸試験において良好な結果は示さ
なかった。一方、実施例7〜9の本発明の皮膚化粧料は
諸試験の総てにおいて明らかに良好な結果を示した。
【0041】実施例10〜12、比較例12〜14 表7の原料組成において、表8に記載の如く有効成分を
配合して、通常の方法でスキンクリームを調製し、前記
の諸試験を実施した。
【0042】
【表7】
【0043】
【表8】
【0044】(1)諸試験を実施した結果を表8に示し
た。表8に示す如く、実施例10〜12は、諸試験の総
てにおいて明らかに良好な結果を示した。それに対して
比較例12〜14は、著しく劣った。
【0045】実施例13〜15、比較例15〜18 表9の原料組成において、表10に記載の如く有効成分
を配合して、実施例1の方法に準じてローションを調製
し、前記の諸試験を実施した。
【0046】
【表9】
【0047】
【表10】
【0048】(1)特性 諸試験を実施した結果を表10に記載した。表10に示
す如く、比較例15〜18は諸試験において、良好な結
果は示さなかった。一方、実施例13〜15の本発明の
皮膚化粧料は諸試験の総てにおいて明らかに良好な結果
を示した。
【0049】実施例16〜18、比較例19〜21 表11の原料組成において、表12に記載の如く有効成
分を配合して、スキンクリームを調製し、前記の諸試験
を実施した。
【0050】
【表11】
【0051】
【表12】
【0052】(1)調製法 表11に記載のF成分をE成分に混合し、E成分とH成
分をそれぞれ均一に加熱溶解して温度を80℃にする。
次いで、E成分中にH成分を注入攪拌混合した後、攪拌
しながら冷却し、約50℃にてL成分を投入し30℃ま
で冷却する。諸試験を実施した結果を表12に示した。
【0053】(2)特性 表12に示す如く、実施例16〜18は、諸試験の総て
において明らかに良好な結果を示した。それに対して比
較例19〜21は、著しく劣った。
【0054】
【発明の効果】以上記載の如く、本発明は顕著な荒れ肌
改善効果を有し、使用感の優れた有用な皮膚化粧料を提
供することは明らかである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アミノ酸の少なくとも一種と、炭素数が
    6から18であるα−ヒドロキシカルボン酸の少なくと
    も一種とを含有することを特徴とする皮膚化粧料。
  2. 【請求項2】 グリチルリチン酸及び/又はグリチルレ
    チン酸とその誘導体の少なくとも一種と、炭素数が6か
    ら18であるα−ヒドロキシカルボン酸の少なくとも一
    種とを含有することを特徴とする皮膚化粧料。
  3. 【請求項3】 セラミド、グルコシルセラミド、ガラク
    トシルセラミドの少なくとも一種と、炭素数が6から1
    8であるα−ヒドロキシカルボン酸の少なくとも一種と
    を含有することを特徴とする皮膚化粧料。
JP4036694A 1994-02-14 1994-02-14 皮膚化粧料 Pending JPH07223934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036694A JPH07223934A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 皮膚化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4036694A JPH07223934A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 皮膚化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07223934A true JPH07223934A (ja) 1995-08-22

Family

ID=12578648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4036694A Pending JPH07223934A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 皮膚化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07223934A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997026858A1 (de) * 1996-01-22 1997-07-31 Beiersdorf Ag Gegen bakterien, parasiten, protozoen, mycota and viren wirksame zusammensetzungen auf der basis von squalen und sphingolipiden
WO2002069913A1 (fr) * 2001-03-01 2002-09-12 Clinical Cosmetic Co., Ltd. Composition dermatologique
CN1094754C (zh) * 1997-07-29 2002-11-27 美国安利有限公司 细胞更新速率组合物
JP2009508894A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ヒドロキシ脂肪酸を含む化粧品組成物
JP2013173727A (ja) * 2012-01-27 2013-09-05 Kose Corp グリチルレチン酸ステアリル配合乳化組成物
WO2015056807A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Kao Corporation Skin cosmetic composition
US9820925B2 (en) 2014-05-30 2017-11-21 Kao Corporation Skin cosmetic

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997026858A1 (de) * 1996-01-22 1997-07-31 Beiersdorf Ag Gegen bakterien, parasiten, protozoen, mycota and viren wirksame zusammensetzungen auf der basis von squalen und sphingolipiden
CN1094754C (zh) * 1997-07-29 2002-11-27 美国安利有限公司 细胞更新速率组合物
WO2002069913A1 (fr) * 2001-03-01 2002-09-12 Clinical Cosmetic Co., Ltd. Composition dermatologique
JP2009508894A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ヒドロキシ脂肪酸を含む化粧品組成物
US8394855B2 (en) 2005-09-23 2013-03-12 Dsm Ip Assets B.V. Cosmetic compositions
KR101365282B1 (ko) * 2005-09-23 2014-02-19 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 수산화지방산을 포함하는 화장품 조성물
JP2013173727A (ja) * 2012-01-27 2013-09-05 Kose Corp グリチルレチン酸ステアリル配合乳化組成物
WO2015056807A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Kao Corporation Skin cosmetic composition
US9433567B2 (en) 2013-10-17 2016-09-06 Kao Corporation Skin cosmetic composition
US9820925B2 (en) 2014-05-30 2017-11-21 Kao Corporation Skin cosmetic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63192703A (ja) 皮膚外用剤
US3463862A (en) Albumin containing comsmetic lotion
EP0977550B1 (fr) Utilisation d'au moins un extrait d'irvingia gabonensis dans un produit cosmetique et/ou pharmaceutique
JPH10226615A (ja) アスパラギン酸フェニルアラニン環状ジペプタイド誘導体を含有する組成物
JPH07223934A (ja) 皮膚化粧料
JPS5826726B2 (ja) ケシヨウリヨウ
JPH10245315A (ja) シクロジペプタイド誘導体を含有する組成物
EP0277641A2 (en) Cosmetics
JPH0733637A (ja) 皮膚化粧料
JP2977582B2 (ja) 凍結乾燥粉末配合の棒状固形化粧料
JPH0520411B2 (ja)
JPH0366604A (ja) 皮膚化粧料
JPH0465045B2 (ja)
JPH07242529A (ja) 皮膚化粧料
JP3256369B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH10182409A (ja) 化粧料
JP3113116B2 (ja) 化粧料
EP0558721B1 (en) Odorant compositions
JP3133473B2 (ja) 粉体メイクアップ化粧料
JPH06690B2 (ja) 可溶化型の水性透明化粧料
JP2780805B2 (ja) 新規な皮膚外用剤組成物
JP2837443B2 (ja) 真珠様光沢組成物
JPH10245396A (ja) オリゴペプタイドアルキルアミド誘導体を含有する組成物
JP3853097B2 (ja) 皮膚外用剤
US20030049288A1 (en) Method for producing a cosmetically applicable marine mud extract and product containing said marine mud extract