JPH07223358A - 水転写紙用原紙 - Google Patents

水転写紙用原紙

Info

Publication number
JPH07223358A
JPH07223358A JP1691994A JP1691994A JPH07223358A JP H07223358 A JPH07223358 A JP H07223358A JP 1691994 A JP1691994 A JP 1691994A JP 1691994 A JP1691994 A JP 1691994A JP H07223358 A JPH07223358 A JP H07223358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
water
pigment
adhesive
inorg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1691994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Osogoshi
久男 獺越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
New Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Oji Paper Co Ltd filed Critical New Oji Paper Co Ltd
Priority to JP1691994A priority Critical patent/JPH07223358A/ja
Publication of JPH07223358A publication Critical patent/JPH07223358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 寸法安定性、平滑性に優れた水転写紙用原紙
の提供。 【構成】 ヤンキーマシンにて抄造した基紙の光沢面上
に無機顔料と接着剤からなる塗工層を設けた水転写紙用
原紙、塗工層には無機顔料100重量部に対して0.1
〜1.5重量部の湿潤剤を配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水転写用原紙に関し、更
に詳しくは水転写紙の基紙としてヤンキーマシンにより
抄造された基紙(片艶紙、または純白ロール)を使用す
ることにより、平滑性と寸法安定性に優れた水転写紙用
原紙を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】水転写紙は一般的には湿潤強度の大き
い、吸収性のある無サイズ紙あるいはサイズ度2〜3秒
程度の弱サイズ紙にカルボキシメチルセルロース、ポリ
ビニルアルコール、デキストリン、アラビアゴムなどの
水溶性樹脂(糊剤)を塗布したものに釉薬系統のインク
で印刷を行い、表面に塩化ビニル樹脂、アクリル樹脂な
どの支持膜を塗布した転写紙で、水に浸すと糊剤が溶け
て模様は支持体に残るので、これを被転写体に貼り付け
ることにより転写することができる。陶磁器、ガラス、
ホーロー等の絵付に使用されている。そして水転写紙の
支持体としては薄葉紙、グラシン紙、クラフト紙が使用
されてきたがいずれも満足できるものではなかった。
【0003】水転写紙の基紙としては強サイズ紙に水溶
性物質の低粘度水溶液を塗布し、次いで界面活性剤の溶
剤溶液を紙層中に浸透させてサイズを破壊して水転写紙
を製造する方法(特公昭54−27769号公報)、あ
るいは吸水性の転写台紙を基紙として使用する方法(特
開昭53−115314号公報)が知られているが、こ
れらはいずれも水転写紙用基紙として、従来多筒式マシ
ンで抄紙しマシンカレンダーにより平滑化処理したもの
を使用してきたために、これらの原紙にデキストリン、
ポリビニルアルコール等の糊剤を塗工して製造される水
転写紙の紙面にシルク印刷等により転写用フィルムを作
成すると原紙の平滑性が劣る場合には転写用フィルムの
膜厚が不均一となり転写用フィルムの絵柄の均一性が損
なわれるという問題点が存在した。また基紙の寸法安定
性が劣るとシルク印刷等で重ね刷りしたときには見当が
狂い、転写用フィルムの絵柄にズレが発生する問題点が
あった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は水転写紙用原
紙としての平滑性と寸法安定性を同時に満足する水転写
紙用原紙を提供することを目的とする
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記のような
従来の水転写紙用原紙の有する問題点を解決すべく鋭意
検討を重ねた結果、ヤンキーマシンにて抄造した基紙に
無機顔料と接着剤からなる塗料を塗工して塗工層を設け
ることにより、また該塗工層に湿潤剤を配合することに
より、更にはドライパルプを用いてヤンキーマシン基紙
を抄造することにより、高平滑で、寸法安定性にすぐれ
た水転写紙用原紙が得られることを見出し本発明を完成
するに至った。
【0006】本発明は、ヤンキーマシンにより抄造した
基紙の光沢面上に無機顔料と接着剤からなる塗工層を設
けたことを特徴とする水転写紙用原紙に存する。また本
発明は、ヤンキーマシンにより抄造した原紙の光沢面上
に無機顔料、接着剤及び無機顔料100重量部に対して
0.1〜1.5重量部の湿潤剤を配合してなる塗工層を
設けたことを特徴とする水転写紙用原紙に存する。
【0007】本発明の基紙を抄造するために使用するヤ
ンキーマシンとは抄紙機の一種で乾燥部に1本の大径ド
ライヤー(ヤンキーともいう)をもつ抄紙機で、ドライ
ヤー表面は高度の研磨加工を施され、紙の乾燥に際して
湿紙匹はヤンキードライヤー面にプレッシャーロールで
押し付けられ、強い光沢を紙の乾燥面に与える抄紙機で
ある。そしてヤンキーマシンにて抄紙した原紙は多筒式
マシンにて抄紙した原紙に比べてより拘束されて乾燥さ
れるために寸法安定性がすぐれ、又ヤンキードライヤー
に接触して乾燥される原紙の表面は光沢性、平滑性に優
れる。そしてその裏面は粗い表面となる。
【0008】本発明に使用する基紙としてのヤンキーマ
シン抄造紙は光沢面の王研式平滑度は50秒以上である
ことが好ましくは、より好ましくは70秒以上であるこ
とが好ましい。一方裏面の反光沢面王研式平滑度は50
秒以下、5秒以上、更に好ましくは30秒以下、5秒以
上が好ましい。また光沢面には表面サイズまたはコーテ
ィング等によって表面処理を行うことができる。また使
用するパルプとしては広葉樹、針葉樹クラフトパルプが
好適であり、未晒、晒クラフトパルプが使用されるが、
これらパルプを更に熱風等により水分を15%以下に乾
燥させたドライパルプを使用することが好ましい。
【0009】本発明の塗工層を構成する無機顔料として
は親水性顔料が好ましく、炭酸カルシウム、カオリン、
クレー、焼成カオリン、サチンホワイト、酸化チタン、
タルク、水酸化アルミニウム等が挙げられる。これら顔
料のうち特に好ましいのはカオリン、クレー、焼成カオ
リンである。
【0010】本発明の塗工層を構成する接着剤として
は、ポリビニルアルコール、カルボキシ変性ポリビニル
アルコール、カルボキシ変性ポリビニルアルコール、カ
ルボキシメチルセルロース等の合成系水溶性接着剤、酸
化デンプン、エステル化澱粉、酵素変性澱粉、これらを
フラッシュ乾燥して得られる冷水可溶性澱粉等の天然系
水溶性接着剤、スチレン−ブタジエン系共重合体、スチ
レン−アクリル系共重合体、エチレン−酢酸ビニル系共
重合体等の疎水性樹脂エマルジョンを使用することがで
きる。これら接着剤は水溶性接着剤単独、疎水性樹脂エ
マルジョン単独あるいはこれら2種以上を混合して使用
することができる。これらの接着剤は顔料100部に対
して5〜40部、好ましくは5〜35部、更に好ましく
は5〜25部配合される。
【0011】また場合によってはアルキルスルホサクシ
ネート系、ポリエーテル系、芳香族ポリエーテル系、サ
ルフェート系界面活性剤から選ばれる少なくとも一種の
湿潤剤を無機顔料100部に対して0.01〜1.5
部、好ましくは0.05〜1.0部、更に好ましくは
0.1〜1.0部配合することによって水転写紙用原紙
の吸水性は一層向上し、転写性は更に改善される。
【0012】ヤンキーマシンにより抄造した基紙に塗工
層塗料を塗工するためには、ブレードコーター、エアナ
イフコーター、ロールコーター、ブラシコーター、カー
テンコーター、チャンプレックコーター、バーコーター
等の塗工装置を設けたオンマシン、またはオフマシンコ
ーターによって片面または両面に塗工されるが、水転写
紙用原紙は用紙の片面しか使用しないので、ヤンキーマ
シンにより抄造した基紙の光沢面に片面塗工するのが好
ましい。
【0013】塗工に際しての塗料濃度は得られる原紙の
平滑性を考慮すると40〜60重量%、好ましくは40
〜55重量%、更に好ましくは45〜55重量%が好ま
しい。またヤンキーマシンにより抄造した原紙の坪量は
50〜200g/m2、好ましくは70〜180g/
2、更に好ましくは90〜160g/m2である。この
ような基紙への塗料の塗工量は水転写用原紙の吸水性と
平滑性の面からは2〜25g/m2、好ましくは2〜2
5g/m2、更に好ましくは3〜20g/m2である。
【0014】また塗工層を設けた後、水転写紙用原紙の
更に平滑性を付与するためにスーパーカレンダー、ソフ
トカレンダー等の表面処理装置により軽度の処理を必要
に応じて実施してもよく、水転写紙用原紙の王研式平滑
度(JAPAN TAPPINo.5)は50〜3000
秒、好ましくは100〜2000秒である。
【0015】
【実施例】以下実施例により本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれらにより何等制約を受けるものではな
い。なお例中、部及び%はそれぞれ重量部及び重量%を
示す。 実施例1〜2、比較例1〜3 抄紙原料として広葉樹クラフトドライパルプ(セニブラ
社製、白色度88%)を水中で叩解し、フリーネスを5
50mlCSFとし、カチオン化澱粉(王子ナショナル
社製、ケートF)を対パルプ0.5%及び硫酸バンドを
対パルプ0.5%添加し、抄紙原料を調成した。この調
成原料をヤンキーマシンで抄紙するときヤンキードライ
ヤーの直前の湿紙に表面サイズ剤としてポリビニルアル
コール(電気化学工業社製、デンカポバールK−17)
を0.2g/m2塗布した。抄紙後の米坪は150g/
2と一定とした。なお比較例1〜3用の基紙には表面
サイズ剤を塗工しなかった。
【0016】塗工層形成用の塗料として、カオリン(エ
ンゲルハート社製、HT粒径1.5μm)75部、重質
炭酸カルシウム25部(ECCジャパン製、カービタル
90粒径1.1μm)を水分で分散し、70%スラリー
とした後、酸化デンプン(王子コーンスターチ社製、王
子エースA)を3部添加し、攪拌後更にSBR系ラテッ
クス(旭化成社製、L−1256)を添加、攪拌した。
その後、アルキルスルホサクシネート系湿潤剤(サンノ
プコ社製、ノプコウエット50)0.4部添加し、水を
加えて塗料濃度55%に調成した。
【0017】実施例1の塗工はロッドコーターにより1
0g/m2(固形分)塗工した。実施例2、比較例1の
塗工はロッドコーターにより15g/m2(固形分)塗
工した。ヤンキーマシン基紙は光沢面に、多筒式ドライ
ヤー品はフェルト面に片面塗工した。別に多筒式ドライ
ヤー品に塗工層を設けないものを比較例2としヤンキー
マシン基紙に実施例1と同様の塗工層を設けたものを比
較例3とした。得られた水転写紙用原紙の水中伸度、王
研式平滑度を測定した結果を表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】水中伸度、王研式平滑度は以下の方法によ
る。 水中伸度 JAPAN TAPPI No.27に規定される
A法を一部改変し、水転写用紙を横目方向に200m
m、縦目方向に15mmに切り、20℃の水中に20分
間浸漬した後、水中から取り出し、横目方向の寸法を
0.5mmまで読み取り、次式により水中伸度を求め
た。 注:最初の長さ20mm 水中伸度が低いほど、寸法安定性 良として判断する。 王研式平滑度 JAPAN TAPPI No.5 王研式平滑度による値が大きい程平滑性が良 表1から明らかなように実施例1及び2は低い水中伸度
が示すとおり、寸法安定性は良好で平滑性にもすぐれて
いる。これに対して比較例1、2、3は平滑性が劣り、
比較例1、2は高い水中伸度が示すとおり寸法安定性が
劣る。
【0020】
【発明の効果】本発明により水転写紙用原紙に要求され
る寸法安定性、平滑性に優れた水転写紙用原紙を提供す
ることが可能となった。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】水転写紙は一般的には湿潤強度の大き
い、吸水性のある無サイズ紙あるいはサイズ度2〜3秒
程度の弱サイズ紙にカルボキシメチルセルロース、ポリ
ビニルアルコール、デキストリン、アラビアゴムなどの
水溶性樹脂(糊剤)を塗布したものに釉薬系統のインク
で印刷を行い、表面に塩化ビニル樹脂、アクリル樹脂な
どの支持膜を塗布した転写紙で、水に浸すと糊剤が溶け
て模様は支持体に残るので、これを被転写体に貼り付け
ることにより転写することができる。陶磁器、ガラス、
ホーロー等の絵付に使用されている。そして水転写紙の
支持体としては薄葉紙、グラシン紙、クラフト紙が使用
されてきたがいずれも満足できるものではなかった。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】本発明に使用する基紙としてのヤンキーマ
シン抄造紙は光沢面の王研式平滑度は50秒以上である
ことが好ましく、より好ましくは70秒以上である。一
方裏面の反光沢面王研式平滑度は50秒以下、5秒以
上、更に好ましくは30秒以下、5秒以上である。また
光沢面には表面サイズまたはコーティング等によって表
面処理を行うことができる。また使用するパルプとして
は広葉樹、針葉樹クラフトパルプが好適であり、未晒、
晒クラフトパルプが使用されるが、これらパルプを更に
熱風等により水分を15%以下に乾燥させたドライパル
プを使用することが好ましい。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】塗工に際しての塗料濃度は得られる原紙の
平滑性を考慮すると40〜60重量%、好ましくは40
〜55重量%、更に好ましくは45〜55重量%であ
る。またヤンキーマシンにより抄造した原紙の坪量は5
0〜200g/m2、好ましくは70〜180g/m2
更に好ましくは90〜160g/m2である。このよう
な基紙への塗料の塗工量は水転写用原紙の吸水性と平滑
性の面からは2〜25g/m2、好ましくは2〜25g
/m2、更に好ましくは3〜20g/m2である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】塗工層形成用の塗料として、カオリン(エ
ンゲルハート社製、HT粒径1.5μm)75部、重質
炭酸カルシウム25部(ECCジャパン製、カービタル
90粒径1.1μm)を水分で分散し、70%スラリー
とした後、酸化デンプン(王子コーンスターチ社製、王
子エースA)を3部添加し、攪拌後更にSBR系ラテッ
クス(旭化成社製、L−1256)を9部添加、攪拌し
た。その後、アルキルスルホサクシネート系湿潤剤(サ
ンノプコ社製、ノプコウエット50)0.4部添加し、
水を加えて塗料濃度55%に調成した。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】
【表1】
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】水中伸度、王研式平滑度は以下の方法によ
る。 水中伸度 JAPAN TAPPI No.27に規定される
A法を一部改変し、水転写用紙を横目方向に200m
m、縦目方向に15mmに切り、20℃の水中に20分
間浸漬した後、水中から取り出し、横目方向の寸法を
0.5mmまで読み取り、次式により水中伸度を求め
た。
【式】 水中伸度が低いほど、寸法安定性 良として判断する。 王研式平滑度 JAPAN TAPPI No.5 王研式平滑度による値が大きい程平滑性が良 表1から明らかなように実施例1及び2は低い水中伸度
が示すとおり、寸法安定性は良好で平滑性にもすぐれて
いる。これに対して比較例1、2、3は平滑性が劣り、
比較例1、2は高い水中伸度が示すとおり寸法安定性が
劣る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヤンキーマシンにより抄造した基紙の光
    沢面上に無機顔料と接着剤からなる塗工層を設けたこと
    を特徴とする水転写紙用原紙。
  2. 【請求項2】 無機顔料、接着剤及び無機顔料100重
    量部に対して0.1〜1.5重量部の湿潤剤を配合して
    なる塗工層を設けた請求項1記載の水転写紙用原紙。
JP1691994A 1994-02-14 1994-02-14 水転写紙用原紙 Pending JPH07223358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1691994A JPH07223358A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 水転写紙用原紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1691994A JPH07223358A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 水転写紙用原紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07223358A true JPH07223358A (ja) 1995-08-22

Family

ID=11929542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1691994A Pending JPH07223358A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 水転写紙用原紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07223358A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19927758B4 (de) * 1999-06-17 2005-09-22 Ugt Limited, Tuen Mun Verfahren zum Übertragen eines Bildes auf eine Fläche
JP2007530811A (ja) * 2004-03-30 2007-11-01 メッツォ ペーパー インコーポレイテッド コーティングされた繊維巻き取り紙の製造方法
JP2016104916A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 三菱製紙株式会社 ペーパー捺染法に用いる捺染用紙
CN115262276A (zh) * 2022-07-21 2022-11-01 南京甲骨文科技有限公司 一种多功能水转印打印纸的制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19927758B4 (de) * 1999-06-17 2005-09-22 Ugt Limited, Tuen Mun Verfahren zum Übertragen eines Bildes auf eine Fläche
JP2007530811A (ja) * 2004-03-30 2007-11-01 メッツォ ペーパー インコーポレイテッド コーティングされた繊維巻き取り紙の製造方法
JP2016104916A (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 三菱製紙株式会社 ペーパー捺染法に用いる捺染用紙
CN115262276A (zh) * 2022-07-21 2022-11-01 南京甲骨文科技有限公司 一种多功能水转印打印纸的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0377983B1 (en) Newsprint
JPH0544192A (ja) 軽量顔料塗工紙の製造方法
JPH07223358A (ja) 水転写紙用原紙
JP2003171893A (ja) 印刷用塗工紙
JP2002194698A (ja) オフセット印刷用艶消し塗工紙
JPH0598596A (ja) オフセツト用中質塗工紙
JP2003286686A (ja) 印刷用微塗工新聞用紙
JP2003213595A (ja) 艶消し塗工紙
JP2010013785A (ja) オフセット印刷用塗工新聞用紙
JPH0593392A (ja) 印刷用中質紙
JP4344930B2 (ja) 印刷用塗被紙
JP2004293003A (ja) 微塗工紙
JP5955602B2 (ja) 新聞用紙およびその製造方法
JP2991251B2 (ja) グラビア用中質塗工紙
JP2004124289A (ja) 微塗工紙
JPH07189168A (ja) 嵩高紙
JP2000336593A (ja) 印刷用塗工紙
JP3082188B2 (ja) オフセット印刷用光沢塗被紙の製造方法及び光沢塗被紙
JP5371276B2 (ja) 塗工紙及びその製造方法
JP4919574B2 (ja) 印刷用塗工紙の製造方法及び塗工紙。
JP2751753B2 (ja) グラビア印刷用艶消し中質塗工紙の製造方法
JP2970019B2 (ja) 両面キャスト塗被紙の製造方法
JP2005154931A (ja) 印刷用塗工紙
JP2004339639A (ja) 印刷用塗被紙
JPH05339899A (ja) 片艶紙の製造方法