JPH0722115Y2 - 棚装置 - Google Patents

棚装置

Info

Publication number
JPH0722115Y2
JPH0722115Y2 JP1989116627U JP11662789U JPH0722115Y2 JP H0722115 Y2 JPH0722115 Y2 JP H0722115Y2 JP 1989116627 U JP1989116627 U JP 1989116627U JP 11662789 U JP11662789 U JP 11662789U JP H0722115 Y2 JPH0722115 Y2 JP H0722115Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf plate
support
side frames
shelf
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989116627U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0355749U (ja
Inventor
武史 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP1989116627U priority Critical patent/JPH0722115Y2/ja
Publication of JPH0355749U publication Critical patent/JPH0355749U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722115Y2 publication Critical patent/JPH0722115Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は、対向する机の間に立起し、或いは通路と机との
間に立設される仕切壁に掛止めして使用する棚装置に関
する。
従来の技術 従来、オフイスなどにおいて、机を対向状に配置した場
合或いは机と通路とを間仕切りする場合に仕切壁が用い
られるが、就務に際し、前記仕切壁の面部に例えば電話
機や書類或いは事務用具などを載置する小型の棚が存在
すれば、極めて便利である。
考案が解決しようとする課題 ところが、従来は仕切壁に取付孔などを設けて棚板を取
り付ける構成のものは存在するが、取付孔を設けること
により仕切壁に損傷を与え、また不使用時には、取付孔
が表出して体裁を著しく損なう惧れがあった。
そこで本願は、仕切壁の厚味に拘束されることなく、か
つ、仕切壁の上縁部に掛止めできるようにして、従来の
ものの不都合を解消した棚装置を提案することを目的と
するものである。
課題を解決するための手段 本願は、上記した目的を達成するために、下部に前後方
向に延びる支持片を、上部に後方に突出する引掛部を夫
々有した左右一対の側枠から成る支持体と、左右側枠間
に介在されかつ後縁に当部を有した棚板と、支持体と棚
板との間に設けられ、上下方向で噛合し、かつ、後方へ
の摺動を許容すると共に、前方への摺動を阻止する複数
の鋸歯部から成る係止手段とから構成したことを特徴と
するものであり、好ましくは、袖部が、支持片を包むよ
うに湾曲状に形成され、かつ、棚板の前縁を下向きに湾
曲して前面部を形成するものである。
作用 しかして、引掛部を仕切壁の上縁部に掛止めして、支持
体を仕切壁の前面に吊下げ、次いで、棚板の鋸歯部を後
方に移動することにより、棚板の後縁を、任意の厚さの
壁の前面に当接させ或いはそれらの間隔を最小にするも
のであり、この状態で、棚板はほぼ水平状態を保持す
る。
実施例 以下図面にもとづいて本願の実施例を詳述すると、
(1)は前後方向に延びる支持片(2)と、その後縁か
ら垂直下方に延びる後片(3)と、前記支持片(2)の
前端から後片(3)の上端に達するように湾曲状に延び
る縁片(4)と、その後端を後方に延長すると共に、そ
の端部を下向きに折曲して、形成した下向きコ字状の引
掛部(5)とを有した例えばパイプ材から成る左右一対
の側枠(6)a,(6)bの前記支持片(2),(2)間
を、連結片(7),(7)によって連結した支持体、
(10)は前記左右側枠(6)a,(6)b間に介在される
方形状の棚板で、その左右側縁には前記連結片(7)の
端部を止着した支持片(2)の中間位置を包むように湾
曲した袖部(11)が、前縁には、下向きに湾曲して体裁
を整える前面部(12)が、さらに後縁には、下向きに垂
下する当部(13)が夫々一体に設けてあり、このように
構成された支持体(1)と棚板(10)との間に、上下方
向で噛合し、かつ、後方への摺動を許容すると共に、前
方への摺動を阻止する複数の鋸歯部から成る係止手段が
設けてある。即ち左右側枠(6)a,(6)bの支持片
(2),(2)の上面中間位置に、後方上向きに傾斜す
ると共に、その後端を垂直状に形成した鋸歯状の歯部
(15)を前後方向に複数配列した駒片(16)が、またこ
れと対向する袖部(11)の内面も、同様の鋸歯部(17)
を前後方向に複数配列した駒片(18)が夫々取り付けて
あり、これらの鋸歯部(15),(17)は、上下方向で噛
合し、かつ、後方には摺動可能であると共に、前方には
摺動不能な状態におかれる。
しかして支持体(1)の連結片(7),(7)上に棚板
(10)を載置すると共に、支持体(1)の鋸歯部(15)
に対し、棚板(2)の鋸歯部(17)を噛合した状態で棚
板(2)を後方に移動することにより、棚板(10)の前
後位置が可変されると共に、鋸歯部(15),(17)の噛
合状態は、棚板(10)上に載置する書類などの荷重によ
って保持される。
考案の効果 以上のように、本願によれば、棚板の前後方向位置を支
持体に対して可変できるので、厚さの異なる仕切壁にも
使用できると共に、仕切壁に何等の加工も施す必要はな
いので、既製の仕切壁にも適用できて、使用に極めて便
利であり、かつ、仕切壁に損傷を与える惧れもない。
さらにまた本願によれば、支持体に対する棚板の前後位
置調整が簡単であると共に、係止手段が棚板により隠蔽
されて外観が良好となるなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は分解斜視
図、第2図は使用状態の一部切欠した側面図である。 図中、(1)は支持体、(2)は支持片、(5)は引掛
部、(6)a,(6)bは側枠、(10)は棚板、(11)は
袖部、(12)は係合孔、(15),(17)は鋸歯部、(1
6),(18)は駒片である。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部に前後方向に延びる支持片を、上部に
    後方に突出する引掛部を夫々有した左右一対の側枠から
    成る支持体と、左右側枠間に介在されかつ後縁に当部を
    有した棚板と、支持体と棚板との間に設けられ、上下方
    向で噛合し、かつ、後方への摺動を許容すると共に、前
    方への摺動を阻止する複数の鋸歯部から成る係止手段と
    から構成したことを特徴とする棚装置。
  2. 【請求項2】袖部が、支持片を包むように湾曲状に形成
    され、かつ、棚板の前縁を下向きに湾曲して前面部を形
    成した請求項1記載の棚装置。
JP1989116627U 1989-10-05 1989-10-05 棚装置 Expired - Lifetime JPH0722115Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989116627U JPH0722115Y2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 棚装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989116627U JPH0722115Y2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 棚装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0355749U JPH0355749U (ja) 1991-05-29
JPH0722115Y2 true JPH0722115Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=31664893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989116627U Expired - Lifetime JPH0722115Y2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 棚装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722115Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4568648B2 (ja) * 2005-07-12 2010-10-27 株式会社マッキンリー 昇降式載置棚

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717824Y2 (ja) * 1979-12-04 1982-04-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0355749U (ja) 1991-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1177246A (en) Display panels
GB2028108A (en) Shelving system
CA2708970A1 (en) Article hanger with variable receptacle configuration
US6561364B1 (en) Portable shelf for mounting on a towel bar
WO2002035965B1 (en) Support and related shelf
US20170020286A1 (en) Shelf Cover System Configured To Releasably Attach To Wire Frame Shelves
US4070803A (en) Supportive accessory units for modular wall panels
JPH0722115Y2 (ja) 棚装置
US4183488A (en) Brackets for constructing temporary or moveable shelving
USD345018S (en) Folding room divider
US3698567A (en) Display stand
US3369789A (en) Adjustable supports
JPH0722114Y2 (ja) 棚装置
JPH018198Y2 (ja)
US3513983A (en) Shelf assembly
JPS6036102Y2 (ja) 引出しのハンガ−クレ−ドル
CA1128913A (en) Suspended support
JP3058847U (ja) 飾り棚
JPH052115Y2 (ja)
JPH0449955Y2 (ja)
JP2817459B2 (ja) 収納装置
JPH02149215A (ja) サスペンションレール機構
JPH0722116Y2 (ja) 棚装置
JP3008854U (ja) 植木鉢をのせる落下防止金具付ハンガー
JPH0429799Y2 (ja)