JPH07220177A - 商品販売登録データ処理装置 - Google Patents

商品販売登録データ処理装置

Info

Publication number
JPH07220177A
JPH07220177A JP1155594A JP1155594A JPH07220177A JP H07220177 A JPH07220177 A JP H07220177A JP 1155594 A JP1155594 A JP 1155594A JP 1155594 A JP1155594 A JP 1155594A JP H07220177 A JPH07220177 A JP H07220177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
merchandise
information
file
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1155594A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Kanai
達彦 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP1155594A priority Critical patent/JPH07220177A/ja
Publication of JPH07220177A publication Critical patent/JPH07220177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 商品がもつ特長等の商品特性情報を提供し得
る商品販売登録データ処理装置を提供する。 【構成】 販売商品に関する商品データを格納する商品
マスタファイル2及び商品取引ファイル3からのデータ
を抽出するとともに販売商品データを登録して出力する
商品販売登録データ処理装置において、商品がもつ特性
等に関する商品特性情報を格納する商品情報ファイル4
を設け、情報指定手段により所望の商品を指定した場合
には、指定された商品の特性に関する商品特性情報を出
力手段により商品情報ファイル4から抽出して出力する
ようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、商品がもつ特長等の商
品特性情報を提供する商品販売登録データ処理装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の商品販売登録データ処理装置、例
えばPOS端末や電子式キャッシュレジスタにおいて
は、販売した商品に関する商品コード等を入力し、その
商品コードに対応する商品の名称、単価、売上個数等の
各項目からなる商品データを商品マスタファイルから抽
出するとともに、前記各項目に該当するデータを入力
し、一取引の締めデータを入力して、前記各項目毎の商
品データを商品取引ファイルに登録するようにしてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、登録業務を
するキャッシャやその他の店員は、顧客から種々の商品
情報を求められる場合がある。顧客の必要とする商品情
報としては、商品の特性(性質、仕様、機能、産地、外
観イメージ等)、商品マスタファイル情報(品名、価
格、部門、クラス、棚番号)、商品の売れ筋についての
情報(人気商品の把握)等が挙げられる。
【0004】デパート、スーパーマーケット等のように
多品種の商品を扱う店舗では、商品毎にその特性に関す
る商品特性情報が記載されたカタログ等の資料を備えて
いるが、全ての商品の特性に関する情報を覚えることは
困難である。このようなことから、商品の特性に関する
商品特性情報の正確な提供が不十分となり、顧客への販
売機会を損なう場合もある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、販売商品に関
する商品データを格納する商品マスタファイル及び商品
取引ファイルからのデータを抽出するとともに販売商品
データを登録して出力する商品販売登録データ処理装置
において、商品がもつ特性等に関する商品特性情報を格
納する商品情報ファイルと、前記商品特性情報を指定す
る情報指定手段と、この情報指定手段により指定された
商品に対応した商品特性情報を前記商品情報ファイルか
ら選択的に抽出して出力する出力手段とを設けた商品販
売登録データ処理装置である。
【0006】
【作用】情報指定手段により所望の商品を指定すると、
指定された商品の特性に関する商品特性情報が商品情報
ファイルから選択的に所望のデータ処理として出力され
る。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。図1において、1はPOS端末である。このPOS
端末1は、それぞれ図示しないが、売り上げた商品に付
されたラベルに商品データとして印刷されたバーコード
等のシンボルを読み取るハンドスキャナ、売り上げた商
品の部門コードや個数等のデータを入力するキーボー
ド、オペレータや顧客に対してデータを表示する表示
器、レシート印字やジャーナル印字をするプリンタ、現
金を収納するドロワ等を具備し、さらに、商品マスタフ
ァイル2と商品取引ファイル3とを内蔵する。商品マス
タファイル2には、クラスコードや部門コードやPLU
(Price Look Up )コードや商品名称や価格が階層構造
で格納されている。商品取引ファイル3は、販売された
商品に関する商品データ及び一取引毎の締めデータを登
録するものである。
【0008】さらに、前記POS端末1には、商品の特
性(性質、仕様、機能、産地、外観イメージ等)を格納
する商品情報ファイル4が内蔵されている。商品の特性
等の情報は、例えば、エリアCCD等のイメージセンサ
を備えた画像読取装置でカタログ等から商品特性情報を
読み込むことにより、或いは、他の周辺機器から商品情
報を転送することにより商品情報ファイル4に格納する
ことができる。このような商品の特性に関する商品特性
情報を格納する商品情報ファイル4や、商品マスタファ
イル2や商品取引ファイル3は、POS端末1を制御す
るストアコントローラ(図示せず)やホストコンピュー
タ(図示せず)等の上位機に設けることも可能である。
【0009】さらに、前記POS端末1には情報提供端
末5が通信回線6を介して接続されている。この情報提
供端末5の電気的ブロック図を図2に示す。同図におい
て、CPUとROMとRAMとを有するメインボード7
と、キーボードコントローラ8と、CRTコントローラ
9と、プリンタコントローラ10と、前記POS端末1
に接続される通信装置11とをバスライン12で接続し
ている。前記キーボードコントローラ8には、顧客の必
要とする商品情報を指定するためのキーボード13が接
続され、前記CRTコントローラ9には、種々の情報を
出力するディスプレイ(CRT)14が接続され、前記
プリンタコントローラ10には、前記ディスプレイ14
と同様に種々の情報を出力するプリンタ15が接続され
ている。なお、通信装置11は、POS端末1との通信
を制御するためのものである。
【0010】このような構成において、キャッシャはP
OS端末1により売り上げた商品の登録業務をするが、
その業務中にも顧客から種々の商品情報を求められる場
合がある。以下、図3に示すフローチャートに従って商
品情報を出力する処理を説明する。
【0011】例えば、購入するワインの味や産地等のよ
うに、ある商品の特性に関する情報を求められた場合に
は、ステップ(フローチャートではst.として表す)
1において、キーボード13の所定のキーを入力するこ
とにより、予めメインボード7のRAMに記憶された商
品情報選択用画面をディスプレイ(CRT)14に表示
する。ステップ2では、キーボード13の中からディス
プレイ14上の商品情報選択用画面から選択した項目に
対応するキーを選択して操作することにより、必要とす
る商品情報を指定する。次に、ステップ3において、商
品マスタファイル2より情報を必要とする商品のクラス
コードや部門コードやPLUコードを抽出する。この
後、ステップ4の、商品取引ファイル3より商品の売れ
筋情報の抽出処理に移行するが、その商品の売れ筋情報
が必要な商品情報として指定されていない場合には、ス
テップ5に移行する。このステップ5では、商品情報フ
ァイル4より必要とする商品の特性を抽出する。そし
て、このように商品マスタファイル2や商品情報ファイ
ル4から抽出したデータを、ステップ6において組み合
わしてディスプレイ14に出力する。なお、抽出した情
報をプリンタ15により出力しハードコピー16(図1
参照)を顧客に渡すこともできる。
【0012】また、多数のワインの内、売れ筋のワイン
を知りたい等のような顧客の要求に対しては、ステップ
1で商品情報選択用画面を表示した状態で、ステップ2
において、キーボード13により必要な商品情報(ワイ
ンの売れ筋情報)を指定すると、ステップ3において、
商品マスタファイル2より所属するクラスコードが抽出
され、ステップ4において、商品取引ファイル3の集計
結果(ワインの売れ筋情報)に基づいてPLUコードが
抽出されるので、ステップ5において、そのPLUコー
ドに該当する商品の特性が商品情報ファイル4より抽出
され、ステップ6において、抽出されたこれらの情報を
組み合わせてディスプレイ14ニ出力する。これによ
り、リアルタイムに売れ筋の商品を顧客に提供すること
ができる。ここで、上述したステップ1及び2(st.
1,st.2)が情報指定手段に相当し、ステップ3な
いし6(st.3〜st.6)が出力手段に相当する。
【0013】なお、本実施例では、情報提供端末5とP
OS端末1とを別の装置としたが、POS端末1を情報
提供端末5と併用するものが達成できる。また、商品マ
スタファイル2、商品取引ファイル3、商品情報ファイ
ル4が上位機としてのホストコンピュータに設けてある
場合には、情報提供端末5を上位機としてのホストコン
ピュータに通信回線6を介して接続する構成も可能であ
る。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、商品マスタファイルに
格納された商品データを基に部門コードやPLUコード
を抽出し、また、商品取引ファイルの集計結果に基づい
て商品の売れ筋等の情報を抽出して出力することがで
き、さらに、情報指定手段により所望の商品を指定する
ことにより、指定された商品の特性に関する商品特性情
報を商品情報ファイルから抽出して出力することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるPOSシステムの構成
を示す構成図である。
【図2】同実施例における情報提供端末の電気的ブロッ
ク図である。
【図3】同実施例における商品情報を出力する処理を示
すフローチャートである。
【符号の説明】
2 商品マスタファイル 3 商品取引ファイル 4 商品情報ファイル st.1,st.2 情報指定手段 st.3〜st.6 出力手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 販売商品に関する商品データを格納する
    商品マスタファイル及び商品取引ファイルからのデータ
    を抽出するとともに販売商品データを登録して出力する
    商品販売登録データ処理装置において、商品がもつ特性
    等に関する商品特性情報を格納する商品情報ファイル
    と、前記商品特性情報を指定する情報指定手段と、この
    情報指定手段により指定された商品に対応した商品特性
    情報を前記商品情報ファイルから選択的に抽出して出力
    する出力手段とを設けたことを特徴とする商品販売登録
    データ処理装置。
JP1155594A 1994-02-03 1994-02-03 商品販売登録データ処理装置 Pending JPH07220177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155594A JPH07220177A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 商品販売登録データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155594A JPH07220177A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 商品販売登録データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07220177A true JPH07220177A (ja) 1995-08-18

Family

ID=11781200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155594A Pending JPH07220177A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 商品販売登録データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07220177A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124517A (ja) * 1996-10-15 1998-05-15 Tec Corp 商品情報参照装置及び商品情報参照機能を有する商品販売登録データ処理装置
JP2001222769A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Ishida Co Ltd 商品情報管理システム
JP2002279249A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Toshiba Corp 商品受注システム及び商品受注システム用プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124517A (ja) * 1996-10-15 1998-05-15 Tec Corp 商品情報参照装置及び商品情報参照機能を有する商品販売登録データ処理装置
JP2001222769A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Ishida Co Ltd 商品情報管理システム
JP2002279249A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Toshiba Corp 商品受注システム及び商品受注システム用プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4383471B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2004206357A (ja) 販売商品データの出力装置及び販売商品データの出力方法
JP3722024B2 (ja) 販売データ処理装置
JPH07220177A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2542730B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2003044932A (ja) 販売データ処理装置
JP2002049968A (ja) 商品紹介システム
JP2007004558A (ja) 商品販売データ処理装置及び商品販売データ処理プログラム
JP2004220499A (ja) 商品販売データ処理装置およびシステム
JP5037458B2 (ja) 商品販売データ処理装置およびその制御プログラム
JP3310869B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2533185B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
US20210065205A1 (en) Certificate issuing apparatus, commodity sales data processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP3379435B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2004046625A (ja) 商品販売データ処理装置、そのレシート印刷における制御方法、その制御方法を実現するプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP3221583B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2766414B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH05205153A (ja) 商品販売装置
JPS6266399A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH0636233B2 (ja) 販売登録処理装置
JPH05151457A (ja) 売上データ処理装置
JPH06176270A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2002046315A (ja) 画像形成装置
JPH09109477A (ja) ラベルプリンタ
JPH08339476A (ja) 2次元コード処理装置