JPH07218954A - 振れ検出機能付きカメラ - Google Patents

振れ検出機能付きカメラ

Info

Publication number
JPH07218954A
JPH07218954A JP3205394A JP3205394A JPH07218954A JP H07218954 A JPH07218954 A JP H07218954A JP 3205394 A JP3205394 A JP 3205394A JP 3205394 A JP3205394 A JP 3205394A JP H07218954 A JPH07218954 A JP H07218954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
shake
shake detection
set screw
screw hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3205394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3719267B2 (ja
Inventor
Hidenori Miyamoto
英典 宮本
Yoshio Imura
好男 井村
Tatsuo Amanuma
辰男 天沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP3205394A priority Critical patent/JP3719267B2/ja
Priority to US08/356,002 priority patent/US5557357A/en
Publication of JPH07218954A publication Critical patent/JPH07218954A/ja
Priority to US08/646,106 priority patent/US5614974A/en
Priority to US08/767,646 priority patent/US5708865A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3719267B2 publication Critical patent/JP3719267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ケーブルレリーズ等を不要とし、撮影者の負
担を軽減し、またカメラ側でのコネクタ等を不要とし、
コスト軽減化と省スペース化を図る。 【構成】 振れを検出する振れ検出手段3,4と、その
検出信号に基づいて振れ補正を行なう振れ補正手段37
を設ける。また、振れ検出手段を起動させる起動スイッ
チを兼ねるレリーズ釦40を設ける。カメラ上部に設け
られるレリーズ釦の押圧方向に略対向するカメラ底部
に、三脚固定用止めねじ穴部42を設ける。この三脚固
定用止めねじ穴部を、起動スイッチ、振れ検出手段と共
に、撮影レンズよりも一方のグリップ1a側に配設す
る。さらに、振れ検出手段を、起動スイッチと三脚固定
用止めねじ穴部との間に介在させて配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、手振れ等に伴なう像振
れを防止するために振れ検出手段を備えてなるスチルカ
メラに適用して好適な振れ検出機能付きカメラに関す
る。
【0002】
【従来の技術】最近のスチルカメラにあっては、自動露
出(AE)機構、オートフォーカス(AF)機構等を始
め、各部において電子化され、高度に自動化されてい
る。このような高機能化の一つに、カメラの手持ち撮影
時などにおいて生じるカメラの振れ等に起因する像振れ
検出および像振れ補正機能があり、従来から種々の提案
がなされている。
【0003】すなわち、従来からカメラの揺れ、特にカ
メラが傾いたりすることによって生じる像振れを検出、
補正しようとして、カメラの揺れや振動を振れ検出手段
となる角速度センサを用いて検出し、その検出結果に応
じて主光学系としての撮影レンズ系またはその一部の光
学系を光軸に直交する方向にシフト駆動するようにした
像振れ補正可能な構成をもつ像振れ補正装置が、種々提
案されている。
【0004】そして、このような像振れ防止機能を備え
たカメラでは、撮影レンズ系またはその一部を像振れ補
正光学系として可動制御することによって像振れを解消
し、通常撮影よりも遅いシャッタ速度での露出であって
も、像振れのない状態での写真撮影を行なえるものであ
る。
【0005】ところで、この像振れ検出、像振れ補正を
行なうにあたって問題となることに、カメラを三脚に固
定して長秒時撮影を行なう際の操作性の問題がある。
【0006】すなわち、この種のカメラを三脚に固定し
て長秒時撮影を行なうにあたって従来一般には、ケーブ
ルレリーズ等というように、カメラの本体ボディに直接
触れることなく、シャッタをレリーズ操作を行なうこと
ができる遠隔レリーズ操作手段を用いていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにカメラを三脚に固定して撮影する際にケーブルレリ
ーズ等の遠隔レリーズ操作手段を用いるためには、カメ
ラ本体とのコネクタ等といった接続部材が必要となり、
コスト高となるばかりでなく、コネクタ等の付設スペー
スを確保しなければならないという問題もあった。
【0008】さらに、このような従来構造では、撮影者
にとってケーブルレリーズ等を準備し、しかもこれを撮
影時に使用するためには常時携帯することが必要となる
という煩わしさもあり、これらの問題点を解消し得る何
らかの対策を講じることが望まれている。
【0009】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、ケーブルレリーズ等の遠隔レリーズ操作部
材を不要とし、撮影者にとっての負担を軽減するととも
に、カメラ側でのコネクタ等の遠隔レリーズ操作部材用
の接続部材を不要とし、コスト軽減化と省スペース化を
達成し得る振れ検出機能付きカメラを得ることを目的と
している。
【0010】
【課題を解決するための手段】このような要請に応える
ために本発明に係る振れ検出機能付きカメラは、振れを
検出する振れ検出手段と、その検出信号に基づいて振れ
補正を行なう振れ補正手段と、振れ検出手段を起動させ
る起動スイッチとを備え、起動スイッチをカメラ上部に
設けるとともに、この起動スイッチの押圧方向に略対向
するカメラ底部に、三脚固定用止めねじ穴部を設け、か
つこの三脚固定用止めねじ穴部を、起動スイッチ、振れ
検出手段と共に、撮影レンズよりも一方のグリップ側に
配設したものである。
【0011】さらに、本発明に係る振れ検出機能付きカ
メラは、振れ検出手段を、起動スイッチと三脚固定用止
めねじ穴部との間に介在するようにして、カメラ内空間
に配設したものである。
【0012】また、本発明に係る振れ検出機能付きカメ
ラは、起動スイッチとして、シャッタレリーズスイッチ
を兼用し、さらにこの起動スイッチを、二つの振れ検出
軸によって形成される平面に平行しかつ重心を含む平面
に略一致する平面上に押圧方向を有するように構成した
ものである。
【0013】
【作用】本発明によれば、振れ検出手段、さらにこれに
より振れ補正を行なう振れ補正手段を備えているため、
三脚を使用することによる長秒時撮影においても、シャ
ッタレリーズ釦を直接操作することによるシャッタレリ
ーズが可能となり、ケーブルレリーズ等の遠隔レリーズ
操作部材が不要となる。
【0014】また、本発明によれば、シャッタレリーズ
釦の押圧方向に対向するカメラ底部に、三脚固定用止め
ねじ穴部を設けたため、シャッタレリーズ釦への押圧力
を三脚で直接受けることができ、カメラに不要な振動が
生じにくくなる。
【0015】
【実施例】図1ないし図3は本発明に係る振れ検出機能
付きカメラの一実施例を示すものであり、図1は本発明
による振れ検出機能付きカメラの一実施例を示す正面
図、図2は本発明による振れ検出機能付きカメラの一実
施例を示す上面図、図3は本発明による振れ検出機能付
きカメラの一実施例における振れ検出センサ部を示す側
断面図である。
【0016】まず、図1において符号1で示すカメラ本
体の全体の概略構成を、以下に簡単に説明すると、この
カメラ本体1は、振れ補正機能付きズーム撮影レンズ鏡
筒31を中心部に持ち、カメラ本体1の前側(被写体
側)から見て左側にフィルムパトローネ21(図2参
照)を入れるパトローネ室Bを備えている。
【0017】また、このパトローネ室Bの前側には、振
れ検出基板2と電源電池14を配置し(図3参照)、電
源電池14の後側にも電源電池15を収納されている。
さらに、電源電池15の後側には、撮影者がカメラをホ
ールドし易い形状に成形したグリップ部1aが形成さ
れ、このグリップ部1a内にストロボコンデンサ19が
収納されている。
【0018】また、ストロボコンデンサ19とストロボ
回路部12を接続するリード線18(図1および図3参
照)が、振れ検出基板2の下部であるカメラ本体1の底
部空間部分に配線されている。ここで、このリード線1
8の周辺空間には、ストロボ作動時にZ方向(図1およ
び図3参照)の磁束が発生する。このため、この振れ検
出基板2には、Z方向の磁束に影響を受けないように、
ヨー方向100(X軸方向)の振れ量を検出する角加速
度検出センサすなわち振れ検出センサ3が、リード線1
8の上部で電源電池14の横に取付けられている。ま
た、ピッチ方向101(Y軸方向)の振れ量を検出する
角加速度検出センサすなわち振れ検出センサ4は、カメ
ラ本体1の内部の限られた空間を有効に使用するため
に、電源電池14とヨー方向100の振れ量を検出する
振れ検出センサ3の上側空間に取付けられている。
【0019】40は上述した振れ検出センサ3,4によ
る振れ検出の起動を兼ねるシャッタレリーズスイッチの
ON、OFF操作を行なうシャッタレリーズ釦であり、
また42は三脚固定用止めねじ穴部で、この止めねじ穴
部42には、図3に示したように、カメラ本体1を三脚
本体44の上端部に固定するための三脚固定用止めねじ
43が螺入されるようになっている。
【0020】また、ズーム撮影レンズ鏡筒31は、図2
に示すように、撮影レンズ群32,33および36を備
え、さらに撮影レンズ群33にはシャッタ装置34が取
付けられている。35は振れ補正レンズ群であり、振れ
検出センサ3,4からの検出情報に基づいて、振れ補正
レンズ駆動装置37により駆動される。
【0021】また、ズーム撮影レンズ鏡筒31の上側部
分には、オートフォーカスのための測距装置である赤外
光投光ブロック10および赤外光受光ブロック11と、
カメラの動作制御のためのCPU8および外部表示用L
CDブロック7が実装されたメイン基板9と、対物レン
ズ6aと接眼レンズ6bを含んだファインダブロック6
とが配置されている。
【0022】さらに、カメラ本体1の前側(被写体側)
より見て右側部分には、スプール室Aが設けられている
(図2参照)。このスプール室Aは、フィルム給送モー
タを内蔵したスプール20を有する。また、このスプー
ル室Aの前側(被写体側)スペースには、ズーム撮影レ
ンズ鏡筒31の駆動用モータ16と、駆動用ギアユニッ
ト17が配置されている(図1参照)。さらに、このス
プール室Aの上側には、ストロボ発光部13とストロボ
回路部12とが配置されている。
【0023】なお、図2中44は上述した構成によるカ
メラ本体1における重心位置を示している。また、図中
45,46は振れ検出センサ3,4の振れ検出軸であ
る。
【0024】さて、本発明に係る振れ検出機能付きカメ
ラによれば、振れを検出する振れ検出センサ3,4と、
その検出信号に基づいて振れ補正を行なう振れ補正手段
である振れ補正レンズ駆動装置37と、振れ検出センサ
3,4を起動させる起動スイッチを兼ねるシャッタレリ
ーズ釦40とを備え、このレリーズ釦40をカメラ上部
に設けるとともに、このレリーズ釦40の押圧方向に略
対向するカメラ本体1の底部側に、三脚固定用止めねじ
穴部42を設け、かつこの三脚固定用止めねじ穴部42
を、レリーズ釦40、振れ検出センサ3,4と共に、撮
影レンズ鏡筒31よりも一方のグリップ1a側に配設し
たところに特徴を有している。
【0025】そして、このような構成を採用することに
より、振れ検出センサ3,4、さらにこれにより振れ補
正を行なう振れ補正レンズ駆動装置37を備えているこ
とから、カメラ本体1を三脚本体44上に固定し、長秒
時撮影を行なうに際して、従来のようなケーブルレリー
ズ等の遠隔レリーズ操作部材を用いずに、シャッタレリ
ーズ釦40を直接操作することでシャッタレリーズ操作
を行なうことが可能となる。
【0026】したがって、従来のようなケーブルレリー
ズ等の遠隔レリーズ操作部材が不要となり、撮影者にと
っての負担を軽減するとともに、カメラ側でのコネクタ
等の遠隔レリーズ操作部材用の接続部材も不要となり、
カメラ全体でのコスト軽減化と省スペース化を達成し得
るという優れた効果を奏する。
【0027】特に、本発明によれば、シャッタレリーズ
釦40の押圧方向に対向するカメラ本体1の底部に、三
脚固定用止めねじ穴部42を設け、シャッタレリーズ釦
40への押圧力を三脚44で直接受けることができるた
め、カメラでの不要な振動が生じにくくなる。
【0028】また、本発明によれば、上述した振れ検出
センサ3,4を、起動スイッチを兼ねるレリーズ釦40
と三脚固定用止めねじ穴部42との間に介在させるよう
にして、カメラ内空間に配設しているため、この部分で
の剛性を高め、上述した作用効果をより一層発揮するこ
とができる。
【0029】すなわち、上述したシャッタレリーズ釦4
0および三脚固定用止めねじ穴部42を配置するカメラ
本体1の部分は、外力を受けるために最も剛性を持たせ
ることが必要となるが、このような要請に応えることが
できる。一方、このような剛性を持たせている部分は、
変形等による無用な振動を与えてはならない振れ検出セ
ンサ3,4の配置にあたって最も適した部分であり、そ
の利点を発揮させることができる。
【0030】ここで、上述した起動スイッチを兼ねるシ
ャッタレリーズ釦40は、二つの振れ検出軸45,46
によって形成される平面に平行しかつ重心を含む平面に
略一致する平面上に押圧方向を有するように構成されて
おり、上述した利点を発揮するうえで効果的である。
【0031】なお、上述した実施例構造では、カメラ本
体1において、撮影動作中に比較的大きな電気的ノイズ
を発生するストロボ発光部13やストロボ回路部12
を、カメラ前側(被写体側)から見て右側に配置し、電
源電池14,15とストロボコンデンサ19とを、カメ
ラ前側(被写体側)から見て左側であるカメラ本体1の
グリップ部1a内に配置している。
【0032】さらに、ピッチ方向(Y)の振れ量を検出
する振れ検出センサ4を、電源電池14の上側の空間に
配置し、ヨー方向(X)の振れ量を検出する振れ検出セ
ンサ3を電源電池の横空間に配置し、またストロボコン
デンサ19とストロボ回路部12を接続するリード線1
8(ストロボ作動時にZ方向の磁束が発生する)を、振
れ検出センサ3,4を搭載した振れ検出基板2の下部で
あるカメラ底部を通すことにより、主電気的ノイズ発生
源から離れ、しかも電気的ノイズを受け難い位置に、振
れ検出センサ3,4を配置することができ、またカメラ
の小型化を図ることも可能となる等の利点がある。
【0033】なお、本発明は上述した実施例構造には限
定されず、各部の構成等を適宜変形、変更し得ることは
言うまでもない。たとえば上述した実施例では、シャッ
タレリーズ釦40に対向してカメラ底部の略対向する位
置に、三脚固定用止めねじ穴部42を設け、三脚本体4
4に固定するようにしている。しかし、本発明はこれに
限定されず、図4および図5に示すように、カメラ上部
に設けたレリーズ釦40、さらにその直下に配置される
センサ3,4を有する振れ検出基板2に対向して、カメ
ラ底部の対向する直下位置に、三脚固定用止めねじ穴部
42を設けた場合で、上述した作用効果をより一層発揮
し得るものである。
【0034】また、本発明は、上述した実施例で示した
撮影レンズ鏡筒3の一体型であるコンパクトカメラに限
らず、一眼レフカメラを始め、種々のカメラにおいて適
用して効果を発揮し得るものである。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る振れ検
出機能付きカメラによれば、振れを検出する振れ検出手
段と、その検出信号に基づいて振れ補正を行なう振れ補
正手段と、振れ検出手段を起動させる起動スイッチとを
備え、起動スイッチをカメラ上部に設けるとともに、こ
の起動スイッチの押圧方向に略対向するカメラ底部に、
三脚固定用止めねじ穴部を設け、かつこの三脚固定用止
めねじ穴部を、起動スイッチ、振れ検出手段と共に、撮
影レンズよりも一方のグリップ側に配設したので、簡単
な構造であるにもかかわらず、ケーブルレリーズ等の遠
隔レリーズ操作部材が不要となり、撮影者にとっての負
担や煩わしい携帯等の手間を軽減し得るとともに、カメ
ラ側でのコネクタ等の遠隔レリーズ操作部材用の接続部
材が不要となり、カメラ全体でのコスト軽減化と省スペ
ース化を達成し得る等の種々優れた効果を奏する。
【0036】特に、本発明によれば、振れ検出手段、さ
らにこれにより振れ補正を行なう振れ補正手段を備えて
いるため、三脚を使用して長秒時撮影を行なうに際し
て、起動スイッチとシャッタレリーズスイッチとを兼用
したりすることによって、シャッタレリーズ釦を直接押
圧することによるレリーズ操作が可能となり、従来のよ
うなケーブルレリーズ等の遠隔レリーズ操作部材が不要
となる。
【0037】これは、レリーズ釦の押圧方向に対向する
カメラ底部に、三脚固定用止めねじ穴部を設けたため、
レリーズ釦への押圧力を三脚で直接受けることができ、
カメラに不要な振動が生じにくくなることから、容易に
理解されよう。
【0038】さらに、本発明によれば、振れ検出手段
を、起動スイッチと三脚固定用止めねじ穴部との間に介
在するようにして、カメラ内空間に配設したり、あるい
は起動スイッチを、二つの振れ検出軸によって形成され
る平面に平行しかつ重心を含む平面に略一致する平面上
に押圧方向を有するように構成することにより、上述し
た作用効果を発揮し得るものである。
【0039】特に、上述したシャッタレリーズ釦および
三脚固定用止めねじ穴部を配置するカメラ本体部分は、
外力を受けるために最も剛性を持たせることが必要とな
るが、その一方において変形等による無用な振動を与え
てはならない振れ検出手段の配置にあたっては最も適し
たところであり、その利点は明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る振れ検出機能付きカメラの一実施
例を示す正面図である。
【図2】本発明に係る振れ検出機能付きカメラの一実施
例を示す上面図である。
【図3】本発明に係る振れ検出機能付きカメラの一実施
例における振れ検出センサ部を示す側断面図である。
【図4】本発明に係る振れ検出機能付きカメラの別の実
施例を示す正面図である。
【図5】本発明に係る振れ検出機能付きカメラの別の実
施例における振れ検出センサ部を示す側断面図である。
【符号の説明】
1 カメラ本体 1a グリップ部 2 振れ検出基板 3 振れ検出センサ 6 ファインダブロック 8 CPU 9 メイン基板 14 電源電池 15 電源電池 16 駆動用モータ 17 駆動用ギアユニット 18 リード線 19 ストロボコンデンサ 20 スプール 21 フィルムパトローネ 31 ズーム撮影レンズ鏡筒 32 撮影レンズ群 33 撮影レンズ群 34 シャッタ装置 37 振れ補正レンズ駆動装置 40 シャッタレリーズ釦(シャッタレリーズスイッ
チ) 42 三脚固定用止めねじ穴部 43 三脚固定用止めねじ 44 三脚本体 45 振れ検出軸 46 振れ検出軸

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振れを検出する振れ検出手段と、 この振れ検出手段を起動させる起動スイッチとを備え、 かつ三脚固定用止めねじ穴がカメラ底部に設けられてい
    る振れ検出機能付きカメラにおいて、 前記起動スイッチをカメラ上部に設けるとともに、 この起動スイッチの押圧方向に対向するカメラ底部の一
    部に、三脚固定用止めねじ穴部を設け、 かつこの三脚固定用止めねじ穴部を、前記起動スイッ
    チ、振れ検出手段と共に、撮影レンズよりも一方のグリ
    ップ側に配設したことを特徴とする振れ検出機能付きカ
    メラ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の振れ検出機能付きカメラ
    において、 起動スイッチは、シャッタレリーズスイッチと兼用され
    ていることを特徴とする振れ検出機能付きカメラ。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載の振れ検出
    機能付きカメラにおいて、 起動スイッチは、二つの振れ検出軸によって形成される
    平面に平行しかつ重心を含む平面に略一致する平面上に
    押圧方向を有していることを特徴とする振れ検出機能付
    きカメラ。
  4. 【請求項4】 請求項1、請求項2または請求項3記載
    の振れ検出機能付きカメラにおいて、 起動スイッチと三脚固定用止めねじ穴部との間に位置す
    るように振れ検出手段を介在させて設けたことを特徴と
    する振れ検出機能付きカメラ。
JP3205394A 1993-12-14 1994-02-04 振れ検出機能付きカメラ Expired - Lifetime JP3719267B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3205394A JP3719267B2 (ja) 1994-02-04 1994-02-04 振れ検出機能付きカメラ
US08/356,002 US5557357A (en) 1993-12-14 1994-12-14 Camera having anti-vibration function with improved connection and placement of anti-vibration components
US08/646,106 US5614974A (en) 1993-12-14 1996-05-07 Camera having anti-vibration function with improved connection and placement of anti-vibration components
US08/767,646 US5708865A (en) 1993-12-14 1996-12-17 Camera having anti-vibration function with improved connection and placement of anti-vibration components

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3205394A JP3719267B2 (ja) 1994-02-04 1994-02-04 振れ検出機能付きカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07218954A true JPH07218954A (ja) 1995-08-18
JP3719267B2 JP3719267B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=12348129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3205394A Expired - Lifetime JP3719267B2 (ja) 1993-12-14 1994-02-04 振れ検出機能付きカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3719267B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145648A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Canon Inc 光学装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145648A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Canon Inc 光学装置
JP4574332B2 (ja) * 2004-11-17 2010-11-04 キヤノン株式会社 光学装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3719267B2 (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3896515B1 (en) Imaging device
US8730386B2 (en) Imaging apparatus including metal main frame as assembly basis
US8164639B2 (en) Driving apparatus and image pickup apparatus using the same
JP2008216570A (ja) 撮像装置
US5555061A (en) Camera with improved positioning of vibration detecting sensors therein
US5557357A (en) Camera having anti-vibration function with improved connection and placement of anti-vibration components
JPH1188750A (ja) 電子カメラ
US5659808A (en) Optical apparatus
JP5293947B2 (ja) 撮像装置
JP3719267B2 (ja) 振れ検出機能付きカメラ
JP2008089995A (ja) 像ぶれ補正撮影レンズと、これを具備する光学機器
JP2001100264A (ja) カメラ
US5559570A (en) Camera having an anti-vibration device with improved positioning of anti-vibration sensors
JP3209809B2 (ja) 防振装置
JP3336393B2 (ja) 防振機構付きカメラ
JPH09189932A (ja) カメラの手ブレ検出装置
JPH07294978A (ja) 振動補正装置を有するカメラ
JPH06332026A (ja) 防振撮影機能付きスチルカメラ
JPH07168229A (ja) 防振機構付きカメラ
US20240036346A1 (en) Optical image stabilization unit capable of being miniaturized, lens barrel, and optical apparatus
JPH0764143A (ja) 手ブレ補正カメラ
JP2023077993A (ja) 撮像装置
JPH07281233A (ja) 振れ検出機能付きカメラ
JPH07168268A (ja) カメラの外部表示装置
JPH06337463A (ja) 防振撮影機能付きスチルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term