JPH07218422A - 剛性管状導光体とその導光体を用いた水性液体試料の 吸光測定方法及びその装置 - Google Patents

剛性管状導光体とその導光体を用いた水性液体試料の 吸光測定方法及びその装置

Info

Publication number
JPH07218422A
JPH07218422A JP6334200A JP33420094A JPH07218422A JP H07218422 A JPH07218422 A JP H07218422A JP 6334200 A JP6334200 A JP 6334200A JP 33420094 A JP33420094 A JP 33420094A JP H07218422 A JPH07218422 A JP H07218422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
waveguide
aqueous liquid
liquid
liquid sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6334200A
Other languages
English (en)
Inventor
Su Y Liu
ス・イ・リウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
World Precision Instruments Inc
Original Assignee
World Precision Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by World Precision Instruments Inc filed Critical World Precision Instruments Inc
Publication of JPH07218422A publication Critical patent/JPH07218422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/032Optical fibres with cladding with or without a coating with non solid core or cladding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/0303Optical path conditioning in cuvettes, e.g. windows; adapted optical elements or systems; path modifying or adjustment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/74Optical detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N2021/0346Capillary cells; Microcells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/74Optical detectors
    • G01N2030/746Optical detectors detecting along the line of flow, e.g. axial
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1048General features of the devices using the transfer device for another function
    • G01N2035/1062General features of the devices using the transfer device for another function for testing the liquid while it is in the transfer device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 分光測光用途に適した剛性の管状導光体と、
その導光体を用いて少量の水性液体試料の吸光を測定す
る為の方法とその装置を提供する。 【構成】 分光光度計容器として屈折率が1.33より
小さいポリマ−を用いてコア領域を形成した液体コア形
のファイバ−光学的導波管を使用し、この導波管の光伝
播媒体として水又は他の水性液体を使用する。水性液体
封入コアで形成される導光路は毛管又は他の適当な形状
の容器で形成される。液体試料の分析は、光ファイバ−
ピストンの使用により導波管のコア領域内に液体試料を
吸い込んだ後、このピストンを通して試料に測定光を照
射することによって行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光伝播に使用する細長
い剛性の小径容器の導光コア媒体としての水や他の水性
液の使用に関する。更に詳細に云えば、本発明は、分光
測光用途に適した剛性の管状導光体と、その導光体を用
いて少量の水性液体試料に於ける吸光を測定する為の方
法及びその装置に関する。従って、本発明の一般的な目
的は、斯かる性質の新規且つ改良された方法及び装置を
提供することにある。
【0002】
【従来技術とその問題点】本発明は、実用的にはファイ
バ−光学分野に応用できるが、それのみに制約されるも
のではない。液体コア形のファイバ−光学的導波管、即
ち光伝播コアとして機能する液体を封入した毛管形状の
導光ファイバ−が従来に於いて提案されてきた。斯かる
従来の液体コア形のファイバ−光学的導波管の一例とし
ては、米国特許第3,894,788号を挙げることが
できる。毛管の屈折率がコア液の屈折率より小さくない
と、液体封入毛管を通して光を効果的に伝播できないこ
とから、この米国特許第3,894,788号の導波管
では、コア液に有機液体を用いている。この有機液体
は、コア液を通して光波を長距離伝播できるようにする
為、毛管製造素材の材料の屈折率より大きい屈折率を有
するように特別に選択される。
【0003】吸光、比色及び蛍光等の光の相互作用プロ
セスによる水溶液の化学分析を容易にする目的で、液体
コア形のファイバ−光学的環境に於いて水や他の水性液
を使用することが長年に亘って要望されてきた。しかし
ながら、従来に於いては前記米国特許第3,894,7
88号の開示内容と矛盾することなく、水や他の水性液
はその屈折率が低い為、液体コア形のファイバ−光学的
導波管等の導光用コア媒体としてそれらの物質は使用で
きないと考えられてきた。
【0004】液体試料の分析には、種々の方法を用いる
ことができる。これらの方法には、溶存物質を含む液体
中での光の吸収を測定することにより、その溶存物質の
組成及び濃度を定量する光学的方法、特に光度測定法及
び分光測定法が含まれる。斯かる光学的方法は、異なる
物質が異なる波長の光を吸収するということに基づいて
いる。このような光学的方法の実施に於いては、個別波
長の光或いは紫外スペクトル、可視スペクトル又は赤外
スペクトルを含む広域の光スペクトル全体にわたる光を
測定することができる。
【0005】近年、1ミリリットル以下の体積範囲の水
性試料の光学的分析を可能にさせる計器の必要が増大し
てきた。蛋白質およびデオキシリボ核酸(DNA)の試
料は通常、少量の水性試料の状態であることが、その増
大する必要の大きな理由である。例えば、動物、特に人
間から、分析が必要な生体組織を大量に得ることは、多
くの場合困難である。また、蛋白質、酵素、抗体および
DNAの試料を大量に合成又は精製することも費用がか
かる。
【0006】従来の吸光分光計は、上記のような非常に
少量の試料から調製された溶液分析を行う為に十分な感
度を有しない。例えば、260nmの波長での吸光を用
いて二重らせんのDNAについてバックグランド信号か
ら区別できる最低濃度として定義される近似的検出限界
は、0.5ml、10mm光路長のキュベットの場合
で、約250ナノグラムである。
【0007】必要な試料キュベットの内容積を小さくす
る試みがなされてきた。このような試みは多くの場合、
光路長の短縮を特徴とするものであったが、光路長が短
くなると計器の感度は低下する。市販されているうちで
最も小さい10mm光路長の液体試料キュベットは、3
0μl〜50μlの範囲の体積の液体を収容する。しか
し、内容積5μlの容器では光路長が0.5mmに制限
され、分析に不十分となる。
【0008】
【発明の目的及び構成】本発明は、従来の技術による液
体コア形のファイバ−光学的導波管に伴う簡単に前述し
た事項を含む諸問題及び難点を解決する為になされたも
のであって、その目的とするところは、剛性の水性液体
封入毛管又は他の適当な形状を有し水性液体を封入でき
る堅くて曲がらない容器の形態を備える分光光度計容器
を提供することにある。
【0009】本発明の好適な実施例によれば、適当な形
状の容器、即ち剛性導波管を、水より屈折率の低い無定
形のポリマ−材料から製作する。この無定形ポリマ−材
料の一例は、屈折率が1.33より低い常温で固体のフ
ルオロカ−ボンである。得られる容器は管状構造のもの
で、指定される正規使用条件のもとで曲がる虞がないも
のである。ガラス又は他の類似材料からなる毛管を代用
してその内壁を低屈折率ポリマ−で被覆することもでき
る。
【0010】また、本発明は、従来の技術による液体試
料の分析方法に伴う簡単に前述した事項を含む諸問題及
び難点を解決する為になされたものであって、その目的
とするところは、軸方向に光を当てられる前記した種類
の剛性の水性液体コア導波管を試料キュベットとして使
用し、このキュベット中に試料を吸い込ませるようにし
た新規な液体試料の分析方法を提供することにある。
【0011】本発明による測定器は、前述した種類の分
光光度計容器又はキュベットを備えており、その収容液
体試料中の有効光路は、現在この種の分野で使用されて
いる分光光度計容器の場合と比べて100倍まで長くで
きる。集光効率は、液体コア導波管に光ファイバ−との
直接的なインタ−フェ−スを採用することにより最大に
することができる。試料中の必要な光路長は、測定光を
複数回、典型的には2回、試料中に通すことによって達
成される。小さい容積と、試料中の比較的長い光路長
と、高い集光効率との組み合わせにより、必要な分析液
総量で少なくとも2〜4次数の大きさで吸光検出限界が
改善される。レンズや場合によっては反射鏡等の高価な
光学部品及び機械部品を省くことにより、本発明を実施
した計器の最終コストは、従来利用できる吸光分光計や
分光光度計に比べて大幅に低減できる。
【0012】本発明による少量の水性液体試料中の吸光
を測定する為の装置に於いて、剛性の水性液体コア導波
管は、光源と、例えば光度計又は分光光度計等の光分析
手段とに光ファイバ−によって光学的に結合される。こ
の結合用光ファイバ−の一部を構成するピストン又はプ
ランジャ−により、少量の試料が前記導波管に吸い込ま
れ、またこの導波管から排出される。光は光源から光フ
ァイバ−ピストンを通して、試料の、即ち、導波管の液
体コア領域の第一の端部内に軸方向に伝播される。導波
管は、この光を導波管コア領域内の試料に閉じ込める。
導波管の毛管形状は、いかなる試料体積に対してもこの
導波管が光路の有効長を最大にするように形成される。
第一の実施例では、第一の方向に試料を通過した後に光
が反射させられ、次いで試料中を光ファイバ−ピストン
まで戻され、そこで集光され、そして分析手段に伝播さ
れる。
【0013】
【実施例】添付図面を参照することにより本発明を更に
良好に理解され、本発明の種々の目的及び利点が当業者
に明瞭となる。添付図面に於いて、同一符号は同一の構
成要素を示す。
【0014】光ファイバ−を通して無視できる損失で光
を伝播させるには、導光コアを構成する材料より光に対
する屈折率が低い材料で包囲又は被覆された導光コア領
域を通して光を導くことが必要である。このような構成
では、導光体の壁から漏出しようとする光の殆どが反射
され、コア領域内に閉じ込められる結果となる。ただ
し、この場合、コア軸に対する適当な受け入れ角度内で
入射光がコア材料に入射されることが前提条件となるこ
とは云うまでもない。現今の中実光ファイバ−はその殆
どが特殊なシリカ又はガラスのコアに、屈折率がコア材
料より小さいシリカ又は他の材料の薄い外面被覆を施し
た構造である。また、被覆を備えた中実ポリマ−コアも
広く用いられている。ポリマ−被覆ファイバ−は、一般
的に比較的短距離の光伝播に使用され、被覆ガラスコア
ファイバ−は、典型的に長距離の光伝播に使用される。
【0015】前述のように、コア材料に水を使用するこ
とは、適当な材料、即ち水より屈折率が小さい適当な水
路包囲用材料がないので不可能であると、これまで考え
られてきた。水の屈折率は約1.33である。
【0016】本発明を実施する場合、液体コアを収容す
る剛性導管、例えば毛管は屈折率が1.33より小さい
材料を使用して形成される。−CF3 、−CF2O、−
CF(CF32及び−CH(CF32のフルオロカ−ボ
ン基の一部又は全部を構成要素に含んでいれば、十分に
低い屈折率をもつ無定形のポリマ−を使用することがで
きる。本発明の実施に於いて使用するのに適した屈折率
を有する市販のフルオロカ−ボンポリマ−は、商標名
“テフロンAF”としてデュポン社から販売されてい
る。この市販のフルオロカ−ボンポリマ−は、1.29
〜1.31の範囲の屈折率を有し、剛性の毛管に形成す
ることができる。最も、このポリマ−をガラス等からな
る適当に製作された剛性管の内壁に被覆して、屈折率が
1.33より小さい内面被覆を形成することもできる。
【0017】以下に説明するように、外部光源と、本発
明により形成された毛管又は容器の水性液体のコア材料
との結合は、中実光ファイバ−をコア液中に挿入するこ
とにより達成できる。
【0018】以下の図2〜図7に関する説明から明らか
なように、本発明による導波管は、紫外光、可視光又は
赤外光を水性試料に通すことによって、水に溶解した溶
質を光学的に分析するために使用することができる。照
射された光は、本発明による導波管のコア領域内部に閉
じ込められた分析液中を従来可能であった距離より長い
距離にわたって前進することができるが、これは、ポリ
マ−容器又はポリマ−被覆容器の壁から漏出しようとす
る光の殆どが全反射される為、光がコア内部に閉じ込め
られて、コア液中を通る光路の有効長が長くなるためで
ある。光路が長くなると、光と水性分析液との相互作用
量が大きくなる為、吸光、比色又は蛍光などの液体分析
の達成可能感度が大幅に向上する。
【0019】図1に於いて、点光源10から光の伝播路
は、水性液体コア14中を光が前進するにつれて生ずる
剛性毛管のポリマ−壁12からの多数の小さな多重反射
の総和である。この為、前記のように水性液体中の有効
光路長は、本発明によらない場合に可能であるよりも、
非常に大幅に長くなり、従って本発明によらないときに
生ずる場合よりも多い光エネルギ−が液体中で散逸され
る。その結果、本発明を利用して分光分析、吸光分析又
は蛍光分析を実施する際の感度の向上が達成される。
【0020】本発明の他の利点は、試料を収容する毛管
の内径を0.1mm以下と非常に小さくできるので、微
量の液体分析試料の分析が可能になることである。この
ように細い毛管内で、1μl以下という微小な体積の液
体試料を、コア試料に近似的波長の光を照射することに
より直接分析することができる。
【0021】図2〜図7に於いて、少量の水性液体試料
中での吸光を測定する為の装置は、その全体を符号16
で示す。この装置16は、分光光度計容器として働く剛
性の導波管18と、光ファイバ−20と、光源22と、
光分析器24とを含む。導波管18は図1の液体コア導
波管と同様な構造であって、屈折率が1.33より小さ
い材料で構成されるか又は内面をそのような材料で被覆
された剛性の毛管からなる。
【0022】導波管18の自由端26はピペット先端と
して働き、この端部への水性液体試料の吸い込み又はそ
の排出の為に、導波管の第二の端部、即ち導波管の上端
部にピストン又はプランジャ−を挿入するように光ファ
イバ−20が用いられる。試料の吸い込み後、導波管1
8の自由端26、即ちピペット先端又はその箇所に設け
られた液体吸い込み/排出口は封止される。
【0023】光ファイバ−20はガイド28の内部に通
されて保持されている。ガイド28はバレル30に対し
て軸方向に移動可能である。このガイド28に取付けた
プッシャ−ア−ム32により、往復運動がガイド28
に、従ってピストンとしての光ファイバ−20に与えら
れる。
【0024】光ファイバ−20は、カップラ−34と光
ファイバ−36とにより光源22に結合されている。前
記のように、カップラ−34と対向する光ファイバ−2
0の端部は導波管18に挿入され、この導波管に対して
相対運動できるピストンとして働く。また、この光ファ
イバ−20は、カップラ−34と光ファイバ−38とに
より光分析器24、即ち分光光度計にも結合されてい
る。
【0025】光源22から放出された光は、図3に示す
ように光ファイバ−20により導波管18の内部に吸い
込まれた液体試料40に伝播される。導波管18は、以
下に説明するように、受けた光を液体試料40を通して
軸方向に伝播させる。試料を通過後の光は、反射させら
れて光ファイバ−20で受光され、そこから光分析器2
4に伝播される。
【0026】光ファイバ−20はピストンとして機能で
きるように、剛性、耐水性及び耐摩耗性を有することが
必要である。また、この光ファイバ−20は、コア直径
のファイバ−外径に対する比ができるだけ大きいもので
あることも集光度を増すうえで必要である。ド−プされ
たシリカの被覆を有するシリカコアは剛性であって又良
好な光伝播を与えるので、このような構造の光ファイバ
−が好ましい。被覆はケ−ブル剛性及び耐摩耗性が大き
くなり且つ前記のようにコア/ファイバ−直径最大比が
大きくなるように選択することが必要である。金属緩衝
形ファイバ−が本発明の実施に好ましいが、その理由
は、このようなファイバ−が他のポリマ−緩衝形ファイ
バ−より細く、剛性に優れ又耐水性にも優れている為で
ある。被覆における緩衝材として普通に用いられる金属
は、金、アルミニウム或いは銅である。ポリマ−緩衝形
ファイバ−のうちのいくつか、例えばポリイミド、“テ
フゼル(Tefzel)”(商標名)及び“テフロンAF”
(商標名)なども同様に使用することができる。光ファ
イバ−20の自由端26は扁平で平坦でもよく、或いは
ファイバ−と液体の界面における光損を最小限に抑える
ような凸状に研磨してもよい。
【0027】本発明によれば、分光光度計容器としての
導波管18の毛管形状によりいかなる試料体積に対して
も光路長は最大になる。ポリマ−製導波管またはポリマ
−で内面を被覆した導波管の壁から漏出しようとする光
の殆どが全反射されてコア内部に閉じ込められ、試料中
の光路長が長くなるので、照射された光は従来よりも長
い距離にわたって試料40中を伝播される。光路が長く
なると、水性液体試料40との光の相互作用量は大きく
なる為、液体分析の感度が大幅に向上する。
【0028】導波管18の端部の封止は、図4に示す実
施例では、反射鏡42で行われる。光ファイバ−20か
ら試料40を通して伝播される光は、ファイバ−20へ
向けての反射鏡42で反射させられる。従って、液体試
料40を通る光路は、試料で占められる導波管部分の長
さの2倍となる。反射鏡42は、スリ−ブ状に導波管1
8に嵌合した環状の導波管受光部44の端部に取付けら
れている。必要であれば、液体試料40の漏れを防止す
る為に、受光部44の内部にシ−ルリングを設けるなど
適当な漏れ防止手段を用いることもできる。
【0029】図5は、導波管と反射鏡とのインタ−フェ
−スに関する他の実施例を示す。図5に於いて、導波管
18の自由端26は、試料40の吸い込み後に水銀滴4
6と接触させた状態で示されている。この水銀滴46は
反射鏡として働く。
【0030】更に他の実施例として、図6に示すよう
に、反射鏡42が導波管18の自由端26に永久的に取
付けられており、液体試料40はその自由端26の側面
に設けた試料吸い込み穴48から導波管18の内部に吸
い込まれる。
【0031】また、図7の実施例に於ける反射鏡は、試
料吸い込み穴48と干渉しない位置まで導波管18の自
由端26から挿入した研磨ワイヤ−50で構成してあ
る。
【0032】前述のように、光ファイバ−20は、光伝
播部として機能すると共に受光部としても機能する。カ
ップラ−34は、光伝播チャンネルと受光チャンネルと
の間の光分割機能を果たす。このカップラ−34は、光
ファイバ−技術での1x2カップラ−であり、典型的に
は、より高比率の光路を光分析器24に結合する為の5
0/50〜99/1の分割比を有するものである。
【0033】以上、好ましい実施例を説明したが、前記
実施例には本発明の要旨及び範囲を逸脱することなく種
々の修正や置き換えを加えることができる。従って、本
発明は前記説明にのみ限定されないことが分かる。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、剛性の水性液体コア導
波管を試料キュベットとして使用し、この中に液体試料
を吸い込ませてその試料に紫外光、可視光又は赤外光を
通すことにより、水に溶解した溶質を光学的に分析する
為に使用することができる。
【0035】また、本発明によれば、液体コア導波管に
光ファイバ−との直接的なインタ−フェ−スを取らせる
ことにより集光効率を大幅に高めることができ、そして
液体コアを通る光路の有効長を相対的に長くできるの
で、光と水性分析液との相互作用量が大きくなり、従っ
て吸光、比色又は蛍光などの液体分析の為の達成可能な
感度を大幅に向上できる。
【0036】更に、本発明によれば、液体試料を収容す
る毛管の内径を非常に小さくできるので、微量の液体試
料の分析が可能である。
【0037】そして、本発明の装置によれば、レンズや
反射鏡等の高価な光学部品及び機械部品を省くことによ
り、本発明を実施した装置のコストを大幅に低減でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明により製作された分析容器の一部を概
略的に示す図。
【図2】 本発明に従って少量の水性液体試料中での吸
光を測定するための装置の概略図。
【図3】 図2の装置に於ける導波管部の部分拡大図。
【図4】 他の実施例による導波管部の部分拡大図。
【図5】 更に他の実施例による導波管部の部分拡大
図。
【図6】 同じく他の実施例による導波管部の部分拡大
図。
【図7】 更に他の実施例による導波管部の部分拡大
図。
【符号の説明】
10 点光源 12 ポリマ−壁 14 水性液体コア 16 吸光測定装置 18 導波管 20 光ファイバ− 22 光源 24 光分析器 26 自由端 28 ガイド 30 バレル 32 プッシャ−ア
−ム 34 カップラ− 36 光ファイバ− 38 光ファイバ− 40 液体試料 42 反射鏡 44 受光部 46 水銀滴 48 吸い込み穴 50 研磨ワイヤ−
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年2月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図7】
【図1】
【図6】

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コア領域を形成する毛管を有し、前記コ
    ア領域に水性液体が封入され、前記毛管は剛性であって
    水性液体中を伝播される光波に対する該毛管の屈折率が
    水性液体より小さく構成された光伝播装置。
  2. 【請求項2】 前記毛管と水性液体との間の界面が無定
    形の固形フルオロカ−ボン材料で構成された請求項1の
    光伝播装置。
  3. 【請求項3】 前記フルオロカ−ボン材料が管状基体の
    内面被覆を構成する請求項2の光伝播装置。
  4. 【請求項4】 前記フルオロカ−ボン材料の屈折率が
    1.33より小さいものである請求項2の光伝播装置。
  5. 【請求項5】 前記フルオロカ−ボン材料の屈折率が
    1.33より小さいものである請求項3の光伝播装置。
  6. 【請求項6】 中実光ファイバ−が前記コア領域の一端
    に挿入されて水性液体に光を結合すると共に、受光部が
    前記コア領域の他端に結合された請求項1の光伝播装
    置。
  7. 【請求項7】 コア領域を形成する毛管を有し、前記コ
    ア領域に水性液体が封入され、前記毛管は剛性であって
    水性液体中を伝播される光波に対する該毛管の屈折率が
    水性液体より小さく構成され、前記毛管と水性液体との
    間の界面が無定形の固形フルオロカ−ボン材料で構成さ
    れ、このフルオロカ−ボン材料が管状基体の内面被覆を
    構成する光伝播装置。
  8. 【請求項8】 前記フルオロカ−ボン材料の屈折率が
    1.33より小さいものである請求項7の光伝播装置。
  9. 【請求項9】 屈折率が1.33より小さい固形の無定
    形ポリマ−材料により形成された内壁を有する剛性の導
    管を形成し、この導管を水性液体で満たし、前記導管の
    一端に於いて水性液体中に光を送出し、前記導管に沿っ
    た所定の位置で水性液体中を伝播される光を受光するこ
    とを特徴とする光伝播媒体として水性液体を用いる少量
    の水性液体試料の吸光を測定する為の方法。
  10. 【請求項10】 前記導管がポリマ−で形成された毛管
    により形成され、該ポリマ−は−CF3 、−CF2O、
    −CF(CF32及び−CH(CF32のうちの少なく
    とも一つの基を含むフルオロカ−ボンからなる請求項9
    の方法。
  11. 【請求項11】 屈折率が1.33より小さい固形の無
    定形ポリマ−材料により形成された内壁を有する導管を
    形成し、該導管の内壁にポリマ−を形成し、前記導管を
    水性液体で満たし、該導管の一端に於いて水性液体中に
    光を送出し、前記導管に沿った所定の位置で水性液体中
    を伝播される光を受光することを特徴とする光伝播媒体
    として水性液体を用いる少量の水性液体試料の吸光を測
    定する為の方法。
  12. 【請求項12】 液体コア形の光学的導波管に形成され
    た分光光度計容器を備え、前記導波管は第一と第二の端
    部を有する管状に形成されると共に該導波管は分析され
    る液体試料の収容部として機能し、前記導波管のコア領
    域と該導波管の外部との間の液体流通を行わせることに
    より液体試料をこの導波管に吸い込ませ又該導波管から
    排出させる為の手段を備え、分析される液体試料を動か
    せるように前記導波管の第一の端部に挿入した光ファイ
    バ−ピストンを備え、分析光源を備え、前記導波管に吸
    い込まれた液体試料を通して光を伝播させるように前記
    光源を前記ピストンに光学的に結合する為の手段を備
    え、光分析装置を備え、更に前記ピストンを前記光分析
    装置に光学的に結合する為の手段を備えてなる少量の水
    性液体試料の吸光測定装置。
  13. 【請求項13】 前記導波管が、分析される液体試料と
    の界面を形成する為の内面を有する剛性の毛管で構成さ
    れ、その内面の屈折率が1.33より小さく形成された
    請求項12の装置。
  14. 【請求項14】 前記導波管が剛性であり、そして屈折
    率が1.33より小さいフルオロカ−ボンポリマ−で構
    成された請求項12の装置。
  15. 【請求項15】 前記導波管の第二の端部を封止する反
    射手段をこの導波管が更に備えることにより、該導波管
    の第一の端部で液体試料に照射された光がこの導波管の
    第一の端部に向けて反射されるように構成した請求項1
    2の装置。
  16. 【請求項16】 前記導波管の第二の端部に隣接させて
    側面に試料吸い込み穴を設けた請求項15の装置。
  17. 【請求項17】 前記光源を前記光ファイバ−ピストン
    に結合する手段が、該光源から該光ファイバ−ピストン
    に光を向けて水性液体に伝播させ、該光ファイバ−ピス
    トンを光分析装置に結合する手段に該光ファイバ−ピス
    トンで受光された光を向ける為の光結合及び光分割手段
    を含む請求項12の装置。
  18. 【請求項18】 前記導波管が、液体試料の吸い込み後
    に該導波管の第二の端部を選択的に封止する反射手段を
    更に備えることにより、この導波管の第一の端部で液体
    試料に照射した光が該導波管の第一の端部に向けて反射
    されるように構成した請求項12の装置。
  19. 【請求項19】 前記導波管が、分析される液体試料と
    の界面を形成する為の内面を有する剛性の毛管で構成さ
    れ、その内面の屈折率が1.33より小さく形成された
    請求項18の装置。
  20. 【請求項20】 第一及び第二の端部を有する中空軸コ
    アの光導波管に形成される分光光度計容器を備え、該導
    波管は実質的に剛性であってその第一の端部がピペット
    先端として機能し、その端部のコアに水性液体試料を吸
    い込んで分析したのち排出するように構成し、前記導波
    管の第一の端部に隣接する前記コアと整合させて設けた
    反射部を備え、この反射部に於いて前記導波管の第二の
    端部から伝播された光がその第二の端部から第一の端部
    まで液体試料中を前進したのち反射させられて前記導波
    管の第二の端部に反射されるように構成し、前記導波管
    の第二の端部に部分的に挿入された光ファイバ−プラン
    ジャ−を備えることにより、この光ファイバ−プランジ
    ャ−と液体試料との間に接触が形成されると共に該光フ
    ァイバ−プランジャ−が前記コア内の液体試料に光学的
    に結合され、そしてこの光ファイバ−プランジャ−を通
    して液体試料に対する分析光の授受が行われるように構
    成し、前記光ファイバ−プランジャ−に光学的に結合し
    た光源を備え、更に前記光ファイバ−プランジャ−に光
    学的に結合した光分析装置を備えることにより、前記光
    源から前記光ファイバ−プランジャ−に送出される光が
    液体試料中を軸方向に二方向に伝播され、そして前記光
    ファイバ−プランジャ−に戻った光がこの光分析装置に
    送られるように構成された少量の水性液体試料の吸光測
    定装置。
JP6334200A 1993-12-17 1994-12-16 剛性管状導光体とその導光体を用いた水性液体試料の 吸光測定方法及びその装置 Pending JPH07218422A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US169,310 1993-12-17
US08/169,310 US5416879A (en) 1993-03-29 1993-12-17 Apparatus and method for measuring light absorption in small aqueous fluid samples

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07218422A true JPH07218422A (ja) 1995-08-18

Family

ID=22615126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6334200A Pending JPH07218422A (ja) 1993-12-17 1994-12-16 剛性管状導光体とその導光体を用いた水性液体試料の 吸光測定方法及びその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5416879A (ja)
JP (1) JPH07218422A (ja)
DE (1) DE4444676A1 (ja)
GB (1) GB2284904B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093298A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Univ Nagoya 分光方法及びプローブ
JP2007536534A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 ヘルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 少量の液状媒体を光によって分析または吸光測定するための装置
JP2009503523A (ja) * 2005-08-05 2009-01-29 ヘルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 少ない液体量を分析または吸収測定するための装置
JP2011232107A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Jasco Corp 分光測定方法、分光測定装置および筒状部材
US8330953B2 (en) 2007-10-26 2012-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Detection method and detection apparatus

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608517A (en) * 1995-02-28 1997-03-04 Thermo Separation Products Inc. Flow cell and method for making same
US6199257B1 (en) * 1995-02-28 2001-03-13 Thermo Separation Products, Inc. Method of making a flow cell for light absorption measurement of small volume samples
US5570447A (en) * 1995-08-17 1996-10-29 World Precision Instruments, Inc. Aqueous fluid core waveguide
DE19535046C2 (de) * 1995-09-21 1998-04-16 Eppendorf Geraetebau Netheler Handgerät zum Pipettieren und photometrischen Messen von Proben
GB9807186D0 (en) * 1998-04-04 1998-06-03 Marconi Gec Ltd Display arrangements
DE19817738C2 (de) * 1998-04-21 2003-02-06 Karl-Friedrich Klein Hohle optische Wellenleiter für die Spurenanalyse in wässrigen Lösungen
AU3873599A (en) * 1998-05-01 1999-11-23 University Of South Florida Liquid core waveguide
DE19927724A1 (de) * 1998-06-19 2000-01-20 Optiscan Pty Ltd Verfahren und Vorrichtung mit Zweiphotonen-Endoskop oder Mikroskop
GB2353369B (en) * 1998-06-19 2001-12-19 Optiscan Pty Ltd Endoscope or microscope method and apparatus
US6091490A (en) * 1998-07-30 2000-07-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fiber-optic pipette (FOP) for rapid long pathlength capillary spectroscopy
US6104485A (en) * 1998-10-07 2000-08-15 World Precision Instruments, Inc. Method and apparatus for optical measurement of very small fluid samples
US6813427B1 (en) 1998-12-29 2004-11-02 University Of South Florida Fluorescence based liquid core waveguide
JP3330929B2 (ja) * 1999-01-25 2002-10-07 浜松ホトニクス株式会社 ピペットアダプタ、吸光度測定用ピペット、チップ、吸光度測定装置及び吸光度測定方法
US6332049B1 (en) 2000-01-22 2001-12-18 Global Fia, Inc. Luminescence detector with liquid-core waveguide
US6542231B1 (en) 2000-08-22 2003-04-01 Thermo Finnegan Llc Fiber-coupled liquid sample analyzer with liquid flow cell
US6603556B2 (en) 2000-10-12 2003-08-05 World Precision Instruments, Inc. Photometric detection system having multiple path length flow cell
US6678051B2 (en) 2001-01-18 2004-01-13 Systec, Inc. Flow cells utilizing photometric techniques
US7309409B2 (en) * 2001-01-26 2007-12-18 Biocal Technology, Inc. Multi-channel bio-separation cartridge
CN1257405C (zh) 2001-01-26 2006-05-24 比奥卡尔技术公司 多通道生物分离系统中的光学检测
US6797139B2 (en) * 2001-03-19 2004-09-28 Applera Corporation Detection cell for guiding excitation light therein and method for using same
US6932940B2 (en) * 2001-06-22 2005-08-23 Biocal Technology, Inc. Optical detection in bio-separation device using axial radiation input
US6974673B2 (en) 2001-09-24 2005-12-13 Veridian Systems Division Coupled capillary fiber based waveguide biosensor
US6870165B2 (en) 2001-10-19 2005-03-22 Biocal Technology, Inc. Multi-color multiplexed analysis in a bio-separation system
US20030077205A1 (en) * 2001-10-24 2003-04-24 Xu Tom C. Diagnostic test optical fiber tips
US7208072B2 (en) * 2002-01-18 2007-04-24 Biocal Technology, Inc. Multi-segment cartridge for bio-separation with multiplexed fluorescence detection
US6850657B2 (en) * 2002-02-08 2005-02-01 The Research Foundation Of State University Of New York Capillary waveguide fluorescence sensor
US6878943B2 (en) * 2002-08-22 2005-04-12 Mississippi State University Hexavalent chromium monitor
WO2004099757A1 (en) * 2003-04-07 2004-11-18 Systec, Inc. Flow cells utilizing photometric techniques
US7149396B2 (en) * 2003-06-16 2006-12-12 The Regents Of The University Of California Apparatus for optical measurements on low-index non-solid materials based on arrow waveguides
US7248771B2 (en) * 2003-06-16 2007-07-24 Brigham Young University Integrated sensor with electrical and optical single molecule sensitivity
US7444053B2 (en) * 2003-06-16 2008-10-28 The Regents Of The University Of California Integrated electrical and optical sensor for biomolecule analysis with single molecule sensitivity
WO2005052557A1 (en) * 2003-11-28 2005-06-09 Lumiscence A/S An examination system for examination of a specimen; sub-units and units therefore, a sensor and a microscope
US8202479B1 (en) 2004-11-09 2012-06-19 Applied Biosystems, Llc Light collection system
US7224448B2 (en) * 2004-11-16 2007-05-29 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and methods for evaluating an optical property of a liquid sample
US7298472B2 (en) * 2004-12-28 2007-11-20 Rheodyne, Llc Fluid analysis apparatus
US7259840B1 (en) 2004-12-28 2007-08-21 Systec, Llc Fluid analysis apparatus
EP1841854A4 (en) * 2005-01-27 2009-10-21 Applera Corp DEVICES AND METHODS FOR PREPARING SAMPLES
US7727770B2 (en) * 2005-04-18 2010-06-01 University Of South Florida System and method for spectrophotometric measurement of total alkalinity using a liquid core waveguide
US7277167B2 (en) * 2005-09-13 2007-10-02 Agilent Technologies, Inc. Modular cuvettes and methods for use thereof
US20070081159A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Giffin Kristin M Apparatus and methods for evaluating an optical property of a liquid sample
GB0523231D0 (en) * 2005-11-15 2005-12-21 Redfern Jonathan Liquid photometer using disposable pipette tip vessel
US20080007798A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Advmatch Technology, Inc. Image sensor without opto-mechanical system and manufacturing method thereof
US20080049266A1 (en) * 2006-07-07 2008-02-28 Advmatch Technology, Inc. Image sensor without opto-mechanical system and manufacturing method thereof
US7914852B2 (en) * 2007-01-19 2011-03-29 World Precision Instruments, Inc. High temperature coating techniques for amorphous fluoropolymers
SG10201606120XA (en) 2007-10-02 2016-09-29 Theranos Inc Modular Point-Of-Care Devices And Uses Thereof
ES2534648T3 (es) * 2009-10-22 2015-04-27 Brian Page Pipeta, aparato y conjunto para medición de luz y método
GB2486435A (en) 2010-12-14 2012-06-20 Morteza Bahrami Liquid sample receiving apparatus
TWI639703B (zh) 2011-01-21 2018-11-01 賽瑞諾斯有限公司 樣本使用最大化之系統及方法
US9664702B2 (en) 2011-09-25 2017-05-30 Theranos, Inc. Fluid handling apparatus and configurations
US8475739B2 (en) 2011-09-25 2013-07-02 Theranos, Inc. Systems and methods for fluid handling
US20140170735A1 (en) 2011-09-25 2014-06-19 Elizabeth A. Holmes Systems and methods for multi-analysis
US9632102B2 (en) 2011-09-25 2017-04-25 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-purpose analysis
US10012664B2 (en) 2011-09-25 2018-07-03 Theranos Ip Company, Llc Systems and methods for fluid and component handling
US9810704B2 (en) 2013-02-18 2017-11-07 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-analysis
JP6029899B2 (ja) * 2012-09-07 2016-11-24 日東電工株式会社 Sprセンサセルおよびsprセンサ
US8797528B2 (en) 2012-10-12 2014-08-05 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Flow cell assembly for liquid sample analyzer
US9007595B2 (en) 2012-10-12 2015-04-14 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Lamp temperature management systems and methods for liquid chromatography analyzers
US8760658B2 (en) 2012-10-12 2014-06-24 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Flow cell modules and liquid sample analyzers and methods including same
US20160054343A1 (en) * 2013-02-18 2016-02-25 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-analysis
US11545241B1 (en) 2013-09-07 2023-01-03 Labrador Diagnostics Llc Systems and methods for analyte testing and data management
GB2519132A (en) * 2013-10-11 2015-04-15 Univ Singapore Disposable photometric measurement tip
DE102014002208B3 (de) * 2014-02-21 2015-08-27 Günter HIRT Sensor zum Detektieren einer Spektralverteilung
CN107148479A (zh) 2014-09-04 2017-09-08 赛拉诺斯股份有限公司 病原体和抗微生物剂抗性检测
GB2537593A (en) * 2015-03-27 2016-10-26 Page Brian Pipette comprising light source and detector
CN105424633B (zh) * 2016-01-19 2017-11-28 东北农业大学 适用于兽医分子检测的毛细管式可调光径分光光度计吸收池
CN107576645A (zh) * 2017-08-14 2018-01-12 中国农业大学 一种拉曼光谱提取系统及方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1390426A (en) * 1972-06-05 1975-04-09 Nat Res Dev Liquid-core fibre-optic waveguides
AR205016A1 (es) * 1974-02-11 1976-03-31 Nath G Dispositivo de iluminacion con un conductor de luz flexible que contiene un tubo flexible
US4045119A (en) * 1974-08-16 1977-08-30 Laser Bioapplications Flexible laser waveguide
DE2719504A1 (de) * 1977-05-02 1978-11-09 Storz Endoskop Gmbh Flexibler lichtleiter
US4488814A (en) * 1981-09-28 1984-12-18 Miles Laboratories, Inc. Apparatus for and method of optical absorbance and fluorescent radiation measurement
US4737343A (en) * 1986-01-21 1988-04-12 The Regents Of The University Of California Gas-sensing optrode
DE3617005A1 (de) * 1986-05-21 1987-11-26 Hoechst Ag Lichtleiter mit fluessigem kern und einer umhuellung aus fluorkunststoff
DE4024445C2 (de) * 1990-08-01 2000-06-08 Guenther Nath Beleuchtungseinrichtung zur Übertragung des Lichtes einer Lichtquelle mittels eines Flüssigkeitslichtleiters
US5244813A (en) * 1991-01-25 1993-09-14 Trustees Of Tufts College Fiber optic sensor, apparatus, and methods for detecting an organic analyte in a fluid or vapor sample
US5267341A (en) * 1991-10-30 1993-11-30 Baxter International Inc. Fluid catheter with aqueous fluid core and method of use

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536534A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 ヘルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 少量の液状媒体を光によって分析または吸光測定するための装置
JP2009503523A (ja) * 2005-08-05 2009-01-29 ヘルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 少ない液体量を分析または吸収測定するための装置
JP2007093298A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Univ Nagoya 分光方法及びプローブ
US8330953B2 (en) 2007-10-26 2012-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Detection method and detection apparatus
JP2011232107A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Jasco Corp 分光測定方法、分光測定装置および筒状部材

Also Published As

Publication number Publication date
GB9425456D0 (en) 1995-02-15
US5416879A (en) 1995-05-16
DE4444676A1 (de) 1995-07-13
GB2284904B (en) 1997-03-26
GB2284904A (en) 1995-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07218422A (ja) 剛性管状導光体とその導光体を用いた水性液体試料の 吸光測定方法及びその装置
US5570447A (en) Aqueous fluid core waveguide
US6603556B2 (en) Photometric detection system having multiple path length flow cell
US5340715A (en) Multiple surface evanescent wave sensor with a reference
JP2557353B2 (ja) 光学装置
US4844869A (en) Immunoassay apparatus
US6104485A (en) Method and apparatus for optical measurement of very small fluid samples
EP0223352B1 (en) Assay apparatus
US5156976A (en) Evanescent wave sensor shell and apparatus
US5444807A (en) Micro chemical analysis employing flow through detectors
US5604587A (en) Long capillary waveguide raman cell
EP1478913B1 (en) Light-guiding vessel or tube made of an amorphous fluoropolymer with a black dopant
JP3474880B2 (ja) 免疫分析を行うための光学装置
EP1399731B1 (en) Spectrometer for measuring inelastically scattered light
JPH08500183A (ja) 少量および微量物質を分析するための分光装置
JP3400465B2 (ja) 光学プローブ
EP0377733B1 (en) Immunoassay apparatus
US5381237A (en) Multi-purpose optical head probe
US20070230859A1 (en) Fiber optic probe
US20060039643A1 (en) Misalignment compensating optical sensor and method
JP2010521679A (ja) 流体貯留機構と流体選択機構が一体になったバイオセンサーカートリッジ及びバイオセンサー搭載システム
US10018554B2 (en) Disposable photometric measurement tip having a capillary filling channel with a capillary filling mechanism
EP0417700A2 (en) Improvement in attenuated total reflection spectroscopy
US20070076204A1 (en) Optical detection device with reduced light throughput oscillations
JP2000121552A (ja) Sprセンサセル及びこれを用いた免疫反応測定装置