JPH07217705A - 歯付きベルト及びその製造方法 - Google Patents

歯付きベルト及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07217705A
JPH07217705A JP6032002A JP3200294A JPH07217705A JP H07217705 A JPH07217705 A JP H07217705A JP 6032002 A JP6032002 A JP 6032002A JP 3200294 A JP3200294 A JP 3200294A JP H07217705 A JPH07217705 A JP H07217705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
toothed belt
cloth
rubber
tooth cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6032002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2740452B2 (ja
Inventor
Toru Fujiwara
透 藤原
Yoshinori Ito
嘉則 伊藤
Masato Tomobuchi
正人 友渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP6032002A priority Critical patent/JP2740452B2/ja
Priority to DE69500233T priority patent/DE69500233T2/de
Priority to US08/382,419 priority patent/US5484341A/en
Priority to EP95101407A priority patent/EP0666433B1/en
Publication of JPH07217705A publication Critical patent/JPH07217705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740452B2 publication Critical patent/JP2740452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/28Driving-belts with a contact surface of special shape, e.g. toothed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 歯付きベルトを構成する歯布の処理剤に特定
の構成のものを使用することにより、歯付きベルトの耐
摩耗性を改善し、そして歯欠け寿命を向上させること。 【構成】 歯付きベルト10は、抗張体12を中心にし
て歯部14と背部16からなり、歯面側を歯布22で全
面被覆されている。歯布22は、RFL液で含浸処理さ
れた後、ゴム糊で含浸処理される。ゴム糊はポリマーに
対して10 phr以下のカーボンを含有するものである。
そして、RFL液の歯布への固形分付着量は歯布に対し
て3〜20重量%であり、ゴム糊の歯布への固形分付着
量が歯布に対して6〜18重量%である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動力伝動用歯付ベル
ト、特に、自動車用エンジンのカム軸駆動用歯付ベルト
及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】歯付ベルト10は、図1に示されるよう
に、芯線、すなわち、抗張体12を中心にして歯部14
と背部16からなる。歯部14は歯ゴム18からなり、
背部16は背ゴム20からなる。歯の形成される方を歯
面側とすると、歯面側はポリアミド(ナイロン)等から
なる歯布22で被覆されている。
【0003】このポリアミド等からなる歯布22は、カ
ーボン等の充填剤を含むゴム糊で含浸処理したもの、又
は、レゾルシノールとホルムアルデヒドとの反応物と各
種ラテックス(ビニール・ピリジン・スチレン・ブタジ
エン・ラテックス、クロロプレン・ラテックス、ニトリ
ルブタジエン・ラテックス等)との混合液(以下、「R
FL液」という。)で含浸処理したものが使用されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】自動車用エンジンのカ
ム軸駆動という用途は歯付きベルトの一利用例である
が、近年のエンジン高出力化に伴い、歯付きベルトの使
用される環境が高温になり、また伝動負荷が大きくなっ
てきている。そして、自動車は、各家庭の必需品となる
傾向にあり、また、その自動車は高級化の傾向にもあ
る。このような状況の下、メンテナンスフリー化が社会
的に要望されている。歯付きベルトは自動車の一部品で
あり、このような社会的要望に応えるものでなければな
らない。すなわち、従来の歯付きベルトよりも、更に寿
命に長いものが望まれている。そのため、歯ゴム及び背
ゴムのゴム材質の改善、抗張体の材質の改善によって前
記社会的要望への対応がなされている。
【0005】寿命向上を研究するに当り、まず、歯付き
ベルトの故障の原因を究明することが重要である。故障
の原因としては、ベルトの切断とベルトの歯欠けが最も
多い。本発明は、故障の原因のうち、ベルトの歯欠け性
を改善することを目的とするものである。
【0006】歯欠け性を改善する一般的な手段として、
歯布の耐摩耗性を向上させる手段と、歯布の耐熱性を向
上させる手段とがある。歯布の耐摩耗性を向上させる具
体的な手段としては、歯布の単位面積当りの繊維量を向
上させる手段と、歯布に使用される繊維の耐摩耗性を向
上させる手段等がある。歯布の耐熱性を向上させる具体
的な手段としては、水添加ニトリル(以下、「HSN」
という。)ゴムに対応させて、処理剤をHSNのゴム糊
にする手段等がある。
【0007】本発明では、歯欠けの原因となる摩耗が歯
付きベルトにおいてどのように進行するかについて研究
を行った。処理剤の有無が耐摩耗性とどのような関係に
あるかを確認するために、まず、処理剤を全く使用しな
いポリアミド製歯布で歯面を被覆した歯付きベルトを評
価したことろ、数分〜数十分で歯面が毛羽立ち、歯布が
綿状になって歯欠けが生じた。この結果から、歯布は、
処理剤で処理されることにより、歯ゴムに接着されるの
みならず、その処理剤によって保護され且つ結束されて
密度が維持されるものと考えられる。これによって、ベ
ルト歯面の耐摩耗性が向上し、歯欠け性が維持され、耐
久性が改善される。
【0008】しかし、この処理剤が摩耗を促進させると
いう事実がわかった。歯付きベルトがプーリに接触する
とき歯布が僅かに摩耗するが、歯布の摩耗に伴ってその
歯布の表面に処理剤の粉が存在することになる。処理剤
の粉は、歯付きベルトがプーリと接触するときに研磨剤
として働く。耐摩耗性を向上させるために処理剤に充填
剤を混合すると、その充填剤は逆の作用、すなわち、歯
布の摩耗を進行させることになる。特に、粉が硬い場合
には摩耗は急速に進行する。
【0009】本発明の目的は、歯付きベルトを構成する
歯布の処理剤に特定の構成のものを使用することによ
り、歯付きベルトの耐摩耗性を改善し、そして歯欠け寿
命を向上させることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、歯ゴムの歯面
に歯布が被覆された歯付きベルトにおいて、前記歯布
に、RFL液による含浸処理層と、該RFL液含浸処理
層上にポリマーに対して10 phr以下のカーボンを含有
するゴム糊による含浸処理層を形成した歯付きベルトに
より前記課題を解決した。なお、前記RFL液の前記歯
布への固形分付着量を前記歯布に対して3〜20重量%
とし、前記ゴム糊の前記歯布への固形分付着量を前記歯
布に対して6〜18重量%とすることが望ましい。
【0011】
【作用】歯布はまずRFL液で含浸処理される。RFL
液の固形分付着量は歯布に対して3〜20重量%とす
る。その後、歯布はポリマーに対して10 phr以下のカ
ーボンを含有するゴム糊で含浸処理される。ゴム糊の固
形分付着量は歯布に対して6〜18重量%とする。歯布
には、RFL液による含浸処理層と、その上のゴム糊に
よる含浸処理層が形成される。その後、歯ゴムの歯面に
該歯布が被覆される。歯付きベルトがプーリに接触する
とき、歯布は摩耗に曝される。摩耗は、主として、ゴム
糊含浸処理層において生じる。ゴム糊のカーボンの含有
量が10 phr以下に抑えられており、歯付きベルトとプ
ーリとの接触時にカーボンの摩耗粉が歯面に存在して
も、その摩耗粉は研磨剤として働くことが少なく、歯布
の摩耗が低減される。
【0012】
【実施例】図1に示されるように、歯付きベルト10
は、抗張体12を中心にして歯部14と背部16からな
り、歯面側を歯布22で被覆されている。歯布22は、
RFL液で含浸処理された後、ゴム糊で含浸処理され
る。なお、含浸処理とは、RFL液又はゴム糊を含浸さ
せること、及び、RFL液又はゴム糊を乾燥させること
等を含む。この結果、RFL液による含浸処理層と、ゴ
ム糊による含浸処理層が形成される。また、歯部14を
歯布22で被覆する前に、歯部14の歯ゴムと同種のゴ
ム糊、例えば、カーボンを30 phr以上含むゴム糊を塗
布することもある。このゴム糊には、イソシアネート、
エポキシ等の接着剤を含めることができる。
【0013】RFL液は、RF液とL液とを一定比率で
混合したものである。表1はRFL液の調製例を示して
いる。
【表1】 RF液とは、レゾルシノールとホルムアルデヒドを一定
比率で混合し、それに水酸化ナトリウムと精製水を加え
たものである。L液は、カルボキシル変性ニトリルブタ
ジエンラバーラテックスとカルボキシル変性水素添加ニ
トリルブタジエンラバーラテックスとを一定比率で混合
してそれにアンモニアと精製水を加えたもの、又は、カ
ルボキシル変性ニトリルブタジエンラバーラテックスに
アンモニアと精製水を加えたもの、ビニール・ピリジン
・スチレン・ブタジエン・ラバーラテックスにアンモニ
アと精製水を加えたものである。
【0014】表2はゴム糊の配合例を示している。
【表2】 ゴム糊は、ポリマー(例えば、Zetpol 2020)と、該ポリ
マーに対して所定量のカーボンを充填剤として含有する
ものである。カーボンの含有量が重要であり、本発明で
は、その含有量はポリマーに対して10 phr以下であ
る。なお、 phrとはポリマー100部に対するカーボン
の料を表し、part handred rubber の略である。従っ
て、カーボン10 phrとはポリマー100部に対して1
0部のカーボンを意味する。
【0015】表3は、本発明による実施例1〜8、比較
例11〜16及び従来例21〜24をそれぞれ示してい
る。
【表3】
【0016】次に、実験を行い、本発明による歯付ベル
トを評価した。図2は、歯布の歯面の摩耗量を測定する
ための試験機の概略を示す。図3は、歯付きベルトに張
力を与えて歯欠け寿命を測定する試験機を示す。表3の
下欄は、接着力、強度保持率、摩耗量及び歯欠け寿命の
試験結果を示している。実験は、以下の事柄を裏付けて
いる。
【0017】まず、比較例11と従来例24により、歯
布をゴム糊で含浸処理しただけの歯付きベルトは、接着
力、強度保持率、摩耗量及び歯欠け寿命に劣り、到底使
用に耐え得るものではない。
【0018】実施例1及び実施例2と従来例21を比較
することにより、歯布をRFL液で含浸処理しただけの
歯付きベルトは、摩耗量が多く及び歯欠け寿命も短い。
これにより、歯布をゴム糊で含浸処理することで歯布が
保護され、耐摩耗性の改善及び歯欠け寿命の向上が図ら
れる。
【0019】しかし、実施例1及び実施例2と比較例1
2及び比較例13を比較すると、図4乃至図6に示され
るように、歯布をRFL液で含浸処理することに加えて
ゴム糊で含浸処理しても、ゴム糊のカーボン含有量が多
くなると、摩耗量が多くなるとともに歯欠け寿命も短く
なる。この結果から、歯布をRFL液で含浸処理した
後、さらにゴム糊で含浸処理しても、ゴム糊のカーボン
含有量が30 phr以上になると、逆に摩耗量が増加し、
歯欠け寿命が低下することになる。以上の結果から、カ
ーボン含有量はポリマーに対して10 phr以下にするこ
とが、摩耗量低減に有効な手段となる。特に、歯欠け寿
命の向上のためには、カーボンをなくすることが望まし
い。
【0020】次に、実施例1、実施例3及び実施例4
と、比較例11及び比較例14を比較することにより、
図7乃至図9に示されるように、RFL液の付着量がな
い場合は到底使用に耐えることができない。しかし、実
施例3に示されるように、付着量は歯布に対して3重量
%程度あれば十分に摩耗を低減する効果及び寿命を向上
させる効果が現われる。一方、比較例14に示されるよ
うに、付着量が歯布に対して30重量%に達すると逆に
その効果は劣る。従って、RFL液の固形分付着量は、
歯布に対して3〜20重量%の範囲であることがよく、
実施例1及び実施例4から10重量%程度であることが
好ましい。
【0021】次に、実施例1、実施例5及び実施例6
と、比較例15及び比較例16、従来例21を比較する
ことにより、図10乃至図12に示されるように、ゴム
の付着量がない場合(従来例21)は前述の通りである
が、少なくとも6重量%あれば実施例5に示されるよう
に摩耗性及び歯欠け寿命は維持できる。しかし、2重量
%になると、比較例15の如く摩耗が多くなり及び歯欠
け寿命も劣る。また、実施例6に示されるように、18
重量%までであれば摩耗量及び歯欠け寿命は許容できる
範囲であるが、比較例16に示されるように22重量%
に達すると摩耗量及び歯欠け寿命とも劣る。従って、ゴ
ム糊の固形分付着量は、歯布に対して6重量%以上18
重量%以下にすることがよい。付着量は8〜11重量%
であることが好ましく、10重量%であることが特に好
ましい。
【0022】最後に、実施例7及び実施例8と従来例2
2及び従来例23を比較すると、RFL液の種類に関わ
らず、RFL液による歯布の含浸処理後にカーボンを含
まないゴム糊で処理することが摩耗性の改善及び耐歯欠
け寿命の向上に寄与していることがわかる。
【0023】
【発明の効果】本発明では、歯ゴムの歯面を被覆する歯
布に、RFL液による含浸処理層と、該RFL液含浸処
理層上にポリマーに対して10 phr以下のカーボンを含
有するゴム糊による含浸処理層を形成したので、歯付き
ベルトとプーリとの接触によって発生する比較的硬いR
FL液の固形分の摩耗粉が歯付きベルトの歯面に介在す
ることが少なくなって歯布の摩耗が低減され、歯布の耐
摩耗性の向上、ひいては歯付きベルトの寿命の向上を図
ることができる。ゴム糊のカーボン含有量をポリマーに
対して10 phr以下に抑えたので、摩耗によって発生す
るゴム糊の固形分が研磨剤として歯布を摩耗させること
が少なく、歯布の摩耗量の低減及び歯欠け寿命の向上を
図ることができた。この場合、カーボンの含有量をなく
することが特に好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 歯付ベルトの斜視図である。
【図2】 摩耗量測定用試験機の概略図である。
【図3】 歯欠け寿命測定用試験機の概略図である。
【図4】 カーボン含有量の異なるゴム糊で含浸処理し
た歯布を有する歯付きベルトについて図2の試験機に基
づいて行われた摩耗量を示すグラフ。
【図5】 カーボン含有量の異なるゴム糊で含浸処理し
た歯布を有する歯付きベルトについて図3の試験機に基
づいて行われた歯欠け寿命を示すグラフ。
【図6】 カーボン含有量の異なるゴム糊で含浸処理し
た歯布を有する歯付きベルトについて図3の試験機に基
づいて行われた歯欠け寿命を示すグラフ。
【図7】 RFL液の固形分付着量の異なる歯布を有す
る歯付きベルトについて図2の試験機に基づいて行われ
た摩耗量を示すグラフ。
【図8】 RFL液の固形分付着量の異なる歯布を有す
る歯付きベルトについて図3の試験機に基づいて行われ
た歯欠け寿命を示すグラフ。
【図9】 RFL液の固形分付着量の異なる歯布を有す
る歯付きベルトについて図3の試験機に基づいて行われ
た歯欠け寿命を示すグラフ。
【図10】 ゴム糊の固形分付着量の異なる歯布を有す
る歯付きベルトについて図2の試験機に基づいて行われ
た摩耗量を示すグラフ。
【図11】 ゴム糊の固形分付着量の異なる歯布を有す
る歯付きベルトについて図3の試験機に基づいて行われ
た歯欠け寿命を示すグラフ。
【図12】 ゴム糊の固形分付着量の異なる歯布を有す
る歯付きベルトについて図3の試験機に基づいて行われ
た歯欠け寿命を示すグラフ。
【符号の説明】
10 歯付ベルト 12 抗張体 18 歯ゴム 22 歯布

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 歯ゴムの歯面に歯布が被覆された歯付き
    ベルトにおいて、前記歯布に、RFL液による含浸処理
    層と、該RFL液含浸処理層上にポリマーに対して10
    phr以下のカーボンを含有するゴム糊による含浸処理層
    を形成し、前記RFL液の前記歯布への固形分付着量を
    前記歯布に対して3〜20重量%とし、前記ゴム糊の前
    記歯布への固形分付着量を前記歯布に対して6〜18重
    量%としたことを特徴とする、歯付きベルト。
  2. 【請求項2】 歯ゴムの歯面に歯布が被覆された歯付き
    ベルトを製造する方法であって、 前記歯布をRFL液で含浸処理して前記歯布に対して固
    形分を3〜20重量%付着させた後、該歯布をポリマー
    に対して10 phr以下のカーボンを含有するゴム糊で含
    浸処理して前記歯布に対して固形分を6〜18重量%付
    着させ、前記歯ゴムの歯面に該歯布を被覆する、ことか
    らなる歯付きベルトの製造方法。
JP6032002A 1994-02-04 1994-02-04 歯付きベルト及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2740452B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6032002A JP2740452B2 (ja) 1994-02-04 1994-02-04 歯付きベルト及びその製造方法
DE69500233T DE69500233T2 (de) 1994-02-04 1995-02-02 Zahnriemen und Herstellungsverfahren davon
US08/382,419 US5484341A (en) 1994-02-04 1995-02-02 Toothed belt for power transmission and manufacturing method
EP95101407A EP0666433B1 (en) 1994-02-04 1995-02-02 Toothed belt for power transmission and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6032002A JP2740452B2 (ja) 1994-02-04 1994-02-04 歯付きベルト及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07217705A true JPH07217705A (ja) 1995-08-15
JP2740452B2 JP2740452B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=12346699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6032002A Expired - Fee Related JP2740452B2 (ja) 1994-02-04 1994-02-04 歯付きベルト及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5484341A (ja)
EP (1) EP0666433B1 (ja)
JP (1) JP2740452B2 (ja)
DE (1) DE69500233T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6689005B2 (en) 2000-06-22 2004-02-10 Mitsuboshi Belting Ltd. Power transmission belt with fabric material on a surface thereof
WO2006054558A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Nippon Sheet Glass Company, Limited 歯付ベルトを補強するための補強用シートならびに歯付ベルトおよびその製造方法
US8962129B2 (en) 2007-05-25 2015-02-24 Nippon Sheet Glass Company, Limited Rubber-reinforcing member and rubber product utilizing the same

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2842786B2 (ja) * 1994-03-16 1999-01-06 株式会社椿本チエイン 歯付きベルト
JP2942459B2 (ja) * 1994-04-21 1999-08-30 株式会社椿本チエイン 歯付きベルト
CA2203617C (en) * 1996-04-26 2000-08-08 Hiroshi Jonen Power transmission belt
GB2349113B (en) * 1999-04-21 2003-07-02 Gates Corp Wear resistant belts and a process for their manufacture
DE60025843T3 (de) * 1999-11-12 2012-01-12 The Gates Corp. Triebriemen mit offenmaschigem textilmaterial im rückgewebe für verbesserte gummieindringung
IT1310746B1 (it) * 1999-11-26 2002-02-22 Dayco Europe Srl Cinghia dentata comprendente un tessuto di ricoprimento dei dentitrattato con una composizione adesiva.
US7909720B2 (en) * 2004-12-31 2011-03-22 Veyance Technologies, Inc. Fabric adhesion improvement for EPDM based low cost timing belt
DE102008013926B4 (de) * 2008-03-12 2019-07-25 Vensys Energy Ag Vorrichtung zur Verstellung des Anstellwinkels eines Rotorblattes einer Windenergieanlage
US20090259517A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-15 Adbrite, Inc. Commission-based and arbitrage-based targeting
DE112009002487B4 (de) * 2008-10-23 2017-09-07 Bando Chemical Industries, Ltd. Leistungstransmissionsriemen
CN110205823A (zh) * 2019-06-11 2019-09-06 三力士股份有限公司 一种包布v带外包布的生产方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3784427A (en) * 1970-06-03 1974-01-08 Burlington Industries Inc Method of making and treating bias cut fabric
JPS5667348A (en) * 1979-11-08 1981-06-06 Mitsuboshi Belting Ltd Rubber composition
JPH01269743A (ja) * 1988-04-20 1989-10-27 Bando Chem Ind Ltd 耐熱性歯付きベルト
JP3113027B2 (ja) * 1991-12-17 2000-11-27 株式会社椿本チエイン 歯付ベルトおよびその製造方法
JPH07117123B2 (ja) * 1993-05-11 1995-12-18 バンドー化学株式会社 Vリブドベルト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6689005B2 (en) 2000-06-22 2004-02-10 Mitsuboshi Belting Ltd. Power transmission belt with fabric material on a surface thereof
WO2006054558A1 (ja) * 2004-11-19 2006-05-26 Nippon Sheet Glass Company, Limited 歯付ベルトを補強するための補強用シートならびに歯付ベルトおよびその製造方法
US8222328B2 (en) 2004-11-19 2012-07-17 Nippon Sheet Glass Company, Limited Reinforcing sheet for reinforcing toothed belt, and toothed belt and method for production thereof
US8962129B2 (en) 2007-05-25 2015-02-24 Nippon Sheet Glass Company, Limited Rubber-reinforcing member and rubber product utilizing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP0666433B1 (en) 1997-04-16
DE69500233D1 (de) 1997-05-22
JP2740452B2 (ja) 1998-04-15
EP0666433A1 (en) 1995-08-09
US5484341A (en) 1996-01-16
DE69500233T2 (de) 1997-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07217705A (ja) 歯付きベルト及びその製造方法
KR100635355B1 (ko) 고무를 보강하기 위한 보강용 코드 및 그것을 이용한 고무제품
EP1762654B1 (en) Cord for reinforcing rubber, method of manufacturing the cord, and rubber product using the cord
DE60008039T2 (de) Treibriemen und Verfahren zur Herstellung des Treibriemens
JPH07259928A (ja) 歯付ベルト
CA2122939C (en) Canvas-rubber complex, v-ribbed belt using it and method of producing v-ribbed belt
EP0575088B1 (en) Water-based liquid for treating glass fiber cord, glass fiber cord for reinforcing rubber and reinforced rubber product
CA2587526A1 (en) Reinforcing sheet for reinforcing toothed belt, and toothed belt and method for production thereof
WO2004057099A1 (ja) ゴム補強用コードおよびその製造方法ならびにそれを用いたゴム製品
JP2009297894A (ja) 補強用コードおよびそれを用いたゴム製品
US5458544A (en) Toothed belt and method for producing the same
JP2609055B2 (ja) 歯付きベルト及びその製造方法
US5531650A (en) Power transmission belt
WO1998001614A1 (fr) Traitement pour fibres de renfort pour caoutchoucs, fibres de renfort, et caoutchoucs renforces
JPS5845940A (ja) 繊維と水素化ニトリルゴム配合物との接着方法
CN111656047B (zh) 齿形带
JPH0516430Y2 (ja)
JPH0657568A (ja) 補強用繊維コード及びそれを用いたゴム−コード複合体
US4501791A (en) Non-woven fabric for V-belt bead wrap and chafer
JP2001304343A (ja) 歯付ベルト
JPS58124631A (ja) 芳香族ポリアミド繊維とゴム配合物との接着方法
JP2000355882A (ja) アラミド繊維とゴム組成物との接着方法
JPH03273032A (ja) 水素化ニトリルゴム組成物と繊維との接着方法
JPS643985B2 (ja)
JP7333491B1 (ja) 水性処理剤、ゴム補強用部材の製造方法、ゴム補強用部材、及びゴム製品

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees