JPH0721477A - 監視カメラ - Google Patents

監視カメラ

Info

Publication number
JPH0721477A
JPH0721477A JP16198193A JP16198193A JPH0721477A JP H0721477 A JPH0721477 A JP H0721477A JP 16198193 A JP16198193 A JP 16198193A JP 16198193 A JP16198193 A JP 16198193A JP H0721477 A JPH0721477 A JP H0721477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat ray
ray sensor
angle
camera
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16198193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3278085B2 (ja
Inventor
Jusaku Atsumi
重作 渥美
Tahei Hamada
太平 浜田
Masayuki Masuda
雅之 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Atsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsumi Electric Co Ltd filed Critical Atsumi Electric Co Ltd
Priority to JP16198193A priority Critical patent/JP3278085B2/ja
Publication of JPH0721477A publication Critical patent/JPH0721477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3278085B2 publication Critical patent/JP3278085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テレビカメラと熱線センサを備える監視カメ
ラにおいて、熱線センサの警戒エリアをテレビカメラの
画像と共にモニタに表示する。 【構成】 撮像部3の視野は角度調整部2によって、集
光光学系8の視野は角度調整部14によって独立に調整
が可能である。マーカメモリ12には、各相対視野毎
に、各警戒距離についての警戒エリアの形状、サイズの
パターンデータ、及びそのパターンデータの表示位置の
データが格納されている。制御部10は、マーカの表
示、警戒距離が設定されると、スイッチ6を閉じ、角度
調整部2、14からの角度情報に基づいて撮像部3と集
光光学系8の相対視野角を求め、この相対視野角と警戒
距離とに基づいて表示すべきパターンデータと表示位置
のデータをマーカメモリ12から読み出し、このパター
ンデータを、映像信号処理部4からの同期信号、ビデオ
クロックVCLを参照して、表示位置のデータで定めら
れているタイミングで加算回路5に送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、監視カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビカメラ(以下、単にカメラ
と称す)と熱線センサとを備える監視カメラが知られて
おり、このような監視カメラにおいては、熱線センサが
発報した場合、即ち熱線センサから侵入者ありを示す信
号が出力された場合には当該カメラからの映像信号を監
視センター等の所定の部署に配置されているモニタ等に
出力するようになされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うな監視カメラにおいては、熱線センサが発報したとき
にカメラからの映像信号をモニタ等に出力するようにな
されているので、そのときに撮像した画像中に侵入者が
捉えられている必要があり、そのために熱線センサの視
野、即ち熱線センサの警戒エリアはカメラの視野の範囲
内に収まるように設定されるのが通常である。
【0004】しかし、モニタで画像を観察しただけでは
熱線センサの警戒エリアが実際に画像の中のどの部分に
設定されているかを確認することはできないので、当該
監視カメラを設置する際に熱線センサの警戒エリアが所
望の位置に設定されたか否かを確認することは難しいも
のであり、特に、視野角の調整がカメラと熱線センサと
で別個に互いに独立に行うようになされている場合には
熱線センサの警戒エリアの確認が困難である。
【0005】本発明は、上記の課題を解決するものであ
って、熱線センサとカメラを備え、視野角の調整がカメ
ラと熱線センサとで別個に互いに独立に行うようになさ
れている監視カメラにおいて、熱線センサの警戒エリア
がカメラの視野内のどの位置にあるかを明確、且つ容易
に確認することができる監視カメラを提供することを目
的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の監視カメラは、テレビカメラと、熱線セ
ンサと、テレビカメラの角度調整を行う第1の角度調整
手段と、熱線センサの角度調整を行う第2の角度調整手
段と、第1の角度調整手段と第2の角度調整手段からの
角度情報に基づいてテレビカメラと熱線センサの相対視
野角を求め、求めた相対視野角に基づいてテレビカメラ
からの映像信号に熱線センサの視野を示すマーカ信号を
重畳させる制御手段とを備えることを特徴とする。
【0007】
【作用及び発明の効果】テレビカメラの視野角調整は第
1の角度調整手段によって、熱線センサの視野角調整は
第2の角度調整手段によって、それぞれ独立に視野角調
整できるようになされている。
【0008】そして、制御手段は、第1の角度調整手段
と第2の角度調整手段からの角度情報を取り込み、これ
らの角度情報からテレビカメラと熱線センサの相対視野
角を求め、求めた相対視野角に基づいてテレビカメラか
らの映像信号に熱線センサの視野を示すマーカ信号を重
畳させる。
【0009】従って、モニタ上の画面を観察することに
よって、熱線センサの警戒エリアがどのような位置に設
定されているかを確認することができる。
【0010】以上のようであるから、本発明の監視カメ
ラによれば、熱線センサの警戒エリアをモニタ画面上で
視角的に把握できるので、明確に、且つ容易に熱線セン
サの視野を確認することができる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。
図1は本発明に係る監視カメラの一実施例の構成を示す
図であり、図中、1は監視カメラ、2は角度調整部、3
は撮像部、4は映像信号処理部、5は加算回路、6はス
イッチ、7は焦電素子、8は集光光学系、9は信号処理
部、10は制御部、11は設定部、12はマーカメモ
リ、13はケース、14は角度調整部を示す。
【0012】まず、図1に示す各部の構成、動作の概略
について説明する。角度調整部2は、熱線センサにおけ
る集光光学系の角度調整等に用いられている周知の角度
調整機構を備えるものであり、撮像部3の視野角を互い
に直交する2軸方向、例えば水平方向と垂直方向に調整
することができるようになされている。また、角度調整
部2はロータリエンコーダ等の角度計測手段を備えてい
る。
【0013】角度調整部14も角度調整部2と同様に、
熱線センサにおける集光光学系の角度調整等に用いられ
ている周知の角度調整機構を備え、集光光学系8の視野
角を互いに直交する2軸方向、例えば水平方向と垂直方
向に調整することができるようになされている。また角
度調整部14はロータリエンコーダ等の角度計測手段を
備えている。なお、集光光学系8によって形成される警
戒エリアが常に撮像部3の視野内にあるように、角度調
整部14の調整範囲を制限するようにするのが望まし
い。このような角度調整範囲の制限は周知の手段により
行うことができることは当業者に明かである。
【0014】撮像部3は、CCD等の固体撮像素子から
なり、電源が投入された後は常時動作している。撮像部
3から出力された映像信号は映像信号処理部4において
増幅、同期信号の付加等の所定の処理が施され、加算回
路5の一方の入力端子に入力される。
【0015】加算回路5は映像信号処理部4からの映像
信号と、制御部10からのマーカ信号を加算するもので
あるが、マーカ信号が供給されない場合には映像信号処
理部4から入力された映像信号をそのまま出力する。な
お、加算回路5は、映像信号処理部4からの映像信号と
制御部10からのマーカ信号を単純に加算するものであ
ってもよく、あるいは非加算混合(Non Additive Mixin
g )を行うものでもよい。
【0016】スイッチ6は常時は開いており、制御部1
0から指示があった場合にのみ閉じるようになされてい
る。
【0017】集光光学系8は、反射鏡あるいはフレネル
レンズ等の周知の光学素子で構成され、その焦点の近傍
には焦電素子7が配置されている。この集光光学系8の
視野は撮像部3の視野より狭くなされている。
【0018】焦電素子7の出力信号は信号処理部9に入
力され、増幅、閾値との比較等の所定の処理が施され
る。そして信号処理部9は、熱線を発する移動体を検知
すると所定の発報信号を制御部10に出力する。なお、
信号処理部9が行う信号処理は周知であるので、その詳
細については省略する。
【0019】制御部10は、当該監視カメラ1の動作を
統括して管理するものであり、マイクロプロセッサ及び
その周辺回路で構成されている。
【0020】設定部11はディップスイッチあるいはそ
の他の適宜のスイッチ類で構成されており、少なくと
も、マーカの表示を行うか行わないかの設定、焦電素子
7、集光光学系8等で構成される熱線センサ手段の警戒
距離の設定を行うことができるようになされている。
【0021】マーカメモリ12は、集光光学系8の警戒
エリアを示すマーカのパターンデータと、その表示位置
に関するデータとを格納しているものであるが、その具
体的なところについては次のようである。
【0022】例えば、いま集光光学系8がスポット警戒
を行うように構成されているものとし、撮像部3と集光
光学系8の相対的な視野角が図2に示すように調整され
ているものとすると、警戒距離が定まれば、その警戒距
離での警戒エリア15の形状、サイズ及びその警戒エリ
ア15の撮像部3の視野16内における位置は一義的に
定まる。
【0023】つまり、撮像部3と集光光学系8の相対視
野角及び熱線センサ手段の警戒距離が定まれば、警戒エ
リアの形状、サイズ及びその警戒エリアの撮像部3の視
野内における位置は一義的に定まるのであるから、各相
対視野角毎に、各警戒距離についての警戒エリアの形
状、サイズ及び撮像部3の視野内の位置を理論的あるい
は実験的に求め、それらの情報をマーカメモリ12に書
き込んでおけばよい。
【0024】従って、マーカメモリ12は、例えば、警
戒エリアの形状とサイズを示す種々のパターンデータを
備え、且つ相対視野角と警戒距離とから、何れのパター
ンを撮像部3で撮像した画像内のどのような位置に表示
すべきかを示す情報を抽出できるデータ構造を備えてい
るものとすればよい。
【0025】以上、スポット警戒を行う場合について説
明したが、集光光学系8が立体警戒を行うように構成さ
れている場合、面警戒を行うように構成されている場合
についても同様である。また、上記の説明では警戒エリ
アの形状、サイズ及び撮像部3の視野内の位置を各相対
視野角毎に、各警戒距離について求めるものとしたが、
所定の範囲の相対視野角毎に、所定の警戒距離範囲につ
いて求めるようにしてもよいものである。
【0026】以上、監視カメラ1の各部の概略について
説明したが、これら各部は例えばドーム状のケース13
の内部に収納されている。
【0027】次に、制御部10の動作について説明す
る。まず、設定部11によりマーカの表示が設定されて
いない場合においては、制御部10は、信号処理部9か
ら発報信号を受けると、監視センター等の所定の箇所に
設けられている受信機(図示せず)に侵入者があること
を示すアラーム信号を出力すると共に、スイッチ6を閉
じる処理を行う。これによって信号処理部9が発報信号
を出力したときに撮像部3で撮像された画像の映像信号
は、映像信号処理部4、加算回路5、スイッチ6を介し
て、監視センター等の所定の箇所に設けられているモニ
タに供給される。
【0028】設定部11によってマーカの表示が設定さ
れ、更に警戒距離が設定された場合には、制御部10は
スイッチ6を閉じると共に、角度調整部2の角度計測手
段と角度調整部14の角度計測手段とから水平方向及び
垂直方向の角度を取り込み、撮像部3と集光光学系8と
の水平方向及び垂直方向の相対視野角を求め、その相対
視野角と警戒距離とから表示すべきパターンデータと表
示位置のデータをマーカメモリ12から読み出し、この
読み出したパターンデータを、映像信号処理部4から取
り込んだ同期信号及びビデオクロックVCLを参照し
て、表示位置のデータで定められているタイミングで加
算回路5に送出する。これがマーカ信号である。
【0029】従って、設定部11でマーカの表示が設定
されている場合には、モニタには撮像部3で撮像した画
像と共に警戒エリアを示すマーカが表示される。その例
を図3に示す。
【0030】図3Aは集光光学系8が立体警戒を行うよ
うに構成されている場合であり、複数の警戒エリア17
が撮像部3で撮像された画像(図示せず)に重畳されて
表示される。また、図3Bは集光光学系8がスポット警
戒を行うように構成されている場合であり、スポット状
の警戒エリア18が撮像部3で撮像された画像(図示せ
ず)に重畳されて表示される。同様に、集光光学系8が
面警戒を行うように構成されている場合には、図3Cに
示すように線状の警戒エリア19が撮像部3で撮像され
た画像(図示せず)に重畳されて表示される。
【0031】そして、制御部10は、設定部11でマー
カの表示が解除されるとマーカ信号の生成を終了する。
【0032】以上のように、設定部11によりマーカの
表示及び警戒距離を設定すると、モニタの画面には撮像
部3で撮像した画像と集光光学系8によって形成される
警戒エリアのマーカが表示されるので、モニタの画面を
観察することによって警戒エリアが所望の箇所に形成さ
れているか否かを容易に確認することができ、当該監視
カメラ1の設置の際に非常に有効である。
【0033】なお、警戒距離の設定において、撮像部3
と集光光学系8との距離が近い場合には、警戒距離によ
るマーカと実際の警戒エリアとのずれが少ないため、警
戒距離の設定は必ずしも必要ではない。
【0034】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく種々
の変形が可能である。例えば、立体警戒を行う場合に
は、図3Aの17で示すように一つ一つの警戒エリアを
表示するのでなく、破線20で示すように警戒エリアの
範囲を表示するようにしてもよい。
【0035】また、上記実施例ではスイッチ6を設け、
このスイッチ6を発報したときに閉じるようにしたが、
常時映像信号をモニタに送出するようにしてもよいもの
である。
【0036】更に、撮像部は常時動作させず、熱線セン
サが発報したときのみ動作させるようにして消費電力を
抑えると共に、映像信号が出力されたときに発報してい
るという確認を行えるようにしてもよいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の構成を示す図である。
【図2】 撮像部の視野と集光光学系による警戒エリア
の関係を示す図である。
【図3】 マーカの表示の例を示す図である。
【符号の説明】
1…監視カメラ、2…角度調整部、3…撮像部、4…映
像信号処理部、5…加算回路、6…スイッチ、7…焦電
素子、8…集光光学系、9…信号処理部、10…制御
部、11…設定部、12…マーカメモリ、13…ケー
ス、14…角度調整部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビカメラと、熱線センサと、テレビ
    カメラの角度調整を行う第1の角度調整手段と、熱線セ
    ンサの角度調整を行う第2の角度調整手段と、第1の角
    度調整手段と第2の角度調整手段からの角度情報に基づ
    いてテレビカメラと熱線センサの相対視野角を求め、求
    めた相対視野角に基づいてテレビカメラからの映像信号
    に熱線センサの視野を示すマーカ信号を重畳させる制御
    手段とを備えることを特徴とする監視カメラ。
JP16198193A 1993-06-30 1993-06-30 監視カメラ Expired - Lifetime JP3278085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16198193A JP3278085B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 監視カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16198193A JP3278085B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 監視カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0721477A true JPH0721477A (ja) 1995-01-24
JP3278085B2 JP3278085B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=15745762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16198193A Expired - Lifetime JP3278085B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 監視カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3278085B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007015515A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Optex Co., Ltd. 侵入検知センサ
JP2012093834A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Optex Co Ltd 検知エリア表示装置、検知エリア表示方法、検知エリア表示プログラムおよび検知エリア表示プログラムを記録した記録媒体並びに物体検知システム
JP2012103807A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Secom Co Ltd 画像監視センサ
JP2012215996A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Secom Co Ltd 赤外線センサ
JP2014235670A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 旭光電機株式会社 見守りシステム、見守り装置用設定装置、及び、見守り装置設定プログラム
JP2014235669A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 旭光電機株式会社 見守り装置
JP2017151570A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 株式会社キーエンス 光学安全システム、安全スキャナ用の設定支援装置及び設定支援プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007015515A1 (ja) * 2005-08-04 2007-02-08 Optex Co., Ltd. 侵入検知センサ
JP2007040895A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Optex Co Ltd 防犯センサ
JP2012093834A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Optex Co Ltd 検知エリア表示装置、検知エリア表示方法、検知エリア表示プログラムおよび検知エリア表示プログラムを記録した記録媒体並びに物体検知システム
JP2012103807A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Secom Co Ltd 画像監視センサ
JP2012215996A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Secom Co Ltd 赤外線センサ
JP2014235670A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 旭光電機株式会社 見守りシステム、見守り装置用設定装置、及び、見守り装置設定プログラム
JP2014235669A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 旭光電機株式会社 見守り装置
JP2017151570A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 株式会社キーエンス 光学安全システム、安全スキャナ用の設定支援装置及び設定支援プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3278085B2 (ja) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10861304B2 (en) Monitoring camera and monitoring camera control method
US7667730B2 (en) Composite surveillance camera system
DK0971540T3 (da) Rundtdækkende retningssystem for fast kamera
KR20020094915A (ko) 화상감시장치, 화상감시방법, 및 화상감시처리 프로그램
US20060055777A1 (en) Surveillance camera system
JPH0721477A (ja) 監視カメラ
JP2010243730A (ja) オートフォーカスシステム
JP2005252660A (ja) 撮影システム及び撮影制御方法
KR20060023948A (ko) 파노라마식 감시 장치
JPH02239779A (ja) 自動合焦、自動画角調定、自動視線調定装置およびそれを有するテレビドアホン装置
JPH0723373A (ja) 監視カメラ
JP2005148265A (ja) カメラ装置
JPH07182579A (ja) 火災感知器
KR100664811B1 (ko) 프라이버시 마스크 표시 제어 방법 및 장치
JP3838881B2 (ja) 監視カメラ装置
JPH11275566A (ja) 監視カメラ装置
JPH11331833A (ja) 広視野監視カメラシステム
JP3846553B2 (ja) 画像処理装置
CA2072174A1 (en) Video camera system using thermal image detecting means
JP4505151B2 (ja) 撮像装置
KR20180134114A (ko) 실시간 영상 감시 시스템
GB2381979A (en) Intruder tracking and illuminating system
JP2005260778A (ja) 監視カメラ
JPH0916865A (ja) 画像解析を利用した監視装置
JPH07222138A (ja) 被撮影物の周囲撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

EXPY Cancellation because of completion of term