JPH07213061A - 小型スイッチング電源 - Google Patents

小型スイッチング電源

Info

Publication number
JPH07213061A
JPH07213061A JP422394A JP422394A JPH07213061A JP H07213061 A JPH07213061 A JP H07213061A JP 422394 A JP422394 A JP 422394A JP 422394 A JP422394 A JP 422394A JP H07213061 A JPH07213061 A JP H07213061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
board
power supply
switching power
choke coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP422394A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Hiraoka
和記 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Communication Systems Inc filed Critical Hitachi Communication Systems Inc
Priority to JP422394A priority Critical patent/JPH07213061A/ja
Publication of JPH07213061A publication Critical patent/JPH07213061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実装スペ−スを必要とすることなく、入力帰
還スパイク雑音および出力スパイク雑音を低減化するこ
と。 【構成】 電源搭載基板9上の入力ピン4、出力ピン1
4各々へのビーズインダクタ1,2、6,7の実装接続
に際しては、本来の入力ピン、出力ピン各々にはビーズ
インダクタ1,2、6,7の一端が直列に挿入接続され
た上、それら他端が入力電源、負荷との接続用とされる
ことによって、実装スペ−スを必要とすることなく、入
力帰還スパイク雑音および出力スパイク雑音が低減化さ
れ得るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力帰還スパイク雑音
および出力スパイク雑音が、実装スペースを要すること
なく、低減化された小型スイッチング電源に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に大型電源では、実装部品もそれな
りに大きく、部品の端子にビ−ズインダクタが直接挿入
接続可とされた上、コイルとコンデンサで形成されるL
Cフィルタが入出力側に容易に挿入可となっている。こ
れに反し、一般に小型電源では、実装スペ−スに余裕が
なく、LCフィルタの挿入が困難となっているばかり
か、チップ部品を使用している関係上、部品の端子にビ
−ズインダクタを挿入し得ないものとなっている。これ
がために、抵抗とコンデンサで形成されるRCフィルタ
だけではスパイク雑音を十分低減し得ず、出力平滑回路
を介しスパイク雑音が負荷側に漏洩されるばかりか、こ
れに起因して入力帰還スパイク雑音も発生されたものと
なっている。なお、スパイク雑音を低減化せしめる技術
としては、例えば実開平4−114785号公報に記載
されたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実開平
4−114785号公報による場合には、変成器2次側
に可飽和リアクトルやダイオ−ド、抵抗器が所定に具備
されることで、スパイク雑音が低減化されているが、実
装部品点数が多くこれら部品が基板上に実装されるため
のスペ−スが必要となっている。
【0004】本発明の第1の目的は、実装スペ−スを必
要とすることなく、しかも電源搭載基板に改変を加える
ことなく、入力帰還スパイク雑音および出力スパイク雑
音を低減化し得る小型スイッチング電源を供するにあ
る。本発明の第2の目的は、実装スペ−スを必要とする
ことなく、しかも電源搭載基板上のスルーホールの利用
によって、入力帰還スパイク雑音および出力スパイク雑
音を低減化し得る小型スイッチング電源を供するにあ
る。本発明の第3の目的は、実装スペ−スを必要とする
ことなく、しかも電源搭載基板に改変を加えることな
く、かつ電源搭載基板上の既存のスルーホールの利用に
よって、入力帰還スパイク雑音および出力スパイク雑音
をより低減化し得る小型スイッチング電源を供するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的は、入力
ピン対を介し基板外部から直流電圧が供給され、かつ基
板上に搭載された状態で、スイッチング素子のオンオフ
により、該素子を介し変成器1次巻線に直流電圧を印加
することで、該変成器2次巻線に誘起される電圧は整流
ダイオードを介し整流された上、チョークコイルを介し
コンデンサで平滑化される一方、上記整流ダイオードに
よって整流が行われていない間、上記チョークコイルに
蓄積されている電磁エネルギは転流ダイオードを介し上
記コンデンサで平滑化された上、出力ピン対を介し基板
外部の負荷側に直流電圧が印加されるべくなした小型ス
イッチング電源であって、少なくとも、入力ピン各々、
出力ピン各々に、ビーズインダクタの本体が基板外部に
引き出された状態で、該インダクタの一端が直列に挿入
接続せしめられることで達成される。
【0006】上記第2の目的は、少なくとも、整流ダイ
オードおよび転流ダイオードがカソード側が共通接続さ
れた上、基板内に隣接した状態で穿たれているスルーホ
ール対を介しチョークコイルの一端に接続されるに際
し、何れか一方のスルーホール内部にビーズインダクタ
が直列に挿入接続せしめられることで達成される。上記
第3の目的は、整流ダイオードおよび転流ダイオードが
カソード側が共通接続された上、基板内に隣接した状態
で穿たれているスルーホール対を介しチョークコイルの
一端に接続されるに際し、何れか一方のスルーホール内
部にビーズインダクタが直列に挿入接続せしめられると
ともに、入力ピン各々、出力ピン各々に、ビーズインダ
クタの本体が基板外部に引き出された状態で、該インダ
クタの一端が直列に挿入接続せしめられることで達成さ
れる。
【0007】
【作用】要は、高周波入力に対しインピ−ダンスが大と
なるビ−ズインダクタを、電源搭載基板上の入出力ピン
に直接挿入接続せしめるか、またはそのビ−ズインダク
タを、整流・転流ダイオード、チョークコイル間接続用
スルーホール内部に直列に挿入接続せしめるようにした
ものである。これにより電源搭載基板上には、実装スペ
ースが特に必要とされることなく、ビーズインダクタが
実装され得るものである。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図1から図3により説明す
る。先ず本発明による小型スイッチング電源の一例での
回路構成を説明すれば、図1はその構成を直流入力電
源、負荷とともに示したものである。これによりその構
成とその回路動作の概要を説明すれば、図示のように、
入力電源10から直流電圧が入力ピン4、入力フィルタ
を介し変成器13の1次巻線に印加された状態でスイッ
チング素子8がオンオフされれば、変成器13の2次巻
線に誘起される電圧は整流・転流ダイオ−ド3で整流さ
れた後、チョ−クコイル11を介しコンデンサ12で平
滑化された上、出力ピン14を介し負荷15側に印加さ
れるように構成したものである。
【0009】さて、以上のようにしてなる小型スイッチ
ング電源において、注意すべき点は、入力ピン4、出力
ピン14各々においては、本来の入力ピン、出力ピン各
々にはビーズインダクタ1,2、6,7の一端が直列に
挿入接続された上、それら他端が入力電源10、負荷1
5との接続用として構成されていることである。また、
整流・転流ダイオ−ド3、チョ−クコイル11間にもビ
ーズインダクタ5が挿入接続されていることである。こ
れらビ−ズインダクタ1,2,5,6,7各々は高周波
入力に対しインピ−ダンスが大となるべく機能すること
から、必要に応じて、ビ−ズインダクタ1,2,6,7
のみ、あるいはビ−ズインダクタ5のみ、またはビ−ズ
インダクタ1,2,5,6,7が挿入接続されること
で、出力側での出力スパイク雑音20、入力側での入力
帰還スパイク雑音19がともに低減され得るものであ
る。ビ−ズインダクタ1,2,5,6,7が挿入接続さ
れた場合には、より一層その効果が期待され得るもので
ある。
【0010】さて、本発明は以上のようにしてなる小型
スイッチング電源の回路構成自体に特徴があるわけでは
なく、ビ−ズインダクタ1,2,5,6,7各々の物理
的な挿入接続態様にその特徴を有したものとなってい
る。即ち、図2には電源搭載基板9上の入力ピン4、出
力ピン14各々へのビーズインダクタ1,2、6,7の
実装接続態様が示されているが、これからも判るよう
に、本来の入力ピン、出力ピン各々にはビーズインダク
タ1,2、6,7の一端が直列に挿入接続された上、そ
れら他端が入力電源10、負荷15との接続用とされる
ことによって、その所期の目的が達成されたものとなっ
ている。
【0011】また、図3には整流・転流ダイオード3、
チョークコイル11間接続用スルーホール内部へのビー
ズインダクタ5の挿入接続態様が示されたものとなって
いる。図示のように、電源搭載基板9のうち、整流・転
流ダイオード3、チョークコイル11間に相当する部分
には、隣接した状態で2つのスルーホール17が穿たれ
た上、スルーホール17内にはんだ18が流し込まれた
後、両面のパタ−ン16とパタ−ン接続金具15により
整流・転流ダイオ−ド3、チョ−クコイル11が接続さ
れるに際し、何れか一方のスルーホール17内部にはビ
ーズインダクタ5が恰も電源搭載基板9内に埋め込ま
れ、このビーズインダクタ5を介し整流・転流ダイオ−
ド3、チョ−クコイル11間が接続されたものとなって
いる。これにより所期の目的、即ち、実装スペ−スを必
要とすることなく、しかも電源搭載基板上のスルーホー
ルの利用によって、入力帰還スパイク雑音および出力ス
パイク雑音が低減化されたものとなっている。
【0012】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1による
場合は、実装スペ−スを必要とすることなく、しかも電
源搭載基板に改変を加えることなく、入力帰還スパイク
雑音および出力スパイク雑音を低減化し得る小型スイッ
チング電源が、また、請求項2による場合には、実装ス
ペ−スを必要とすることなく、しかも電源搭載基板上の
スルーホールの利用によって、入力帰還スパイク雑音お
よび出力スパイク雑音を低減化し得る小型スイッチング
電源が、更に、請求項3によれば、実装スペ−スを必要
とすることなく、しかも電源搭載基板に改変を加えるこ
となく、かつ電源搭載基板上の既存のスルーホールの利
用によって、入力帰還スパイク雑音および出力スパイク
雑音をより低減化し得る小型スイッチング電源がそれぞ
れ得られたものとなっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による小型スイッチング電源の
一例での回路構成を、直流入力電源、負荷とともに示す
【図2】図2は、電源搭載基板上の入出力ピンへのビー
ズインダクタの実装接続態様を示す図
【図3】図3は、整流・転流ダイオード、チョークコイ
ル間接続用スルーホール内部へのビーズインダクタの挿
入接続態様を示す図
【符号の説明】
1,2,5,6,7…ビ−ズインダクタ、3…整流・転
流ダイオード、4…入力ピン、8…スイッチング素子、
9…電源搭載基板、10…(直流)入力電源、11…チ
ョークコイル、12…コンデンサ、13…変成器、14
…出力ピン、17…スルーホール

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力ピン対を介し基板外部から直流電圧
    が供給され、かつ基板上に搭載された状態で、スイッチ
    ング素子のオンオフにより、該素子を介し変成器1次巻
    線に直流電圧を印加することで、該変成器2次巻線に誘
    起される電圧は整流ダイオードを介し整流された上、チ
    ョークコイルを介しコンデンサで平滑化される一方、上
    記整流ダイオードによって整流が行われていない間、上
    記チョークコイルに蓄積されている電磁エネルギは転流
    ダイオードを介し上記コンデンサで平滑化された上、出
    力ピン対を介し基板外部の負荷側に直流電圧が印加され
    るべくなした小型スイッチング電源であって、少なくと
    も、入力ピン各々、出力ピン各々に、ビーズインダクタ
    の本体が基板外部に引き出された状態で、該インダクタ
    の一端が直列に挿入接続せしめられてなる構成の小型ス
    イッチング電源。
  2. 【請求項2】 入力ピン対を介し基板外部から直流電圧
    が供給され、かつ基板上に搭載された状態で、スイッチ
    ング素子のオンオフにより、該素子を介し変成器1次巻
    線に直流電圧を印加することで、該変成器2次巻線に誘
    起される電圧は整流ダイオードを介し整流された上、チ
    ョークコイルを介しコンデンサで平滑化される一方、上
    記整流ダイオードによって整流が行われていない間、上
    記チョークコイルに蓄積されている電磁エネルギは転流
    ダイオードを介し上記コンデンサで平滑化された上、出
    力ピン対を介し基板外部の負荷側に直流電圧が印加され
    るべくなした小型スイッチング電源であって、少なくと
    も、整流ダイオードおよび転流ダイオードがカソード側
    が共通接続された上、基板内に隣接した状態で穿たれて
    いるスルーホール対を介しチョークコイルの一端に接続
    されるに際し、何れか一方のスルーホール内部にビーズ
    インダクタが直列に挿入接続せしめられてなる構成の小
    型スイッチング電源。
  3. 【請求項3】 入力ピン対を介し基板外部から直流電圧
    が供給され、かつ基板上に搭載された状態で、スイッチ
    ング素子のオンオフにより、該素子を介し変成器1次巻
    線に直流電圧を印加することで、該変成器2次巻線に誘
    起される電圧は整流ダイオードを介し整流された上、チ
    ョークコイルを介しコンデンサで平滑化される一方、上
    記整流ダイオードによって整流が行われていない間、上
    記チョークコイルに蓄積されている電磁エネルギは転流
    ダイオードを介し上記コンデンサで平滑化された上、出
    力ピン対を介し基板外部の負荷側に直流電圧が印加され
    るべくなした小型スイッチング電源であって、整流ダイ
    オードおよび転流ダイオードがカソード側が共通接続さ
    れた上、基板内に隣接した状態で穿たれているスルーホ
    ール対を介しチョークコイルの一端に接続されるに際
    し、何れか一方のスルーホール内部にビーズインダクタ
    が直列に挿入接続せしめられるとともに、入力ピン各
    々、出力ピン各々に、ビーズインダクタの本体が基板外
    部に引き出された状態で、該インダクタの一端が直列に
    挿入接続せしめられてなる構成の小型スイッチング電
    源。
JP422394A 1994-01-19 1994-01-19 小型スイッチング電源 Pending JPH07213061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP422394A JPH07213061A (ja) 1994-01-19 1994-01-19 小型スイッチング電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP422394A JPH07213061A (ja) 1994-01-19 1994-01-19 小型スイッチング電源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07213061A true JPH07213061A (ja) 1995-08-11

Family

ID=11578600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP422394A Pending JPH07213061A (ja) 1994-01-19 1994-01-19 小型スイッチング電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07213061A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004023635A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-18 Viking Technologies, L.C. Apparatus and method for charging and discharging a capacitor
US6979933B2 (en) 2002-09-05 2005-12-27 Viking Technologies, L.C. Apparatus and method for charging and discharging a capacitor
US7190102B2 (en) 2002-09-05 2007-03-13 Viking Technologies, L.C. Apparatus and method for charging and discharging a capacitor to a predetermined setpoint
CN112233919A (zh) * 2020-10-30 2021-01-15 西北工业大学 基于磁保持继电器的水下航行器的物理电源开关

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004023635A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-18 Viking Technologies, L.C. Apparatus and method for charging and discharging a capacitor
US6979933B2 (en) 2002-09-05 2005-12-27 Viking Technologies, L.C. Apparatus and method for charging and discharging a capacitor
US7190102B2 (en) 2002-09-05 2007-03-13 Viking Technologies, L.C. Apparatus and method for charging and discharging a capacitor to a predetermined setpoint
CN112233919A (zh) * 2020-10-30 2021-01-15 西北工业大学 基于磁保持继电器的水下航行器的物理电源开关
CN112233919B (zh) * 2020-10-30 2023-09-19 西北工业大学 基于磁保持继电器的水下航行器的物理电源开关

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5886516A (en) Series resonant converter transformer assembly having integral inductor tank elements
US7489527B2 (en) DC transformer with an output inductance integrated on a magnetic core thereof and a DC/DC converter employing the same
US7209024B2 (en) Filter circuit and power supply unit
TW483224B (en) Switching power supply circuit
US5835368A (en) Power-factor improvement converter
US6282103B1 (en) Switching power supply using an inductor device to prevent harmonic current generation
US5712780A (en) Unity power factor converter for high quality power supply with magnetically coupled compensation
JPH11307369A (ja) 非線形チョークコイル
JPH07213061A (ja) 小型スイッチング電源
JPS604676B2 (ja) 電源装置
JP2000324829A (ja) 共振型コンバータ回路
JPH0974741A (ja) コンバータ
JP3027284B2 (ja) スイッチング電源
JPH0723560A (ja) スイッチング電源
JPH01218352A (ja) スイッチング電源回路
JPH06311749A (ja) スイッチング電源装置
JPH04101666A (ja) スイッチング電源の突入電流制限回路
JPH0864439A (ja) コンバータトランス
KR100213671B1 (ko) 디씨/디씨 컨버터의 출력전류 리플 저감을 위한 회로
JP3492779B2 (ja) 電源装置
JP3427238B2 (ja) インバータ装置
JP3326655B2 (ja) 電流共振型スイッチング電源
JP3211380B2 (ja) 電力変換装置
JPS6230465Y2 (ja)
JP2000102251A (ja) ダブルフォワードコンバータ