JPH07212142A - Audio power amplifier - Google Patents

Audio power amplifier

Info

Publication number
JPH07212142A
JPH07212142A JP6004343A JP434394A JPH07212142A JP H07212142 A JPH07212142 A JP H07212142A JP 6004343 A JP6004343 A JP 6004343A JP 434394 A JP434394 A JP 434394A JP H07212142 A JPH07212142 A JP H07212142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
circuit
base
power amplifier
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6004343A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Yukita
昌裕 雪田
Masanori Ienaka
正憲 家中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6004343A priority Critical patent/JPH07212142A/en
Publication of JPH07212142A publication Critical patent/JPH07212142A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To stably obtain high output by a comparatively low power supply voltage without depending on a snubber circuit by forming a gain limiting circuit which suppresses a voltage gain fed back by a level shift loop which sets input and output voltages at the same potential. CONSTITUTION:Transistors TrQ2, Q3, Q4, and Q5 and a constant current circuit 11 form the level shift loop which sets an output terminal Vout and an input terminal Vin at the same potential. The level shift loop uses a level shift effect by a voltage between the base and emitter of each transistor, and no voltage gain is generated. First and second resistors R1, R2 form the gain limiting circuit. The circuit suppresses the feedback of the voltage gain generated by making the emitter resistance of an npn TrQ1 function as the collector load resistance of a pnp TrQ2 at an inverted Darlington circuit 3. Consequently, the high output can be stably obtained by a low power supply voltage without depending on the snubber circuit.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、オーディオ・パワーア
ンプ、さらには比較的低い電源電圧で高出力仕様を得る
オーディオ・パワーアンプIC(半導体集積回路)に適
用して有効な技術に関するものであって、たとえば車載
用音響再生システムいわゆるカーオーディオに利用して
有効な技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an audio power amplifier and a technique effective when applied to an audio power amplifier IC (semiconductor integrated circuit) which obtains a high output specification with a relatively low power supply voltage. For example, the present invention relates to a technology effectively used for a vehicle audio reproduction system, so-called car audio.

【0002】[0002]

【従来の技術】カーオーディオ用のオーディオ・パワー
アンプでは高出力仕様への要求が強いが、その電源は比
較的電圧の低い車載バッテリ(12V)から取るため
に、通常の電力増幅回路では十分な高出力を得ることが
できない。
2. Description of the Related Art In audio power amplifiers for car audio, there is a strong demand for high output specifications, but since the power source is taken from a vehicle battery (12V) with a relatively low voltage, a normal power amplifier circuit is sufficient. High output cannot be obtained.

【0003】そこで、本発明者らは、比較的低い電源電
圧で高出力仕様を得るために、図3に示すように、オー
ディオ・パワーアンプの出力段にインバーテッド・ダー
リントン回路を用いることを検討した。
Therefore, the present inventors have considered using an inverted Darlington circuit in the output stage of an audio power amplifier as shown in FIG. 3 in order to obtain a high output specification with a relatively low power supply voltage. did.

【0004】図3に示す回路1は、電源電圧(Vcc−
GND)の間に直列に接続された2つのnpn型トラン
ジスタQ7,Q1の中間接続点(ノード)から出力(V
out)を取り出すプッシュプル型の電力増幅回路であ
って、プッシュ駆動側(Vcc側)のnpn型トランジ
スタQ7は、そのベースにnpn型トランジスタQ6の
エミッタが接続されることによりノーマル・ダーリント
ン回路2を形成する。また、プル駆動側(GND側)の
npn型トランジスタQ1は、そのベースにpnp型ト
ランジスタQ2のコレクタが接続されることによりイン
バーテッド・ダーリントン回路3を形成する。
The circuit 1 shown in FIG. 3 has a power supply voltage (Vcc-
Output (V) from the intermediate connection point (node) of two npn-type transistors Q7 and Q1 connected in series between
out) is a push-pull type power amplifier circuit, in which the npn transistor Q7 on the push drive side (Vcc side) is connected to the emitter of the npn transistor Q6 to connect the normal Darlington circuit 2 Form. Further, the pull driving side (GND side) npn-type transistor Q1 forms an inverted Darlington circuit 3 by connecting the collector of the pnp-type transistor Q2 to its base.

【0005】プッシュ駆動側ノーマル・ダーリントン回
路2とプル駆動側インバーテッド・ダーリントン回路3
の各入力にはそれぞれ、定電流回路I2,I3とダイオ
ードD1,D2による直流バイアスがかけられている。
Normal Darlington circuit 2 for push drive and inverted Darlington circuit 3 for pull drive
The respective inputs are subjected to DC bias by the constant current circuits I2 and I3 and the diodes D1 and D2.

【0006】これとともに、トランジスタQ5,Q4,
Q3,Q2および定電流回路I1により、出力端子(V
out)と入力端子(Vin)を同電位とするようなレ
ベルシフト・ループが形成されている。このレベルシフ
ト・ループは各トランジスタのベース・エミッタ間電圧
によるレベルシフト効果を利用したものであって、電圧
利得は伴っていない。
At the same time, the transistors Q5, Q4,
The output terminals (V
out) and the input terminal (Vin) have the same potential, a level shift loop is formed. This level shift loop utilizes the level shift effect due to the base-emitter voltage of each transistor and does not involve voltage gain.

【0007】ここで、ノーマル・ダーリントン回路2で
は、npn型トランジスタQ6のエミッタがnpn型ト
ランジスタQ7のベースに接続されることにより、入力
信号(Vin)は同相のままQ7のベースに伝達され
る。
In the normal Darlington circuit 2, the emitter of the npn transistor Q6 is connected to the base of the npn transistor Q7, so that the input signal (Vin) is transmitted to the base of Q7 in the same phase.

【0008】これに対し、インバーテッド・ダーリント
ン回路3では、pnp型トランジスタQ2のコレクタが
npn型トランジスタQ1のベースに接続されることに
より、入力信号(Vin)は位相反転されてnpn型ト
ランジスタQ1のベースに伝達される。つまり、インバ
ーテッド・ダーリントン回路3は位相反転も行う。これ
により、Q1とQ7がプッシュプル動作させられるよう
になっている。
On the other hand, in the inverted Darlington circuit 3, since the collector of the pnp type transistor Q2 is connected to the base of the npn type transistor Q1, the phase of the input signal (Vin) is inverted and the input signal (Vin) of the npn type transistor Q1 is inverted. Transmitted to the base. That is, the inverted Darlington circuit 3 also performs phase inversion. As a result, Q1 and Q7 are made to perform push-pull operation.

【0009】さらに、インバーテッド・ダーリントン回
路3では、pnp型トランジスタQ1のベース・エミッ
タ間電圧とnpn型トランジスタQ1のベース・エミッ
タ間電圧が互いに反対電位方向に生じることにより、両
者のベース・エミッタ間電圧が相殺されるようになって
いる。
Further, in the inverted Darlington circuit 3, the base-emitter voltage of the pnp-type transistor Q1 and the base-emitter voltage of the npn-type transistor Q1 are generated in opposite potential directions, so that both base-emitter voltages are The voltages are set to cancel each other out.

【0010】このように、インバーテッド・ダーリント
ン回路3は、2つのトランジスタQ1,Q2のそれぞれ
の電流増幅率の積によって非常に大きな電流増幅を実現
することができるとともに、その2つのトランジスタQ
1,Q2のベース・エミッタ間電圧をnpn型とpnp
型の組み合わせによって相殺することができ、これによ
り出力電圧Voutの振幅範囲(レンジ)を大きく確保
することができる。
In this way, the inverted Darlington circuit 3 can realize a very large current amplification by the product of the current amplification factors of the two transistors Q1 and Q2, and the two transistors Q1 and Q2 can be realized.
The base-emitter voltages of 1 and Q2 are npn type and pnp
This can be canceled by a combination of molds, and thus a large amplitude range of the output voltage Vout can be secured.

【0011】したがって、電源電圧が低い割に高出力の
オーディオ・パワーアンプを構成することができる。ま
た、図3に示すように、1つの負荷(スピーカ)SPを
2つの電力増幅回路1,1でBTL駆動することによ
り、さらに高出力が可能となる。
Therefore, a high output audio power amplifier can be constructed despite the low power supply voltage. Further, as shown in FIG. 3, by performing BTL driving of one load (speaker) SP with the two power amplification circuits 1 and 1, a higher output is possible.

【0012】なお、インバーテッド・ダーリントン回路
に関する参考文献としては、たとえば、CQ出版社発行
「トランジスタ技術スペシャルNo.18、1989年
11月1日」12〜29ページ、図2−23のLM38
3の等価回路などがある。
References relating to the inverted Darlington circuit include, for example, "Transistor Technology Special No. 18, November 1, 1989", pages 12 to 29, LM38 in FIG.
3 equivalent circuit.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た技術には、次のような問題のあることが本発明者らに
よってあきらかとされた。
However, the present inventors have clarified that the above-mentioned technique has the following problems.

【0014】すなわち、上述したオーディオ・パワーア
ンプでは、インバーテッド・ダーリントン回路3のnp
n型トランジスタQ1が出力端子(Vout)をGND
側にプル駆動するに際し、npn型トランジスタQ1の
エミッタに直列に寄生する抵抗がpnp型トランジスタ
Q2のコレクタ負荷抵抗として作用することにより、Q
2からQ1にかけて大きな電圧利得が生じる。この電圧
利得は、出力電圧Voutと入力電圧Vinを同電位に
するためにQ5,Q4,Q3,Q2によって形成されて
いるレベルシフト・ループによって、入力側に帰還され
る。このレベルシフト・ループにて帰還される電圧利得
が多くなると、高周波領域にて、位相が回り出すことに
よる発振が生じやすくなる。
That is, in the above audio power amplifier, the np of the inverted Darlington circuit 3 is
The n-type transistor Q1 has its output terminal (Vout) at GND
When pull-driving to the side, the resistance parasitic in series with the emitter of the npn-type transistor Q1 acts as the collector load resistance of the pnp-type transistor Q2, so that Q
A large voltage gain occurs from 2 to Q1. This voltage gain is fed back to the input side by the level shift loop formed by Q5, Q4, Q3 and Q2 in order to make the output voltage Vout and the input voltage Vin the same potential. When the voltage gain fed back in this level shift loop increases, oscillation tends to occur due to the phase wraparound in the high frequency region.

【0015】つまり、ノーマル・ダーリントン回路2で
は、2つのトランジスタQ6,Q7がそれぞれエミッタ
フォロワとして動作するので電圧利得は理論上1以上に
なることはないが、インバーテッド・ダーリントン回路
3では、前段のトランジスタQ2がコレクタ接地型の増
幅回路として動作してしまう場合もあり得るため、そこ
に電圧利得が生じて高周波領域での発振原因を形成す
る。
In other words, in the normal Darlington circuit 2, since the two transistors Q6 and Q7 each operate as an emitter follower, the voltage gain theoretically never becomes 1 or more, but in the inverted Darlington circuit 3, the voltage gain of the preceding stage is increased. In some cases, the transistor Q2 may operate as a collector-grounded amplifier circuit, so that a voltage gain is generated there to form a cause of oscillation in a high frequency region.

【0016】そこで、従来においては、出力端子(Vo
ut)に高周波特性の良いコンデンサCpと小抵抗Rp
からなるスナバ回路4を接続することで、高周波領域で
の発振を押さえ込んでいた。
Therefore, conventionally, the output terminal (Vo
ut) has a high-frequency capacitor Cp and a small resistance Rp
By connecting the snubber circuit 4 consisting of, the oscillation in the high frequency region was suppressed.

【0017】しかし、コンデンサCpと抵抗Rpからな
るスナバ回路4は半導体集積回路化が困難であるために
外づけ部品とせざるを得ず、さらにそのスナバ回路4に
よる発振の押さえ込みを確実にするためにはコンデンサ
Cpの容量値をある程度大きくしなければならないが、
これは高音域での音響再生に悪影響を与える恐れがあっ
た。
However, since the snubber circuit 4 including the capacitor Cp and the resistor Rp is difficult to form into a semiconductor integrated circuit, it must be an external component, and in order to ensure that the snubber circuit 4 suppresses oscillation. Needs to increase the capacitance value of the capacitor Cp to some extent,
This may adversely affect the sound reproduction in the high range.

【0018】本発明の目的は、半導体集積回路化が困難
で音響再生にも悪影響をもたらすかも知れないスナバ回
路に依存することなく、比較的低い電源電圧でもって高
出力を安定に得られるようにする、という技術を提供す
ることにある。
It is an object of the present invention to stably obtain a high output with a relatively low power supply voltage without depending on a snubber circuit which is difficult to be formed into a semiconductor integrated circuit and may adversely affect sound reproduction. To provide the technology to do.

【0019】本発明の前記ならびにそのほかの目的と特
徴は、本明細書の記述および添付図面からあきらかにな
るであろう。
The above and other objects and characteristics of the present invention will be apparent from the description of this specification and the accompanying drawings.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
Of the inventions disclosed in the present application, a representative one will be briefly described below.
It is as follows.

【0021】すなわち、npn型トランジスタのベース
にpnp型トランジスタのコレクタを接続して形成され
るインバーテッド・ダーリントン回路を出力段に有する
オーディオ・パワーアンプにあって、入力電圧と出力電
圧を同電位にするようなレベルシフト・ループを形成す
るとともに、このレベルシフト・ループにて帰還される
電圧利得を抑制するような利得制限回路を形成する、と
いうものである。
That is, in an audio power amplifier having an inverted Darlington circuit at the output stage, which is formed by connecting the collector of a pnp type transistor to the base of an npn type transistor, the input voltage and the output voltage are set to the same potential. And a gain limiting circuit that suppresses the voltage gain fed back in the level shift loop.

【0022】[0022]

【作用】上述した手段によれば、インバーテッド・ダー
リントン回路での電圧利得が原因となって生じる高周波
領域での発振を確実に抑制することができる。
According to the above-mentioned means, it is possible to surely suppress the oscillation in the high frequency region caused by the voltage gain in the inverted Darlington circuit.

【0023】これにより、半導体集積回路化が困難で音
響再生にも悪影響をもたらすかも知れないスナバ回路に
依存することなく、比較的低い電源電圧でもって高出力
を安定に得られるようにする、という目的が達成され
る。
This makes it possible to stably obtain a high output with a relatively low power supply voltage, without depending on a snubber circuit which is difficult to form into a semiconductor integrated circuit and may adversely affect sound reproduction. The purpose is achieved.

【0024】[0024]

【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図面を参照し
ながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0025】なお、図において、同一符号は同一あるい
は相当部分を示すものとする。
In the figures, the same reference numerals indicate the same or corresponding parts.

【0026】図1は本発明の技術が適用されたオーディ
オ・パワーアンプの第1の実施例を示したものであっ
て、まず、1は2つが対となって負荷(スピーカ)SP
をBTL駆動する電力増幅回路、5は約12Vの電源電
圧(Vcc−GND)を供給する車載バッテリである。
FIG. 1 shows a first embodiment of an audio power amplifier to which the technique of the present invention is applied. First, 1 is a pair of loads (speakers) SP.
Is a vehicle-mounted battery that supplies a power supply voltage (Vcc-GND) of about 12V.

【0027】電力増幅回路1は、電源電圧(Vcc−G
ND)の間で直列に接続されたノーマル・ダーリントン
回路2とインバーテッド・ダーリントン回路3とによる
プッシュプル型出力段を有する。この場合、ノーマル・
ダーリントン回路2は電源電位Vcc側に接続されてプ
ッシュ駆動回路をなし、インバーテッド・ダーリントン
回路3は基準電位GND側に接続されてプル駆動回路を
なし、両回路2,3の中間接続点(ノード)から取り出
されるプッシュ・プル出力(Vout)が負荷SPの一
端に与えられるようになっている。
The power amplifier circuit 1 has a power supply voltage (Vcc-G
ND) has a push-pull type output stage composed of a normal Darlington circuit 2 and an inverted Darlington circuit 3 connected in series. In this case, normal
The Darlington circuit 2 is connected to the power source potential Vcc side to form a push drive circuit, the inverted Darlington circuit 3 is connected to the reference potential GND side to form a pull drive circuit, and an intermediate connection point (node) of both circuits 2 and 3 is formed. ), The push-pull output (Vout) is applied to one end of the load SP.

【0028】ノーマル・ダーリントン回路2は入力側お
よび出力側が共にnpn型バイポーラ・トランジスタQ
6,Q7によって形成される。このノーマル・ダーリン
トン回路2では、Q6とQ7のコレクタが共通接続され
て電源電位に接続され、Q6のエミッタがQ7のベース
に接続され、Q7のエミッタが出力端子(Vout)に
接続されることにより、Q6,Q7のそれぞれの電流増
幅率の積による非常にに大きな電流増幅を実現するよう
になっている。
The normal Darlington circuit 2 has an npn type bipolar transistor Q on both the input side and the output side.
6, Q7. In this normal Darlington circuit 2, the collectors of Q6 and Q7 are commonly connected to the power supply potential, the emitter of Q6 is connected to the base of Q7, and the emitter of Q7 is connected to the output terminal (Vout). , Q6, Q7, a very large current amplification is realized by the product of the respective current amplification factors.

【0029】インバーテッド・ダーリントン回路3は入
力側がpnp型バイポーラ・トランジスタQ2で形成さ
れ、出力側がnpn型バイポーラ・トランジスタQ1で
形成される。このインバーテッド・ダーリントン回路3
では、Q2のコレクタがQ1のベースに接続され、Q1
はそのエミッタが基準電位(GND)に接続され、その
コレクタが出力端子(Vout)に接続されている。
The inverted Darlington circuit 3 is formed of a pnp type bipolar transistor Q2 on the input side and an npn type bipolar transistor Q1 on the output side. This inverted Darlington circuit 3
Then, the collector of Q2 is connected to the base of Q1,
Has its emitter connected to the reference potential (GND) and its collector connected to the output terminal (Vout).

【0030】インバーテッド・ダーリントン回路3で
は、2つのトランジスタQ1,Q2のそれぞれの電流増
幅率の積によって非常に大きな電流増幅を実現すること
ができるとともに、その2つのトランジスタQ1,Q2
のベース・エミッタ間電圧をnpn型とpnp型の組み
合わせによって相殺することができ、これにより出力電
圧Voutの振幅範囲(レンジ)を大きく確保すること
ができる。
In the inverted Darlington circuit 3, a very large current amplification can be realized by the product of the current amplification factors of the two transistors Q1 and Q2, and the two transistors Q1 and Q2.
The base-emitter voltage can be canceled by a combination of the npn type and the pnp type, whereby a large amplitude range of the output voltage Vout can be secured.

【0031】プッシュ駆動側ノーマル・ダーリントン回
路2とプル駆動側インバーテッド・ダーリントン回路3
の各入力にはそれぞれ、定電流回路I1,I2とダイオ
ードD1,D2による直流バイアスがかけられている。
Normal Darlington circuit 2 for push drive and inverted Darlington circuit 3 for pull drive
The respective inputs of are respectively biased by the constant current circuits I1 and I2 and the diodes D1 and D2.

【0032】さらに、図1に示した回路1には、npn
型トランジスタQ3,Q4、pnp型トランジスタQ
2,Q5、定電流回路I1、および第1および第2の抵
抗R1,R2によって、次のような回路が形成されてい
る。
Further, the circuit 1 shown in FIG.
Type transistors Q3, Q4, pnp type transistor Q
2, Q5, the constant current circuit I1, and the first and second resistors R1 and R2 form the following circuit.

【0033】すなわち、npn型トランジスタQ3は、
エミッタがpnp型トランジスタQ2のエミッタに接続
され、コレクタが電源電位Vccに接続されている。次
のnpn型トランジスタQ4は、コレクタがトランジス
タQ3のベースに接続されるとともに、電源電位Vcc
から定電流回路I1を介して定電流が供給され、さらに
ベースとコレクタが共通接続されている。pnp型トラ
ンジスタQ5は、エミッタがトランジスタQ4のエミッ
タに接続され、コレクタが基準電位GNDに接続されて
いる。第1の抵抗R1はpnp型トランジスタQ5のベ
ースとpnp型トランジスタQ2のベースの間に接続さ
れ、第2の抵抗R2はpnp型トランジスタQ5のベー
スと出力端子(Vout)の間に接続されている。
That is, the npn-type transistor Q3 is
The emitter is connected to the emitter of the pnp type transistor Q2, and the collector is connected to the power supply potential Vcc. The next npn-type transistor Q4 has a collector connected to the base of the transistor Q3 and a power supply potential Vcc.
Is supplied with a constant current from the constant current circuit I1, and the base and collector are commonly connected. The pnp-type transistor Q5 has an emitter connected to the emitter of the transistor Q4 and a collector connected to the reference potential GND. The first resistor R1 is connected between the base of the pnp type transistor Q5 and the base of the pnp type transistor Q2, and the second resistor R2 is connected between the base of the pnp type transistor Q5 and the output terminal (Vout). .

【0034】トランジスタQ2,Q3,Q4,Q5およ
び定電流回路I1は、出力端子(Vout)と入力端子
(Vin)を同電位とするようなレベルシフト・ループ
を形成する。このレベルシフト・ループは各トランジス
タのベース・エミッタ間電圧によるレベルシフト効果を
利用したものであって、電圧利得は伴っていない。
The transistors Q2, Q3, Q4, Q5 and the constant current circuit I1 form a level shift loop so that the output terminal (Vout) and the input terminal (Vin) have the same potential. This level shift loop utilizes the level shift effect due to the base-emitter voltage of each transistor and does not involve voltage gain.

【0035】第1および第2の抵抗R1,R2は、イン
バーテッド・ダーリントン回路3において、npn型ト
ランジスタQ1のエミッタ抵抗がpnp型トランジスタ
Q2のコレクタ負荷抵抗として作用することにより生じ
る電圧利得が、上記レベルシフト・ループにて帰還され
るのを抑制する利得制限回路を形成する。
In the inverted Darlington circuit 3, the first and second resistors R1 and R2 have a voltage gain produced by the emitter resistance of the npn-type transistor Q1 acting as a collector load resistance of the pnp-type transistor Q2. A gain limiting circuit is formed to suppress feedback in the level shift loop.

【0036】次に、動作について説明する。Next, the operation will be described.

【0037】図1ににおいて、出力電圧Voutは、ト
ランジスタQ5,Q4によって2Vbe(Vbe=ベー
ス・エミッタ間電圧)だけVcc側にレベルシフトされ
た後、トランジスタQ3,Q2によって2VbeだけG
ND側にレベルシフトされて入力端子(Vin)に帰還
される。これにより、回路1の電圧利得(ΔVout/
ΔVin)が1ならば、出力電圧Voutと入力電圧V
inは同電位になる。
In FIG. 1, the output voltage Vout is level-shifted to the Vcc side by 2Vbe (Vbe = base-emitter voltage) by the transistors Q5 and Q4, and then G by 2Vbe by the transistors Q3 and Q2.
The level is shifted to the ND side and fed back to the input terminal (Vin). As a result, the voltage gain (ΔVout /
If ΔVin) is 1, the output voltage Vout and the input voltage V
in has the same potential.

【0038】ここで、インバーテッド・ダーリントン回
路3において、npn型トランジスタQ1のエミッタ抵
抗がpnp型トランジスタQ2のコレクタ負荷抵抗とし
て作用することにより、大きな電圧利得Gv(Gv=Δ
Vout/ΔVin>>1)が生じると、つまり入力電
圧Vinの変化分ΔVinに対する出力電圧Voutの
変化分ΔVoutが大きくなると、その変化分の差(Δ
Vout−ΔVin)は、第1および第2の抵抗R1,
R2により、 (ΔVout−ΔVin)×(R1/(R1+R2)) に分圧され、これがトランジスタQ5のベース入力電圧
Vin’の変化分ΔVin’となる。
Here, in the inverted Darlington circuit 3, the emitter resistance of the npn-type transistor Q1 acts as a collector load resistance of the pnp-type transistor Q2, so that a large voltage gain Gv (Gv = Δ).
Vout / ΔVin >> 1), that is, when the change amount ΔVout of the output voltage Vout with respect to the change amount ΔVin of the input voltage Vin becomes large, the difference (Δ)
Vout−ΔVin) is the first and second resistances R1,
The voltage is divided into (ΔVout−ΔVin) × (R1 / (R1 + R2)) by R2, and this is the change ΔVin ′ of the base input voltage Vin ′ of the transistor Q5.

【0039】ここで、 ΔVout=Gv×ΔVin なので、トランジスタQ5のベース入力電圧Vin’の
変化分ΔVin’は、 ΔVin’=ΔVin×(Gv−1)×(R1/(R1
+R2)) となる。
Since ΔVout = Gv × ΔVin, the change ΔVin ′ in the base input voltage Vin ′ of the transistor Q5 is ΔVin ′ = ΔVin × (Gv−1) × (R1 / (R1
+ R2)).

【0040】上記により、上記インバーテッド・ダーリ
ントン回路3にて生じる電圧利得Gvは、トランジスタ
Q5,Q4,Q3,Q2のレベルシフト・ループに帰還
される前に、抵抗R1,R2によって抑制することがで
きる。
From the above, the voltage gain Gv generated in the inverted Darlington circuit 3 can be suppressed by the resistors R1 and R2 before being fed back to the level shift loop of the transistors Q5, Q4, Q3 and Q2. it can.

【0041】以上のようにして、インバーテッド・ダー
リントン回路3での電圧利得が原因となって生じる高周
波領域での発振を抑制させることができる。
As described above, the oscillation in the high frequency region caused by the voltage gain in the inverted Darlington circuit 3 can be suppressed.

【0042】これにより、半導体集積回路化が困難で音
響再生にも悪影響をもたらすかも知れないスナバ回路に
依存することなく、比較的低い電源電圧でもって高出力
が安定に得られるようになる。
As a result, a high output can be stably obtained with a relatively low power supply voltage without depending on a snubber circuit which is difficult to be formed into a semiconductor integrated circuit and may adversely affect sound reproduction.

【0043】図2は本発明の第2の実施例を示したもの
であって、図1に示した第1の実施例の構成に加えて、
第1の抵抗R1と第2の抵抗R2の間にコンデンサC1
による高周波バイパス回路を設けてある。
FIG. 2 shows a second embodiment of the present invention. In addition to the configuration of the first embodiment shown in FIG.
A capacitor C1 is provided between the first resistor R1 and the second resistor R2.
A high frequency bypass circuit is provided.

【0044】これにより、トランジスタQ5,Q4,Q
3,Q2のレベルシフト・ループでの帰還利得を高周波
領域にて選択的に抑制し、高周波域での発振を一層確実
に防止することができる。
As a result, the transistors Q5, Q4, Q
It is possible to selectively suppress the feedback gains in the level shift loops of Q3 and Q2 in the high frequency region, and more reliably prevent oscillation in the high frequency region.

【0045】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例にもとづき具体的に説明したが、本発明は上記実施
例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範
囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say.

【0046】たとえば、コンデンサC1による高周波バ
イパス回路はnpnトランジスタQ3のベース側に設け
てもよい。
For example, the high frequency bypass circuit including the capacitor C1 may be provided on the base side of the npn transistor Q3.

【0047】以上の説明では主として、本発明者によっ
てなされた発明をその背景となった利用分野であるオー
ディオ・パワーアンプに適用した場合について説明した
が、それに限定されるものではなく、たとえば振動モー
タの駆動アンプなどにも適用できる。
In the above description, the case where the invention made by the present inventor is mainly applied to the audio power amplifier which is the background field of application has been described, but the present invention is not limited to this. For example, a vibration motor. It can also be applied to the drive amplifier of.

【0048】[0048]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものの効果を簡単に説明すれば、下記のとおりで
ある。
The effects of the typical ones of the inventions disclosed in this application will be briefly described as follows.

【0049】すなわち、半導体集積回路化が困難で音響
再生にも悪影響をもたらすかも知れないスナバ回路に依
存することなく、比較的低い電源電圧でもって高出力を
安定に得ることができる、という効果が得られる。
That is, there is an effect that a high output can be stably obtained with a relatively low power supply voltage without depending on a snubber circuit which is difficult to be formed into a semiconductor integrated circuit and may adversely affect sound reproduction. can get.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の技術が適用されたオーディオ・パワー
アンプの第1の実施例を示す回路図
FIG. 1 is a circuit diagram showing a first embodiment of an audio power amplifier to which the technique of the present invention is applied.

【図2】本発明の第2の実施例を示す回路図FIG. 2 is a circuit diagram showing a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明に先立って検討されたオーディオ・パワ
ーアンプの構成を示す回路図
FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration of an audio power amplifier examined prior to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

SP 負荷(スピーカ) 1 電力増幅回路 2 ノーマル・ダーリントン回路 3 インバーテッド・ダーリントン回路 5 車載バッテリ Q1,Q3,Q4,Q6,Q7 npn型(第1導電
型)トランジスタ Q2,Q5 pnp型(第2導電型)トランジスタ R1,R2 抵抗 C1 コンデンサ Vcc 電源電位 GND 基準電位 Vin 入力電圧 Vout 出力電圧
SP load (speaker) 1 power amplification circuit 2 normal Darlington circuit 3 inverted Darlington circuit 5 vehicle-mounted batteries Q1, Q3, Q4, Q6, Q7 npn type (first conductivity type) transistor Q2, Q5 pnp type (second conductivity) Type) Transistor R1, R2 Resistance C1 Capacitor Vcc Power supply potential GND Reference potential Vin Input voltage Vout Output voltage

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1導電型トランジスタのベースに第2
導電型トランジスタのコレクタを接続して形成されるイ
ンバーテッド・ダーリントン回路を出力段に有するオー
ディオ・パワーアンプであって、入力電圧と出力電圧を
同電位にするようなレベルシフト・ループを形成すると
ともに、このレベルシフト・ループにて帰還される電圧
利得を抑制するような利得制限回路を形成したことを特
徴とするオーディオ・パワーアンプ。
1. A second base is formed on the base of the first conductivity type transistor.
An audio power amplifier having an inverted Darlington circuit at the output stage formed by connecting the collectors of conductivity type transistors, and forming a level shift loop for making the input voltage and the output voltage the same potential. An audio power amplifier characterized by forming a gain limiting circuit for suppressing the voltage gain fed back by this level shift loop.
【請求項2】 出力端子にコレクタが接続されたnpn
型の第1トランジスタ(Q1)と、ベースに駆動入力信
号が与えられ、コレクタが第1トランジスタのベースに
接続されたpnp型の第2トランジスタ(Q2)と、エ
ミッタが第2トランジスタのエミッタに接続され、コレ
クタが電源電位に接続されたnpn型の第3トランジス
タ(Q3)と、コレクタが第3トランジスタのベースに
接続されるとともに、電源電位から定電流が供給され、
さらにベースとコレクタが共通接続されたnpn型の第
4トランジスタ(Q4)と、エミッタが第4トランジス
タのエミッタに接続され、コレクタが基準電位に接続さ
れたpnp型の第5トランジスタ(Q5)と、第5トラ
ンジスタのベースと第2トランジスタのベースの間に接
続された第1の抵抗(R1)と、第5トランジスタのベ
ースと出力端子の間を接続する第2の抵抗(R2)とを
備えたことを特徴とする請求項1に記載のオーディオ・
パワーアンプ。
2. An npn having a collector connected to an output terminal
-Type first transistor (Q1), a drive input signal is applied to the base, and a collector is connected to the base of the first transistor, and a pnp-type second transistor (Q2) is connected to the emitter of the second transistor. And the collector is connected to the power supply potential and the npn-type third transistor (Q3), the collector is connected to the base of the third transistor, and a constant current is supplied from the power supply potential.
Further, an npn-type fourth transistor (Q4) whose base and collector are commonly connected, and a pnp-type fifth transistor (Q5) whose emitter is connected to the emitter of the fourth transistor and whose collector is connected to a reference potential, A first resistor (R1) connected between the base of the fifth transistor and the base of the second transistor; and a second resistor (R2) connecting between the base of the fifth transistor and the output terminal. The audio according to claim 1, wherein
Power Amplifier.
【請求項3】 プッシュ駆動側がノーマル・ダーリント
ン回路によって形成され、プル駆動側がインバーテッド
・ダーリントン回路によって形成されているプッシュプ
ル型の電力増幅回路を有することを特徴とする請求項1
または2に記載のオーディオ・パワーアンプ。
3. A push-pull type power amplifier circuit having a push-drive side formed by a normal Darlington circuit and a pull-drive side formed by an inverted Darlington circuit.
Or the audio power amplifier according to 2.
【請求項4】 1つの負荷を2つの電力増幅回路でBT
L駆動するようにしたことを特徴とする請求項1から3
までのいずれかに記載のオーディオ・パワーアンプ。
4. A BT with one load using two power amplifier circuits.
4. L-driving is carried out, The claim 1 to 3 characterized by the above-mentioned.
The audio power amplifier described in any of the above.
【請求項5】 第1の抵抗と第2の抵抗の間にコンデン
サによる高周波バイパス回路を設けたことを特徴とする
請求項1から4のいずれかに記載のオーディオ・パワー
アンプ。
5. The audio power amplifier according to claim 1, further comprising a high-frequency bypass circuit formed by a capacitor provided between the first resistor and the second resistor.
JP6004343A 1994-01-20 1994-01-20 Audio power amplifier Pending JPH07212142A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6004343A JPH07212142A (en) 1994-01-20 1994-01-20 Audio power amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6004343A JPH07212142A (en) 1994-01-20 1994-01-20 Audio power amplifier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07212142A true JPH07212142A (en) 1995-08-11

Family

ID=11581793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6004343A Pending JPH07212142A (en) 1994-01-20 1994-01-20 Audio power amplifier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07212142A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2610282A (en) * 2021-07-02 2023-03-01 Rega Res Limited Improved sound amplification apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2610282A (en) * 2021-07-02 2023-03-01 Rega Res Limited Improved sound amplification apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS648923B2 (en)
JPH08250941A (en) Low-distortion differential amplifier circuit
JPS63240109A (en) Differential amplifier
JP3530924B2 (en) Operational amplifier
JPH07212142A (en) Audio power amplifier
JP3442872B2 (en) BTL output circuit
JPH0787314B2 (en) amplifier
JPH04233813A (en) Wide-band amplifier
JPH0794971A (en) Differential amplifier
JP3253573B2 (en) BTL amplifier circuit
JP2711411B2 (en) Operational amplifier circuit
JP3733188B2 (en) Power Amplifier
JP3469639B2 (en) Amplifier circuit
JP2665072B2 (en) Amplifier circuit
JPS6123851Y2 (en)
JPH0722865A (en) Amplifier of integrated circuit
JPH1032437A (en) Power amplifier
JPS6231523B2 (en)
JP3305746B2 (en) Current source generator
JPH0846449A (en) Current amplifier circuit
JPH036022Y2 (en)
JPH01213008A (en) Amplification circuit
JPH08222974A (en) Audio power amplifier
JPS6119540Y2 (en)
JPH10242777A (en) Audio power amplifier